• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慢性的な便秘体質・・・)

酷い便秘体質からの改善方法は?

098904の回答

  • 098904
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.1

・・・で、乳酸菌食品は取ってるんですか? ヤクルトとか、ヨーグルトとか。 腸内環境悪そうなのでどう見ても取ってなさそうですが・・・? 取ってないならまずそこからでしょう? 取っている場合はなぜ書かなかったのですか? 冷たくてなどの理由ならお湯差して、少しぬるめにするとか。 サプリメントもありますし? ヤクルトには、「腸トレ」なんて言葉も出来てるくらいですし。 >「食生活もできる限り改善してきました」 どう改善したのか書いてなければ 回答者も答えようがないのですが・・・。 (ゆっくりよく噛むようにしただけで食事内容は変えてないということですか?) (そもそも、食事内容すらわかりません。) すでにやってることを言われても「知ってるのに・・。」 と思うだけでしょ? 書いてあれば回答者も的確な回答ができます。 回答者の立場になって質問しましょう。

kannadukijun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ、私としては知ってる情報でも一向に構いませんけど・・・ 私は、もともと乳製品が好きなのでよくとっていますよ。ただ書いた通り冷たいものがだめなので常温にして飲んだり食べたりします。 腸内環境が悪いのは否めませんが、少なくとも今は食物繊維を多くとったり、乳酸菌の入った食品も日常的によくとりますので、やっぱり体質的な物なのかと思ったりしています。 所で、書いていて気付いたのですが、乳酸菌は熱を加えても良いんですかね?なんか、改めて食生活を見直さなくてはダメな気がしてきました(汗

関連するQ&A

  • 慢性的な便秘らしいです…。

    中3女子です。便秘がひどすぎて困っています。 昔から私は便通がよかったことがありません。母に相談してみると、どうやら私の祖母も母も便秘体質らしく、要は遺伝なのではないかということになりました…。しかし、私の父と姉は毎日快便で、1日に何回もトイレにいくほどです。 私は少しでも便秘を解消しようと適度な運動をしたり、バランスの良い食事をとり、睡眠も十分にとってはいるのですが、状況は変わりません。 最近では便秘薬を1日おきに飲まないといられなくなりました…。しかもその便秘薬は最初に飲み始めた時は効能があったのに、最近では体が便秘薬に慣れてしまったのかあまり効かなくなってしまいました。 そこで、便通がいい方、悪い方誰でもいいので便秘解消方法を教えてください! 汚い話ですみませんm(__)m お願いします。

  • 便秘について…

    今日もですが、私はよく便秘をするんです。お腹痛くてすごくイヤです。 それに、便秘とかで、よくお腹がギュルル~って言って恥ずかしいです。 緊張とかしたら思い出したように痛くなるときもあります;それは便秘ではないと思いますが; お腹痛くなくて大するのはたまにあるけど、ほとんどはお腹が痛くなってからとか、下痢とかです;ちょっと辛いです…; 普段の大は、2~3日に1回というような回数です。それっておかしいのでしょうか?? ッと言うより、便秘って治るんですかね? 体質とか食生活とか関係あるんでっすか? なにかいいアドバイスやお薬とかなんでもいいんで、あれば教えてください。変な話でごめんなさい…でも、困ってるのでお願いします<(_ _)>

  • 癌になりやすい体質について

    癌について勉強してます。癌は遺伝しませんが癌になりやすい体質は遺伝するとあるのですが、癌になりやすい体質とはどんな体質なのでしょう?食生活や環境的なものではなく、遺伝子的なものに関していまいちよく分かりません。というのも、胃癌になりやすい食生活はわかりますが、胃癌になりやすい元々の体質とは、胃弱な体質という事でしょうか?それとも、何か酵素とか胃液が他の人より分泌が多めとか?知っている方いましたら教えてください。

  • かれこれ2週間の便秘です。

    最近便秘がひどくてかれこれ2週間普通の便を見ていません。 野菜も普通より食べるように気をつけています。 食生活も気をつけて冷凍食品、外食はほとんどないです。 体質は冷え性です。 腸にいいかと思ってヨーグルトも食べています。 下剤を飲んでも出てきません。 病院で腸製剤を貰って飲んでいますが、それでも出ません。 みなさん便秘の方・・・・。 どうやったら快便になるか教えてください!!

  • 快便だったのに...便秘で困っています

    今までは毎朝快便!すっきりだったのですが。 この2週間くらい「コロコロ」と...出が悪く まったくお通じのない日もありだんだんお腹がポッコリしてきました。食生活を変えたわけでもなく 毎朝ヨーグルトにバナナ、たまにオリゴ糖を加えたり。 豆乳を飲んでみたり。 玄米食で野菜中心の食生活。海藻などもとるようにしています。寒天やサツマイモも食べてみました。 運動も30分くらいの有酸素運動を取り入れるようにしていますがこの便秘.... どうしたら良いものかと 薬は癖になるようなので飲みたくないのですが 何か良い解決方法はないものでしょうか よろしくお願いします。

  • 便秘の解消法

    こんばんは。 私は30代半ばの女性で、運動と食事管理をしながら便秘体質も解消しようと頑張っています。 この便秘体質は10代の頃から続いており、過去ひどい時は数か月便が出ず、お腹が痛くなって病院にいって浣腸や点滴などで出してもらったりしたことがあります。(おそらく原因はストレスです) 普段は、なにもしなければ硬い便が2~3日おきに出ます。色・硬さ・量すべてにおいて快便だ!と思う時は年に一度あるかないかの頻度です。 数か月前に食生活の問題から体重が増え、今ダイエットのために有酸素運動と筋トレをしております。(今足をくじいて運動は筋トレのみです;) 食事の管理は、なるべく発酵食品(納豆やキムチなど)やヨーグルト+オリゴ糖+トロピカルフルーツを毎朝摂ることをこころがけています。 なるべく、自然に解消していきたいのですが、何年間も便秘が続いているためなかなか快便にたどりつけません・・ そこで、皆様は便秘対策はどのようにしておられているか、参考までにお聞かせいただければうれしく思います。 下剤や摂りすぎるとお腹がゆるくなるといったものの使用は避けておりますので、そういった方法以外で実行されている方、もしくはご存じの方がおられましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お腹が張りやすく、おならが出やすい体質を改善

    タイトル通り、ご飯を食べるとお腹が張ってしまいます。 おならもすごくたくさん出ます。プラス、消化音(?)も 頻繁に鳴って恥ずかしいです。 食生活はいたって普通で和食中心、ご飯にみそ汁、野菜に納豆 牛乳やヨーグルトも取っています。 便秘というわけではなく、むしろ快便な方です。 運動はデスクワークで夜遅いため難しいのですが、 コアリズムを毎日しています。 体質というのもかなり大きいと思うのですが、せめておならが たくさん出るのは何とかしたいです。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 体質の遺伝

    痩せやすい遺伝子、太りやすい遺伝子ってありますか? 私は158~159cm、最高体重は53kg、最低で45kg。便秘症で足が冷え性です。母は活発で胃が弱く揚げ物やこってり系がすき。幼少期は太っていて、大人になってから痩せたそうです(現在148cm、39~40kg、最高で46kg?)父は仕事や家事で動く程度、便秘症、早食い、夜によく食べる。昔はとても痩せていて、今は肥満体型(166cm、64kg)。弟は私からみてガリガリでとても活発に動きます。客観的にみて、このような両親からどのような体質が遺伝するでしょう?

  • 便秘

    便秘についてお尋ねします。 私は、麺類ばかり食べると便秘になります。 基本的には、便秘体質でもなく、下痢体質でもないのですが、 食生活で、麺類が続くと、必ず便秘します。 ごはん類だと便秘しません。 先日も、ここ数日蒸し暑かったので、冷やし中華、冷やしソーメン、冷やしうどんなど、麺類しか食べてませんでした。そうしましたら、ひどい便秘になりました。麺類と便秘の因果関係はあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 急性な便秘!!!

    17歳のhickeyUHです☆よろしくお願いします!!! 今までずっと快便だったのですが、ここ2週間薬 (コーラック)を使わないと出ず、キツイです。 原因は全然わかりません(>_<) あるとすれば、クラス替えとかのストレスかもしれないのですが、そしたら今までもっとストレスの大きい事あって便秘になってたハズだし・・・。 なんでいきなりなったのかわからず、腹が苦しいです(>_<) 食生活は、野菜はちゃんと食べてて、肉とかもそんなに食べず、いたって普通だと思います☆ どうしたらいいんでしょうか・・・。 ちなみに、あんまりクスリに頼るのがこわいので、 土曜日にコーラックを飲んで少し出ました。 助けてください(>_<)