本棚の上に収納棚を作りたい!どのようなものをどのように置いたら良いのか分かりません。

このQ&Aのポイント
  • 本棚の上の部分に窪みがあり、梁までの距離が77cm、天井までの距離が103cmあります。子供の絵本や図鑑を入れているため、倒れる危険性があるため、本棚の上に収納棚を作りたいと考えています。収納棚の設置方法や倒れにくさについて教えてください。
  • 本棚の上に収納棚を作ることで、子供の絵本や図鑑を安全に収納することができます。具体的には、本棚の上に天井までの棚を作ることで、収納物を倒れにくくすることができます。ただし、天井までの棚を作る際には、梁までの距離や窪みのサイズに注意する必要があります。どのような収納棚を作れば安全で便利なのかアドバイスをお願いします。
  • 本棚の上に収納棚を作りたい理由は、子供の絵本や図鑑を安全に保管したいからです。現在は地震で倒れてくる危険性があるため、金具で固定する以外の方法を考えています。本棚の上に天井までの棚を作れば、収納物を倒れにくくすることができるのか疑問です。また、吊り戸棚も考えましたが予算的に難しいため、適切な収納方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

本棚の上に収納棚を作りたいのです

今使っている本棚は奥行き37cm、幅80、高さ140.5cmのものです。 添付した写真の机の横にすこしだけ写っています。 その本棚の上の部分は窪みがあります。深さが3.2cm、奥行き30cm、幅70.5cmです。 窪みの周りの左右は4.7cm、前の部分は5cm~8cmの部分もあります。 本棚を置いているところの上には22cmの梁があります。本棚から梁までは77cm、 天井までは103cmです。 子供の絵本や図鑑を入れています。地震で倒れてくると危ないのでどうにかしたいのですが、 今後、模様替えなどで動かすこともあるので金具で固定する以外の方法を考えています。 本棚の上に天井までの棚を作れば倒れにくくなるのかなと思うのですが、余計に危なくなってしまうのでしょうか。 下の子が上の子のものを触るので、高いところに扉のある収納があれば便利だなぁと思って。 吊り戸棚も考えましたが、予算的に無理でした。 どのようなものをどのように置いたら良いのか分かりません。教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現物合わせで 右のような形の棚を作って行くしか方法は無いでしょうね ただ 写真で出っ張っている所は ノコギリで切り取る方がスムーズに棚が作れるし 旨く乗ってくれるのではないかな 一寸だけ考査して見ました 例えば、 隙間なく梁と天井にピッタリ収まった場合の転倒の危険性 先ず下側の本棚と別個に考えた場合 図で描いた右側の2段目の棚の奥が 手前に向かって転がる事は無いですよね 天井部分もしかり 物が傾くためにはもっと長い距離が必要ですね したがって倒れる恐れは 全く無いと考えましょう 今度は新しく作った棚だけが滑り落ちる危険性 これは確かに何らかの対策を取らなければならないです 下側の本棚の手前の障害物(切り取る予定のもの)を残しておく 或いは 最近はやりのテレビなどの下に敷くずれないゴム状のものを宛がう その事で解決します 作業工程としては 横板となるL型の材料を先に壁に沿わせてピッタリ加工しましょう 順番としては その後に今の本棚の上に置く底板を横板に抱きかかえられるように側面からコーススレットで止める 次に天井に当たる部分の板を用意して天井に押しつけながら側面から同じように止める これで相当しっかりしてきます ここで大切な事を・・・ 直角定規で直角を測って置きます 梁にくっ付く部分の板 奥行き30cmの棚板を同じように側面から止める この時に側面の板に少し余裕が有っても 天井の時と同じで梁にピッタリ当たるように押し上げて止める事が重要です。 そして 同じ大きさの板をもう一枚用意して77cmの空間の間に入れる これで3段の棚が出来る事になる 横幅は70cm有るので 出来れば補強のために縦に本を入れる要領で各段に一枚ずつ板をシワリ防止(補強)のために場所を決めずに任意の場所に上下からコーススレットで止め付ける ただ 天井の板と 既存の本箱の下側には止める方法は無いが 固定する必要は無いので放置して置いても別段問題は無いし木工ボンドを使えば十分固定できる。 基本に忠実に 先ず採寸を間違わないように そして一気にカットしないで部品一つ一つをカットして 現場で合わせて その後に次の部品の採寸をして改めて次の工程に移りましょう その内に新しいアイデアも自然と浮かんできます 奥行きの深い所には 引き出しをつけては?・・・とか・・・ ピッタリくっつけば全体的に飛び出して来たとしても 天井部で引っかかって倒れる事は絶対に有り得ないのですから安心してください。 素晴らしいアイデアが途中で生まれることを期待しています。 側面の板に 女の子だったらハート形の刳り抜きも可能です DIYを楽しんで下さい。 本来は後ろ側になる部分にはべニア板を宛がいます しかし今回は構造上もその必要は無いでしょう・・・ いやいや 要ります 真ん中の棚の後ろ側にそっくり入る裏板を宛がって下さい。 これは横揺れ防止のため・・・ですわ 今まで使った厚みの板の方がいいでしょうね・・・。

batacotree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まず、この図に感動しました。私の下手な説明で分かって頂けて嬉しかったし、空間に置く棚も私ができたらいいなと思っていたようなものです!でも、とてもじゃないけど作れそうにありません。丁寧に作業工程を書いて下さったのに申し訳ありません。私にとっては難易度が高すぎるようです。きっとDIYを楽しむどころか泣きながらの作業になりそうです。考えていた事が無謀な事だったと分かったので、新しく扉付きの天井までの棚を買おうと思います。

その他の回答 (1)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

仕様の目的は空間の有効利用、けれども異質なものを置いたのでは 室内の美観的にアンバランスは避けられません。 また、施工後は全体としてくの字型に折れることに注意しなければなりませんが、 壁に直接金具で固定できなければ、効果は少ないです。 したがって施工的には室内にサポートできる梁や棒状の補強が設置で出来なければ 現状のその本箱をあきらめて新しいサイズで買い直した背の高いものを置かれるようお薦めします。 そしてそのものと天井付近で固定されるのが一番よろしいのではないでしょうか。

batacotree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。写真はショップのコーディネート例のもので、我が家の室内は同じ机と本棚とは思えない程に美観的にアンバランスになっています。最初の一文でハッと気づかされました。おかげさまで、オシャレな部屋にするには隠す収納にするべきだと気づきました。扉が付いた天井までの棚を買うのがよさそうだとは思うのですが、今あるものでどうにかできないかなと、もう少し足掻いてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 机上の本棚を天井に沿って備え付ける為には

    いつもお世話になっております。 現在使用している机の上に市販の文庫本棚(幅60cm 奥行き17cm)を2つ並べて置いています。机の幅が120cmなのでこの本棚を2つ並べて置くとサイズもちょうどで見た目も悪くないのですが、机の上に本棚を置いたものですから、机の奥行きが狭くなり、本棚の手前にPCのモニタを置くと後はキーボードをモニタの手前に置いてギリギリという様になってしまいました。 そこで、本棚から天井まで隙間があるので、本棚を天井にくっつけて設置出来ないかと思い、ご相談させていただきました。 説明が分かりづらいかと思いましたので、図を添付しました。 真横から見るとこんな感じです。 黄色部分が机、薄いオレンジ部分が本棚、ピンクがPCのモニタ、赤いラインは壁です。 本棚を持ち上げて設置し、持ち上げることによって出来た空間にPCのモニタを置きたいのです。 この場合、この本棚を設置するにはどういう風に取り付けると良いでしょうか。単純にL字金具等で下を支えても、なんとなくそのうち落っこちてきそうな気がしまして…。 何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 奥行きが40cm以上ある本棚

     私は本棚で幅60~90cm、高さ180cm以上で、奥行きが40cm以上ある本棚を探しています。材質は問いません。どこかでこのような奥行きのある本棚をご存じないでしょうか?  たいていの本棚は奥行き30cm以下ですので。  

  • 押入れ用キャスター付き収納(本棚)を探しています。

    高さ71cm奥行きが54cmの押入れに合うものを探しています。 http://item.rakuten.co.jp/kaguin/256985f/#256985f このようなものを探しているのですが、収納カートの幅(押入れの奥行き)が75cmか55cmのもの(取っ手の長さを入れると+3cm)しか見つからず、取っ手の長さも含めて幅が54cmでおさまる押入れ用キャスター付き収納(本棚)を探しています。本棚の奥行きはあまり気にしていません。なるべく安価なもので、よろしくお願いいたします。

  • 楽譜の収納向きの丈夫な本棚

    購入してさほど間もなかったのですが、現在使っている本棚の床板があっさりゆがんで割れてしまいました (カラーボックスのようなやわい本棚だったのが悪いのですが) これを機に丈夫な物をと思い、あちこちお店を回ったのですが、見たところ金属フレーム製のラックが耐加重が高そうなのですが、金具の跡が残りそうで心配です 不器用なので組み立て式家具も無理そうです(他の組み立て式家具で巧くいかなかった経緯もあり) 奥行きが25cm以上、書棚幅が60~80cm程度の物、できれば木製の丈夫なものを探しています 予算は~3万円位です お勧めの品、また本棚を選ぶにあたり覚えておいた方がいいことがあれば、アドバイスをぜひよろしくお願いいたします

  • 天井まで4mmの余裕しかない本棚を買っても入ると思いますか?

    http://www.hontana.com/item/hseuw0570.html ↑の本棚が欲しいのですが、天井部分にでっぱりがあるので上まで4mm の余裕しかありません。しかもこの本棚は自分で組み立てる商品なので 多少の誤差が出るかも知れません。商品詳細には 商品サイズ(約mm) ■商品外寸:幅1180×奥行315×高さ2100 ■引出内寸:幅330×奥行250×高さ70 とあり(約)と書いてるので多少の誤差は不良品扱いにならないと思うの で返品は不可能だと思います。 すっぽり入るのがベストですが、何せ自分で組み立てるタイプなので、 4mmの余裕では心配です。過去に組み立て式を買った方などの経験談を 聞きたいです。欲しい本棚のサイズが無いので困っています。入りそう にないから辞めておいた方がいいなどのアドバイスお願いします。 あと本当に欲しい本棚のサイズは 高さ2m以内 横幅90cm程度 奥行きが19cm です。今回買おうとしてるのは奥行き25cmですが、我慢しての25cm で、希望は19cmです。 上記のサイズの本棚があればそちらも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 別々に買った本棚、収納棚の、上下重ね置きの方法

    幅60cmか×奥行き29cmの収納棚をもっていたのですが、ネット販売で同じ大きさの本棚(引出し付き)を売っていたので、買うことにしました。どちらも高さ80cmくらいで、本棚の方を下に置こうと思っています。ただ、重ね置きだけでしたらそれこそ地震の時倒れるのが目に見えています。全体としての耐震は別に考えますが、この上下ふたつの家具を固定させる(ひとつの家具として)簡易な方法や器具はあるでしょうか(釘で打ってしまうようなやり方ではなく、後でまたふたつにできるような)。どなたか、良くご存知の方、おしえてください。お願いいたします。また、全体としての家具の耐震補強についてもよい方法があればおしえてください。お願いします。

  • 本棚の送料

    本棚をある友達に送ろーと考えてるんですが、送る時の送料が大体どれくらいになるのかを教えて欲しいのです。 場所は関西から関東に送ります。 大きさは、幅90cm高さ200cm奥行き40cmです。 木製です。解体は無理です。 これくらいの大型家具は、引越しやさんとかに引き取りに来てもらえるんですか? よろしくお願いします。

  • 本棚の上の隙間を埋めたいのですが。

    部屋の真ん中に本棚をL字型に並べて間仕切りにしました。 この本棚の上部をなにかで埋めたいのですが、よいアイディアはないでしょうか。 以前は既製品の段ボール箱がちょうど収まる隙間だったのですが、 床が変わったため(じゅうたんからフローリング)、天井との隙間が狭くなってしまい、 既製品の段ボール箱は入らなくなってしまいました。 本棚の上部と天井との隙間は、248ミリ。 本棚上部の奥行きは17センチしかありません。ピッタリでなく、はみ出してもかまいません。 本棚は、L字の縦の棒の方に、60センチ幅の本棚を3本。 L字の横に75センチの本棚が1本です。 長い面が197センチ(60+60+60+17)あることになります。 よろしくお願いいたします。

  • 奥行き12cmほどの本棚を探しています

    いつもお世話になっております。 タイトルとおりですが、文庫本(幅11cm)が丁度隠れるような本棚を探しています。 奥行き10cmとか20cmは見つかったのですが、10cmだと本の端に埃が溜まりそうですし、20cmでは8cmの遊びが不満です。 できれば11cm~15cmぐらいの内径実寸をもった本棚をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 本棚の転倒はありえる?

    今本棚を購入ししようとしてるんですが、 地震のときに本棚が転倒してくるか心配です。 今買おうとしているのは突っ張り式で天井固定するタイプでないものです。壁に釘で固定するタイプのものですが、一人暮らしなので壁に釘はさせません。 本棚って固定しないとやっぱり危険ですかね? みなさんはどうしていますか? ちなみに買おうとしている本棚のサイズは「約幅90×奥行29×高さ180cm」です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう