• ベストアンサー

尻の右側が痛いです。

結構前からお尻の右側がめちゃくちゃいたくて歩くだけで痛みを感じます。 なんか尻の中の筋肉が伸びる?と痛くなるみたいで前屈やお辞儀ボールを蹴る時などめちゃくちゃいたくて困ってます。 まだ高校生なのに大きな怪我ではないかとこわいです。 最近整骨院で電気をかけてもらったり、そのあとテーピングをして湿布をしているのですがいっこうに治りません。 はやく治したいのでみなさんどうかコメントお願いします! ちなみに右側です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149668
noname#149668
回答No.2

断定的な事は言えませんが、可能性として、椎間板ヘルニアかな?と思います。 それによる座骨神経痛かと…。特に、後屈の姿勢をするとお尻に痛みがあったり、太ももの脇にギューッとつかまれるような痛みや違和感があるとしたらほぼ間違いないかと…。 整形外科を受診してみて下さい。 MRIと言う画像の検査が必要になりますけど、早い段階なら、ブロック注射というので楽になると思います。(注射の治療については色々と賛否があります) 私もヘルニアでまだチョット辛い時がありますけど、だいぶ楽です。

BAN-G
質問者

お礼

ありがとうございます 病院に行ってみます。

BAN-G
質問者

補足

今日整形外科にいきました。 先生は腰からきてるものと一言喋りなにもさわったりしないまま 薬のんで安静にしてて下さいの一言でした これは大丈夫なのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

整骨院は行くだけ無駄。医師ではないし、保険適用外です。 整形外科を受診しましょう。

BAN-G
質問者

お礼

ありがとうございます。 整形外科に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お尻にこぶはできる?

    山登りをしたときに転び、お尻を強く打ちました。その日は右側のお尻がひどく痛み、腫れもあって、右側が全体的に青くなっていました。普通に歩くことも出きるし、触れない限りそんなに痛みもないので、湿布をいくつも貼ってしのいでいました。 何日かたち、青あざが広がり、右太ももの前辺りが青くなりました。それから左側のお尻の中央付近が青くなりした。気になるほどではないけど、押すと腰も少しいたい。痣が広がったような感じ。 それから湿布を貼り続けていると、最初に腫れていたところは痣が目立たなくなりました。左側と太ももはまだ青いですが、薄くなってきています。 でも、コブのようになった右側のお尻は青くはないものの、コブはできたままで、少し固くなって膨らんでいます。頭のたんこぶみたいな感じ。だから、左右のお尻の形が違う感じになってしまっています(右側がふくらんでいる)。 場所が場所なので恥ずかしくて整形外科等に行かずにここまできてしまったのですが、一度みてもらったほうがいいのでしょうか。 ちなみに転んだのは三週間ほど前になります。

  • お尻の片側が痛いんです。

    いつもお世話になっています。 お尻の右側全般だけが痛くて困っています。 前屈みの姿勢の時が痛くて、洗面や洗髪の時、ジーンズなどをはく時が痛いです。 先日、痛くなった時に整骨院、整形外科に行きレントゲンも撮りましたが、背骨などはキレイですが、仙骨の入りが浅い為、ねじった時にお尻の靭帯を痛めたのだろう・・・ということで、シップをもらいました。 数日で治る!といわれたのですが、少しマシになっていたものの、昨日から前よりヒドイ痛みになっています。 この時は前屈みの時だけだったのが、今は立っていても、座っていても痛い(気持ち悪い感じ)です。 もしかしたらヘルニア(医者には「違う」と言われました)、坐骨神経痛とかになっているのでしょうか? 治療方法はカイロ?整体?鍼?と悩んでいます。 どうか経験のある方、助けて下さい。 お願い致します。

  • お尻太ももの筋肉の張り、坐骨神経痛について

    在宅でデスクワークをしています。 数日前から坐骨神経痛、太ももとお尻のコリで困っています。 順を追って話しますが1年ほど前腰を痛め 椎間板にクッション整がないと診断されました。 その時も坐骨神経痛はあったのですがストレッチと湿布で治りました。 2ヶ月ほど前に酷い寝違えをしてしまい整形外科でレントゲンを撮ったら首が後弯していると診断されました。ちなみに慢性肩凝りです。 そのときは痛み止めと湿布のみの処方でした。 なかなか寝違えが治らなかったこともあり整骨院を調べて評判のいい整骨院に通い始めました。 全身がほぼ歪んでいるので骨盤から施術してもらい、怠かった足腰も一発でよくなり足のしびれもなくなり感動したのを覚えています。 その後整骨院には週1.2回ほど通っているのですが、長時間のデスクワークのせいかジワジワと右側の腰とお尻から太ももの辺りが硬くコリが強まり動かすたびに痛むようになってしまいました。 なるべく1時間、無理そうな場合は30分に1回は立ち上がり身体を伸ばすようにしています。 ストレッチをしてもパンパンに張ったままで凝り固まっています。 一朝一夕でよくなるとは思いませんがこのままよくなるのか不安です。 整形外科に行っても痛み止めと湿布薬のみですし かといってこのまま整骨院に通い続けていいものかも不安です。 長くなりましたが、おススメのストレッチ方法や今後どうすればいいのかアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。 また関東圏内で腰や坐骨神経痛で有名な整形外科などありましたらお伺いしたいです。

  • お尻~太ももの裏にかけての痛み

    1週間前くらいから 右足がだるく、筋肉痛の様な痛み、だるさがありました。 前屈をしたときに すごく張るので、筋肉痛かな・・・くらいに思っていました。 それから2,3日して 足の付け根、ひざ裏、足首としびれを感じるようになり、 何だかうっ血しているような感覚もあり、だるさは続いていました。 生活には支障のない程度ではあるものの、気になり始め 足の付け根から ほぐすようにマッサージをするようになって、、、 2日前、何だか痛いな、と見てみると、太ももの裏に親指大の発疹ができ、 足の内部というより、表面がピリピリと痛みを感じ始めました。 今はしびれはあまり感じなくなりましたが、 お尻から太ももの裏が特に ピリピリとした痛みが常にあり、 関係あるのかわかりませんが、、、 陰部の右側に痒みも伴う発疹もできました。 病院へ行こうと思うのですが 何科を受診すべきかわかりません。 また、この症状が何であるかご意見いただきたいです。 あと、乳児を連れての受診は いいものでしょうか。 ご意見 よろしくお願いいたします。

  • テーピング

    怪我をし病院でテーピングをしていただき電気治療とマッサージなど三日間やっていただきました ところが その怪我をした部分(足のひざ)がテーピングを取ったあと、 2週間ほど筋肉を使ってなかったせいか 足をまげると(和式のトイレなど)痛みます この症状が出てるということは病院をかえるべきなのか これから徐々にならしていくべきか …どうぞ ご教授下さいませm(_ _)m

  • お尻が大きいでしょうか?

     以前は多少お尻が大きいかなと思っていましたが、先日高校の同級生達で海外のスパに行った時、みんなから、お尻が大きい!と言われました。 中でぽっちゃりしてる子でも、95センチで、だいたいの人は80センチ台でした。 あまり、普段まわりのお尻と比べてみたこともなかったのですが。私のお尻ってそんなに大きい方ですか? ちなみにサイズは,  身長 165cm  体重  58キロ バスト  88cm ウエスト 70cm ヒップ 101cm  です。 (1) この体型で、みなさんは私のお尻の大きさをどう思いますか? (2)同じように大きなお尻を気にされている方いますか?  いろいろご意見をください。  

  • 腰痛で。。。

    3、4年前から腰痛に悩んでいます。今までに近所の中国気功、整骨院に通いましたがなおりませんでした。原因は骨盤が曲がってるせいだとか、筋肉と骨のバランスが悪いなどとか言われました。いつも痛いわけではなく、長時間立ってたり歩いたりすると痛くなります。特に前屈するとものすごい痛みです。ちなみに膝が痛くなることもしょっちゅうです。まだ高校生なのでそんな症状はちょっと普通ではないなと思います。そんな私の腰を、体のゆがみを直してくれる、東京都内のいい整骨院、針治療院、なんでもいいのでおしえてください。

  • 背中の痛み(右側)について(長文です)

    ご質問いたします。 ここ4年ほど、背中の痛みに悩まされています。 その痛みは右側だけで、左側はなんともありません。 背中の痛みについては、これまでにもかなりの質問されているようですが あえて質問させていただきます。 常に痛むのではなく、痛くない時もあります。 痛むときは、どの姿勢でいても結構ツライですが 立っているか、横になっていればマシです。 2年ほど前に思い切って総合病院を受診しました。 そこでは、整形外科、内科、婦人科を受診し MRIの検査も受けました。 が、原因がわからず挙句の果てには湿布のみの処方でした。 それからは、ただただ痛みに耐える日々です。 ここ数日また、痛みがひどいのですが 痛みは皮膚からではなく、明らかに体の中からの痛みです。 発熱やその他の症状はありません。 右背中の痛みのみです。 自分でどの辺りかなぁと思いいろんな箇所を触ってみるのですが どうも筋というのでしょうか?筋肉というのでしょうか? それが痛いのです。 湿布をもらった当初はこんなもので治るか?!と思い使用していませんでしたが、 最近になって騙されたと思って使ってみると 湿布を貼ると幾分痛みがマシになることに気がつきました。 いったいこれは、どこがなにが悪いのでしょうか? また病院を受診するとすれば、どの診療か科目に行けばいいのでしょうか? 整体などではだめでしょうか? 痛みによる苦痛と精神的苦痛がかなり辛くなってきました。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 背中が痛くてあくびができない

     背中の筋肉、背骨のこぶし1個くらい右側の筋肉が痛くて前屈したり、左右に体を回転すると痛み、息が「うっ」と止まります。あくびも途中まで息をすったら、「うっ」となります。  今日、整形外科にいって、頚椎椎間板障害といわれて、首にシップや右肩に注射をされて痛み止めもらって、帰ってきました。まだ、その症状は残っています。  ホントに首から来てる痛みなのでしょうか。

  • 腕が痛い

    17歳の高校生です。ソフトテニス部に入っているんですが、1週間ほど前からボールを打つと腕が痛くて、湿布やテーピングをいれて部活をしているんですが、痛みがとれません。特にバックハンドよりフォアハンドの方が痛いです。2週間後には大会があるので、部活は休みたくないです。痛みがなくなる方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 初期黄色インクのランプが点灯し、何度行っても認知しない。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続。関連するソフトは一太郎、ワード、エクセル。電話回線はひかり回線。
  • ブラザー製品のDCP-J526Nで初期黄色インクのランプが点灯し、認知されないトラブルが発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう