• 締切済み

新築か増築か?

既存建物でアルミのカーポートが建っている敷地に、別棟で平屋の住宅を建てたいのですが新築扱いなのか増築になるのか教えてください。 またそういうケースの場合法的に何か規制がありますか? よろしくお願いします。 

  • 5248
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

  • as-naro
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

建物を建てられた場合(新に不動産を取得された場合)、不動産登記法により、登記申請をすることとなります。 増築となる場合は、既存建物に物理的に接続して増築部分が主たる建物と効用上一体をなしているものをいいます。 ご質問の場合: 敷地上に「アルミカーポート」のみが所在している場合、カーポートが建物として認定されるかどうかによりますが、 いずれにしても、別棟ですので「増築」という文言は(不動産登記法上では)使用しないことになります。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

既存住宅建物が建っている場合、建築基準法の不可分の規制により、新たに住宅を建てようとする時、当該敷地の分割が必要となります。 敷地分割の注意点としては、都市計画法の用途地域の規制に当てはまるように分割する。 隣地境界線からの離れの距離、建蔽率、容積率などの規制をクリヤーするように分割する事。 分割した敷地に新たに住宅を建てる事となりますので、建築確認申請時の工種は新築となります。 以上

5248
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 増築は崖条例の規制対象ですか

    昭和15年ぐらいに建てた既存住宅の増築を検討しています。 しかし、検討を重ねていくうちに様々な規制があることが分かってきました。 (1)4m程の崖の近くに家を建てるため、崖条例に規制をうけるらしいこと (2)増築した場合、既存住宅が現在の建築基準法を満たす必要があるらしいこと そこで質問なのですが、 崖条例の規制は「新築」だけでなく「既存住宅の増築」も規制の対象になるのでしょうか? 増築といっても構造材(柱・梁・基礎等)を共有しない増築であり、新築住宅と外壁間を通路でつなぐ程度です。 また、このような増築の場合も既存住宅の補強が必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 増築の予定なのですが・・・。

    現在住んでいる住宅の奥に新しく住宅と建てる予定なのですが、別棟では法律上無理ということで、渡り廊下でつなげて増築という形を取る事になりました。増築の場合、法律上規制される事ってあるのでしょうか。教えて下さい、お願いします。

  • 増築について

    ネットで情報を集めていると新築後カーポートを建てる時ほぼ建築確認は行っていないようですね。 ということは家を建てた後はカーポート分の建ぺい率を敷地に対して入れないといけませんよね。 もしその後家を増築する事となったらカーポート分の建ぺい率は無視して増築をしていくのでしょうか? 仮にそれで増築したら建ぺい率ギリギリになったがカーポートの建ぺい率は入れてないので実際には建ぺい率オーバーって事になるのですか?

  • 増築が厳しすぎて。可分不可分は?

    ご存知のように、増築が厳しすぎる状況が ありますよね。 よって申請は、増築で別棟方式というのが多く 私も今年に入って、2件、設計しました。 ただ、前は、同一敷地内に一つの建物で 結構、別棟申請はあまりしなかった印象があります。 可分、不可分ですよね。 基本、増築はくっつけて建設する方が需要も断然多い ので、そう覚えていたのかもしれませんが。 それか、敷地を割って申請したり。 なんか、最近、あまりにも増築が厳しすぎて 別棟、別棟、になっていますが、 同一敷地内では、可分、不可分があやふやな 例が多いように思うのですが、 私だけでしょうか?

  • 敷地内の離れに増築(厳密には新築?)でも地盤調査は必要?

    築30年の我が家の敷地内の離れ(現在は家庭菜園)に、約8坪の平屋を 増築予定です。※建坪率等は問題ありません。 運悪く?昨年(詳細日付は不明)から地盤調査が義務化されたそうですが、 既存建物と離れた場所に増築(厳密には新築?)する場合でも地盤調査が必要でしょうか? 地盤調査費用に約5~6万円、地盤が弱ければ地盤強化工事に約80~100万円位 (坪数により変動)かかるのでは?と工務店から聞いてます。 法律改正でこの出費は痛いですが、もし離れた場所に増築する場合でも地盤調査が 必要であれば、いっそ既存建物と連結して増築を考え中です。 しかし、地盤調査の結果、地盤強化が必要になった場合、既存建物の 地盤強化は建て直さない限り無理な話であり、そこら辺はどうなるのでしょうか? 工務店担当者も法律が変わったばかりで、はっきりわからない感じです。 専門家あるいは経験者の方の回答をお待ちしてます。

  • 既存施設の敷地内に別棟増築できるのかどうかわからなくて 困っています!

    二級建築士の主婦です。既存の大衆施設(739m2)の同じ敷地内に 別棟でリクリエーションホール(98.6m2)を木造平屋で作りたいとの相談を受けました。既存施設と接続しなくても増築として建てられるのでしょうか?建蔽率、容積率はクリアできる範囲です。 また、二級建築士で設計、確認申請できるのでしょうか? できるとした場合、留意点など、是非教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 増築するときの確認申請

    用途地域,無指定 防火・準防火地域外の敷地(面積 6000m2,既存全10棟 延べ約2000m2) に増築(棟としての新築,用途 作業場 鉄骨平屋 200m2未満)する場合,確認申請は,必要でしょうか? 法6条の”増築”の考え方について教えていただけないでしょうか。

  • 増築時の既存部分の扱いについておしえてください。

    増築時の既存部分の扱いについておしえてください。 既存57m2(木造住宅平屋)に増築116m2(1階鉄骨+2階木造)は、既存部分も現行法に全て適合していないとだめですか? 既存不適格の緩和は既存の1/2以内の面積で増築する場合のみでしょうか? 今回の場合は、既存部分の構造面等含め、全て現行法に適合しなければ建てられませんか?

  • 新築か、増築か。。。。。

    家を新築するか、今の離れを増築するかで悩んでいます。新築の場合今使っているガレージ兼、祖父母の農業倉庫(今も野菜を売っているので仕事に使っている)を解体して建てます。増築の場合、50坪の母屋にはなれとして建ててある20坪ほどの現建物にもう20坪ぐらいの増築です。解体する構造物は特にありません。2件ほど建築屋さんに聞きましたが、面倒なのかどうか知りませんが(私にはそうとしか取れない言い方でした。)、現建物の耐震補強の関係で新築にしたほうが良いという回答です。そんな経験のある方、建築関係の方、耐震補強に関して詳しい方、そうでない方もよろしくお願いします。

  • わけありの変わった増築

    このたび平屋の中古を購入しました 部屋が一つ足りないのと収納がすくない ため増築しました ただし諸般の事情で建築確認不要なようにしたいため 下記のようにしましたが問題はないでようか? このたび平屋の中古を購入しました 部屋が一つ足りないのと収納がすくない ため増築しました ただし諸般の事情で建築確認不要なようにしたいため 下記のようにしましたが強度的に問題はないでようか? ■■■■■■■■■■■ ■■既存■■■増築■■■■■■■■基礎からはみ出した部分 ■■建物■■■六帖■■クローゼット■6帖の横長部分いっぱいで2間 ■■■■■■■■■■■■■■■■■で奥行きが1間のクローゼット ■既存基礎■増築基礎■ ■■■■■■■■■■■

専門家に質問してみよう