ノートPCのハードディスク載せ替えで起動しなくなった問題の解決方法

このQ&Aのポイント
  • 愛用のPC(ThinkPad x201s)が起動しなくなりました。Windowsが起動せず、HDDの故障の可能性があります。
  • HDDを載せ替えるなら、SSDにすることも検討しています。しかし、Windowsの再購入が必要か、HDDからSSDにデータを移行可能か、費用が気になります。
  • パソコンはオークションで入手し、無料保証期限は切れています。ウィンドウズのブートディスクは持っていませんが、プロダクトキーは貼ってあります。治療方法を知っている方がいれば教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ノートPCのハードディスクを載せ替える

愛用のPC(ThinkPad x201s)が起動しなくなってしまいました。原因は水をこぼしたことか、熱か、振動のどれかだと思います。 状況といたしましては、電源を入れるとThinkpadのロゴが出る画面は出るのですが、Windowsが起動しません。ThinkVantageも開きません。 BIOSを開いてHDD Diagnostic programなどをやってみたのですが、一向に起動してくれません。 ネットなどを調べてみると、同様の症状はHDDの故障である場合に多いとわかりました。 そこで、どうせHDDを載せ替える必要があるのであれば、せっかくだからSSDにしてみようかと考えています。 これに関して質問なんですけれど、 (1)Windowsは改めて買い直さなくてはいけないのでしょうか? (2)私のパソコンでは起動しなくなったHDDからSSDにデータを移行する手段はあるのでしょうか?また、その費用はいくらくらいですか? 補足情報 パソコンはオークションで入手したもので、無料保証期限は切れています。 ウィンドウズのブートディスク?とやらは持っていません。パソコンの裏にはきちんとプロダクトキーの書かれたシールが貼ってあります。 ちなみに、こうすれば治るかもという情報を知っている方はそれも教えて頂きたいです。 それではよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.1

データを移行したいということは消えると困るんですね。 じゃあリカバリは試していないということですかね? リカバリすれば戻るかも知れないですね。 その前にデータを取り出すには、LinuxをCDやUSBで起動させて、データを見ることが出来ればCDやDVDに焼くなり、USBなどに移動するなり出来ると思います。 SSDにしてもOSはそのままでいいです。 たまに、内容が大きくかわると電話認証しろとでることがありますが(最近その画面は見ないですが)、出れば電話して、ハードディスクが壊れたから交換したと言えば認証して貰えます。 壊れてるかも知れないHDDのデータは、上記で書いたようにLinuxで起動させて抜き出すか、別のPCがあればそれにスレーブで繋いで認識すれば抜き出せるでしょう。 なければ、安いHDDケースを買ってきてそれにいれて繋いでみるという方法もありますが、ダメだったときにそのケースの費用が安くても2000円くらいはかかるかと思います。 業者に復旧を頼めば数万円単位でかかるとおもいますので、相当大事なデータならそれも有りですが、そうでなければわざわざ業者に頼まないで、諦めた方がいいと思います。

allico
質問者

補足

回答ありがとうございます。 追加で質問なのですが、SSDにしてもOSはそのままでいいと仰っておりますが、新しいSSDにどのようにダウンロードすれば良いのでしょうか? インターネット経由でダウンロードできますか?

その他の回答 (2)

  • rockhert
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.3

HDDが壊れている可能性が高いですね。 まず(1)についてですが、新規OSを買っても良いですが、周辺ドライバを個別に入手し、インストールする必要があるのでレノボからリカバリメディアを買った方が早いかも知れません。  https://service.omakase-domino.net/RM/RCD.nsf/frcd_top?openform (2)については別のPCもしくはリカバリ後のPCで外付けケース(1000円位ので十分です)を買って接続し、読み込めるか確認してみましょう。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんにちは。 そうですねぇ、症状を拝見する限りはHDDイカれた可能性が高いですね。 載せ替えの手法はともかくとして: 1)リカバリCD(PCの設定を初期状態に戻すCD=OS+いくつかの同梱ソフトのイメージCD)があればそれを試す方法もありますが、なさそうな感じですよね?OS自体のCDもないんですよね?だとするとWin7を購入する必要がありますね。 2)HDD自体が壊れていれば他のPCに接続してもまっとうな方法では動きません^^;。どうしてもデータ移行をしたければ専門業者に相談するしか無いと思います。費用は手間によって異なりますからなんとも言えません(下は数万円~上限はン十万円単位でしょう)。見積依頼するしか無いでしょうね。 補足情報はあまりこの件とは関係なさそうです。 お役に立てば幸いです。

関連するQ&A

  • HDDを認識しない時のOS再インストール

    ThinkPad X1 Carbon 6Thですが、HDDから起動できなくなりました。 - BIOSは起動でき、Diagnosticは正常です。 - USB HDDからUbuntuは起動できます。 - ここから見ると、内蔵のM2 SSDが認識されていない状態です。  ->M2SSDの故障と思っています。交換するつもりです。 ここで困っているのが、Windowsの回復ディスクを作成しておらず、 Windowsの再インストールはどうすればいいかということです。 ご存知の方がいらしたら、ご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 購入したばかりの新品ノートPCのOSとHDD

    32bit版のWindows7がインストールされた新品のPCをSSDに載せ換えて64bitのWindows7をインストールし直そうと思っています。 この場合外したHDDとCOAシールは他のPCで認証は通るのでしょうか? もちろん新品から起動せずSSD交換→64bit Windows7クリーンインストールという具合です。 起動すらしていないので自作機や他のPCに外したHDDを付けて認証できるかどうか、ご存知の方教えてください。

  • Windows7のBoot

    Windows7のBootメニューについてなのですが、 先日SSDにWin7をインストールしたのですが、その前から入っていたHDDのWin7を誤って、クイックフォーマットをしてしまい、パソコン起動時に、OS選択画面で、HDDのwindows7のブートメニューが残ったままになってしまいました。もちろんフォーマットしてしまったため、HDDからの起動は出来ません。 どうすれば、起動時にOS選択画面を出さないようにして、SSDのWin7を起動することが出来るのでしょうか?

  • PCのプロダクトキーについて教えてください

    HDDが壊れて起動しなくなったノートPCをヤフーオークションに出品したときに、本体下面の写真をアップロードしていたのですが、ある方からご指摘があり、「HDD収納部蓋に貼ってあるシールからプロダクトキーを見ることができ、これはマズいので早く写真を削除して下さい。」、といったアドバイスをいただきました。 私はパソコンについては詳しくなく、そもそも「プロダクトキーって何?」という状態だったのですが、アドバイスに従って、即刻写真を削除いたしました。 この「プロダクトキー」が何のためにあるのか、また、これをネット上で公開すると、どういう問題があるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロダクトキーとCDが一致しません

    Windows 2000を再インストールするために、ブート起動、ドライブフォーマット、インストールまでして、Windowsのセットアップ時にプロダクトキーの入力を求められたので、ノートパソコンの裏に張ってあるシールのキーを入力しましたが、『無効なキー』というメッセージがでます。今、パソコンはプロダクトキー入力の画面で止まっています。 推測ですが、このCDとプロダクトキーが一致しないのでしょうか?どなたかお助けください。 インストール前に、ソフトを使ってプロダクトキーを確認していればこのような事態にはならなかったと思います。

  • ThinkPad600EをPCカード(CFメモリー)からBOOTしたいのですが

    先日ThinkPadのHDDが壊れてしまい その際SSDにしてみようかと思ったのですが高いので止めにしました ですがPCカードからBOOTできるということなのでCFカード16GBと2GBをかって来てインストールしたのですがFDをセットしてF1を押せという画面に出てしまいXPが起動できません BOOT順はFD→CD→PCMCIA→HDD1 なのですがなぜでしょうか? どなたか教えてくださいm(_ _)m (CF→IDEケースは使ったら負けかなっと思っています)

  • BIOSのbootにHDD(SSD)が表示されない

    BIOSとWindowsに認識されているのに、BootメニューにSSD(HDDも)が表示されず、起動できません。 この度、5年ほど前のノートパソコン(LIFEBOOK)を使用していてHDDが故障していることに気がついたので、SSDに交換し、OSをクリーンインストールしました。 ですが、インストールし終わりBOOTメニューを見たところ、SSDが表示されていません。 floppy disk drive usb hdd dvd drive などは表示されていますが、ハードドライブが表示されず、起動させることができません。 BIOSにSATAの設定があり、そこではしっかりSSDの名前と容量が表示されているのと、Windowsがインストールできたことから、接続と認識はされています。 また、USB HDDを最優先にして、SATAーUSBの変換ケーブルでSSDを接続して起動すると、Windows10が普通に起動します。 SSDはMBRでフォーマットしていましたが、GPTでフォーマットしなおし、再インストールを行いましたが結果は変わりませんでした。 また、元もと入っていたHDDは起動はできていましたが、SSD交換作業後、HDDも見つからない状態になりました。 BIOSの設定初期化、アップデートなど、自分で試せるものは試しましたが、結果は変わりません。 何かWindowsで設定することはありますでしょうか? HDD時代からBootメニューにHDDは表示されておらず、Windows Boot Managerが表示されていたような気がします。 もしかしたらここが解決に近い部分かなと思うのですが、具体的な方法は見つからず、質問するに至りました。 少しでも何かわかることがありましたらお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのSSD換装について

    先日、中古で買ったパソコンをSSDに換装しようと思い、作業を進めていました。 これといった障害もなく、クローンを製作し、パソコンにSSDを取り付けたのですが、windowsが機動しませんでした。黒バックの画面に press F1 at power on. select・・・・・・の白文字が出てきて、F1を押したのですが、また同じ画面に戻ってしまいました。 仕方ないので、元のhddを入れたら、こちらは問題なく起動しました。 いろいろと調べたのですが、似たような例が見つからず、こちらに質問させていただきました。 以下に使用したソフトやパソコン、部品を記述します。 パソコン thinkpad t510 クローン製作ソフト EaseUS Todo Backup Free 8.2 ssd Transcend SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 必要な情報がほかにございましたら、随時更新いたします。 何卒お力添えをいただきますようお願い申し上げます。

  • SSD換装OS再インストールプロダクトキーは?

    現在、使っている2011年制のノートパソコンのSSDが壊れてきたので 新しくSSDに換装したいのですが、 この場合、前のHDDのOSデータをイメージ化してクローンニングしないと ダメですか? 期限内にWindows7からWindows10にアップグレードしたのですが、 この場合、プロダクトキーは変わっているのでしょうか? PCに貼ってあるWindows7のプロダクトキーを入力したらはじかれました。 SSDを換装したらkeyfinderなどで調べたそのパソコンの Windows10のプロダクトキーを入力しないとダメなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • windows boot manager

    HDDからSSDにクローンを作って起動しようとしたらwindows boot managerが出てきました どうすればよいのでしょうか