• 締切済み

教育訓練給付金がもらえない?

80%の返金があるというので、ある通信講座に申込みをしてまだ終了しておらず中断しており、気になったので、問い合わせたら期間をきにせず終了するまで大丈夫とのことだったのに、つい最近になってなぜか改正になったから返金はないとのこと。追加で講座を申し込めば返金になるが、、80%のもどりから追加講座の分の請求を引いて受け取りが3分の1になってしまうなんて・・・本当ですか?

みんなの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

最初に、教育訓練給付の対象の学校の講座であることは確認していますか? 私の場合は、転職が多かったので、まずハローワークで自分が教育訓練給付制度の 対象者であるかを確認しました。 その時に、講座も記入すると、対象か調べてもらえますし、講座については ネットでも調べられます。 講座については、学校のパンフレットで確認し(私は通学でした) 6ヵ月後に修了し、いただいた証明書を持って1ヶ月以内にハローワークに行って 振り込みされました。 教育訓練給付は、以前は8割返金でしたが、数ヶ月前に条件が悪くなりましたね。 私は通学で皆勤でしたので、他にどういう条件があったか覚えていませんが 出席日数が何割・・・というのはありました。 中断しているようですが、そういったものが影響しないともいえませんので ハローワークで確認されるのが良いと思います。 > 本当はもどらないけど、追加の講座を受講すればって・・・ この言い方だと、追加分の講座で還元・・・ つまり新制度(8割返金ではない) を適用しようとしていますね。期間関係ないといったのは案内ミスかも・・・ > 私に戻る金額をあてにしてそこからピンはね?みたいな・・・考えすぎですかね・・・ 戻る金額は、本人の口座に戻りますよ。

参考URL:
http://www.kyufu.javada.or.jp/kyuufu/jsp/index.jsp
wadasu
質問者

お礼

ありがとうございました。事前には調べてませんでした。(残念!)本人の口座には戻るみたいですが、なぜか教育ローンとかの申込書が届いてて、結局戻るお金をあてにして借金させられるということなのかなぁ~

  • NRTBKK
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.2

>>私に戻る金額をあてにしてそこからピンはね?みたいな・・・考えすぎですかね・・・  考えすぎではない可能性が強いです。騙されている可能性もありますね。  職業安定所(ハローワーク)に相談することをお勧めします。

wadasu
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。ハローワークに相談しましたが、なんだか不愉快な結果に終わりショックでお礼を言う元気がなくなりました・・・。スミマセン やっぱり騙されているようで、あなたもそれに加担することになるみたいなことを言われ何のために相談したのか??? 皆様もお気を付け下さい。

  • NRTBKK
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.1

おそらくその学校の案内ミスでしょう。 期間は定めがあるはずです。 それをおそらく誤って案内したんでしょう。 責任者に責任のある返答を求めるべきでしょう。 ちなみに教育訓練給付金などの手続きは自分でしなければなりません。

wadasu
質問者

お礼

早速ありがとうございます。ミスというよりなんだか騙されているような気がして・・・期間の目安は確かに1年と言われていたのですが、とっくに1年以上すぎてて、でも確認した時は確かに大丈夫と言ってて、本当はもどらないけど、追加の講座を受講すればって・・・ 私に戻る金額をあてにしてそこからピンはね?みたいな・・・考えすぎですかね・・・

関連するQ&A

  • 教育訓練給付金について

    他の方がたくさん同じような質問をされていますが、自分の場合はどうなのだろうと疑問に思いまして、ご回答お願いします。 私は6年働いた会社を辞め現在は再就職しようと考えています。職安にも通っています。最近教育訓練給付金の支給額が減ると聞き、興味のあったパソコン教室の給付の対象の講座に通い始めました。この講座は平日2日間の夜に開かれ就職しても通えそうな講座です。この授業は半年ほど続きます。さて、この場合職安には何らかの手続は必要でしょうか?また、現在は失業保険の待機期間ですがこの期間が終わった後普通に失業手当を貰う事は出来るのでしょうか?就職が決まるまでの間、失業手当も貰いたいし、教育訓練の講座も終了させて給付金も貰いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 教育訓練給付金のトラブルについて

    3年前に私の職場が所属している団体を通じてパソコン講座業者の紹介がありました。内容は通信教育でパソコン本体が教材としてついている、教育訓練給付金の指定講座ということで職場で何人もが申し込みました。 費用は総額が約30万、以下のような後払い方式をとるように業者から言われました。 *まず2割(約6万円)を業者に振り込む *教材・パソコンが届く(職場に届く)一緒に全額の領収書・申請に必要な書類(講座受講完了の証明書など)も入っているので先にハローワークに申請して残りの8割(約24万)を給付してもらう。 *給付後業者にそのまま振り込み。と言う流れで支払も完了しました。   そしたら昨年ハローワークから呼び出しがあり、あなたの受けた講座を扱った業者は詐欺行為があるので給付金対象講座の指定を取り消したので給付分24万円をハローワークに返すように、と。同僚も同じです。  びっくりしました。ネットで調べたらこういう商法がよくある、とのこと。給付金についても制度自体ほとんど知らなかったのでこういう物だと思っていました。事前に調べればよかった・・。 ポイントになりそうなことは以下の通りです。 *講座は課題提出がなく自宅学習でした。 *パソコン本体は無料貸与。 *ハローワークとしては業者に直接請求も検討したがあくまでも個人での申請に対してなのであなたが返金するように。と。 *詐欺商法だと知っていようといまいと加担したのはあなた。とハローワークには言われました。 *業者にいってもそんなことはうちは責任持てない、の一点張り。業者は大手で今も営業しています。 このような状況で私はハローワークに24万円を還すのでしょうか?どこかに相談した方が良いのでしょうか?職場を通じて紹介されたのですが、このような場合はなにか方法があるのでしょうか? 初心者で上手くまとめられず長文本当にすみません。

  • 教育訓練給付適用の講座で・・・・・

    昨年就職したばかりの若者が、教育訓練給付適用のPC講座をうけたいそうです。 給料も少なくパソコンも買えないので、教材付きの通信講座で30万円位のを受講すると、パソコン代だけは浮く・・・・って言っていますが・・・・・ 5年の就職期間がないので、他人の名前を借りて受講するって言っています。 そんなこと出来るのですか・・・・・? 受講を終了しても他人名義の資格だしっていうと 資格は要らない・・・・・と、言っていますが・・・・・ こんなことって、可能なのでしょうか・・・・・? 不正受給にならないのかなぁ・・・・ ばれちゃったらどうなるんでしょうか・・・・・? 止めるべきですかね、これって不正受給ですよね・・・・きっと・・・・ どうしよう・・・・・

  • 通信教育代の経費処理について

    平成17年度から「人材投資促進税制」というのがあるようなので、その件にかかわる質問をさせていただきます。 今現在弊社では、通信教育を使って社員が業務知識や資格取得の勉強をしております。 その際、会社は通信教育の講座を社員に紹介し、その講座の受講料は最初に社員が給与天引きで支払い、その後講座を終了した時点で会社から受講料の75%を返金するという制度がとられております。 このたびの「人材投資促進税制」という制度は、「教育訓練、研修費」の増加額分について適用になるようなのですが、この場合、75%の会社負担分は「教育研修費」として計上できるのでしょうか? 経理に聞いたところ、教材代を通信教育の会社に支払うときには「仮払い」とし、社員から天引きした分は「仮払い」の逆仕訳をしているそうです。 そうなると会社が75%の教材代を社員に返金するときには「教育研修費」という項目でよろしいのでしょうか? 経理でもよくわからないようなので、どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 途中で教育訓練給付を断念した場合の、次の申請

    今、ある英会話の教室に、教育訓練給付を使ったコースで通っていますが、どうも出席率が思わしくなく、このままですと、返金できる条件に達しそうにありません。 となると、給付はされないことになってしまいますが、その場合、次に教育訓練給付を使うことができるのは、どの時点から3年、もしくは5年なのでしょうか? - 今のコースが終了した時点? - 今のコースがなかったことになって、その分も支給要件期間として含められる? - 今すぐコースを辞めてしまえば、辞めた時点?

  • 通信教育の挿絵ライター講座について

    通信教育のがくぶん で 「挿絵ライター講座」をやってみたいのですが。。された事 ある方に講座の内容とか、終了後の仕事のこととかお聞きしたいのですが・・・・

  • キャリアカレッジジャパンで行政書士

    行政書士を通信講座で勉強したいと思い、数社に資料請求をしました。 そのなかで、キャリアカレッジジャパンという会社の通信講座の案内に目がとまりました。 「毎日20分、3ヶ月の勉強で合格!」「もし不合格なら、全額返金」などと書かれていました。 キャリアカレッジジャパンについて、ネットで調べてみましたがあまり出てこなく、他社に比べてあまり知られていないような気がしました。 キャリアカレッジジャパンの通信講座を受けたことのある方がいれば、分かりやすい教材だったか?など、情報を下さい。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい。

    はじめまして。 経験者、知識者の方、よろしくお願い致します。 ・交通事故で相手に訴訟を起こされ、こちらも反訴する場合。 ・こちらは既に治療終了し相手の自賠責へ被害者請求し120万支払われ済み。 *自賠責からの支払いは請求に対し100%でした。 Q1.反訴にて相手へ請求する金額は下記のどちらになるのでしょうか?  (1)自賠責へ請求受取済み分も含めたこちらの被害全ての損害賠償金の金額  (2)こちらの被害の全ての損害賠償金より自賠責へ請求受取済み分は   差し引いた金額 Q2.仮にQ.1で(1)の金額を請求した場合、過失割合もありますので、下記の様  になった場合は、自賠責へ返金しなければいけないのでしょうか?   「裁判での判決額<<自賠責へ請求受取済み金額」    *自賠責で受取済み120万、裁判での判決が過失割合を含めると100万    120万-100万=20万は自賠責へ返金??  Q3.仮にQ.1で(1)の金額を請求した場合、自賠責で請求受取部分の一部損害金   が裁判で認められない事はあるのでしょうか?もしそうなった場合は、   その部分の受取済み分は、全て自賠責へ返金しなければいけないのでし   ょうか?   例えば、医師の指示(口頭)で、接骨院でリハビリした治療費関係

  • 待機期間中に職業訓練校に入校、給付期間中に終了

    2月15日付けで現職を自己都合で退職します。 失業給付は、給付制限3ヶ月ありで給付日数は120日です。 先日、3月6日から期間3ヶ月の職業訓練校に申し込みをしました。 そこで教えてください。 (1)退職日と入校日が近いため、待機期間と入校が重なるかもしれません。待機期間の7日間中は基本手当は支給されず、待機期間終了後に支給開始とのことですが、給付金の総支給合計額が減額されるということでしょうか? (2)期間3ヶ月の職業訓練校が終了しても、給付日数は約30日残ることになります。この場合、残りの約30日分は継続して支給されるのでしょうか?それとも、打ち切りになってしまうのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • おすすめ通信講座

    行政書士の試験対策として、なるべく低価格でおすすめの講座はありませんか。本を買って勉強しても、採点はしてもらえないので、通信講座だけでも受講したいのですが‥中には受からなかった場合に返金するというところもあるそうですが、本当に返金してくれるのでしょうか。