化学薬品の匂いの謎とは?

このQ&Aのポイント
  • 化学薬品で気化したときにレモンのすっぱい香りやケーキの生クリームの甘い香りがする薬品とは何なのか?その謎を解明するために、工業地帯にある複数の会社の匂いの変化を観察してきた。
  • 工業地帯に住む人々の中には、複数の会社から発生する化学薬品の匂いに悩まされている。景気の良い時期には匂いの回数や時間が増え、不況時には減少するという傾向がある。
  • 匂いの正体を特定するためには、詳細な分析が必要だが、現時点では匂いから何の薬品が関与しているのかまではわかっていない。しかし、匂いの変化を観察することで、その薬品を特定する手がかりを見つけることができるかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

薬品の匂いについて

化学薬品で気化したときに「レモンのすっぱい香りを強くしたような匂い」 と「ケーキの生クリームの甘い香りを強くした匂い」がする薬品は何でしょ うか?色は目で見る限り透明です。 実は今住んでいる団地の周りは工業地帯で、製缶の会社、特殊インキ・ 塗料ベース・着色剤の製造会社、金属機械加工の会社、プリント基板を 自動で作る機械を作る会社などがあります。(すべて24H操業です) 8年くらい前から時々匂っていたのですが、会社に怒られそうですが・・・・ 景気が良い時には匂う回数や時間が増え、今のような不況時には匂う回 数や時間が短く少なくなっています。 この薬品が何なのか?匂いだけでは???だと思いますが、だいたいでも いいので分かりになる方がいらっしゃいましたら、回答の程よろしくお願いい たします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swisszh
  • ベストアンサー率64% (242/377)
回答No.1

1) あなたの質問の回答を得るには各製造会社の廃棄ガスを吸着させて、そのガスをGC-MSという分析機器で、分析して、想定する方法ガありますが、一会社の分析だけでも、20-30万円かかるかも 2) 匂いの分析も非常に複雑で、化学物質(化合物)により匂いの強いものもあれば、弱いものもあり、また、化合物を混合することで、その匂いも変わってきます。香水のように色々な匂いの強い化合物を組み合わせたものはご存知でしょう。 ナノ g (10億分の1グラム) 単位で匂うものもあります。 3) 製缶、インク、塗料、着色剤、金属機械、プリント基板の製造会社は金属機械を除けば多くは色々な化学物質を使用しています。接着剤、溶剤を大量に使用していますので、それらの製造中にでる溶剤が廃棄ガスとして、換気センから出しているのでしょう。 4) たいていの溶剤(ソルベント)は、エチルアセテート(酢エチ)、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メタノール、エタノール、エチレングリコール類のエーテル、トルエン?、など色々ありますが、接着剤はエポオキシ系、ウレタン系などありますが、これらの影響は少ないかも。 5) 匂いがきついなら、できるなら換気せんに吸着剤などのフィルターを使用する様に市当局にあたってみるのも。

denkou27
質問者

お礼

ありがとうございます。保健所に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 動物にとってシンナーなどの薬品臭はつらい?

    私は、ペットを飼い始めようか迷っています。 なぜ、迷っているかというと、 プラモデル作りの趣味を持っており、塗装の時に、エナメル溶剤やラッカー系塗料を 使用するため、部屋中が薬品臭くなるからです。 もちろん、塗装する際には、塗装ブースを使用し、窓も開けているので、 部屋のにおいが気になるのは、数時間だけなのですが、 人より嗅覚が鋭いであろう動物には、つらいのでしょうか。 プラモデル作りをやめないかぎりは動物を飼うべきではないですか? ご意見をお願いします。 ちなみに、飼いたい動物は、哺乳類の小動物で、 住んでいる部屋は2Kですが、ほとんど一部屋になっています。 (マンション自体はペットOKの物件です)

  • エッセンシャルオイルの使い方について

    『たけしの家庭の医学』を見てから、エッセンシャルオイルの香りを楽しみ始めました。 昼は、ローズマリー2滴とレモン1滴のミックスで、 夜は、ラベンダー2滴とオレンジスイート1滴のミックスで、 それぞれ、プラスチック容器の中に化粧用のシルコットを入れ、それに浸みこませて、香りを楽しんでいます。 昼は、3時間位、思い出したとき、蓋を開けて匂いを嗅いでいます。 夜は、睡眠時間5~6時間位ですが、枕元に蓋を開けて置いています。 このような使い方は良いのでしょうか?

  • 「塩サバ焼き定食」の油のこもったにおい

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 実は、私の会社の隣に「お食事やさん」があるのですが、 煙突がちょうど私のつとめる会社の2回事務所の高さにあり ます。 夕方になると「塩サバ焼き定食」の油のこもったにおいが 2回中にこもります。換気扇も逆効果。 においの入ってきそうな窓という窓はシールドしたのですが 効果ありません。このような状態が3-4年続いています。 先方もお仕事です。除臭気の機械など考えているうちに どんどん時間がたってしまいます。 設計事務所のかたとも相談し、当方の構造上のすきまはふさいだはずなのですが。 よい方法ございますでしょうか?

  • 近隣の騒音

    困っております 我が家の目の前に、鉄工所がありますが、そこの騒音がうるさくて困っております 昼間の時間帯でも、大型機械(研磨?穴あけ?)が相当うるさく、加えてサンダー等、とても うるさい状況です 周りは、民家のみの住宅地帯です それが、最近、早朝から深夜まで、酷い時は日付が変わるまで操業しています 夜などは、さすがに控えめにしているのかもしれませんが、何せ掘っ立て小屋のような建屋 なので、チェーンブロック動かすだけで、結構うるさいです この状況、どうしたらよいか、教えてもらえますか? ただ我慢しているのも相当のストレスです

  • タバコの匂いが鼻に残る タバコ 臭い 鼻につく

    来年の4月から、ある食品会社で働く者です。 私は、タバコの匂いに敏感なのか、タバコの匂いが3日間ほど鼻から離れない事があります。 タバコの分子が鼻の中にとどまっているのでしょうか?家に居る時、15分~30分おきにタバコの匂いが漂ってきます。私や家族は禁煙者です。また家でタバコを吸う人(友人や親せきなど)は居ません。 鼻から臭いが長時間離れない事が多いのですが問題は、「屋内の喫煙所の近くにほんの短時間居る」といったような、短時間タバコを嗅ぐだけの行為でも、上記の症状になってしまいます。 以前、夜間のバイトをしていた際、休憩室に喫煙者がいないのにタバコの匂いを感じたこともあります。(おそらく残り香) 食品会社で働くということで出来る限り、味を感じる鼻と舌は大切にしたいと考えています。 そこで質問は2点です ・タバコの匂いや分子を消す方法(薬や機械、グッズなど)はあるのか ・反対に、全く効果の無い物はなんなのか(最近になって、空気清浄機は全く意味が無い事を知りました) ご回答をお願いします。

  • フェイクスイーツ作業中の悪臭対策(有機溶剤・その他

    フェイクスイーツなどを作るのが好きで色々なものを作ったりします。 フェイクスイーツを作る際、有毒性のあるような悪臭を放つものが多いので、それだけが難点です。 いつも臭いを我慢しながら作業していましたが、やっぱりどうしても臭いがダメです。 仕上げ作業(塗料で着色)に入らすに留まっているものが多いです。 アクリル塗料はまだ大丈夫な範囲内ですが、溶剤が臭いがキツくて頭痛が結構続きます。 シリコンも昔何種類か使ってましたが同じく臭いですし、質感があまり好きじゃないっていうのもあって今では生クリームを表現する素材が他にも色々ありますし、こちらはもう使う予定ないですが。 一番ひどかったのはセメダインで、数分で吐き気と頭痛がしてその日は朝一で作業していましたが、結局1日中吐き気や頭がへんな感じでしんどいのが続きました。 体がしんどいのでこちらももう使いません…。 レジンや発泡ウレタンなどにも挑戦してみたいですが、こちらも臭いが気になります・・・。 それぞれの作業中、普通のマスクをして(全然意味ないんですが;)ドアと窓は開けて換気を良くしています。 作業が長時間にならないように短時間に留めています。 シリコンやセメダインはもう使いませんが、アクリル塗料は仕上がりが綺麗なのでやっぱり使いたいです。    ※ちなみにアクリル塗料はタミヤカラーやタミヤデコレーションカラーを使っています。 ガスマスクのような!?防臭のマスクをちゃんと買った方が良いんでしょうか? 室内ではなく、ベランダや外で作業した方が良いのでしょうか? 同じようにフェイクスイーツを作ってる方で、「私はこうしてるよ!」「こうしたら良いと思う。」 など悪臭対策ありましたら、教えて頂けると嬉しいです>< よろしくお願いします。

  • この気体の正体は何なのでしょうか。

    現在住んでいるアパート内で発生している刺激臭で、化学薬品系の臭いです。ただ、これが住居内のどこからやって来て何の臭いかがわかりません。 化学薬品系という表現とは矛盾するような微妙な臭いでして、管理会社の担当者にも来てもらっても家庭臭との区別がつかなくてこの臭いを感じ取ってもらえず、またある程度強い臭いが流れてきても次の瞬間にはもうどこかに行ってしまうので、現状をわかってもらえない状態です。実に不思議なヤツです。 しかし長時間部屋にいると、目はしょぼつき、喉がいがらっぽくなり、唾液が多くなり、肺は苦しく、舌も痺れてきます。一体この気体は何なのでしょうか。 どなたか、お教えいただけないでしょうか。

  • アパートの有害物質

    アパートにいると、薬品系の臭いで吐き気、頭痛がします。シックハウスだと思います。 築3年ですが、アパート入居時、壁紙、フローリングを張り替えたそうです。 また、消毒も業者がしてしまいました。 有害物質は使用しておらず、臭いの原因は不明と管理会社言うのですが、毎日換気し、お香をたいても、消臭剤も効きません。入居から3カ月たちますが、同じです。 現在妊娠中で赤ちゃんに影響はないかとても心配です。退去を考えています。 臭いの原因、物質を調べる方法はありますか?今後、赤ちゃんに何らかの影響がでることも考えられますか?

  • 電気・電子の知識を身につけるには?

    電気保全を始めたばかりの初心者です。会社でのほとんどの機械がPLC中心の制御が多く、たまに有接点リレーを使ってのシーケンス制御の機械が残っています。基礎が出来上がっていないのと技術不足の為、PLCにはさほど感じないのですが有接点リレー制御又はSSR制御になると保全に時間を要します。出来れば習得容易な入門図書及び親切なホームページが有れば教えて下さい。又、機械には基板がついていますが、基板が壊れたら交換作業で進めています。この基板は修理に出すのですが、これは優秀な電気保全者だったら自分で修理するのでしょうか?抵抗やらダイオードやらで見てもさっぱり理解出来ません。こういった基板の修理は解説本さがしても見つかりません。電子回路入門というのは書店に多く存在し、購入しましたが数式又は公式は多く記載していますが、実践的に基板をテスターあてて不具合を特定したりするような書籍にめぐりあっていません。オシロスコープとかないと判断が難しいのでしょうか?基板に詳しい方又はこういった書籍がおすすめとか有りましたら教えて頂きたくお願いします。

  • 賃貸玄関外にG避けハーブを置く方法

    2階で3軒並んでいる共用通路にゴキブリが・・・(><) 風通しが悪くて、うちともう1軒はよくドアを開けていますから、 入ってくるのも時間の問題です。 ペット飼育可物件で、全員飼っているから、 薬品の忌避剤ではなくて、 ペットが口にしても大丈夫なように ハーブ(粉末か精油)を玄関ドア下に置きたいのです。 (植木鉢は置けません) でも、粉末はわさーっと風で飛んじゃいそうです。 かといって、マットをしくのもダメでしょう。 精油をまいたら効果あると思いますか? (においが気になるので、せいぜいレモンかなぁ・・・) 工夫している方がいらっしゃったら教えてください。