外付HDD物理フォーマット 何時間かかりましたか?

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDを物理フォーマットするための時間はどれくらいかかるのでしょうか?
  • 80Gの物理フォーマットに30時間かかるという情報を見つけましたが、それは本当なのでしょうか?
  • 皆さんはどのくらいの容量のHDDの物理フォーマットに何時間かかったのか、教えていただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

外付HDD物理フォーマット 何時間かかりましたか?

バッファローの外付けHDDを物理フォーマットしたいと思っています。 使用するソフトは「DISKFORMATTER」です。 早速フォーマットしようと思ったら、「80Gで30時間かかります」と、赤い文字が点滅しています。 80Gで30時間なら、500Gでは・・・5日かかるということで、少し目眩が・・・(汗)。 皆さんは何GのHDDの物理フォーマットに何時間かかりましたか? 万が一の時間なのか(そうであってほしい)、本当に普通にそのくらいかかってしまうのでしょうか? 是非、皆さんの経験を教えてください。お願いします。 “覚悟”を決めてフォーマットに付き合うか、諦めて修理に出すか、決めかねています。

noname#248169
noname#248169

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.8

フォーマットで故障寸前のHDDが直るなら、修理屋さんなんか要らないですね。 物理的故障は、修理か破棄です。 ファイルシステムが壊れているだけなら良いですが、「ガリガリ」音は明らかに物理的故障でしょう。 花瓶を割ったら、直せないよね。 このくらいは理解できますか?

noname#248169
質問者

お礼

>花瓶を割ったら、直せないよね。 そう例えて言われると、「なるほど」とわかります。 なんか、すごいモヤモヤした気持ちがスッキリしました。 破棄して買い直します。 ありがとうございました

その他の回答 (9)

noname#214454
noname#214454
回答No.10

経験上80GBのHDDのフォーマットならおよそ30分以内です。 長時間かかるようならHDDは逝っています。 HDDは消耗品ですから修理するより取り替えた方が安く、後々のトラブルを回避できます。

noname#248169
質問者

お礼

>長時間かかるようならHDDは逝っています。 多分、仰るとおりで、買い換えました。 今回、質問してよかったです。 質問してなかったら、物理故障に気づかず、まだ自力でウダウダして悩んでいたかも・・・。 ありがとうございました。

回答No.9

http://buffalo.jp/qa/buf/buf6678/df-1.htmlで試してみました。 NTFSフォーマットのSATAインターフェースの250GBのHDDです。(USB2.0接続で使用) 正確に時間はわかりませんが朝一で処理開始。昼前には終了。 その後再度論理フォーマット→OS上で が→http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.htmlのポータブル版で確認しても異常値のままでした。→がとりあえず問題ないのでデータの予備バックアップHDDで利用してます。 各フリーソフトの全て結果鵜呑みにはできないし 所有PCのOSや仕様により単純に比較できないですが。 基本HDD不良ならデータ移転可能なら他メディアに保存→最終手段でフォーマット選んだ方がいいです。全部データ消えるわけだし 自分の経験はHDDのたぶんデータは読める分HDD自体の機械的物理障害経験ではないとおもうので なので物理障害なら認識すら無理?じゃないかな?と推測します。 HDD最近安価なので実験でなければ新規に新HDD購入したほうが悩まなくてすむでしょう。 HDDメーカーの専門ローレベルフォーマットソフトも試しましたがHDD診断でエラー続出してその後進まずあきらめた経験もあります。接続ESATAで利用

noname#248169
質問者

お礼

>HDDメーカーの専門ローレベルフォーマットソフトも試しましたがHDD診断でエラー続出してその後進まずあきらめた経験もあります。 私も結局諦めて、新しいのを買いました。 ガリガリ異音がした状態は物理障害なのですね。 兆候があった時点で、データをバックアップにとっておいたのが救いでした。 ありがとうございました。

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.7

 メーカーでは、定温定湿度の部屋にHDD をおいて、HDD をスピンアップして、熱的に平衡状態になってから物理フォーマットを行います。  一般ユーザーには、この条件を満たせる人はまずいないので、ユーザーが行った物理フォーマットの精度は、まず間違いなくメーカーで行った物理フォーマットに負けてしまいます。  ユーザーが物理フォーマットを必要とするシチュエーションは、ほとんどないはずですので、物理フォーマットなんかすべきではありません。  それでもやるというのならば、お好きにどうぞ。

noname#248169
質問者

お礼

>ユーザーが物理フォーマットを必要とするシチュエーションは、ほとんどないはずですので、物理フォーマットなんかすべきではありません。 そうですね。 ダメ元で行うより、素直に新しいの買います。 ありがとうございました

noname#147892
noname#147892
回答No.6

「DiskFormatter」では、 ファイルシステムはFAT16で物理フォーマットは30時間掛かる・・・ 確かに私もそう「FAT16」フォーマットをかけたら、30時間かかります。 と言われたことが、あります。 ちなみに、2TBを「NTFS」フォーマットの場合は、約5時間でした。

noname#248169
質問者

お礼

>ちなみに、2TBを「NTFS」フォーマットの場合は、約5時間でした。 5時間は早いですね。 2テラって結構大きいですものね。 参考になります。ありがとうございました。

noname#148411
noname#148411
回答No.5

修理やフォーマットに至る理由を書いたほーがいいんじゃないの? 壊れたHDDをフォーマットしても直らないし、修理しても買い替えより高いわけですし

noname#248169
質問者

お礼

1ヶ月前から、HDDをPCに挿しても、電源は入るのに、全く起動しないという現象が起こり出しました。 ガリガリガリガリという異音と、HDDが高温状態。 ウイルスの検査しても異常は無く、起動しない現象も、何故か朝だと起きない。熱暴走かなとも思いましたが、万一の為に、取り合えずバックアップだけ取ってありました。 起動しないのが、10回中1回から、10回中5回になって、もしかしたらフォーマットしたら直るかな?と思ってみたのですが・・・。 >修理しても買い替えより高い 確かにそうですよね。 いかんせん機械に疎い為、壊れているから動かないのか、データに破損があるから動かないのか、よく分からない状態で、物理フォーマットの意味も、「工場出荷状態=直る」と勝手に解釈していますが、壊れたHDDをフォーマットしても直らないと聞くと、どっちみち直らないなら買い換えたほうが良いですね。 ありがとうございました。

noname#148411
noname#148411
回答No.4

 本当にその時間が掛かりますよ(^_^)v 諦めて修理って何?

noname#248169
質問者

お礼

>諦めて修理って何? 実際にはそんなに時間がかからず、2/3程の時間になるなら、フォーマットに付き合おうと思っていました。 それ以上になるなら・・・修理に出そうと思っていました。 ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

追加 >物理フォーマットしたいと思っています いままでにトラブルがあったのですか? クイックフォーマットは、管理情報の保存領域の消去のみを実行し、不良個所のチェックを省きます。 HDは消耗品ですから、もしおかしければ新品購入(1TBで1万円程度)を検討されては?(修理は高いです。数万円かも)

参考URL:
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060329/233687/
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

追加 内蔵の場合1TBで2時間。USBは遅いけれど<500Gでは・・・5日かかる>のは遅すぎですね。 ソフトを使わないでは?

参考URL:
http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/hdd_windows.html
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

クイックフォーマットでは駄目ですか?

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418649919
noname#248169
質問者

お礼

クイックフォーマットですか。 やはり、物理フォーマットは時間がかかりますよね。 HDDが動きが悪くて・・・。 物理フォーマットなら、完璧に直るかなと思いまして・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの1GBあたりの物理フォーマットに要する時間を御存知の方がおりましたら教えてください

    実は、我ながらどじでまぬけな話で、80GBのHDDに物理フォーマット(ローレベルフォーマット)をかけてしまいました。現在7時間程経過していますが、終わる気配無し。進行情況がいっさい表示されないメルコのフォーマッターなのでいつ終わるかわからない。論理フォーマットはかけても安易に物理フォーマットはするものじゃないね。 考えてみれば、640MBのMOは、物理フォーマットする事が多いんですが結構、数時間かかります。 MOよりは、HDDの方が早いとは思うが、仮に1GBあたり1時間かかるとして、3~4日間はかかる計算になる。もし、1GBあたり2時間以上かかるとすれば、一週間をゆうに越えてしまう。うーむ、恐ろしい事になってしまった。 物理フォーマットは、1GBあたりどのぐらい時間がかかるものでしょうか? ちなみに、IBMの7200rpmのHDDをNOVACの外付けケースに入れIEEE1394で接続しています。OSはWindows98SEだけど、関係ないかな。 途中で物理フォーマットを中止すると、再び物理フォーマットをかけても元には戻らないのでしょうか。 まあ、一万円ちょっと、二万円未満を授業料と思ってあきらめて、途中で電源を切るしかないかなぁ。 なんか、自分のどじさ加減に精神的ショックの方が大きかったりしてね。なんで、物理フォーマットかける前に、よく考えればわかりそうな事を…。 最近、精神状態不安定かもなぁ。なんとなく、初歩的にオバカな自分に物理フォーマットかけたい気分。 とにかく、HDDの1GBあたりの物理フォーマットに要する時間を御存知の方がおりましたら教えてください。

  • うっかり間違えて物理フォーマットを・・・

    論理フォーマットをするつもりが物理フォーマットを実行してしまいました。 20GB当たり7~8時間とか、途中で止める訳には行かないのでしょうか。 何せ520GBあるもので。 BUFFALOの外付けHDDで接続はIEEE1394です。OSはWINDOWSーXPで、FOMATTERは製品付属のものです。 また中止が不可なら単にそのドライブに触らなければいいのでしょうか。 ご存知の方いらしたらお教え下さい。

  • 外付けHDDのフォーマット

    外付けHDD(140GB)をフォーマットしようとしたら 「windowsはフォーマットを完了できませんでした」と出てフォーマットできません。 どうすればよいでしょうか? あと、物理フォーマットという方法もありますが、140GBだと何時間くらいかかりますか?

  • 外付けHDDを物理フォーマットした後のエラーチェックは意味ない?

    外付けHDDを物理フォーマットした後のエラーチェックは意味ない? 外付けHDDをレグザにつなげて録画していました。 しかし、途中で止まったり不調になったので PCで物理フォーマット5時間かけてやりました。 この後PCで不良クラスタのチェック・エラーチェックをしたほうがいいのでしょうか? 物理フォーマットをしたままレグザにつなげればいいのでしょうか?

  • 外付けHDDのフォーマット

    外付けHDDのフォーマット(500G)に5時間も掛かりますか?

  • HDDのフォーマット時間 長すぎる

    750GのHDDをUSB接続の外付けでフォーマットしているのですが、一時間で5%しか進みません。これって普通でしょうか。詳しい人、どなたか教えてください。PCはSONY typeF VGN-FE53B/W、HDD CASEはCENTURY 裸族の二世帯住宅、HDDはSAMSUNG HD753LJです。

  • HDDの論理フォーマットと物理フォーマットの違い

    HDDのフォーマットについて質問します。 論理フォーマット:OS上から可能。HDD内のデータを消す、と言っても実際にはデータが残っているため復元可能。 物理フォーマット:数字の0でデータの上書きし、セクタの配置をし直す。方式がいくつかあるが、一般人には復元はまず不可能。 と大雑把にそれぞれについて書いてみましたがあってますか? つまり倫理と物理の違いって個人情報がちゃんと消されるかどうかという防犯的な違いなのでしょうか? 物理の場合不良セクタが治る・・かもしれない、という話はぽつぽつとみますが・・。 2つのノートパソコン用内臓SATAHDDと外付けHDDがあります。 もうひとつパソコンがあり、HDDを換装させたいのですが、どうせならと余っている方のHDDを再利用したいと思います。規格の適合性は同じでしたので・・ 換装の際、データ引越しにはHD革命を使います。ですが、HD革命の説明書だったかな・・「復元はHDDのフォーマット後に行ってください」という説明書きがありました。これって論理・物理どちらなのでしょうか? 使用予定のHDDにはすでにOSを含むデータが入っているのでそのデータを消去しなければならないのですが、論理フォーマットでいいのか、完全に消去するために物理フォーマットをしなければならないのか・・わかりません。 どちらも私、又は家族しか使わないパソコンなので個人情報の復元等防犯対策はしなくて構いません。 論理と物理の違いが単なる防犯という意味合いが強いのならば、論理フォーマットだけでも問題ないのでしょうか・・? ちなみに新しいHDDを購入することは考えていません。これ以上余分なものは増やしたくないので・・ OSはどちらもVistaです

  • 外付HDDのUSBが壊れてしまいました

    質問させていただきます。 バッファローの外付けHDD(CS500U2)を使っているのですが、落とした拍子にUSBの差込口が壊れてしまったようです。 USBケーブルを挿してもグラついてしまい、PCで認証されません。 バッファローに修理依頼をしようとしたら、ハードディスクをフォーマットされてしまうというので、なんとか自分で修理できればと思っています。 しかし具体的にどう手を付けたらいいかも解らず、こちらで知恵をお借りできればと思って来ました。 よろしくお願い致します。

  • PS3にFAT32でフォーマットしたHDDを接続したのですが、認識してくれません

    PS3のHDDを交換したため、内蔵されていたHDDは今後のバックアップ用に、外付け2.5インチケースに入れて使用したいと挑戦してみました。 ・内蔵HDDは60GB ・HDDケースはSANWA TK-RF25SAUBK http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-RF25SAUBK&cate=1 フォーマットはBUFFALOのDISKFORMATTERを使い、FAT32で60GB全てを処理しました。 http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html しかし、フォーマット後にパソコン(Vista)では認識してくれるのですが、PS3に接続しても認識してくれません。 何が原因なのかわかる方、教えてください。

  • HDの物理フォーマット

    事情があり、古いハードディスク(バッファローの40G)を使おうとして、物理フォーマットをかけたのですが、丸一日近く経っても終わりません。こんなものなのでしょうか? どなたか教えてください。