• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼少時に自殺したいと思った事がある事について)

幼少時に自殺を考えた理由とは?

noname#246942の回答

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.3

ふむ。 「死にたい」と思う事は、理由にならない場合が多いが、「死ぬしかない」と思う事には、理由がある場合が多いよね。 本当に幼い頃に感じる「死」と言うのは、長く生きて大人になった今感じる「死」よりももっと単純なのだと思う。 だからこそ「今思えば」恐ろしくなるよね。 幼少期に、ファミコンがあった時代であれば特に「リセット」と同じ感覚で「死」というものを漠然と理解していたのかも知れないし。。。 ってゆーか、「BUGってハニー」って。。。 同じ年代かも知れないな~(笑 確かに「5歳で自殺衝動」って聞けば、大人は「えっ?」と思うだろう。 ま、「大人」だからね。 でも「自殺衝動」はあっても、「自殺行動」は無かったのだろう? その違いは、紙一重なようで、実は差は大きいのだと思う。 自分も小さい頃に「死にたい」と思った事は、今思えばけっこうあったんだよ。 でもただ「思っただけ」だ。 ある程度の年齢で「死にたい」と思ったならば、その先の「行動」も考えるだろう? でも、そこまで考える事をしない子供が「死にたい」と思うのは、異常でもなんでもなくて、その時の感情の一種なのだと思う。 自分の子供の頃は、それこそ洋画の「ゾンビ」や「キョンシ―」とか流行ってたし、それに追いかけられて殺されたり、食われたりしているのを見て、「逃げるよりも死んだ方がマシだ」とか思ったもんだよ。 なぜか、すごく自分の家族が死んだりした時の事を考えて、その恐怖に耐えきれなくなって、それよりも早く自分が死のう、とか思ってたし。。。 まだ何も分からなくて単純だからこそ、「死ねば終わり」って思ったのだと思う。 小さくてもなんでも「終わらせたい事」って、色々あったんじゃないかな。 深く考えるのは、大人になった今だからだよ。 子供の頃は「深く考えないからこそ、色んな事を考える事が出来る」んだと思う。 体が小さい子供よりも、体の大きくなった大人の方が、動きにくくなる事はたくさんあるからね。 子供は大人のように「意味」なんて難しい事は考えないからな(笑 一応、参考程度まで。。。 そう言えば、自分の「BUGってハニー」、どこに行ったんだろう。。。

I0c0I
質問者

お礼

そうなのです。大人になればなるほど、子供の頃のその衝動についての意味を考えてしまうのです。 >なぜか、すごく自分の家族が死んだりした時の事を考えて、その恐怖に耐えきれなくなって、それよりも早く自分が死のう、とか思ってたし。。。  かわいらしいお子さんですね。笑 自殺はあくまで衝動で、行動には全くもって至らず、BUGってハニーのクソゲーっぷりに気をとられその当時はすぐに衝動は忘れていました。 高橋名人の冒険島が欲しくて、そういうものだと思っていたのです。 2面まで何回かいきましたが、今振り返ってもあの難易度は半端ありませんね!当時はクソゲーという概念が幼かった為無く、製品として普通に受け入れていました。 >自分も小さい頃に「死にたい」と思った事は、今思えばけっこうあったんだよ。 でもただ「思っただけ」だ。  この意見はとても興味深いです。大人の今だからこそ、何人もの子供がそういう考えを思いつく、と思うととてもショックなものですね。 ご回答、心から感謝します。

I0c0I
質問者

補足

深く考えるのは、大人になったから。 まさにその通りと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自殺について

    大学進学に関する問題が主で今日、初めて本気で死ぬことを考えました。 ただ、本気とは言っても実際に本当に自分が死ぬのか死なないのかよくわかりません。 中途半端に死ぬ準備しておいてダラダラ生きてしまったらそれこそ勉強は最悪の事になり、自殺をしようと思わない時よりより悪い人生になるでしょうし、死ぬのは死ぬのでなんか空しいような、でも死にたいような・・・ほんとに自分が何を思っているのかよくわからないです。 自殺をしたくない、とは思ってません。 なんか、今生きている9割の理由は動物としての生きる本能だけだと思います。 まぁ残り1割はペットのネコとかくらいですか・・・。 要するに一般人に見られる「将来○○をやって大成功してみせたい!」 とか「絶対に○○という夢を叶えてみせる!」とかいう、人間らしい社会的な生き甲斐が無いんです。 ただ生きようとする本能のまま、人間としてじゃなく動物として生きている気分です。 なんか自分の人生に価値をあまり感じないというのか・・・。 一体自分はどうすればいいんでしょう、と聞いても皆さん死ぬのに反対的な回答をされるとは思うのですが、まぁそれでも一応どうすればいいんでしょう、と聞いてみたいです。 自殺を本気で考えた事ある人の話なんかも聞けたら嬉しいかなぁとも思います。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 自殺したいと思った事ありますか?

    こんばんは、よろしくお願いします。 自殺したいと思った事はありますか? 私はたまに思い出した様に自殺願望が強く表に出てきます。 自殺願望があった時、どの様に対処しましたか? 本当に人生に疲れきってしまった時、どう処理してますか? 家族が亡くなったり、仕事が上手くいかなかったり、病院の先生が 話を聞いてくれなかったり、いろいろ悪条件が重なった時どうしたら 良いと思いますか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 何故、自殺は悪い事の様に言われるのですか?

    何故、自殺は悪い事の様に言われるのですか? また何故、日本は自殺願望者が多いのに安楽死施設を作らないのでしょうか? ばらまきを止めて、施設を作って欲しいと思っている人は私を含め多数いらっしゃると思います。

  • ふと自殺の衝動に襲われます

    私は学生なのですが、毎日の様に突然自殺の衝動に襲われます。自殺したいと思う原因はよく分かりません。特にいじめられてるとか、友達がまったくいなくて寂しいということではありません。本当に突然自殺したくなるのです。こんな自分はいなくてもよいと思ったりすることは日常茶飯事で、実際に自殺目的のリストカットや、首吊りをしてしまったこともあります。また、実際にどう自殺するのか、方法を調べたり、どのようにすれば確実に死ねるのかなどを本気で考えてしまうときがあります。しかし一方で、しばらくすると考えが落ち着き、なぜあのようなことを考えてしまったのか不思議に思ってしまうこともよくあります。私としては死にたくはないのです。数年前に人間関係が原因の自殺をしたことがありましたが、その後引っ越したため、人間関係が原因で自殺したいとは思いません。今では普通の生活を送っています。 こんなことに時間を使いたくないとは思うのですが、自殺の衝動に襲われてしまい、毎日同じようなことをいつまでも考えてしまいます。もうこんなのは嫌なのです。助けてください。

  • 頻繁に自殺衝動が起こります

    頻繁に自殺衝動が起こります こんにちは。 ここ10ヶ月、鬱々と生活していたんですが、最近になって頻繁に自殺したくなります。 だんだん、症状が酷くなっているような気がします。 自殺したいと思う時間が長くなったり、昨日は初めて手首まで切ってしまいました。 3時間くらいすれば治まりますが、とても時間を無駄にしている感じがします。 自殺衝動は小さな原因で起こります。 自分が嫌になって、死にたくなります。 生きていても迷惑になるし、自分だって楽しくないし、死んだほうがいいように思います。 『死』以外の選択肢がなくなります。 19歳でフリーターです。 夢も希望もありません。 自分は努力も出来ないし、努力しても報われません。 今まではそこそこ頑張って生きてきたつもりが、今ではこの有様です。 とりあえず、自殺衝動だけは抑えたいです。 どうすればいいのでしょうか。 それとも死んだ方がいいのでしょうか。

  • なぜ自殺しようとしている人を止めるのですか?

    23歳、男です。 今は家でずっと引きこもっています。 中学時代いじめられ、それを引きずらなくてもいいのにここ8年間ずっと引きずって生きてきました。 おかげで尋常じゃなく損な人生を生きてきたと思います。 いじめの経験に苦しめられずに普通に生きることができれば、 確実に実際僕が歩んできた人生よりは幸せに生きてこれたでしょう。 僕は、 学生時代思い出が無い 恋愛もしたことが無い 友達が全然いない クリスマスに恋人か友人と過ごした経験が無い 友人と初詣に行ったことも無い これ以外にも沢山ありますが、 とにかくないこと尽くしです。 やりたいこと、考えたいことは沢山あった。 でも長年いじめの時の記憶が、強迫観念みたいなものとなって ずっとノイローゼのように僕を苦しめていたため、全て実現することはできなかった。 今はもう、おそらく中学生ぐらいの知能しか持ってません。 高校生が普通にやってる接客のバイトすらできません。 他の同じ23歳とはもう経験、知識、知能、思考力、何を取っても全て遅れをとっています。 今は、なんでこんな人生を生きることになったんだろうと、 自分の運命を恨んでばかりいます。 で、元旦にこんな話をするのは悲し過ぎますが、もう僕は自殺しようと思ってるんです。 今まで生きて来た人生が恥ずかしくて、もう生きたくないんですよ。 別に誰かを傷つけて来た訳でも、 犯罪を犯した訳でもありません。 でも、こんなどうしようもない人生を過ごして来たのが恥ずかしくて仕方が無い。 今はもう、毎日毎日来る日も来る日も、 生き地獄を経験しているような感じです。 だから、この苦痛から解放される為に、もう僕は死にたい。 しかし、世間は自殺を「悪」だとみなす。。。 自殺しようとしている人を止めようとする。 僕みたいな自殺願望がある人を止めようとする人は、 決まってそれなりに楽しい過去があるんです。 それなりに、普通に毎日を暮らして来た。 だから何もない人生を過ごして来た人の気持ちが理解できない。 コンプレックスにまみれた人生を生きて来た人の心を理解することができない。 それ故、安易に「自殺なんかやめておけ」と言う。 自殺する人は、苦しくて苦しくて生きることが辛いんですよ。 なのに、 「生きたくても生きれない人がいるから、死ぬな」 みたいな根拠になっていない理由を振りかざして自殺する人を止めようとする。 自殺したいと言っている人の「理由」なんかろくに聞かず、 ただただ「自殺なんかやめとけ」という。 辛いことはありながらも、でも幸せに生きて来れたら「死にたい」なんて誰1人思わないですよ。 「ずっと辛かったから、そしてそれが将来に影響を十分に与えるから」、だから死にたいんですよ。 前置きが長くなりました。 申し訳ありません。 質問です。 なぜあなたは自殺したいと言う人を止めるのですか? なぜあなたは死にたいと言う人を責めるのですか? 自殺したいと言う人を止めて、 死にたいと言う人を責める方のみ、回答お待ちしております。

  • 難病にかかりました。自殺について

    難病にかかってしまったようです。 残念ですが、親に迷惑をかけたくないです。 自殺は絶対にしたくはないのですが、難病で経済的に 親に迷惑をかけるのであれば、自殺も考えます。 電車や借りているところでは自殺しません。 また、覚悟したつもりでも死に対して動揺があります。 死とはなんでしょうか 例えば自殺した人、しなかった人、悪い事をした人、人を助けた人、 人によって、死後の世界は違う、と仏教でもキリスト教でも聞いた 事があります。果たして本当でしょうか。

  • 自殺を助ける行為について

    皆さんは自殺しようとしている人を助ける行為をどう思いますか? 例えば今この瞬間に飛び降りようとしている人に「自殺は良くないよ!」「死んじゃダメだよ!」などと声をかける事、入水自殺を図った人を水中まで行き救助するなどです。 一見良いことをしているように見えますが、実際その助けられた人は嬉しい、良かった、助けてくれてありがとうなど思っている人は少ないのではないでしょうか。 何かしらの問題を抱えていてもう死ぬしかないとなった時に、無責任にそんなこと言われたりされたりしたら直後は死から逃れられたことで本能的に安心するとしても後から後悔と助けてくれた人のことを少し考えると思います。その後の人生を援助してくれる訳でもないのにある意味生き地獄に引きずり戻すおぞましい行為だと考えるのですが みなさんはどう思われますか? 乱文・長文申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 自殺

    私はうつ病で自殺未遂をして、閉鎖病棟に強制的に入院させられたことがあります。日本では、妊娠中絶を容認していて、安楽死も認められることがあるのに、なぜ自殺を悪いこととして扱うのですか。また、入院中に自殺した人もいます。私は地獄が怖いので今のところ自殺するつもりはありませんが、本当に死にたい人は死刑になるような犯罪をしてしまう可能性があると思います。

  • 自殺を考えたけど結局しなかった

    自殺を考えたけど結局しなかった 本気で死ぬことを考えたけど、結局は自殺しなかった人。 何があなたを思いとどまらせたのですか? あの時死ななくて本当に良かったと思うでしょう?