実母との関係に疲れました。離婚をして実家住まいのシングルマザーです。

このQ&Aのポイント
  • 実母との関係に疲れました。離婚をして実家住まいのシングルマザーです。母も私も気が強く、度々衝突してきましたが、昨日も酔った母にいろいろ言われました。父はある程度私の言い分も聞いてくれるのですが、母は常にこの調子で、お酒が入っているときは特にひどいです。
  • 娘は可愛がってくれるのですが、べたべたに甘く、しょっちゅうお菓子など買い与えています。が、さすがに昨日の尋常ではない母の様子を見て泣き叫んでいました。
  • 金銭的に苦しくなるのを承知で、実家を出るべきなのでしょうか。それともやはり我慢すべきでしょうか。このようなことを相談できる人もおらず、書き込ませて頂きました。
回答を見る
  • ベストアンサー

実母との関係に疲れました。

離婚をして実家住まいのシングルマザーです。 両親が自営で料理屋を経営しているため 母方の祖母のもとで育ちましたが、 私の離婚を期に娘とともに実家へもどって8年になります。 現在不動産会社の正社員として働いており、帰宅が遅くなることがよくあるので、 娘は帰宅までは両親に見てもらっています。 母も私も気が強く、度々衝突してきましたが、 昨日も酔った母にいろいろ言われました。 ・キチガイ (娘が約束した勉強をやっていなかったので、大きな声で叱っているのに関して) ・私が中卒だと思って馬鹿にしてるのか (こういう時代だし、勉強は大事だと私が言ったことに関して。私は国立大学まで進ませてもらいました。塾などは行っていません。) ・馬鹿が利口のふりしてどうするんだ。 (資格試験の勉強をしていた私を見て) ・おまえなんかいなくてもいいんだ。出ていけ。 (いつものことです。) ・恥かかせやがって (離婚したことについて) 父はある程度私の言い分も聞いてくれるのですが、 母は常にこの調子で、お酒が入っているときは特にひどいです。 娘は可愛がってくれるのですが、 べたべたに甘く、しょっちゅうお菓子など買い与えています。 が、さすがに昨日の尋常ではない母の様子を見て泣き叫んでいました。 自身も離婚しており、学歴も中卒だったので苦労しているのは聞いています。 何もない中で商売を成功させ、続けている父母を尊敬しており、 感謝しています。 また娘もよく可愛がってくれますし・・・ 金銭的に苦しくなるのを承知で、実家をでるべきなのでしょうか。 (現在は実家に5万円入れています) それともやはり我慢すべきでしょうか。 このようなことを相談できる人もおらず 書き込ませて頂きました。 長文をお読み頂き、ありがとうございました。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

愛憎 あいはむ という言葉を思い出しました。 基本的にはどんなに酷く酔っ払って酷いことを言われたとしてもお母様の本音は貴女のことが可愛いということではないかなと思えます。 酒乱 という言葉があるようにお酒を飲まれると人格の変わる人はあります。 お母様の場合、ご自身が抱えられたコンプレックスとか娘の先行きを案じる気持ちとか今まで辛い思いをされたこととかが一挙に噴き出したのだろうと思われます。 根柢の所には質問者さまに対する甘えや安心感があるのですね。 私には貴女のことを責めているような言い方だけれど、本当はご自分が超えられなかった痛みを表現しておられるように思えてなりません。 真に受ければ傷付くでしょう。年齢的にも質問者さまがおとなになって親御さんを労わる気持ちを少し持たれたら聞こえ方が違ってくるような気がします。もし、悪酔いが続くようでしたらそれは少し酒のせいで病まれているということだと思うので心療内科に相談してみるという方法もあるように思います。

charcharchar1972
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 心に染みいるようなお言葉を頂き、思わず涙がこぼれてしまいました。 母は働き者でとても強い人です。 耐えがたい言葉で私を貶めることはありますが、 その反面、遠慮しても夕食の用意をしてくれていたり、 洋服など買って置いてくれたりもします。 父にも「お母さんはいつもお前のことを心配しているんだぞ。」とよく言われます。 私の感謝の心が足りなかったのだと思っています。 少しずつ歩み寄って労わってあげられたらと思えようになりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

お子さんの面倒を見てもらってるということなので、その点で一切今後は頼れないって覚悟があるなら 家を出た方がいいと思いますけど。

charcharchar1972
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 子供が安定した生活が出来る場所でしょうか? 貴方がお子さんの様子を見て どうですか? <子供が情緒不安定っぽい時期がある>とか なら 出て行った方が良いです。 でも 子供だから 貴方が残業の時は一人で留守番をしなくてはならないですから その不安も出て来るし、子供自身天秤に掛ける状態でしょうね。 小学校3年生には残酷ですが 学校を転校させないで住む形で 徒歩で実家に行かれる 住まいは無いでしょうか。 残業がある/無し は 分かると思いますので お子様にメールで伝える。 3年生だと 早くて3時程度の下校でしょ? 2、3時間なら 一人で待つ事も可能でしょうけど それ以上はお腹もすくし、友達と遊ぶにはせいぜい18時が限界でしょうしね。 だけど 説得力って子供には無いと思います。 国立大学を塾なく卒業した けど シングルでしょ? 実家の母様は荒れ気味でしょ? 勉強だけ じゃないはずです。 結構 その年齢の子供って そう考えるんですよ。。。。 親は 自分よりも幸せを願い、勉強をつい責めがちですけど。 そんなもんなんですよ、、、その年齢の子供って。 <勉強勉強ってうるさい、ママは大学出てもこんなじゃん、○○ちゃんちは、、、>ってなるのが子供なんです。 いいたい気持ちは分かるけど それがちゃんと伝わるのは 高学年もしくは中学生にならないと ちゃんと伝わらないんです。 お子さんをあまり責めない様に。 勉強出来る、そんな環境じゃないじゃない? 目に見えている訳じゃないから推測っぽくなってしまいますが、飲食店で人の出入りがあり、お酒を飲む祖母、この状態で勉強しろ と言う方が間違いです。 小学校の時って 出来て当たり前の問題ばかりでしょ? 要するに 勉強癖をつける事が大事で、その癖が付けられる環境とは 私には到底思えないのです。 1番良いのは 学校が変わらず、実家迄子供が一人で行かれる距離、で公営団地。 民間アパートだと どうしても更新料等必要でしょ? 公団なら それは無いので、、、。

charcharchar1972
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おかげさまで娘は今のところ明るく素直に育っています。 (もしかしたら無理しているところもあるのかもしてませんが・・・) >国立大学を塾なく卒業した けど シングルでしょ? >実家の母様は荒れ気味でしょ? 正直、返す言葉もありません。 が、私自身複雑な家庭で育っているので(両親と離れて暮らしていたことだけではなく色々ありました) 娘にもできないことはないはず!とかなりうるさく、ヒステリックになっていたことは確かで それが、母のカンに障ったようです。 確かに勉強に集中できる環境ではないかもしれません。 けれど個室の座敷を使ったり、できるだけの努力はしているつもりだったので しかしそんな環境では到底ないときっぱり言い切られてしまい正直落ち込みました。 小学生の勉強はできて当たり前、ということは mama4615様のお子様方はとても優秀で、勉強する環境も完璧でいらっしゃるのですね。 とてもうらやましいです。 また、公団は治安が心配なので入居の予定はないと思います。 ありがとうございました。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.1

ここで、他人が「出ていくべき」「其処で我慢すべき」なんて 言っても仕方ないと思います。 お子さんは、何歳ですか? 家に戻ってこられたのが8年前ですから もう中学生くらいでしょうか? お子さんに聞かれたらどうでしょうか? 「ママと二人で暮らす?」と。 ただ、その場合、貴女が帰宅するまで一人なることもあります。 貴女がお子さんと二人きりでも暮らせる経済だったら 家を出られてもいいと思います。 御両親も、苦労されたのですから、貴女に出来ないことはありません。 お母さんも、貴女達母子が、負担になってきたのではないでしょうか? 貴女達がいることで ストレスがあるのだと思います。 私は59歳ですが、結婚した娘が、たまに孫を連れて何泊かしていきますが、 ストレスがたまります。 日帰りで 数時間来てくれるのなら いいのですが、、、。 お母さんのストレスを取ってあげましょう。

charcharchar1972
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 娘は今小学3年生です。 以前に部屋を契約し、出ていく段取りを整えるところまで行ったのですが、 「家賃に払うくらいならその分貯金したほうがいい」という両親の言葉に甘えて ここまで来てしまいました。 私の帰りがいつも8時くらいになるので娘は家を出るのを嫌がっています。 ストレスは相当溜まっているのだと思います。 その上私たちがいるのでじっくり休めないんでしょうね・・・ ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実母との関係

    初めて質問させていただきます。 説明が分かりにくいかもしれませんが よろしくお願いします。 私(28歳、結婚2年目、義実家で同居)実家から車で30分程の所に住んでいます。 結婚後も実家には2週間に1回程度顔を出しています。不規則な仕事のため休みや勤務時間もバラバラです。 義実家で同居していることもあり、以前両親からは 「嫁いだ嫁が実家にしょっちゅういくものではない」 と言っていたのですが、私が家を出てから父と母の2人暮らしになってからは「全然顔を出さない。親のことはどうでもいいのか」と言われるようになりました。 私自身、休日には家の事をしたいので、実家に顔を出しても1.2時間程で帰ってしまっていたので反省しています。 普段は温厚な母ですが、怒ると何日も口を聞いてくれなくなり、不満をぶちまけてきます。 そんな母との関係も良好だと思っていたのですが 昨日母から「近所の人は娘たちからお出かけに誘ってもらっているのにうちは1度も言われた事がない」とメールが来ました。 時々、私達夫婦と両親でご飯を食べたり、外食したり、私と母で買い物に出かけたりしていたのですが 淋しい思いをさせていたのだと思い メールにて謝り(仕事のため直接会えない状況なので)暖かくなったらお出かけに行こうと言いましたが、更に不満を言われました。 嫌な思いをさせてしまってごめんなさいとメールを入れましたが返信はないです。 母は昔から怒ると自分をバカにしている等とマイナスに捉えてしまう性格で、謝ってもなかなか受け入れて貰えません。明日直接母に会い謝ろうと思っていますが、どうすればいいでしょうか?

  • 実母との関係について

    私は女ばかりの姉妹の次女で、最近、結婚をしました。 家庭の事情で、夫と両親は養子縁組をしました。結婚によって夫は姓を変えました。 現在、夫と私は両親と同居しておりません(夫の仕事の都合で)。母も婿取りなので、父母と同居しているのは母方の祖父母です。 長女(私の姉)は数年前に嫁に出ています。私の実家は古い家です。 私が結婚する際に、 長女が嫁に行ってしまったから、じゃあ、次女のあなたが実家の跡取りになりなさい。 同居しなさい。親の介護は、、、誰が育ててやったんだ、恩知らず・・・ などなどよくあることを母に言われました。 姉が結婚する時には、私は一人暮らしをしながら働いていたので、 跡取りというポジションになっても、これまで特にプレッシャーや嫌な思いはしていませんでしたが、 いざ、結婚をするとなった時に、色々なことを言われて、家とは何かを考えるようになりました。 私の実家の祖母と母は第一子である長女を昔から大変可愛がって育てました。 そのためか、結構な派手好きでかなりの我がままだと思います。 自分の思い通りにならないと、罵声をあびせたり、暴力を振るいます。 私は、不自由した生活はしてきませんでしたが、 中学生の頃には、「あなたは嫁に行く子なのだから、一人で生きていけるようになりなさい。万が一、離婚しても出戻りは許さない」 と母親から言われて育ちました。 中学高校大学の頃はどうやったら一人で生きていけるかが課題だと感じていました。 高校、大学に進学する際には、父親に土下座をしてお願いしなさいと母親に言われて、そうしたこともあります。(長女を徹底的に可愛がるので、次女にはお金をかけたくないとのことだと思います) 成長の過程で、姉妹に差別的な扱いがあっても、これまで当たり前だと感じていましたが、 姉が嫁に行ってしまったから、じゃあ、あなたが!というのはムシが良すぎるんじゃないかと不満に感じます。 私が結婚する際には、 猫の子をもらってくるわけじゃないから簡単なことじゃない!と母は威張りましたが、 結納はしませんでした(夫の両親がいらないと言ったのも理由)し、 私は嫁に行くわけではないからという理由で家財やその他もろもろの支度は一切ありませんでした。 両親は一切、お祝いをくれませんでした。 そして、私の姉は  私が婿を取ることは想定外だったようで、 気にいらないと言って完全に私たち夫婦を無視します。 怒り狂う姉が怖かったようで義理の兄は結婚式に来ませんでした。 私の結婚式では注目を集めたかったのか、妊娠したの!!と大騒ぎし、 最後の見送りのプチギフトの場面では 私と夫に向って そんなもんいらないから!(フンッ) と睨んで 帰って行きました。 実家のグランドピアノやブリタニカの辞典を姉夫婦の家で欲しいと言っていたことから、 姉は実家に依存していたのでしょうか? 私にとっては、私は嫁に行っても、婿をとっても、どちらでもよかったのに。 これからどう両親(とくに母)と付き合っていくか、悩んでいます。 母の日・父の日・お中元・お歳暮だけの物のやり取りだけでいいのでしょうか。 実母は○○ちゃんは○を買ってくれたけど、○○ちゃんは買ってくれない お母さんはこんな物いらない、こんな物をくれるなんて○○ちゃんはお金がないのかしら?? とか・・・プレゼントにケチをつけるタイプなので、物のやり取りさえするのが嫌だと感じます。 決して悪い人ではないのですが、人の悪口を言ったり、被害妄想癖、 他人の世間話の一部を切り取っていいように脳内変換する よくいる姑タイプの人です。 そして、家族の反対を押し切って結婚し、妹が婿をとったのが気にいらないと 怒り狂う姉にはどう対処したらいいのでしょうか。 出産祝いは、私たち夫婦にお知らせが届いたら渡せばいいのでしょうか? 私と夫はかなりの僻地に住んでいるので、姉や両親と会うことはありません。 義理の両親はとてもいい人で、離れた場所に住んでいますが、 積極的にかかわって行きたいと思っています。

  • 実母との関係、気が狂いそうになります

    私は現在35才、子供を出産後実家にて嫁ぎ先と別居中、離婚する予定です。 ①母には幼い頃から手を挙げられた記憶、世間体ばかりを気にして、自分の内面の声が強すぎるのか子供の身になって考えられないタイプ、恥ずかしい話ですが、殺したいほど怖くて、憎かった記憶しかありません。 機嫌ばかり気にして生きてきました。 ②高校生のころ拒食症過食症になり激やせ、成績も入学当時は三番だったのが最下位を争うほど落ちた。それを気にして横浜の専門学校に出される。 ③専門終了→浪人→親のすすめに従い美術大学に入学、浪人中、母のお気に入りの塾講師と親密になるも母が恋の至難として介入、結局ヨツマタかけられていました ④大学終了→官庁勤め →結婚→離婚→再婚 いずれも母から逃げるように。 そして現在に至るわけですが、何かにつけて三十路をはるかに過ぎた娘に文句を言います。心配と称して実際は言うことを聞かせたいだけの母のワガママ、強迫神経症のようにみえます。 今朝も私の洋服を見るなりスカートが短すぎる、それにブーツを合わせるというとそんな組み合わせはおかしい、と注意が止みません。余りにも言い方がひどいので手がでる一歩手前でした。なら、あなたが出て行けばいいこと、と言われました。今回の離婚も母の「私なら絶対離婚する。私の意見が絶対!実家を頼ればいいじゃない」と言われたからこそお世話になっています。私も子の親ですが私なら私が折れて子供の判断に任せますが。とにかくうちの家族はみんなこういう、母に対して手を上げてしまいそうになる状況を経験済みです。正論で人を追い詰め、挙げ句自分が被害者になり、話を勝手に終わらせるのです。何かにつけて、自分の思う通りじゃないと気に入らないのです。 ちょっとそこを変えてくれればいいものを、家族が手をあげたくなるほど追いつめてまでして伝えないといけない正しさがどれほどあるというのでしょうか。 私が家を出れば済むことです、それは百も承知ですから自活出来るようになれば娘と出る予定です。が、実の親なのに、本当の愛情を貰えなかった悔しさがいつまでも胸にくすぶるのと、虚脱感があります。周りはある程度の年になったら子供にまかせて子供を認めている親が多い中…。 両親はちなみに、今は孫に娘に居て明るくなりましたが、十年ほど離婚問題で家は冷え切っていました、その間は弟と二人で夫婦の仲裁をしたりかなり間に入って力になってきたつもりですが、そういう繊細な子供の気持ちは分からないようです。 私は一体誰を信頼すべきか…全く拠り所がありません…。 母親とは一体なんでしょうか。。

  • 実母との関係にアドバイスをお願いします。

    先日、母がお墓参りに行った時の話を叔母から聞きました。 母が伯母に言っていたことです。 子どもたちが 母のところに2時間かけて逃げ帰ってくる 私が離婚する などなどです。 それを聞いてはあ?という感じです。 子どもたちに聞いても 俺は逃げ帰ってなんかいないと言っています。 母と私は もともと合いません。 離婚をし子どもを連れて実家に戻っていた時の話です。 (現在は再婚して幸せに暮らしています) ゴミだめのようなところに住んでいて 物があふれかえっています。生理整頓ができず 同じものを買ってきては そこらへんに口をあけて置いてあり 使った鍋も洗わず いくつも鍋があります。 物の上に物をおき、歩くところもないような状態です。 私が全部片付けて家事をやるからと言ったのですが 半狂乱になり 2002年に賞味期限が切れたものも まだ食べれると怒りだし 冷蔵庫の半分は食べれないもので埋まっています。 前のものを使い切ることなく 新しいものを詰め込みます。 物入れや 食器棚など扉の前に物を積み重ねていくので 開けれません。 次男が悪さをした時も こんちくしょー舐めやがって!誰のおかげで生きていけると思っているんだと狂ったように殴る叩くをしていました。次男もおかしくなったみたいに泣いていました。父と一緒になって 車に抱きかかえ投げ込んだりされていました。 娘は寝ているところを起こされ そんなにこの家が気に入らないなら出ていけ!こんな家にいる必要はない!と追い出されそうになりました。寝ていた娘は わけがわからず・・・ 私は早く家を出なければと 今の旦那と仕事が終わった夜中に土地を見て回ったり不動産回ったり 朝5時からバイトに行ってお金を貯めたりしました。長男の入学に間に合わせたかったというのもあります。 主人の父が脳梗塞で倒れ、家の契約をしたので借金ができず お金の工面をするのが大変な時期がありました。 主人の家に通い 食事の用意をして節約をしたものでした。 母は 男と遊び歩いている お前たちの父親は女を作っている(作っていません) お前たちの居場所なんてない肩身の狭い思いをするなど 子どもたちに 言っていました。 母は私の名前で勝手に買い物をしたり やりたい放題でした。 子どもたちを連れ 再婚しましたが 母の言っていることは嘘だと分かり 子どもたちの態度も変わり 友達を呼んだり お風呂で泳いだり のびのび生活をしています。 わがままを言ったり 子供らしくなりました。 そんな状態なのに 母は自分の都合の悪いことは一切言わず あることないことを言いふらしています。 現在4人目妊娠中ですが 子どもたちは お願いだからばあちゃんちには預けないでと言っています。 叔母は母のおかしいところを理解していますが (叔母も母にやられたので) 伯母は母の言うことしか聞いておらず それがすべてだと信じ込んでいます。 私は母の頭がおかしい異常だと思っています。 今の旦那と離婚する予定はなく 主人も老後はこうだ ああだと話しています。 4人目が生まれても お前の実家に連れていくな! と言っています。 子どもたち聞かせる話ではないと黙っていましたが あまりにも異常なので 全てを話し ばあちゃんのところには 用事がない限り行かないように言い聞かせました。 同じような体験をされ こうしたら良くなったなどアドバイスがありましたら お願いします。

  • 話を聞かない実母への対策

    5月に女の子を産みました。 お婿さんをもらって私の実家で、 父、母、妹、旦那、私、娘、で暮らしています。 娘が両親にとって初孫のためか、特に母がはしゃいでいます。 母の親や親戚、母の職場の方に、娘を紹介するときには、 私の手から、黙って娘をさらって かわいいでしょー と言いながら娘をたらい回しにします。 私はそれが嫌でたまりません。 やめてほしいとお願いするのは、私のワガママでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 実母と同居する場合、夫の両親と確執が残ってしまうのではと心配です

    こんにちは。 結婚して2年、1歳5ヶ月の娘がいます。 現在、夫(本家:長男)、私(次女)、娘と3人で首都圏に暮らしています。 それぞれの実家は遠方にあるので、いわゆる核家族です。 実は、結婚と同時に父の事業が破綻し、 両親は離婚、自己破産の手続きをしている最中です。 この2年、母は姉(独身)と暮らしていますが、そろそろ将来の不安もあるということで、私達家族と同居を希望しております。 同居するに当たって考えられるメリットは、 (1)母の生活の安定と保障(現在、年金や保険が不安定です) (2)娘の保育(現在、共働きのため保育園へ通っています) 反対に、デメリットは (1)夫の両親がよく思わない (2)私が仕事を続けなければならない 先日、姑に「母が同居するかもしれない」と相談したところ、やはり遠まわしに反対されてしまいました。 (1)いずれ実家に戻ってきてほしいこと (2)婿に入れたわけではないので、私の母の面倒をみるということ自体おかしいこと 以前から実家に戻ってきてほしいとは言われていましたが、夫からは仕事の都合で戻れないとはずっと話し合ってきました。 しかし、思いとしては、「いずれ・・・」というところがある上、私の母が同居するという話になると、また難しくなると思われているようです。 長男の嫁が自分の母と同居するということは非常識なんでしょうか。 また、夫の両親にどのように説明すれば、確執が残らずにいられるでしょうか。 私は娘として母の希望も聞きたいし、嫁としても夫の両親の希望も聞きたいのです。それは無理なのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 実母の幼稚さについて

    現在、結婚して旦那さんの実家から車で10分程 私の実家からは高速で1時間半程のところに住んでいます。 4月に出産し私の両親にとっては初孫となります。 ただ、息子が産まれたことで実母が今まで以上に 困る存在になりました。 私もなるべく自分の両親に近くに住んでない分会わせてあげたいと 思い月に1回は泊りがけで実家に主人と行きます。 毎回、週末の土日を使って行きますが先日実家に行く際 友人のうちに届け物をしてから行くから昼過ぎに着くと言ったら 「朝1番に来てよ」とふてくされます。 そして先日、私自身が風邪をひいてしまい主人も出張中で不在で 熱がありフラフラだった為、義理実家に息子を預かってもらい 病院に行きました。 母から連絡があり、「○君も連れてったの?」と言われたので 「病気もらってくるといけないから預かってもらっていってきたよ」と言ったら 急に不機嫌に… 義理実家に預かってもらったことが気に食わない様子 結局、義理実家の方がすぐ近くに住んでいることが気に入らないのと もともと主人のお母さんのことが嫌いなので敵対して 「お母さんは全然○君と会えない」 「あんたは次男と結婚したんだから嫁にいったわけじゃないのに…」とか 言って来ます。 私も母のめちゃくちゃな言い分に困り果ててメールを返さないと 「娘に無視されるくらいなら、死んでやる~!!」と言います。 そして、 「私はあんたに会えなくてもいいから○君(息子)に会いたい」と言い始めます。 私には妹がいますが、母は昔から私が色々話や悩みを聞くタイプなので 私にばかり頼ってきます。 父も母の性格に困り果ててますが、父が何か言っても逆切れして話にならず 父は私に「子育てで大変なのにお前に迷惑かけてごめんな。」と謝ってきます>< 自分の母なのにどうやって付き合っていけばいいのか わからなくなってきました。。。 正直、今は自分の実家に行くより主人の実家に行った方が ずいぶん気分が楽です。 どう考えても私家族の都合など考えず、自分のことばっかりの母に 正直腹が立ちます。 みなさんは実母にこんな気持ちになることありますか? どう付き合っていったらいいのか悩んでます><

  • 実母との関係について

    実母との関係で悩んでいます。長文です。 事情が複雑ですが、ご容赦下さい。 私の実家は父が建設会社を経営していましたが、去年の6月に父が不慮の事故で他界しました。 父は亡くなる5年程前から、夫を後継者と決め、従業員はもちろん取引業者にも公表しており、夫は専務として事実上の業務は全て任されている状況でした。 私は、将来自分達が会社経営をするにあたり、少しでも安定した経営が出来るように、父と相談の上、去年の4月より受注元となる不動産会社へ入社しました。 これから順調にいくかと思えた頃、父が急死し、事態は一転しました。 あまりに早い父の死で、会社の債務や母自身の生活の事も考え、親戚とも相談し、母が社長となる事が決まり、私達も母を支えて行こうと再スタートをきりました。 ところが、父を早くに亡くし、寂しさ、不安からか母が次第に荒れ始め、お酒の量が増え始めある日会社が思うように行かないのは夫の能力がないからだ!と罵倒されました。 父が亡くなる前までも決して業績は良くなく、むしろ夫は、父が夫の入社前につくった借金の工面が出来ずに倒産しかかった時も唯一会社に残り、一時は融資が受けられない父に変わり、夫が自らお金の工面をしてくれ、現在も会社が残っているというのが事実です。 父が亡くなるまでは、母もその事に感謝し、後継者は夫しか考えられないと口にし、私には兄がいますが兄にも夫を後継者と決めている旨伝えていた程です。 それが、父が亡くなり保険金が入り母が社長になった途端、お金の心配もなくなったからか、豹変し私達夫婦と競い合う様になってきたのです。 もともと気の強い母で、父だからその気性を抑えていた部分があったと思いますが、名ばかり専務で実際は尻拭いばかりさせられていた夫に対する暴言は、私が許すことが出来ず夫に実家を辞め、独立をするよう進め、今年から本格的に夫は会社を立ち上げました。 すると母は益々対抗心をあらわにするようになりました。 夫は10年以上、父の元でコツコツと仕事をしていたので、取引先の信頼も厚く、従業員も数名夫のもとで働きたいとついて来てくれ、予想以上の好スタートを切った事が母は気に入らない様です。 そこに私の方も、現在の会社で思っていた以上に業績を上げることが出来、それが追い風となり、夫の会社の受注にも繋がり始め、ついには母に「こいつらは親を越えようとしている!」と罵られました。全てお酒が入ってる時ですが。。。 それでも初めは、父を亡くし、母も動揺しているんだ、精神的に不安定になる時期だから、娘として支えてあげなければ。。。と思っていましたが、あまりに上から物をいう母に最近では嫌気がさしてしまいます。夫にも申し訳ありません。 それどころか、母は現在兄に実質会社の業務を任せているようですが、評判、業績が悪くついには私が会社の上司に、ご実家、評判落としているけど大丈夫?と聞かれる始末です。 上司は、娘だからこそ母に助言しなければ、結果自分達がまた尻拭いをさせられるぞと忠告してくれますが、現在の母に私が何か言おうものなら、火に油を注ぐだけの気もします。 長くなりましたが、相談として今後母とどのように付き合っていけばいいのか(距離をおく?娘なのだから母の心情を考慮し、今まで通りの付き合いをする?)取引先などから聞こえてくるクレーム・助言などを伝えた方がいいのかアドバイス頂けると嬉しいです。 長文・乱文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 実母を泣かせてしまいました・・・

     現在結婚1年目、旦那と別居中のため実家に住んでいます。 旦那とのことは離婚も視野にいれ考え中ですが、いつも実母に相談しています。  相談しておいて、勝手なのはわかっていますが、『ここから先は母には入ってきてほしくない。自分で何とかしたい』というのが、私にはあります。しかし、今日、母に『そろそろ離婚するかしないか考えたら?実家でだらだらしてばっかりでさ。』と言われ、「十分考えてる、これ以上私に何をしろっていうの?どうして追い詰めるような事をいうのよ!!?私だってどうしていいかわかんない!」と、母に対して切れてしまい、怒鳴ってしまいました・・・。母は、「子供の事を思っていっているのに・・・」と泣いてしまいました。私が悪いのは十分わかっています。切れるくらいなら相談なんかしなきゃいいんだと言う事も十分わかっています。  母は、傍から見ると、過保護かと思います。過保護な母との母子関係・・・心理学に詳しい方なら私たちの親子関係は察しがつくでしょう。私は年齢的には十分大人ですが、親離れできていない気がします。親離れできていたら、離婚の相談などあまりせず、自分で決めるのではないでしょうか?そんな自分に嫌気がしています。自分の感情を親にぶつけて母を傷つけた事悔やんでいます。母は今までずっとこのようにしてきてこれが愛情だと思ってやってきているのでいまさら変えろと言うのは酷だと思います。変わるなら私しかないと思いますが具体的にどうしたらいいかわかりません。何かアドバイスおねがいします。

  • 実母からの強力な干渉

    結婚して2年になる31歳の主婦です。30歳の主人と二人で暮らしています。結婚に対する母の強烈な干渉に困っています。 発端は、昨年暮れに仕事をやめ、別の仕事もうまくいかず、私の持病の喘息の発作と、心身ともに疲れ果て、実母に助けを求めたのが始まりです。このときから主人と別居し、実家で生活するようになりました。実家に帰ってからは、結婚生活について両親から聞かれる毎日。続けるのか離婚するのかを考える毎日でした。8月に主人の下に戻りましたが主人のサポートが大きく変わることもないと感じ、9月からはまた実家で生活してきました。 母が離婚をすすめるのは日増しに強くなり、主人の親類に精神的な病気の人がいることを伝えると、母は主人にも離婚を迫るようになりました。しかし、主人との生活を振り返ってもう一度やり直そうと感じ始めていた私は、母にそのことを伝えました。「どうしても、遺伝的に問題がある家庭の人とはだめ」と反対はエスカレートし、挙句の果てに「離婚しないなら」と私の首を母は絞めてきました。 私は、身の危険を感じ、また気になっていた主人の親類のことを確かめるために、主人の親類に直接会いに行き話を聞きました。話に納得した私は、また安心して主人と生活ができると思い、主人の下に戻りました。 母からの連絡は激しくなり私は携帯を解約しました。主人の携帯には日に50回ほどの着信があり、主人の勤務先、父や親類にも電話をしたようです。また、「私と娘が心中してもいいのか」と主人に脅したそうです。夏に主人の下に戻ろうとした際にも、迎えに来た主人に包丁を向けたことがありました。 現在、母とは連絡はとっていませんが、こちらに母が来るのではないか、主人の勤務先に直接行くのではないかと思うと不安が募ります。 何か、よい方法はありませんでしょうか?