• ベストアンサー

労災で通院中です

仕事中に怪我をしました。 会社から労災指定病院に行くように言われて現在通院中です。 最初は持ち合わせが無かったため、小額の預かり金を渡しましたが 次の日から窓口で全額負担を請求されてます。 窓口で労災だと報告済みですが、会社で 申請書の発行に時間がかかるらしく、その間全額自費で支払いしてます。 病院での検査や治療で(保険未使用なので)毎回結構な額を支払いしてますが 正直きついです。 労災申請書が発行されると、私の支払ってきた金額はいつ返還されるのでしょうか? だいたいの目安でいいので教えて下さい。 (会社が労災と認めての通院です)

noname#136165
noname#136165

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.4

>申請書の発行に時間がかかるらしく、その間全額自費で支払いしてます。 そもそもこれが間違っています。 労災すなわち仕事中の怪我なら、その責任は使用者すなわち会社にあります。会社が治療代他の費用を全額負担せねばなりません。これは労働基準法上の決まりです。労災保険はその会社が負担すべき費用を保険方式で国が肩代わりをしているのです。 従って、被災労働者すなわち患者は一銭も払う必要はありません。 本来は6号用紙という請求書に患者本人が必要事項を記入して病院に出せばすむのです。この際に会社の認め印が必要ですが、会社が協力をしてくれないのであれば、その旨言えばいいのです。なしでもなんとかしてくれる筈です。 本社経由で時間がかかるになら、その間の治療代は会社に請求すればいいのです。 これは法の決まりですから、会社総務にはその旨言って、申請書の発行をお願いするのではなく治療代をお願いすのです。 ただし、これは会社が治療代を負担するのではなくあくまで会社が6号用紙に印を押すまでの間、立て替えることにしなければ、労災は使えなくなりますので、注意してください。 また、申請書(6号請求書)は会社が発行するのではなく、質問者が自分自身の名前で発行するのです。 以上のことは労災保険制度の基本ですが、もし会社が納得しないのなら、監督署に訴えれば一発解決します。けど、これは最後の手段ですね。

noname#136165
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!! そうなんですか!?今まで労災にあった事がなく 無事平穏な仕事生活でしたので、今回はバタバタとしていました。 総務には伝えてはいましたが、どうやら上司が間に入って ややこしくなっているようです。 小さな会社ですが、本社との連絡がうまくいってないみたいでした。 明日、もう一度相談して、それでも時間がかかるようでしたら ご回答の文面を話してみます。 どうもありがとうございました!勉強になりました!

その他の回答 (3)

  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.3

調剤薬局も様式5号のコピーで返金になるはずです。 薬局によっては労災保険番号だけでもよいというところもありますし、原本が必要というところもあります。そうなれば5号を2枚総務に発行してもらうことになるので、電話でいいので薬局に労災での返金方法と必要書類について確認しておくとよいと思います。

noname#136165
質問者

お礼

再度の回答ありがとうござました!! とても参考になります! 調剤薬局には電話で聞いてみます。 薬局にかかるときに労災手続き中と言うことは言ってますが 忘れられてるかも知れませんね。

  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.2

病院では労災患者の診療報酬請求書は月ごとにまとめて翌月10日までに様式5号または6号と一緒に労働局へ請求することになっています。 このため労災書類(5号または6号)が病院に提出されないかぎり、労災療養費を病院は請求することができず、病院で一旦負担するか、または質問者様のように患者に一旦全額請求するということになります。どちらを選択するかは病院次第で労災指定病院だから必ず病院が支払を待ってくれる(病院が一旦負担する)ということはありません。 逆に労災書類が用意できれば病院側だけの対応ですので、窓口で即返金が可能なはずです。 病院に提出する書類は1枚だけなので本来それほど時間がかかるとは思えません。 会社の総務に自己負担額が大きいことなど事情を説明して病院提出書類だけでも早くだしてもらうようにしたほうがいいでしょう。

noname#136165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。総務には最初に相談したのですが どうしてもいったん本社を経由するので時間がかかるとのことでした。 書類が発行されたら即返金されるんですね。 良かったです。安心しました。 薬局が別で(調剤薬局)そこでも全額自費なんですが この薬代は書類提出後に病院の窓口で返還されるのでしょうか? それとも薬局に行って返金という形になるのでしょうか? なんども質問してすいません。 気づかれたらご回答お願いします。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

労災認定するのは労働基準監督署です。労災認定確定した日に病院にその旨伝えれば良いでしょう。

noname#136165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誰がどう見ても労災にしかならない怪我でしたので 即日労災指定病院に行くことになってました。

関連するQ&A

  • 労災について

    知人から聞いた話なのですが、 知人の友人が肉体労働をする仕事で、 仕事中の事故の為怪我をして通院した際に 会社に労災を申請したいと言ったら 「それだけは辞めて欲しい。通院にかかったお金は 全額会社が負担する」と言われたそうなんです。 会社側が労災を申請されて困る理由があるのでしょうか。 僕は、社員が労災を申請したら、会社も何らかの保険を かけているだろうから、それで処理したほうが安く つくと思ってたのですが、違うのでしょうか。 その「何らかの保険」をかけてなかったから、慌てたのでしょうか? 本人は全額負担してもらえるということで、納得されたそうなのですが、僕は腑に落ちません。 よろしくお願いします。

  • 労災通院中だとバレてしまうでしょうか?

    現在、労災で通院中です。 昨年、そのパートの仕事は退職し、先月から新しい仕事をはじめました。 情けないのですが、昨日、勤務中に転んでケガをしてしまいました。 これから労働基準局へ申請を出すと、上司が言っていたのですが その際に、既に別な労災で通院してるとわかってしまうでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 労災での病院について

    職場で怪我をし、その近くにある病院で看てもらったのですが今ひとつ診療に疑問があるのと通院に不便なので家の近くの病院で改めて看てもらいたいのですが労災申請の際に問題あるでしょうか? あと、会社からは労災指定病院で看てもらうように言われましたがそれ以外で看てもらう事は可能でしょうか? 調べた限りでは 指定病院でなければ先に全額自己負担で医療費を払い後で国から支給される。 指定病院は保証金のみで後で労災の書類を出すだけですむ。で合っていますか?  怪我の具合が良くなく(重傷ではないですが)焦ってますどなたかご回答お願いします。

  • 労災での通院(リハビリ)

    会社の同僚の話です。  2月に仕事中 怪我をして労災として 通院、リハビリをしているのですが 仕事中リハビリで中抜けをして病院に行く際(2~3時間) 「タイムカード」を押さないで通院しているのですが (予約の関係で時には、退社時間2~3時間前に押さずに帰る事も) この治療行為の時間は、労災の範囲になるのですか? 賃金には影響でないのでしょうか? ・始業時間、退社時間に押さない時には、次の日に 部署の上司が手書きで記入しています。  会社の経理的には、他の社員同様に定刻通り出勤して帰宅を しているという風に処理されているようなので・・・

  • 労災の通勤災害の手続きについて

    夫が通勤途上の地下鉄内で怪我をしてしまいました。(通常の経路を使用) 大したことがないと思ったらしいのですが、一応救急車で病院に運ばれ、検査をしたところ、眼の下の骨が折れていました。 そこで手術と入院(8日ほど必要らしい)の必要が発生しましたが、病院が労災指定病院ではないので、検査なども自費で今はやっています。 そこで質問です。 1労災の通勤災害の申請は勤務先を通して行うのでしょうか? 2入院手術(まだ日にちは決まっていない)はやはり全額自費で支払わなければなりませんか? 3もし万が一労災と認定されない場合は、健康保険の申請をすれば、自己負担分以外の費用は戻ってきますか?

  • 副業のアルバイト中でけがの場合の労災保険・・・・

    平日は正社員として働いていますが、時間が空いているため、 会社の休日のみアルバイトとして飲食店でアルバイトをしています。 もちろん会社は副業禁止ですが、アルバイト先での収入が会社にばれないようにしてもらっているので 今のところ会社にはばれていません。 ところが先日、そのアルバイト先で指を切る怪我をしてしまい、救急で病院に駆け込み、縫う処置をしてもらいました。 慌てて行ったため店の制服だったので病院にも 「仕事中のけがは労災保険が適用です。労災でなければ、自費診療になります。」と言われました。 アルバイト先も「労災にしましょう」とは言ってくれていますが、 労災として書類を出すことによって、会社に何かしらの形でばれてしまわないか心配です。 また1週間ほど通院することになりそうなのですが、(救急で駆け込んだ病院は通院不可能なため) 他の病院にいった場合に健康保険証の提示をもとめられたりしませんか? 事故とはいえ、自費負担はつらいので会社にばれないように労災保険を適用してもらいたいです。 詳しい方いましたら教えてください。

  • 労災で通院中に別の病院で診療をうけた場合

    会社で庶務を担当しています。 労災にて怪我をして、通院中に別の病院(通院中の病院は個人病院で別の病院というのは企業で経営している大きい病院)で診察を受けた場合、この支払いは誰がすべきでしょうか。

  • 労災について教えて下さい

    労災について教えて下さい 労災で怪我をしてから病院で受診したのが九日ごでした 当初は左足の怪我は打撲だと思い市販の湿布で対応していたのですが、痛みがとれずに日常生活に支障をきたしていたのて゛病院に行ったところ手術とリハビリで治療は半年かかると医師に言われました それまで仕事は休んでいて怪我をした事は会社に報告していたのですが事業所の所長が本社に報告してなかったみたいで、労災申請をお願いして本社に話が行ったのも結局九日後でした すぐに病院にいかず手術が必要とわかってから労災申請の話をした私も悪いのですが こんな状態でも労災認定されるでしょうか? 長文すいませんでした

  • 労災について

    先日仕事中に軽く怪我をしました。 帰り際で周りに誰もいなかったこともあり誰にも何も言わずに帰り通院しました。 私の会社は労災を起こすと、労災の内容はもちろんどこの誰が被災したのか個人名が出されます。 最近立て続けに労災が起こっており、社内の空気的にも労災は絶対に出さないように、これ以上だすと面倒な取り組みを行うと言われていて、私のせいでみんなが苦しむことになるのが嫌です。 しかし通院した際にうっかり仕事中だと言ってしまい、労災手続きをするか聞かれてしまいました。 申請しなきゃ問題ないと思い断りましたが、それだと保険証が使えないと言われてしまいとっさに実は家で怪我をしたと嘘をついてしまいました。 怪しんでるような感じではありましたが、後日精算する際にその旨伝えて下さいと言われて終わりました。 このような場合病院から会社に連絡が行くことはあるのでしょうか? 私が1番悪いのはわかっています。 「正直に言った方が」や「それは犯罪」等の回答が来ると予想しますが、今現在の私の相談に乗っていただきたいです。

  • 労災認定後の通院について

    4週間ほど前に、夫が勤務中の事故で怪我をし入院しました。 指先を切断してしまい、救急搬送された病院で接合手術を受け、そのまま入院になりました。 その病院が、自宅から約30km離れた場所にあり、退院後は週2回程度の通院が必要と言われたのですが、電車などの交通機関を利用して1時間半ほど掛る上、大学病院なので待ち時間も長くなるため、通院の日は仕事を休まざるを得なくなります。 それを担当医に相談したところ、自宅近くの病院に経過観察のため週2回の通院をし、検査などのため月2回は入院中の病院に通院するようにと言われました。 そこで、以下の点について教えていただきたく質問させていただきました。 1.2か所の病院に通院する場合、労災の医療費の請求はどのように方法でするのでしょうか。 入院中の病院は労災指定病院で、すでに会社からもらった用紙を病院に提出済みです。 2.交通費についてなのですが、通院費の請求ができるのは、2km以上離れた病院で、同一市町村という決まりがあるみたいですが、同一市町村という部分に該当しません。 さらに、隣接した市町村でもありません。 電車を乗り換え、そこからさらにバスに乗らないとならず、往復で1000円ほど交通費が掛かります。 医師から通院を指示された場合は、適応範囲内になるのでしょうか。 3.通院のために働けなかった時間分は、労災による休業補償のようなものがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。