• ベストアンサー

航空機のジャイロ

航空機に装備されている「ジャイロ」の仕組みがいまいち良く理解出来ないです。 ジャイロによってどの様な情報を得ることが出来て、どの様にその情報を使うのでしょうか? 小学生レベルにでも理解しやすい解説があればありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.3

「ジャイロスコープ」とは回転するコマのことですが、これには2つの重要な要素があります。 一つは「剛性(rigidity)」と呼ばれるもので、回っているコマは「絶対空間に対し」その軸を一定 に保とうとします。たとえば、地球の北極で地面に対し水平な軸で回っているコマは、地球 表面に立っている観察者から見ると、24時間で軸の向きが一回転します。これはコマが 止まっているのに対し、「地球の方が」一周回ったからです。 もう一つは「摂動(precession)」とよばれるもので、回転しているコマは、回転面に直角に加え られる力に対し、回転方向に90°進んだ方向にその影響が現れる現象を言います。 航空計器ではその性質を使っています。「剛性」を使ったものには「水平儀(姿勢指示器、 vertical gyro、gyro horizon、ADI:attitude director indicater)」があり、軸が鉛直に立った コマを持ち、このコマが動かないで鉛直を維持するため、機体の方が傾くことで機体の水平 面に対する前後左右への傾きが解るというものです。また「定針儀(directional gyro、HSI: horizontal situation indicator)」は磁気コンパス同様、磁方位を示します。これは前述の様に コマが水平な軸を持ち、機体が旋回しても軸方向を維持するのでこれを見れば方位が解る というものです。役目は磁気コンパス同様ですが、それより動作が安定していて、さらにここ に無線位置情報等を重ねることで飛行経路を知る重要計器の一つとなっています。 ここで言っておかなければならないのは、「コマ」自身は自分が鉛直であるか、またどの方位 を向いているかは一切解らないことだということです。これは水平儀では重力を利用して、 定針儀では磁気コンパスによって修正しています。水平儀の修正方法は重りによる物理的 なものと電気的なものがあり、定針儀では人間が修正するものと電気的なものがあります。 「摂動」を使ったものには「旋回計(turn indicator)」があります。これは機体が角速度を持って 機首を回す際に、コマに生ずる「軸に加えられた方向と90°ずれて」作用するコマの動きを 利用して旋回角速度を指示する計器です。 これ以外にも慣性航法装置にも使われていますし、ジャイロの駆動方法もバキュームポンプ による空気駆動、モーターによる電気駆動などあります。大型旅客機では電気によって駆動 も修正も行われるものが普通です。 「>小学生レベル」という要求は満たせませんが、このような利用方法です。このジャイロ スコープの性質は、航空機にとっては計器のみならず、飛行機のプロペラやヘリコプターの ローターのような回転体にはすべて適用される基本要素です。

その他の回答 (2)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

ジャイロはジャイロスコープまたはジャイロセンサを略したものです。 ジャイロスコープを利用した方位計をジャイロコンパスと言います。 地球ゴマをご存知でしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%B4%E3%83%9E 回転する物体の回転軸の方向は外部から力を加えない限り変化しません。 (上記URLの図でコマが動いているのは重力が働いているからです。) 初めに回転する軸の方向を北に合わせておけば飛行機がどんな方向を向いて軸の方向で北の方角が分かります。 昔はジャイロと言えば回転体を使用したものばかりでしたが、最近では色々な方式のジャイロが出てきました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97 光学式は精度が高いです。 現在ではICの技術を応用して小型のジャイロが作られるようになり色々な物に使われています。 自転車に乗るロボット「ムラタセイサク君」 任天堂の「Wii MotionPlus」や「3DS」 デジタルカメラやカムコーダーの手ぶれ補正用 カーナビ 等々

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8851)
回答No.1

これを読んでください。 説明はむづかしいので、省きます。(私もほとんど覚えていない) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9 実物の写真も添付しましょう。

関連するQ&A

  • 航空機ジャイロセンサーの逐次補正の方法は?

    ふと思ったのですが、航空機にはジャイロセンサーがありますよね? でもあれって飛んでる間に誤差が出てきますよね? そう言う誤差を、空にいながらどうやって補正しているんでしょうか? フト疑問に思いましたので、お暇なときにでもご回答いただければ幸いです。

  • 航空機のQNHについて質問です。

    航空機のQNHについて質問です。 QNHの値によって最低利用可能フライトレベルがかわるのですが。どうも理解できません。 最低利用可能フライトレベルがFL140の時には13000フィートの航空機と間隔が取れないと聞いたのですがなぜでしょうか? また最低利用可能フライトレベルがFL150のときに、FL140を飛行することはできると思うのですが???。 フライトレベル140と14000フィートの違いはQNEでセットしているかQNHでセットしているかの違いなのでしょうか? 高度的には同じではないのでしょうか? わかる方もしくは詳しい本などをご存知の方がいましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • 航空機の運賃

    航空機の運賃をよく知らないので教えてください。 例えば、小学生が割引をフルに活用すれば、 東京から九州・沖縄まで往復で1万5千円以下で行けるものなのですか? 直前で航空券が買えたとしたら、その額とどの位の差があるのでしょうか?

  • 航空業界の仕事 飛行機

    航空業界の仕事 飛行機 将来は航空業界で技術者として働きたいと思っています。 そこで質問があります。 (1)英語はある程度必要性があるのは理解していますが、数学の方はどの位のレベルが必要でしょうか? (2)将来きちんと結婚したいです。女性との出合いはありますか?(合コンとかも含めます) 上記の内容は、ライン整備士 ドック整備士 エンジン等の整備士などでどのくらい変わってくるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 歳差運動 Precession の原理について

    航空機の計器などに使われているジャイロについての質問です。 回転しているジャイロの円盤に外部から力を加えるとその円盤が90°回転してからその反応が現れますが、なぜ、90°回転後に現れるのかを教えてください。 物理にあまり詳しくないので、分かり易い解説をして頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 航空自衛隊の有人偵察機

     航空自衛隊が現在保有する偵察機としては百里基地第501偵察航空隊に所属しているRF-4EとRF-4EJがありますが、無人機を別とすれば、航空自衛隊では現在、これら以外の有人航空機が、画像を主とする情報を得るための偵察任務に就く事は無いのでしょうか?(電子偵察等を始めとする画像情報を取得しない類の偵察任務は除く)  何年か前の話ですが、航空機関係の雑誌で、LANTIRNの様な航法・目標指示システムを使用する事によって画像を取得する事が可能になったため、攻撃機や戦闘機が偵察任務を兼用する様になり、RF-4Eの様な偵察専用機は廃れる傾向にある、という話を読んだ事があります。  航空自衛隊の場合、確かLANTIRNは保有していなかったと思いますが、他の種類の画像を取得可能なポッド等を用いて、戦闘機、又は支援戦闘機等が偵察任務に就く事は無いのでしょうか?  又、もしもその様な事が有るのであれば、「偵察にも使用可能なポッドを装備した戦闘機・支援戦闘機」と「RF-4EとRF-4EJ」のどちらが主に偵察任務を担っているのでしょうか?

  • 航空機の直接駐機、バックはどうするの?

    伊丹空港のフィンガー撤去のニュースを見ていて疑問に思いました。 撤去したスペースで飛行機がターミナルに向かって直接駐機する方式に変更すると 滑走路からの出入りに牽引車が不要になるとかいてありますが、 解説図を見てみると、入るときはそのまま進入出来ることは理解できますが、 出るときは航空機がバックできるのであれば出れると思いますが、バック 出来ないのであれば牽引車が必要になるのでは? と疑問に思っています。 どなたか教えてください。

  • 圧縮機とはどのような働きをする物なのでしょうか?

    圧縮機を使う目的と働き、仕組みを教えていただけないでしょうか? 個人的に調べてみたものの、難しく理解に困りました。 どなたか分かりやすく解説お願い致します。

  • 日本の航空機技術

    先日、アメリカの航空機産業の話を知人から聞きました。その時、ふっと思いました。なぜ日本は航空機を作らないのか?と。家族に質問すると、おそらく戦後にアメリカから禁止されたのだろうと父から聞きました。ゼロ戦などの技術を見たアメリカが日本の技術を恐れて禁止した、というのはうなずけます。トヨタやホンダそしてもちろん三菱も自動車産業でものすごい技術を発揮していますよね? 日本はこれからも航空機の完全国産化はできないのでしょうか?また、それが可能になった場合はどの程度のレベルの航空機の製造が予想できるのでしょうか? 純粋な好奇心からでた疑問ですが、皆様の意見や知識をうかがえたら幸せです。 では、まとまりのない乱文失礼いたしました。

  • 航空機の現在位置

    よく航空機に乗っている時に、天気がいい時などは地上の景色がはっきりと見えるのですが、その時にいつも「今どの辺の上空を飛んでいるのだろう?」と思います。新幹線などだと車内の電光掲示板に「~付近を通過中」という表示がありますが、航空機の場合は今どの地方を飛んでいるのかという情報サービスみたいなものはないのでしょうか? もしくは各経路ごとの正確な航空路と主要都市上空の通過時刻等の情報がわかる本やサイトなどがあるのでしたら教えて欲しいです。