• ベストアンサー

ここ3年くらいで 髪の抜けが気になります ストレスを感じた次の日は 髪を乾かすと大量に抜けます 髪の毛が細いので 本当に嫌です てっぺん、つむじの辺りが 気になります それに髪自体がぺたんと してるので 気になっちゃいます 病院には1度いきました 塗り薬と漢方薬を貰いました 対策とかありますか まだ18の女なので本当に嫌です 助けください‥‥

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136157
noname#136157
回答No.1

息抜きを見つけて、ストレスを溜めないようにするのが先決ではないでしょうか? きっと優しい方なのでしょう。 感受性が豊かな人は、ストレスを感じることも多く、他の人の心境を考えてしまうため、発散方法がわからなく、結局溜まっていってしまうんですよね。 些細なことでも、ずっと頭にあると結局考えてしまっていて、精神的に参ってしまいます。 とにかく、気分転換で精神的な部分を取り除くことをおすすめします。

noname#137357
質問者

お礼

息抜きの仕方が分からなくて 結局些細な事でストレス 溜まってしまって 感受性は確かに 豊かかもしれません でも最近になってからで 遠くに住んでるお婆ちゃんち の事を考えただけで 悲しくて泣く事もありました そんな自分に疲れます 悩みはあっても あんまり人に言えないたち なのでストレス溜まる一方で どうしていいか分かりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#136157
noname#136157
回答No.2

本当に優しい方なんですね。 でも、最近酷くなったのだとしたら、心が満タンになってしまっているのでしょう。 早く対処しなければ、ウツが酷くなってしまい、殻に閉じこもってしまうかもしれないですね。 本当なら、人に聞いてもらうなどして、人の温もりを感じることが一番の癒しだと思うのですが、そういった性格ではないように感じますね。 もっと沢山、周りの人に頼って、甘えていいんですよ。 いつか、あなたの全てを受け入れて、誉めたり叱ったりしてくれる人が見つかるはずです。 時間がとれるなら、日記を書いてもいいと思います。 その日あったことをおさらいするつもりで。 文章を書くということは、自分を冷静にさせてくれます。 怒りは怒りで、素直にそのまま書くのです。 夜は気分が沈みやすいので、朝書くとか、朝見直すのも良いと思います。 自分は好きですか? 好きでないなら、自分を好きになってあげてください。 早く元気になって。

noname#137357
質問者

お礼

2、3年前くらいに 失恋してから 益々酷くなりました 本当に優しいのかも でもずっと小さい頃から 人に気を使ってきた 気がします 優しい損ですよね 早くそんな人が現れたら 本当に嬉しいです 日記は前書いてましたが 途中で気持ちは書いて表せる もんぢゃないって思って ビリビリ破いちゃいます 自分は好きだけど嫌いです こうやってストレスを 溜めやすい自分が嫌いです でも自分だから好きというか 訳分かんないですね homecafeさんは優しいですね 話しを聞いてくれて 嬉しかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭のてっぺんと左右の髪をのばしたい

    以前ウルフカットに憧れて学校の規則でワックスをつけないで立つように自分でめっちゃ短く切ったんです・・・天辺のサイドを;;そしたらモコッてなったままで;;;私、髪が伸びるのが超超超遅いんで;;今もモッサリ; つむじを押すと髪が伸びると聞いたのですが、背が縮むとも聞いたので試せてません。 ○つむじを押して髪はのびるんでしょうか?? ↑背は縮みませんか?? ○髪の毛が伸びる方法を教えてください 回答お願いします!!

  • 髪の分け目

    わたしは今、右寄りに髪の毛を分けているのですが、左側につむじがあるので、つむじの辺りで髪が分かれてしまったり、盛り上がってしまうのです。髪の分け目ってつむじのある方に分けた方がいいのですか?とてもくだらない質問でごめんなさいm(__)m

  • 髪がうすい

    女でまだ10代後半になったばかりなのに髪が薄いです。 多分私の髪の薄さは母親譲りです。 薄い上に細いので、ほんとに致命的で・・・ 髪色ももともと染めてなくてもあまり色が濃くなく、 やや茶色っぽいので更に薄く見えます。 こんなに最低条件がそろってると、今ぎりぎり我慢できても将来が不安です。 遺伝だからと言って諦めたくありません。 何か髪の毛が太くなる方法や増える方法はありませんか? また、最近つむじが縦に伸びてきて、広がっています。 はげるというよりその方向に形がついちゃって つむじに他の部分の髪を持っていってみようとしても 流れに逆らってるので持っていけません。 育毛剤等に手は出せないので、自分でどうにかできる方法を教えてください。 ほんの少しの改善でもいいので。 お願いいたします(;_;)

  • 18歳の男です 髪の抜け方が気になります

    髪が長いためかはげている、と他人からは指摘されないのですが、 最近髪がよく抜ける気がします。 髪について気になりだしたのは先月つむじのあたりだけが脂っぽいのが気になって合わせ鏡をしてみたところ薄く見えた(髪を切ってもらっている方や周りにも聞いたのですが、気のせいだと言われましたが)ことから髪のことについて気になり始めました。 抜け毛の本数を気にしだし、実際に多かった(乾かすときにも髪が抜けていました)です。3~40本程度は洗髪で抜けていた気がします。そのほかにも勉強中にふと目を下げると髪の毛が落ちていたりしています。 正直下を見るたび髪の毛を探すくらいノイローゼになっています・・・ 髪を洗った時の抜け毛の本数や、落ちた髪を見ると、要注意といわれる短い毛と長い毛が半々くらいでした。 乾かした後頭を詳しく見てみると、頭頂部(つむじのあたり)からおでこまで一直線状に数本、分け目のような、ラインが入っているように髪がありませんでした。 これも髪をくしで梳かせばまず見えません(強い光を当てると部分的に白く見える程度)。 おでこがもともと広く、髪の量も特別多くはない(ただしくせ毛)ので、Mなのかどうかは判別できませんでした。 髪を洗う時以外はこのラインに気づくことがないので少し気持ちが悪いというか、これからどうなってしまうのかという漠然とした不安がつきまとい怖いです。 不規則な食事を(最近は気をつけていますが)したり、睡眠が3時間程度というのは昨年からざらでした。ストレスは受験や家庭のトラブルなどがあり、ストレスを受けてはいると思います。 シャンプーはとくに気をつけてはいませんでした。頭がかゆかったり、たまに痛かったりしましたが・・・ふけはあまり出ません。 石鹸シャンプーは私には合いませんでした。 私は薄毛、といえば丸く髪が薄くなっていくことをイメージしていたのですが、ライン状に髪が抜けるということは異常ではないのでしょうか? 煩雑で冗長な文でしたが、アドバイスを下さる方は抜け毛の留意事項なども教えて下されば幸いです。

  • (一部だけ)髪の根元に近い部分がべとつく

    ここ一週間くらい、髪が変です。 頭のてっぺん辺り(つむじの辺り)の髪の根元から5センチくらいがべとつきます。 他の部分は異常なく、その部分だけは、シャンプーした直後乾かしているときからべとついてます。 感じとしては、少し束になっていて、ワックスをつけたような感じです。 でも毛先はさらさらな状態です。 その部分の頭皮が少し感覚が鈍いというか、乾燥してるような、痛いような?感じがします。 経験あって治った方、専門の方など、べとつきの原因、対策があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • 髪が少ない…?

    18歳の女です。 髪は多い方だと思っていたのですが、 最近、分け目やつむじの部分ではっきり地肌が見えるような気がします。 でも、枕に髪が落ちているなんてことはほとんどないので、 本当に髪が少なくなっているのか自分でもよくわかりません。 1年くらい前はショートヘアで分け目を見せないようなセットの仕方をしていたのですが、今は髪を伸ばし始めたために、目立つような気がするだけなのでしょうか。 とても困っているので、詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスを下さい。

  • 髪の薄さについて

    合わせ鏡でこの前、自分のつむじの辺りを見たら、 髪が他のとこの髪で補おうとしても補えきれないくらい めっちゃ薄くなってました<(_ _)> 今はワックスで髪を立ててうまく薄いのを隠してどうにかやってます。 僕はまだ高校1年生なんです・・・。 全然はげるような年じゃないです! 何か問題があるんでしょうか? 神経の使いすぎとかストレスとか・・・。 また、髪を増やす方法を教えてください!! あくまでも僕は高校生なので発毛剤を買うようなお金はないし 恥ずかしくてそういうものを買える訳がないことをご承知の上で。 普段の生活で出来る事で効果的な方法を!! 本当に悩んでます!! みなさん助けてください!! 回答よろしくお願いします!!

  • 髪が生臭く……

    こんにちは。私は中3の時から髪の毛が風に当たると生臭いような感じのにおいがします… 中3になってからストレスが増えた気がするので、最初はストレスかな?と思っていました でも、ストレスで髪の毛が臭くなるのでしょうか?調べても色々あり過ぎてわかりませんでした… 髪が臭いのは風に当たる時と午後になってからです。 すれ違う人や後ろにいる人に「なんかクセェ」など言われとても辛いです。 学校も少し不登校がちになってしまいました。 髪の毛だけで馬鹿じゃないのと思われるかもしれませんが本当に辛いんです。 どうか、原因がわかる方よろしくお願いします! 駄文でわかりづらいと思いますが、本当によろしくお願いします!!

  • 髪はまた生えるようになるのでしょうか?

    最近、会社の同じ年の二人が頭頂が薄くなってきて、苦労しているなぁなんて思っていたら、私もチェックしたところそうでした(T_T)頭頂やつむじ辺りが薄くなっていましてかなりショックを受けています。 OKWebで調べた所シャンプーの原液を頭頂につける癖があるのがいけなかったのかなぁとも思いましたが、 ・かなりの脂性 ・冷え性 ・胃が弱い ・ストレスが多い などの原因が関係していそうです。以前、若白髪に悩まされた時がありましたがその時はまだ20歳ぐらいだったので根元から黒くなる毛がたくさん出てきて今では白髪が殆どありません。しかし、今回の薄毛は原因が多すぎて。。なんとか髪を復活させたいのですが、髪が復活する可能性はあるのでしょうか? 又、進行をとめる対策や方法、日常気をつける事等ありましたら教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 髪にあったシャンプー

    こんにちは 自分の髪に合ったシャンプーが欲しいです。 現在大学生、男です。 髪は毎日洗うのですが、半日経てばつむじのあたりが汗臭くなってしまいます。 また、天然パーマで、雨の日など前髪が湿気でチリチリのクシャクシャになってしまいます。 いまでいろいろなシャンプーを試してきたのですが、どれもいまいちでした。 髪についてですが、髪型はショート、天然パーマです。 前髪は伸ばしていますが、おでこが広く眉毛まで届かず、また前髪の量が少ないのでぺたんとしています。 髪の毛は硬くゴワゴワしています。 濡れるとクルクルになります。(さながらタコのよう) 肌はつむじ以外は乾燥気味?です。 思いつくことは全て書いたと思います。 シャンプー、髪をまっすぐに近づける方法についてアドバイスください!