• 締切済み

「頭の良さ」とは?あなたの周囲にいる本当に頭の良い

人の具体的特徴(親のレベル、思考法、家庭環境、生育過程、メンタリティなど)を教えてください。

みんなの回答

回答No.2

私の周囲にいる“頭のいい人”に、特徴的なものはありません。 ただただ“頭がいい”のであって、親とか家庭環境、メンタリティなどに関しては、「“頭のいい人”はみんなこんなふうですよ」と一概にくくって言えるような共通性は全くありません。 “頭がいい”知り合いはたくさんいますので、そういう人すべての親のレベル云々をここに書き連ねるのは面倒ですので割愛。 仮に書いたとしても、全く何の役にも立たないと思いますし。 学校の成績がいい人なら、家庭環境とか、親のレベルに共通項はありそうですが、そういう人は“頭はとてつもなく悪い”人が大半ですから、この回答には相応しくないと思考します。 “頭のいい人”本人に共通する特徴を、敢えて一つ挙げるとしたら、「推理能力があること」だと思います。 自分の言動が、どこから来て、どこへつながっていくか、「何故、今自分がこれをやっているのか」「こうしたらこの先どうなるか」ということが明確に見通せる。だから、何が無駄で何が有益かが分かる。 これは、持って生まれた天性のものと、自分の経験を客観的に見ることで培ってきた努力、この二つのたまものだと思います。 親のレベルとか家庭環境は関係ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

物事を良く考えて、色々しっていて、こういう質問をしないタイプだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛の仕方がわかりません

    長文になるかも...すいません 恋愛が始まり、付き合い始めて、話をしていく中で、どんな親にどんな風に育てられ、家庭で愛情受けて育ったのかとか、私はきになります。育てられ方の癖で、なんとなく見えてくるものがあって… 家庭環境や愛情にうえてる場合、何らかの歪みがあるのかな(中には普通の人が沢山います)とか、考えたら前に進めません。 私が相手より生育環境(金銭面の事は関係ないです)をみて、恋愛をやめてしまうのです。でも、私の考え方じゃ、ダメな気がします みなさんは、付き合う相手の何を重視してますか?生育環境は気にはしないですか?

  • 自己受容はどのようにして養われるのか

    自己受容は人の成長過程でどのように養われていくのでしょうか。 自己受容のない人は何故そのようになってしまったのでしょうか。 家庭環境や経験によって変わってくるという簡単な答えよりもう少し掘り下げた具体的な回答を頂きたいです。

  • 両生類(成体)の窒素排出物について

    両生類の成体の排出物が尿素なのは何故でしょうか?生育環境(陸上)や、発生過程(卵)を考えても尿酸の方が有利なのではないでしょうか?

  • 日本の森林 生育環境

    世界から見た日本の植生の生育環境をできるだけ具体的に教えてください!!

  • 家庭内暴力に育った生育暦

    自分は家庭内暴力のある家庭に育ちました。 生育暦から、家庭をつくるならこうと決めてはいましたが、また親と同じ事を繰り返してしまうのではないかという恐怖と隣り合わせです。 子供が出来てからこんな悩みにぶち当たっている方おられますか?

  • 頭がいい人、悪い人の違い

    勉強ができる、できないではなく頭がいい人と悪い人の違いはどのような過程で決まるの? 頭がいい人、悪い人っていますよね 環境? 周りの影響?

  • 頭のいい人ほど勉強する?

    素朴な疑問なのですが・・・。 高校、大学など、学生レベルでの話ですが、 頭のいい人や、成績のいい人ほど勤勉である気がします。 もちろん、短期集中型、天才肌な人もいますが、 ほとんどの頭のいい人は、先を見通してコツコツ勉強している気がします。 テストのためや、受験のためなど。 そこで質問です。 基本的に、勉強は面倒で、できればやりたくないものだと思うのですが、 そのめんどくささを抑えて、先を見越して勉強できる人は、 成長過程のどこで分別を身につけて、勉強に取り組む姿勢を身につけるのでしょうか? 個人個人の夢とか、家庭の事情とかも関わってくると思います。 私は成績が悪い学生でしたし、、 完全に周りに流されてテスト勉強などをしてきたので、 自分で改めて振り返って、考えてもよくわかりません。 「その人による」という答えに尽きそうな気もしますが・・・。 曖昧な質問で、答えづらいと思うのですが、 お時間があるときに回答してもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 周囲に一流の人間がいないのは何故?

    テレビなどを見ていると、タレントでも一般人でも能力や才能を活かした人達がたくさん見受けられます。 しかし、私の実生活や仕事環境などを見てもみんな際立った能力や才能など皆無に等しく一流の人間なんて是非いません。 私は「この人なら付いていきたい!お手本にしたい!一緒にいるとヤル気が出る!」 みたいな人が欲しいです。 私は派遣社員だからかな?まわりは本当に人生負け組、悪い意味で適当に生きている低レベルの人間しかいません。 人生の師みたいな一流の人間はやはり都会じゃないと出会えないのかなと思います。 高いレベルの人間は東京や都会にいますよね?

  • 周囲の圧力に屈することなく信念を貫きたい

    年食ってある程度人と接してくれば 「これを言ってもこの人には理解されないだろうな」 という無力を感じる瞬間を経験すると思います。 私の場合、家庭環境、病気、やりたいことを実現できないもどかしさを抱えていますが、これらを周囲に話さないで、あたかも幸せな人間を演じるようにしました。 理由は「理解されない」が大半、「理解されても相手が感情的にのめりこんで共倒れ」というジレンマを多く経験したからです。 私は鬱を経験しましたが、鬱に対して「甘え」だとか「サボるための口実」という心無い発言をうけました。 それらを言った人に猛烈に怒りたくなったし、うつを少しでも理解してもらいたいと思いましたが、その人の人生や価値観を変えることは無理だし、本人が「うつは甘え」で正しいと思っているのであれば、やみくもに否定せずこちらが黙り続けるほうが賢明だと。 他にも言いようのない苦労を抱えてきましたが、なかには親切にしてくれる人もいました。大変感謝しています。 しかし、親切心に情が混ざると暴走し、良くない結果を引き出すときもあります。 うまい言い方ができないのですが、友人でも恋人でも親子でも「程よく」相手を思いやる親切をすることが長期的に良好な関係を築けます。 しかし、身を粉にして、身を削ってまで尽くしすぎたり尽くされすぎたりする行為によって、すべていい方向にいくことは思えないです。 親子の共依存でしょうか、我が家はそうでした。 本題ですが、私は最近やっと自分の「やりたいこと」を見つけました。27歳で。 いままでは親のレールに乗っかって、親が良いということをすべてやりつくしましたが、 「これって自分の望んだ生き方なのか?」 と思い必死に抵抗しましたが、いろいろな手段を使って圧力をかけて、それにまけてきました。 そしてあるとき、頭の中でぷっつりと切れ、「なぜ自分は今この環境にいるのか」と思うようになり、無気力になりました。 無気力から魂のこもった生き方を選ぶには今の環境、人間関係すべてを忘れ、誰も知り合いのいない辺境の地で、1からスタートして自分の好きな生き方をしたいと。 しかし、それが難しいのです。 事情を詳しく説明すると個人を特定することになるのでできないのですが、強い圧力をかけて新しい環境を阻む存在が数多くいるのです。 阻む理由は、親切心に情が混ざっているのでしょうか、新しい環境に身を置くことはバクチみたいなもので失敗したら悲惨な人生を描くのではないか、という心配から現在の環境にとどまらせようにしているのです。 個人的には涙ながらに新しい環境に挑戦したい理由を説明したのですがね、しかしその親切心は次第に暴走しはじめ、新しい環境への挑戦を必ず失敗をさせるような圧力をかけてきました。 その存在の意思はよくわかるし、世間一般論として今の環境にとどまることは正論です。 しかし、私の「幸福論」としては今の生き方ではないのです。 今の環境で死にはしないけど、徐々に心が弱って死んでいく感触をじわじわ味わっている。 ましてやその圧力でどんどん心が死んでいっている。 長くなりましたし、個人を特定する表現を避けるために難解な表現になりましたが、、今の環境に屈することなく自分の好きなこと、自分の信念を絶対に掴みたい。 そのために周囲の圧力をどう立ち回り、どうはねのければいいのか、もう私は全然わかりませんので質問しました。

  • 自殺を考える人とそうでない人の違いは

    自殺を考える人とそうでない人の違いは何でしょうか。 絶対に自殺を考えなさそうな人がいますが、性質なのでしょうかそれとも生育過程でしょうか。 自分はすぐに生きていることが嫌になりますが、そんな自分も嫌です。 自殺を考えないで強く生きるには何が必要なのでしょうか。