• 締切済み

効果音を探しています

人が落下する時の効果音を探しています。 イメージに近いのは「ひぐらしのなく頃に・目明し編」のラストで、 落下する時の風のような音が近いのですが、 そういった音ネタをご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたら幸いです。 有償・無償は問いません。

みんなの回答

回答No.2

このタイプの笛ロケットか笛無ロケットか?を音源にして加工されては? http://www.taro-hanako.com/hanabi/hanabi008.html http://www.hanabistore.com/spcart/p6-1.htm

miyuking01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 笛ロケットという花火があるんですね。 確認してみたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142573
noname#142573
回答No.1

TSUTAYAに効果音のCDありましたよ(^w^)

miyuking01234
質問者

お礼

TSUTAYAにありましたか! 確認してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひぐらしのなく頃に解 目明し編の続き

    ひぐらしのなく頃に解 目明し編をやってます。 続きをやろうとしたら ひぐらしのなく頃に解 目明し~罪滅し編という形 で目明し編がかぶってしまいます。 この後、皆殺し編が単品で出るなら買いたいのですが 目明し~罪滅し~皆殺し編という形ででるなら 目明し編が3つもかぶるので待とうかと思います。 今後の発売はどういう形式になるのでしょうか? メーカーに質問したほうがよろしいでしょうか?

  • ゲームに使える打上花火の効果音を探しています。

    ゲームに使える打上花火の効果音を探しています。 いろいろネットを検索しましたが、ほとんど無く、あったとしても利用規約がとても厳しいもの (商用用途は有償という意味ではなく、サイト管理者のご都合主義のような)、 複数の花火の音が混じっているとか、打ち上げ時のヒューという音をカットしているとか 使う気になるものがありません。バリエーションも全然多くありません。 ゲームのラストで奇麗に表現したいのでいい音にしたいのですが、こんなにも花火効果音が 入手しづらいものとは知りませんでした。 海外のサイトでも構わないですので、有償無償関係なく情報をいただけたらと思います。

  • ひぐらしのなく頃に

    ひぐらしのなく頃にを漫画でしか読んだことないんですが、 罪滅し編と目明し編が終わってしまったら、もうひぐらしの漫画は終了ですか? 祟殺し編と暇潰し編の謎がよくわからなかったもので・・ 教えてください。 ネタばれは、しないでください。

  • ひぐらしのなく頃のストーリ順番は?

    ひぐらしのなく頃という漫画を買ったんですが、1巻の種類がいろいろありました。 漫画の場合は、何編から読めばいいんでしょうか? 直感で目明し編(1)を買ったんですが…ここから見てもストーリは大丈夫でしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 効果音探してます。

    テレビ番組で、ちょっぴりお色気ネタが出たときの 効果音“わぁーーお(はぁと)!”という効果音を探しています。 いろんな番組でしばしば耳にするので、CDROMなどで販売されているのではないかと思います。ご存知の方がおられましたら、CDの場合タイトルや入手方法など教えていただけると幸いです。<(_ _)>

  • ひぐらしのなく頃に 詩音の後悔について

    ひぐらしのなく頃に原作を今プレイしています。 そこで気になったのですが「目明し編」の最後にて、詩音がマンションから落下し、死ぬ直前に沙都子を守らなかったことを後悔して悟史に謝って死ぬというシーンがありますよね。 そして皆殺し編以降においては、詩音は沙都子の事を非常に愛するように変わっていきましたよね。 そこで気になったのですが、 「いくつもの詩音の暴走する世界中で目明しの世界でだけ、マンション落下時の後悔が起きてそれ以降の世界で沙都子を愛すようになった。」のか、 「詩音が暴走する世界の全てで後悔イベントが起きて、その積み重ねにより皆殺し編以降の世界からは沙都子を愛するようになった。」と、 2つの考え方ができるのですが、実際はどうなのでしょうか? 前者は、「圭一とレナが屋上決闘によって以降の世界で疑心暗鬼にはならなかった。」ことからもありえるし、 後者は、「圭一が魅音に人形をプレゼントしなかった後悔の積み重ねにより皆殺しでは魅音に人形をプレゼントした」ことからもありえます。 自分は原作しかプレイしていないので、詳しい設定はわからないのですが、いろいろなメディアでひぐらしをプレイした方にはわかるかと思い質問しました。

  • 「ひぐらしのなく頃に」について

     前から少し気になっていた「ひぐらしのなく頃に」のコミックをやっと、読んでみようかと思っています。  Amazonで見てみると、 「宵越し編」「目明し編」「罪滅し編」「暇潰し編」「綿流し編」「鬼隠し編」「鬼曝し編」「祟殺し編」 と出てきました。  これは、どの順序で読むと、ストーリーがつながるのでしょうか? 全く関連はありませんか? 一応、この順序だと分りやすい等ありますでしょうか?  他には出ていますか?

  • ひぐらしのなく頃に解について教えてください。

    こんにちは。 私はひぐらしの祟殺し編までゲームソフトも漫画もアニメも 見たのですがいろいろな謎が気になって気になって…(>_<; 正直早くすっきりしたいのですが、「ひぐらしのなく頃に解」を 読めばなにもかもすっきり謎が解決してるのですか? それともそれを読んでも明確にはわからなくて、ヒントが書かれて るという感じなんでしょうか?(それを元に自分で解答をさがすみたいな…) 一応、鬼隠し編が罪滅し編、綿流し編が目明かし編、祟殺し編が皆殺し編の解答になっていると聞きました。 はっきりいって私はネタばれだろうが全然気にしませんので (むしろ早くすっきりしたい!!)解答編ですっきり謎が解決するのかだけでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 圭一の固有結界について

    ひぐらしのなく頃にの圭一の固有結界なんですが、目明し編で詩音を不良から助けるときに発動するっていうのを聞いて、アニメを見てみたんですが不良が圭一の足に偶然引っかかってこけて助かるという感じでした。これは別のシーンで発動するのでしょうか??わかりません。

  • 孵化する効果音

    孵化する効果音を探しています。 蛹や繭から成虫が生まれてくる時の効果音(?)を探しています。 もちろん、そんな音↑なんて聞こえないので、イメージでの孵化する音なのですが。 殻を破るようなイメージのものでもかまいません。 短い音で、「パキッ・・ピキピキッ」の様なカンジのものを探しています。 (イメージが伝わり難くてスミマセン。) ダウンロードできるサイトをご存知の方 情報お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 購入を検討している方にお聞きしますが、証憑保存システムTDSとの連携は可能でしょうか?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10です。接続方法は記入されていません。
  • 証憑保存システムTDSは関連するソフト・アプリです。電話回線の種類は記入されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう