• 締切済み

ガンマ線バースト

イータ・カリーナのバースト軸は 地球から45°程ずれているそうですが、 WR104という天体はどうなのでしょうか? ガンマ線バーストによって地球を 脅かす恐れがあると思いますか? また、これらの天体の他にも ガンマ線バーストによって地球に影響を 及ぼすような天体はあるのですか?

みんなの回答

  • ibm_111
  • ベストアンサー率59% (74/124)
回答No.1

wikiによると http://ja.wikipedia.org/wiki/WR_104 ガンマ線バーストは超新星の極方向に向くとされるが、複数の光学的測定によって、WR104の回転軸の地球に対するずれは16度であると示唆されている [4]。新しい分光データでは、WR104の回転軸は地球から30度から40 度の角度があると示唆されている [5]。 ということで、16度から40度ぐらいらしいです。

関連するQ&A

  • 人類滅亡

    地球から8000光年の距離にある WR104が超新星を起こしたら、 ガンマ線バーストによって人類は滅んで しまうのですか? ガンマ線バーストは一般的に極超新星を 起こした天体の回転軸の方向に発生する といわれていますが、写真をみると WR104の回転軸は地球の方を向いて いるようです。 回転軸が地球から見て16°ずれている、 最低でも30°はずれている、など 地球の方を向いていないという 観測結果は何件かでているようですが、 観測結果に誤差がありすぎていて、 いまいち信憑性に欠ける気がします。 WR104の回転軸が地球に対して1°でも ずれていれば地球は安全なのですか? WR104からのガンマ線バーストが地球に 影響を及ぼす可能性はどれくらいだと 思われますか? また、WR104が今後100年以内に超新星に なる可能性はどれくらいですか? 詳しい方、ご回答願います。

  • 超新星爆発、ガンマ線バースト、助けてください。

    超新星爆発、ガンマ線バーストの事で、1年前から恐怖症になり最近では死を考える程です。 助けてください。 今後100年200年で超新星爆発が地球に影響する事はあるのでしょうか? ガンマ線バーストは超新星爆発の時に起きる現象との事ですが、 ガンマ線バーストが地球に命中する事はあるのでしょうか? この一覧を見ると距離が近い恒星もありパニック状態です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ 地球から何光年離れていれば直接的な影響は無いのか? 何光年以上離れていればガンマ線バーストの影響は無いのか? 地球に影響する距離に、末期の恒星はあるのか? なども知りたいです。 宇宙や天文学に詳しい人のみ、回答お願いします。 (確率的な事を書いていただけるともっとありがたいです。)

  • 超新星爆発、ガンマ線バースト、助けてください。

    超新星爆発、ガンマ線バーストの事で、1年前から恐怖症になり最近では死を考える程です。 助けてください。 今後100年200年で超新星爆発が地球に影響する事はあるのでしょうか? ガンマ線バーストは超新星爆発の時に起きる現象との事ですが、 ガンマ線バーストが地球に命中する事はあるのでしょうか? この一覧を見ると距離が近い恒星もありパニック状態です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/赤色超巨星#.E8.B5.A4.E8.89.B2.E8.B6.85.E5.B7.A8.E6.98.9F.E3.81.BE.E3.81.9F.E3.81.AF.E8.B5.A4.E8.89.B2.E8.BC.9D.E5.B7.A8.E6.98.9F.E3.81.AE.E4.B8.80.E8.A6.A7 地球から何光年離れていれば直接的な影響は無いのか? 何光年以上離れていればガンマ線バーストの影響は無いのか? 地球に影響する距離に、末期の恒星はあるのか? なども知りたいです。 宇宙や天文学に詳しい人、回答お願いします。 (確率的な事を書いていただけるともっとありがたいです。)

  • オリオン座のベテルギウス爆発のガンマ線バースト

    オリオン座のベテルギウス爆発のガンマ線バーストについて http://www.asahi.com/tech_science/update/0910/TKY201309100005.html で見たんですが、ガンマ線バーストって、地球に直接当たるわけではないのですよね? オゾン層がちょっと傷づいたり、月が明るく見えたりするぐらいなのですよね? 詳しく教えて欲しいです。 人類が滅亡するってことはないですよね?(´・ω・`) あと爆発したあとにブラックホールが出来るかも?と言われたのですが、大丈夫ですよね おんなじこと聞いてすいません汗

  • ベテルギウス爆発で地球へのガンマ線大丈夫

       赤色超巨星ベテルギウスの爆発でガンマ線は地球の方向に飛んでこないのでしょうか?  次のようにも思うのですが、心配しすぎでしょうか?  教えてください。 (1) ガンマバーストは、放射方向が自転軸に対して数%の放射角と言われていますが、ベテルギウスは程よい球体でなく、いびつな形状をしているとも言われています。 (2) いびつな形状の回転体が、爆発前に重力崩壊し収縮した場合、角運動量のバランスが変化し、自転軸が大きくずれることはないのでしょうか? (3) アメリカでの観測結果で、現時点の自転軸は、地球方向に影響しないと思われる方向だといわれています。でも、(2)を考慮すると、不安になるのですが。 (4) もしも、自転軸が地球方向に向いた状態で、ガンマバーストが起こった場合、地球生物への影響の程度はどのくらいになるのでしょうか?   たとえば、地中の生物以外は絶滅の可能性あり or 微生物以外は・・・ or ・・・

  • 極超新星とガンマ線バーストとの関係で質問します

     科学雑誌を読んで疑問に思ったので、質問します。  内容は極超新星とガンマ線バーストとの関係に関することです。超新星は通常の超新星であれ極超新星であれ、星の終末期に星の内部で重力崩壊が起こり、核融合反応が極めて特異な形で起こり膨大なエネルギーが放出されるのだ、とのことですが本当でしょうか。ガンマ線バーストでは通常の物質が光速の99パーセントまで加速されることがあるそうですが、ガンマ線バーストの正体が極超新星だとすると、先の内容が本当だと仮定すれば、何らかの核融合反応でそのエネルギーが放出されていることになると思うのですが、核融合でそれだけのエネルギーが放出されるのでしょうか。(地上での核融合反応の記事(粒子加速器や水爆など)を見るとどうも核融合反応ではそれだけのエネルギーは出ないような気がするのですが・・・。)  それとも反物質等が関係する対消滅反応などがおこって膨大なエネルギーが放出しているのでしょうか。

  • 地球儀の斜めの線

    初歩的な質問かもしれませんが、 地球儀に描かれている赤道、経度、緯度の線の他に、 赤道をまたがって通る斜めの円周に線が描かれていますが、これは何を意味する線なのでしょうか。また何という名前でしょう。 私は、地球の公転面に対する自転軸の傾きを意味するのかと思いましたが、地球儀を回転させると意味がないのでますます謎が深まるばかりです。

  • 車がバースト寸前

    昨日、ガソリンを給油(セルフ)していたら 店員さんに「ちょっと空気入れておきましょか」と言われました。 お願いしたら、タイヤにたくさん亀裂があってバーストすると言われました。店員さん曰く、スグにでも変えた方がいいと。 私は車にほとんど乗らないので、その影響もあると思いますが。 以下、指摘された点です。 ・あまり乗らないため、タイヤが痛みやすい。  3年で6000kmくらいしか乗っていません。 ・駐車場が雨ざらし&地面が土 軽自動車(ラパン)/3年乗車なのですが、タイヤは26000円/4本で変えてくれるそうです。 【質問】 ・お盆休みに2kmほど走行しようと思うのですが、そんなにスグに バーストするものでしょうか? ・タイヤを変える事はおろか、車に詳しくないのですがタイヤの値段はこのくらいが妥当なのでしょうか? (店員さんには「上等なタイヤじゃないけど26000円くらいと言われました) ・タイヤの寿命が短いので、頻繁に乗ろうと思いますが週に何回。 時間はどのくらい乗れば妥当でしょうか? よろしくおねがいします。

  • ベテルギウスが超新星爆発すると!?

    先日の新聞でベテルギウスが超新星爆発の前触れの記事を拝見しました。 ネットでサラッと調べてみると基本的に爆発しても明るく見えるとの事でしたが運悪くガンマ線バーストとやらが地球に飛んでくると大変なことになると言うのを見つけてしまいました! そこで気になるのが ・地球にガンマ線バーストとやらが当たるとどうなるのでしょうか? ・爆発は前から言われてるらしいですが最新の予想だといつごろなんでしょう? ・ガンマ線バーストは狭い角度で飛んでくると聞きましたが例えるとどのくらいでしょうか? ・NASAの科学力だと地上の人間が変化を目の当たりするどのくらい前に爆発を観測できるのでしょうか? ・爆発が起こるとどのくらいの間明るく見れるのでしょうか? このカテゴリーこんな事言うのもあれですが、2012年にガンマ線バーストが地球に飛んできたらビックリ出すね!マヤって天文学がすごかったらしいですし... ↑このネタで本だせばもうかったりして!? 沢山質問しちゃいましたが詳しい方おしえてください(><)

  • 遠ざかっている宇宙は慣性系?

    宇宙の広がりがよく理解できません。 地球から遠ざかっている天体も慣性系ということでいいでしょうか? よく理解していないのですが、それでも自分なりの理解と疑問を書いてみます。 宇宙は広がっていて、遠くにある天体はどんどん地球から遠ざかっていってます。 また、遠くにある天体ほど、遠ざかるスピードも早くなります。 だとすると、地球から見ると、それらの天体はどんどんと自分から遠ざかるスピードが早くなる、つまりは「加速」しているように見えますよね。 地球から距離αの地点で秒速βで遠ざかってた天体は、次の瞬間、距離α+の位置にいるので、遠ざかるスピードはさらに早くなり、β+になるという理屈です。 ということは、速度が上がっているので、それらは慣性系ではなく、加速度が発生しているように思えます。 しかし、もちろん、そんなはずはないですよね。 遠ざかる天体が地球に対して加速度を感じているはずはないでしょう(当然、向こうの天体から見たら遠ざかっている我々の地球も加速度を感じていないわけですし)。 このへんがよくわかりません・・・・。 地球から見て「加速しているように見える」だけで、静止系ということでいいでしょうか? あと、更に追加で質問なのですが、 そうやってどんどん遠ざかっている天体がついには地球から見て光速に達した時、もう地球からは観測できないことになるそうですが、もし、その遠ざかる天体が静止系であるのなら、例えその天体がどんなに速いスピードで遠ざかろうと、いつかは地球にそこからの光が届く(つまりは観測できる)のではないでしょうか? 地球から相対速度が光速で遠ざかる天体でも、そこから出る光は光速で地球に向かってくるわけですから、いつかは届くのではないでしょうか?