• ベストアンサー

マフラー交換について(バイクと四輪)

celica_202の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

 バイク関係の質問は見てないので回答はできませんが、車に絞って回答してみます。  マフラー交換に対して否定的な回答がでることがありますが、チューニング(改造) = 人格攻撃する回答しかしない方を除くと、質問者様にも原因があるように感じます。(ここでいう質問者様とは、この質問投稿者様ではなく、マフラー交換について質問された方です)  投稿文を読むと、どのマフラーがいいですか?とかどれぐらいパワーがあがりますか?等、マフラー交換 = 性能アップと言う感じにとらえている風な投稿が多く、回答者としては好きなのをどうぞ&性能アップはまずしないですよ、としか回答できません。  雑誌には利点しか書いてないので、それを見て興味を持った人が過去ログ検索せずに質問、別の人も過去ログ検索せずに質問…と同じような質問が繰り返して投稿されるので、一律でやめておいた方がいいと簡潔にすませているのではないでしょうか?  似たような質問ですと、燃費グッズやアーシングに関する質問がありますね。どれが効果あるんでしょうか?等良くみました。(最近もちょこちょこ忘れた頃に質問見ますが…)  回答は基本一律で、億単位の金費やして研究している車メーカーが数千円程度で劇的に向上するならとっくに採用している。と、否定的な回答がほとんどです。  完全に推測ですが、バイクの場合は、ある程度マフラー交換によるメリット・デメリットを理解している人が質問する傾向があるのではないでしょうか?必然的に回答も建設的になりやすいのではないでしょうか?  もちろん、質問者様の書かれたような趣味性の高低ってのもあると思います。  推論を含むあいまいな回答ですが、どうでしょうか? ..

CBkochann
質問者

補足

まとめてのお礼とお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクのマフラーについて

    今晩は、始めまして。 今週末に新しいバイク(GSX-R750)が納車されます。 そこで質問ですが、バイク乗りの皆さんはほとんどの方が純正マフラーを交換し、社外品等に交換されていると思います。 その理由は、見た目、音、パワーだと思います。 しかし、社外品にすると音も純正より静かになることはほとんどないと 思います。大体はうるさくなると思います。 バイクのマフラーはうるさくてもいいものでしょうか。 友人からいえば、車に気がついてもらえる、車道しかない道で真ん中を走っている自転車、歩行者に気がついてもらえると安全ということをうたっています。 しかし、隣人からの苦情がくるかもしれません。近所からも。 そう考えると、マフラーを交換するか、しないか迷います。 私もかつては、モンキーを直管で乗っていたことがありましたが、 そんなことをするような年でもないですし。 しかし、見た目はチタンやカーボンマフラーの方が正直好きです。 カスタムした感もでますし。 皆さんのバイクのマフラーの音量、音に関してどう思っているか、 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • バイクの純正マフラー

    現在スカイウェイブ650に乗っております。新車購入でしたが、私は自分好みにカスタムしたバイクよりフルノーマルバイクが大好きなのでどこも部品交換しておりません。私の知り合いに何人かバイクに乗ってる人がいるのですがその人たちはみんな愛車のマフラーを交換していて、純正ノーマルマフラーより社外マフラーの方が優れているみたいなことを言われマフラー交換を薦められました。ノーマルマフラーはダメ度が高いのでしょうか?確かにノーマルマフラーは見た目が地味な感じがしますが、自動車並みに静寂な排気音と低速域での力強いトルクはとても気に入っています。燃費、パワー、静寂性などトータル的に見ればノーマルマフラーと社外マフラーはどちらが優れていますか?ちなみに、燃費、静寂性を犠牲にしてまで見た目や馬力をアップさせたくありません。

  • バイクのマフラーについて

    バイク初心者でこれから400クラスのバイクを乗ろうと考えています。 マフラーを替えて重低音を響かせたい!と思っているのですが、マフラー交換って、ただ音と見た目を替える為に存在するものなのでしょうか? ネット上の書き込みなどを見ると、付け替えて性能が上がったと下がって損したとか目にするのですが、具体的にノーマルと比べてどのような差が生まれるのでしょうか?物によっては排気がうまくいかず燃費が下がるとかエンジンが傷みやすくなるとかあるのでしょうか? 初心者的な質問ですみません。勉強させてください。よろしくお願いします。

  • マフラー交換について

    中古で購入したバイクZZR400N1型のマフラーを消音目的の為純正に戻そうと思っているのですが初心者でもできますか?今ついているマフラーはKERKERです。ただ取り付けのみなら挑戦してみようと考えているのですが初心者には難しいようであれば交換はとりあえず諦めてKERKERのマフラーでも十分排気音が抑えれるアイテムや裏技などあれば教えてください。

  • なぜ?マフラー交換

    最近初めてバイク(原付以外で)を買ったんですが、周りのみんなはなぜマフラーを交換しないのかという方ばかりなのですが そもそも純正マフラーを社外品に交換するメリットって何なんでしょうか? 自分としては確かに見た目はあまり良くないけど音は静かだし気に入っているのですが... 純正品のままで乗っているのっておかしいですか?

  • ハーレーのマフラー交換について

    今回ハーレーダビットソンを購入しました。バイクは今まで何台も乗ってきましたがハーレーは初めてです。今回の質問はマフラーの交換に関してです (1)マフラーの購入はインターネットでアメリカから買う事は可能ですか?(2)マフラーの交換後のセッティングはメインジェットの交換のみでいいのでしょうか?(3)メインジェトだけでだめなら他の交換パーツを教えて下さい。バイクのタイプは1450CCのフレーム番号は1hd1gdv15yy○○○○○○です

  • マフラー交換について。

    連れが軽を購入したのでマフラーを交換したいそうです。 見た目が優先だそうです。 マフラーカッターは却下だそうです。 私が乗ってるのは古い車なので対応品がなく交換をしなかった関係で 勉強不足で、なので教えて頂きたいのですが。 マフラー交換というのは簡単に行うのでしたら リアピースだけ交換すればいいのでしょうか。 それとも、触媒以降を交換したほうがいいのでしょうか。 あと、音はノーマルよりはあったほうがいい。程度なのですが メーカーごとで特徴というのはあるのでしょうか。 車種ごとではなくて、こういう風に選ぶなどあれば教えてください。

  • マフラー交換

     私の家の隣に住む方は、純正でないマフラーに交換した レガシーに乗っています。  自分のクルマの部品を変える事は その方の趣味もありますので別に問題ありませんが 音が、ウルサイ!(それも深夜何度も出入りする)  そこで、質問なのですが, ・マフラーを交換するのは、何の為なのでしょうか? ・音量を絞るなんて無理なのに迷惑だと言うのは、 「かど」がたちますよね~

  • うるさいマフラーに交換している車はなぜのろのろ運転が多いのでしょうか

    マフラーを社外品に交換している車を観察していると、多くは飛ばすのではなく、どちらかというとゆっくり走っています。マフラーを交換するのは、排気音を変えたいという理由もあるかもしれませんが、パワーの向上を第一目的にしているのではないでしょうか。それなのにゆっくり走っているのは合点がいきません。 特に軽でマフラーを交換している車の加速は鈍く、前に居られるとイライラするのが本音です。

  • マフラー交換について

    昨日マフラーについて質問した者です。回答下さった皆さんありがとうございました。今回マフラー交換について教えてください。通勤で毎日車(トヨタ車)に乗ってる♀です。信号待ちの時は音は静かですがアクセルを踏むと以前より音がうるさい気がします。今朝車の下を覗いて見ましたが、素人の目では外れてるか確認できませんでした。アクセル踏むと以前よりうるさいって事はまたマフラーが外れてる可能性ありますか?先月ディーラーに修理してもらいましたが、サビてるのでやはり交換したいのですが、ディーラーで純正マフラー交換してもらうと5万くらいで済むでしょうか?(ピンキリだと思いますがだいたいいくら位でしょうか?)