• ベストアンサー

海外の諺について

"Do not cross the river for water" という諺があるそうなのですが、どなたか意味をご存知ないでしょうか? ググってみても、あまりめぼしいものがヒットせず、質問させて頂きました。 私はこの諺を英文の広告メールで見たので、信憑性が怪しいかもしれませんが、 それによるとノルウェーの古い諺だそうです・・・。 「木を見て森を見ず」か「灯台下暗し」あたりかなとは思うのですが、 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

北欧語使いです。 原文をあたらないと本来の使われ方がわからないでしょう。 英語では、訳のためいろいろあるようです。 Don't cross the river to get water Don't cross the river to collect water. Don't cross the stream to find water. You need not cross the river to fetch water. 原文をさがしましたが、ノルウェー語は見つかりませんでした。 スウェーデン語 Man ska inte gå över ån efter vatten. Gå inte över ån efter vatten. デンマーク語 Gå ikke over åen efter vand. 本来の意味は 水を得るのに、川の反対側まで行く必要はない。 →必要以上にややこしいことをするな。 英語で同じ意味のことわざは Don't carry coals to Newcastle.

その他の回答 (2)

回答No.2

どちらかと言えば青い鳥ーチルチルミチルの話を想起させる格言ですね。 物事に熱中したり、欲を出すと目の前の宝(幸せ)が見えなくなり、遠くへ探しに行くことになる・・・ 灯台もと暗し。 私の見たサイトにはスエーデンの格言とありましたので、北欧諸国でよく知られた諺でしょう。 In Sweden we have an ideom: Don't walk across the river to get water.(原文のまま)

  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.1

知りませんでしたけど、検索したら A Danish proverb goes: "do not cross the river for water". Why would I join another site when I have everything I need right here? とありますから、「目の前にあるものを遠くに求めるな」ということでしょう。デンマークの諺だと書いてありますから、北欧一帯にあるのかも。

参考URL:
http://www.gaiaonline.com/forum/gaia-community-discussion/loyalty-toward-gaia/t.41175791_31/

関連するQ&A

  • 木を見て

    日本の諺に「木を見て森を見ず」というのがありますが。 英語に直訳すると、 "The tree is seen and the forest is not seen." でよいでしょうか? また、諺の内容と同じ意味での表現が別にあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主語は何にしたらよいでしょうか?

    「橋をデザインするのではなく、河をどう渡るかをデザインするのだ」という言葉を英訳したいです。 翻訳にかけたら Do not design a bridge. Design how I cross a river. となったのですが、"Design how I cross a river."の主語は"I"でいいのでしょうか? この場合河を渡るのは、(私の考えでは)橋を利用する大勢の人です。 ちなみにこの言葉はデザインの標語、名言です。 http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/d_zemi/01/index.html

  • 英文あってますか?

    そんな小舟では、海どころか川でさえ渡れない。←という意味になるように並べ替えた英文ですが、 Such a small boat could not make it across a river, much less an ocean. のacrossは、副詞ですがあってますか? 他動詞のcrossの間違いですか? よろしくお願いします。

  • 文法・語法の質問です。(if節)

    "He told us not to cross the river if we could ( ) it.He said there were many crocodiles." "Come on!Most of his stories are made up." ()の中を埋める問題です。 正答は(help)でした。成程「できるならその川を渡るなと彼は私たちに言った」で意味は通じます。 私は(do)にしました。というのも、ifを譲歩節と取って「(たとえ渡河が)可能だとしても、その川を渡るな・・・」という解釈も成り立つのでは?と考えました。ですがこれは間違いだそうです。 いったい何が間違っているのでしょうか? 回答いただけると嬉しいです。

  • どこが間違い。

    Bill does not make more mistakes than you do. この英文はダメだそうですがどこがダメなんでしょうか?

  • (318) ) Do not expose……この英文はどのように訳せばよいでしょうか

    (1)(ll. 733-736) Do not expose yourself befouled by the fireside in your house, but avoid this. (2)Do not beget children when you are come back from ill-omened burial, but after a festival of the gods. (3)(ll. 737-741) Never cross the sweet-flowing water of ever-rolling rivers afoot until you have prayed, gazing into the soft flood, and washed your hands in the clear, lovely water. (4)Whoever crosses a river with hands unwashed of wickedness, the gods are angry with him and bring trouble upon him afterwards. この文章は“Works and Days” by Evelyn Whiteの一節です。 (1)(2)(3)(4)は連続した文章です。 試し訳と語彙について質問します。 (1)(ll. 733-736) Do not expose yourself 曝すbefouled 汚すby the fireside炉端 in your house, but avoid this. <ためし訳> (1)(ll. 733-736) 家の炉端で汚れた自分を曝すな、これは避けよ。 <ちょっと、気付いたこと> 英文はもっと具体的に書くのが普通だが、この場合は具体的でない。 (2)Do not beget children when you are come back from ill-omened burial, but after a festival of the gods. <ためし訳> お前が縁起の悪い葬式から帰った時は、子供たちをもうけるな、神の祭典の後にならよい。 <質問> (a)beget childrenについて    普通はbeget a childではないか。双子のこともあるが。 (b)when you are comeについて    be comeという表現は今までにもありました。    訳は「帰った時は」と過去形の表現になる。意味が仮定法だからでしょうか (c) ill-omened burialについて     古代ギリシャでも、葬儀は「縁起が悪い」と考え、塩を撒くとある。 (3)(ll. 737-741) Never cross the sweet-flowing water of ever-rolling rivers afoot until you have prayed, gazing into the soft flood, and washed your hands in the clear, lovely water. <ためし訳> 絶えずとうとうと流れる河の流れの清らに流れる水を渡るな。穏やかな流れをじっと見つめ、手をきれいに洗い、素敵な水に祈りをすますまでは。 <質問> この文中に、同類の語が五つがあります sweet-flowing water, afoot, ever-rolling rivers, the soft flood lovely water。 この中で、afootが難しい。ever-rolling rivers とafootは同格の配置と 考えました。そして、文章としては「祈りを済ませてから、渡れ」という意味のようでうが、この考え方は正しいでしょうか。 (4)Whoever crosses a river with hands unwashed of wickedness, the gods are angry with him and bring trouble upon him afterwards. <ためし訳> 邪悪を洗い清めていない両手で河を渡る者は誰にでも、神々は腹を立て、後になって、厄介な問題をもたらすぞ。 <質問> (3)(4)ともに、主文に対し、従属文が長い。  従属文の配置によって、滑らかな文になるかもしれません。  しかし、素直に読む、書いてある通りに読むとすれば、この訳し方でどうで しょうか。

  • 英文の老子の言葉を的確に訳したいのですが

    "If you do not change direction, you may end up where you are heading." ある英語のテキストを翻訳しているのですが、その中で上記にある老子の言葉が引用されていました。 「進む方向を変えなければ、目指すところにたどり着くだろう」というようなだいたいの意味はわかっているのですが、もう少しスッキリした訳語にできないものかと悩んでいます。みなさんだったらどんなふうに訳されますか?あるいはよく知られている訳文などがあれば教えていただけませんでしょうか。 ウェブでもいろいろ調べてみましたが、老子や漢文はあまり詳しくないのでどんな言葉で検索してよいのかわからず、上の英文で検索しただけでは日本語訳の文章はヒットしませんでした。

  • 正しい文はどれか教えてください。

    この英文なかで正しいのはどれか教えてください。 出来れば他のはなぜ間違いなのかも教えてください。 よろしくお願いします。 ア How a fast swimmer Mr.Suzuki is! イ There are much water in the lake. ウ This is the best camera that I have never had. エ I do not know who is that lady. オ He said to her,TLet's have lunch, shall we?"

  • 英語文法です

    そんな小舟では海どころか川さえ渡れないよ Such a small boat could not(a)(b)(c)a river,(d)(e)(f). 1.it 2.an ocean 3.less 4.cross 5.much 6.across 7.make 彼は無理やり仲間に引っ張りこまれたんだ He(a)(b)(c)the group(d)(e)(f). 1.against 2.forced 3.will 4.join 5.into 6.was 7.his 彼は最後はいつも折れて,妻の言いなりになってしまう He always(a)(b)in the end and does what his wife(c)(d)(e)(f). 1.in 2.obeys 3.do 4.him 5.to 6.gives 7.tells ダイエットしている彼女に甘いものは目の毒だ Because she is(a)(b)(c),the sight of sweets is(d)(e)(f)a temptation. 1.much 2.diet 3.on 4.of 5.for 6.a 7.too 日本語の意味を伝えるように英文の(a)~(f)の空欄を1~7の語句で埋め.その番号を教えてくれませんか?なお使わない語句が各問題に1つずつあります,

  • 翻訳希望

    以下の英文を翻訳していただけるかた、 お願いできますか? よろしくお願いします。 Every time a planet or star in his chart crosses or aspects a planet in yours it is like an invisible silken thread that draws your destiny and his ever closer. These cross aspects cause your path and his to cross in life and events to happen. The more of cross aspects there are the more the web of fate forms around you. Everyone significant whom you meet in life and who is destined to have a deep influence on you has cross aspects to your own chart, not only lovers. A murderer and his victim for example have many intricate and sinister cross aspects, between their charts. As do a mother and child.