• 締切済み

DNA複製の忠実度について

DNA複製がかなり忠実に行われるためのメカニズムを3つあげろという問題なのですが・・・ 5’→3’方向にしか合成されない(校正機能がある)。。 しか思いつかなくて、他どのようなものがあるのでしょうか? ミスマッチ修復?などもそのメカニズムに入るのでしょうか? 一つでもたくさんでもいいので教えていただけませんか? お願いします;

みんなの回答

回答No.1

ダブルスとランドで鋳型を使うこととか、ミスマッチの修復機能では?

関連するQ&A

  • DNA複製で

    DNA複製について勉強しています。 新しいDNA鎖は5’→3’の方向に合成するというのは分かったのですが、 (1)資料集での「新しいDNA鎖は2本とも、複製フォークが移動する方向へと伸長するように見え、見かけ上は1本の鎖は3’→5’方向に、もう1本は5’→3’方向に合成されているかのように振舞う」という説明の意味が分かりません。自分が見た限り、2本とも3’→5’の方向へぐるぐる回るような感じなのですが…。 (2)短い断片に分けて少しずつ「不連続的に」合成する方法、というのがあって、資料集では「DNAポリメラーゼは複製フォークの中で5’→3’の方向に戻りながら短い断片を次々と合成する」とあります。しかし図的には戻ってるようには見えず、ラギング鎖はどちらも3’→5’、さらにリーディング鎖も同じ方向に進んでいるように見えます。 DNAポリメラーゼの反応機構で5’→3’という方向性があるとしておきながら、(1)、(2)で言った通り3’→5’の方向に進んでいるのは何故ですか?このあたりで混乱してしまい、行き詰っています。 よろしくお願いいたします。 資料集: Essential細胞生物学(南江堂)

  • DNAの複製について質問です。

    質問が2つあります。 (1)DNAの複製で、修復と校正がでてきたのですが、両者の違いは何ですか? (2)DNAポリメラーゼαが3'→5'エキソヌクレアーゼ活性をもたないのなら、真核生物はどのようにして校正(修復?)を行うのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • DNA複製について

    DNA複製について 昨日学校でこのような問題を出されました。 (1)DNA合成酵素はなぜ鋳型とプライマーが必要か? (2)DNAはなぜ半保存的に複製されるのか? DNAが半保存的に複製されることは知っていますが、「なぜ」と問われると答えが全く思いつかず困っています。解答、お待ちしております!

  • DNA複製

    DNA複製の流れについて 二本鎖DNAがほどけて複製フォークの形成が起こる。DNAヘリカーぜによって二本鎖DNAは順次ほどかれ、そこにRNAプライマーが合成され、次にDNAポリメラーゼが結合してDN A合成か始まる と自分なりに考えてみたんですが、間違ってるところやつけたした方がいいところを教えてください!

  • DNAの複製について

    DNAの複製は「半不連続合成」であるとことをどのように説明したらいいでしょうか?

  • DNA複製について質問です。

    DNA複製について質問です。 複製開始点からDNAの二重らせんがほどける所から リーディング鎖とラギング鎖ができる所までは理解できるのですが プライマーが合成される意味やDNAリガーゼ等の酵素が関与してくるところが分かりません。 (つまり、リーディング鎖とラギング鎖が合成されてからDNA複製の最後までが分かりません・・。) 大学で分厚い本を買わされたのですが、何度読んでも理解できないため質問させて頂きました。 どなたか解説お願いいたします。

  • 生物 DNAの複製方向について

    DNAの複製方向についての問題について質問があります。 理系標準問題集からの問題です。 添付画像は、ある細胞を用いて人為的な切断や変質のない複製中のDNAの標本を作製し、 電子顕微鏡で観察した図を模式的に表したものである。 複製はどの方向ですすんでいるか? という問題があって、解答は「bとeから始まり、bからはa,cの方向へ、eからはd,fの方向へ 進んでいる」です。 でもDNAポリメラーゼは、 3´→5´の方向に読み取り、新しく作られるDNAは5´→3´の方向で作成されるのだから、 私は、てっきり、一方方向に複製されるのかと思い、aからはcへdからはfへ もしくはcからはaへfからはdへ 複製されるのかと思ったのですが、なぜ両方向なんでしょうか? ネットでしらべてみたのですが、難しい専門用語がおおく、かえってよくわからなくなりました。 大学受験で必要な知識としては、とにかく、両方向に複製されるんだってことを 覚えておけばいいのでしょうか?

  • DNA複製の速度

    きっとものすごく基本的なことなのでしょうが、考えていたらどんどんわからなくなってきてしまったので質問させてください。 「大腸菌のDNAは約4.8×10の6乗bpである。このDNA複製が複製開始から終了までにかかる時間は何分であるか。DNA複製は1秒間に1000ヌクレオチド複製される」という問題がありました。 この問題の場合、大腸菌の複製は二方向性なので、1秒間に2000ヌクレオチド複製されると考えるのでしょうか? それとも、この「1秒間に1000ヌクレオチド」というのはこの大腸菌全体としての複製速度であると考え、1000ヌクレオチドのまま考えるのでしょうか? 回答お待ちしています! 基本的な質問で申し訳ありません´Д`

  • DNAの複製について

    生化学の問題で質問があります。 真核細胞と原核細胞のDNA複製においてどちらも場合もリーディング鎖とラギング鎖を鋳型として、新生DNAが行われるのでしょうか? 分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 受託合成によるDNAと細胞核内のDNAの違い

    DNAが発現の制御や遺伝情報の修復・複製が できるのは生物の細胞核内にあるときであって、 業者に受託合成により作られた細胞核内にないDNAは、 それらの機能が働かない、塩基-糖-リン酸からなる 単なる高分子有機化合物と考えてよいのでしょうか?