• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏が出来ない女。改善方法を教えてください。)

彼氏が出来ない女。改善方法を教えてください。

unenanaの回答

  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.14

何だか、質問内容と回答を読んでいて悲しくなりました。 取りあえず、上の質問から答えていきます。長くなります。 1、他の方も仰っているように、相手に興味を持つ事です。「分かって欲しい」という気持ちを抑え、「分かってあげよう」とする事です。 人は、自分の事を分かってくれる!と思う人の事は、「分かってあげたい」と思うものだと思うからです。 貴方のマシンガントークを丁寧に聞いてくれる人が居たら、好意を持ちますよね。 この人の話なら親身になって聞きたいと思えるようになります。 それから、ネガティブを直すには、感謝する事だと思います。自分に無いものを数えて自分を責めるのではなく、自分が持っているものに感謝して生きる。 中々難しいのですが、自分が実はどれだけの人に支えられて生きているのかを知ると、人生が楽になりますよ。 自分の事を本当に守ってあげられるのは自分だけなのに、自分で自分を責めたら誰が守ってくれますか? 2、外見が良いというのは、間違いなくメリットの一つ。だからといって、ぽっちゃりさんは彼氏が出来ないのかと言えば、そうでもないです。 一度、自分の体にメスを入れた人は、それを繰り返すって知っていますか? 外見へのコンプレックスが強すぎて、他の問題に蓋をしてしまうから。 整形をして綺麗になっても、もっと美人だと思う人を見ては「私はあんなにモテない」、綺麗になったはずなのに彼氏が出来ないと「まだ十分じゃない」、彼氏に振られれば「年をとって肌が衰えたから?」とかね。 逆に、「本当の自分じゃ、絶対に好きになってもらえない」って気持ちが増大してしまって、余計に苦しむ事もあるんですよ。 手に入れるなら、愛嬌。これは消えませんからね。 ただ、脂肪吸引と違って簡単には手に入らないですが。 私も欲しくて悩んでます(笑) 3、清潔感が無い、依存症、何を考えてるのか分からない(薄気味悪い)、性格がキツイ、会話が成立しない、・・・・大きくまとめると、一緒にいて不快だったり、疲れる人。一緒にいるプラスよりもマイナスが目立つ人。 それと、No12の回答に関して。 焦りたくなる気持ちは分かります。  ですが、恋愛に関して、人の気持ちに関して、「絶対」とか「確実」な方法なんてありますか?? 何億もの人間がいて、それと同じ数の考え方があるのに。 今のままでは彼氏が出来ない、と思ってらっしゃるから、この質問をなさったんですよね。 これから出てくる回答にも、「本当にそれで出来ますか?」と言われたら、多分誰も100%なんて言い切れないです。 でも、みなさん「何とか良くなるように」と思いながら時間を割いて回答しています。 無駄とか無理とかは、やった後で言えばいいんですよ。 だって、このままでは何も変わらないのですから、やってみる価値はあるでしょう? 自信を持てる要素なんか一つも無い、と仰ってましたね。 もし報われなくても、努力を続ける事が出来たら、少なくとも「目標を持って、それに対する地道な努力をした」という事が自信になります。 何の取り得も無いと思ってらっしゃる点だって、「人の劣等感を刺激しない」だとか、「一緒にいる人に自信をあげる事が出来る」という取り得になったりしますよ。 マシンガントークにしても、「それだけ話したいことがある」、話題を持った人と言えるし。 マゾで自分を責め上げるのが快感なら止めませんが、そうじゃなければ自分の良い所を見つけてあげて下さい。 >嫌われないように自分を繕うので精一杯なんです。 とありましたが、嫌われないように・・・と考えると、自分にしか意識が行きません。 こんな事言ったら嫌われるんじゃないか、こんな事したら嫌われるんじゃないか、、、と相手の目を気にするあまり、自分にしか意識が行かず、相手が何を考えているのか、どうして欲しいのかを読み取る事が出来なくなります。 その結果、KYな行動を取ったりしてしまって、結局は嫌われたりしてしまうのです。 嫌われる→他人の目が気になる→自分にしか気がまわらなくなる→嫌われる、の無限ループです。 どこかで、変えてやろう!!と思わないと変わりません。 辛いと思います。私も同じ失敗を繰り返し、挑戦してはへこたれ、今でも悩みます。 でも、私にはこの無限ループの方が辛かった。 だから、羽を休めつつ再挑戦し続けています。 私の人間関係には、変化がありましたよ。亀の歩みですけど、確かな前進です

noname#146793
質問者

お礼

>他の方も仰っているように、相手に興味を持つ事です 中々難しい事ですが、確かに自分の話を聞いてくれる人には 好感が持てます 話し好きな性格を押さえつけるのではなく もう少し「思いやり」を持って人に接してみようと思います >ぽっちゃりさんは彼氏が出来ないのかと言えば、そうでもないです。 no13の方と意見が違いますが...どっちが本当なのでしょうか? >一度、自分の体にメスを入れた人は、それを繰り返すって知っていますか? 正直知らなかったです。整形依存症になってしまうんですね... 正直そこまでお金がないのでコスト面からもやめておきます >清潔感が無い これは出来る限り改善しています。 デブでも清潔感が無いと人間として終わると思うので >性格がキツイ、会話が成立しない、 これはあるかもしれないです。 基本的に自分が大事なんですよね。 自分にメリットがあるかないかで人や物を判断してしまいます。 >もし報われなくても、努力を続ける事が出来たら >少なくとも「目標を持って、それに対する >地道な努力をした」という事が自信になります。 ごめんなさい、これは意味がわかりません。 自信を持つというのは努力して結果が出たからつくのであって 結果が出れば過程は正直どうでもいいですよね...? 以前、合唱コンクールの為に死ぬほど練習して努力したのに 本番でめちゃくちゃになって、自信を余計に失った事がありました 自信がつくのは結果が伴ってこその話だと私は思うのです。 私には過程が必要だとはどうしても理解できません >嫌われる→他人の目が気になる→自分にしか気がまわらなくなる→嫌われる、の無限ループです。 まさに今こんな感じです。 早く人の話を聞けるようにならなきゃダメですね

関連するQ&A

  • 彼氏いなさそう

    私は年上の人に必ず 「18歳くらいに見える」 「とにかく真面目」 「純情そう」 と言われます。 そして何より 「これから素敵な人に出会うといいね」 と言われます; 確かに彼氏いない暦=年齢ですが… 見るからに彼氏いなさそうなオーラが出てるんだなと思うと悲しいです;; 年下に見られるのも、恋愛経験がないからだろうなと思います。 良いように言えばスレてないということですが… 彼氏いない人とか、今までできたことない人って雰囲気でわかりますか? あと、明らかに恋愛経験がなさそうな女って、男性からすると敬遠したくなりますか? もっと危機感をもつべきかなと焦ってます;;

  • もてない女ですが彼氏ってできますか。

    こんばんは。30代前半女です。よろしくお願いします。 恋愛したりデートしたりとかしてみたいのですが、一度もそういうことをしたことがありません。いつも片思いばかりで、何の発展をするわけでもなく、アプローチもオクテな為にまったくできずに終わってしまいます。友達や先輩を好きになっても、そういう素振りを見せる事ができずに終わってしまいます。アプローチされた事もたぶんありません。男性に特別優しくしてもらったこともないし、いつもバカ騒ぎばっかりで女性扱いしてもらったことが少ないです。何でも一人でやってしまうので、あまり心配してもらったりかまってもらった事もないように思います。男友達が何人かいますが、バカ話か仕事の話ばかりで、恋の話とかしたことないので、私には男とか恋愛とかは無縁なんだろうって思われてるんだと思います。 スタイルが悪く、かわいいっていわれても美人っていわれたことはないので、外見にも自信がもてないのもオクテな原因だと思います。かわいいってのはアニメのキャラとかマスコット的なかわいさで、綺麗っていう意味ではないです。 でもこないだ、男友達(既婚者)に「お前、今年の夏の同窓会、ゴメン彼氏できたからとか言ってドタキャンしたりして」って急にいわれました。そのときに「そんな予定全くなし」って私が言ったら「そんなのわかんないじゃん。できるときはいきなりできるよ」って言われました。私のことを知ってる男の人が言うのだから、私にも彼氏ができる可能性があるって思われてるのかなって少し期待してしまいました。 30代前半まで彼氏いなくても彼氏ってできるのでしょうか。不安なので意見きかせてください。

  • 彼氏いない歴=年齢の女が上手く生きるには?

    タイトル通り、生まれてこの方恋愛をした事がありません。現在24歳の女です。 原因は容姿。まあ自分が女として価値がないという意識があるため、特に男の人に対して壁を作ってしまう事もあるとは思うのですが、性格やコミュニケーションスキルでカバー出来る顔では恐らく無いかと・・・。化粧や服装はきちんとしているのに、「誰でもいいって男の人だっているかもしれないし大丈夫だよ!」と言われる程なので・・・(汗 恋愛の話になったときに、「私は不細工だから」と自分を勘違いしていない事をアピールしつつ、且つ卑屈にならないように気を使っています。ただ、容姿の事や彼氏が今までいない事をかなり気にしてるので、心のダメージが蓄積して参っています。 なので、そのような女が劣等感を抱かずに生きていくにはどうすれば良いのか、という所をお聞きしたいと思っております。恋愛が出来るかどうかは正直小数点以下の可能性しかないので考えていません。あくまで考え方をどうすれば変えられるのか、皆様のお考えをお聞かせ頂けないでしょうか? 容姿を見下されて馬鹿にされようと、自分がそれを気にしなければ良い、というのは分かっているんです。理屈では今まで色々と考えてきたので、頭では分かっているつもりです。ただ100%その事実を受け入れて諦めているか、感情的に納得出来ているかというとそこまで行けない自分がいます。 10代の頃からずーっと悩んで考えてきたのですが、未だに答えが出ません。 美人に生まれればそれだけで勝ち組ですが、不細工だからって幸せに明るく生きる権利が無い訳ではないと思います。今年から社会人になるので、ネガティブ思考から脱出して一人で楽しんで生きていきたいです。 なのでお願いします!私にヒントを下さい!

  • 彼氏出来た事がありません

    21歳女ですが、今まで彼氏が出来た事がありません。 よく恋愛トークになる時があるのですが、その時に「前に彼氏がいた」と思わず嘘をついてしまいました。 仲の良い友達には正直に話せるのですが、バイト先の人などに話す時にどうしても本当の事を話すのが恥ずかしいです。やはりこの年齢でいないと、内面に問題ありと思われそうで嫌です。 恋愛トークになった時に、どう流せばいいのか、またはうまく濁す言い方を教えてください。

  • 女25歳 彼氏いない暦25年です。私って変なのかしら?

    25歳になる女ですが、彼氏居ない暦25年です。一度も男性と付き合ったことはありません。 しかし、カップルを見てひがむか・・・というと、そうでもないんです。「別に要らないし・・・」です。 だから、作らないし作ろうとしないです。 仲よさげなカップルとかを見ても、あまりどうとも思わず、「人は人。私は私」と結局「私は要らないなぁ・・」と思っています。 恋愛もしたこと無いです。恋をした経験もないです。 というのも、私って虚弱体質で(今も)、心臓弱くて障害者で(軽い方だけど)、手術も何度か経験しています。 小6に2回手術、心臓悪化の為、高校退学。愛恋よりも、体の事をまず最優先に考えていました。 旅行とかも行けなかったので、カップルで旅行・・・とは無縁だなと割り切っていた。 男の友人は居ましたが、万一付き合っても、旅行に一緒に行けるわけでもないし、あんまり疲れる事しちゃいけないから一緒に出かけれるわけでもないし・・・と思うようになり、今に至ります。 やっぱり男性も、どうせカップルになって一緒に遊ぶなら、健康で何処でも旅行や遠出にもいける人が良いでしょうしね。 そう思うと、恋に対して「ま、いっか」と思うようになり、私より重度の障害を持つ方も居るんだと知った瞬間、《日常生活が出来る以上に欲持つな》と言い聞かせ、今に至ります。 その結果、25歳になりますが、彼氏居ない暦25年です。 体の話は抜きにした場合、私の考えって変でしょうか?今まで一度も付き合った経験が無いのって私だけでしょうか?

  • 彼氏持ちの女友達

    今度彼氏持ちの女友達と二人で 遊ぶ事になりました (お互い恋愛感情は一切ありません) そこで遊ぶ場所がなかなか 一様映画を候補にいれてますが それ以外がなかなか思いつかないのですが どこか友達二人で楽しめる場所教えて下さい

  • マイナス思考過ぎて・・・彼氏ができない。

    はじめまして。24歳女です。 何に対してもマイナス思考で、恋愛を まともにしたことがありません。 付き合ったことはありますが、もうずっと彼氏が いないので、このまま結婚できないんじゃないかと 不安に思います。 この歳になると、周りはみんな恋愛中なので、 彼氏がいない自分に自信が持てなくて・・・。 色々な自己啓発本とか読みますが、読んだその時 はやる気になっても、時間が経つとまた ネガティブになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。 セラピーなどを受けたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の親友が私を「クソ女」と呼んだ

    はじめまして、彼氏とその友達について質問があります。 私 19歳 彼氏 22歳 先日、彼氏と少し大きな喧嘩をしてしまいました。 その次の日、彼氏のTwitterを見ていると、彼氏の友達が私のことを「クソ女」と呼んでいるのを発見しました。 「またクソ女が嫉妬したのか」というような内容のツイートでした。(ちなみに喧嘩の原因は嫉妬では無かったです) その彼氏の親友とは、まだ一度も会ったことがなく、後から彼氏に話を聞くと、その方は私が日頃から彼氏のTwitterを見ていると知ってたみたいです。 何故、一度も会ったことのない人に「クソ女」と呼ばれなければならないのか。 確かに、私にもいけない部分は沢山ありますが、それでも全く関係のない人、しかも彼氏の親友に、、となると悔しくてショックでした。 そして、何よりも傷ついたのは、彼氏がその発言について何も言わなかったことです。 彼氏のことは好きです。しかしこの事があってから、彼氏を信じられなくなりました。 私の悪口をいつも友達に言ってたのかな、、などと悪いことを沢山考えてしまいます。 同じような経験をした方のアドバイスが聞きたいです。 ・彼氏とは今後、どうしていくのが良いと思うか ・引き続き、付き合うことになったなら、その彼氏の親友とはこの先、どう接して行くべきか 長文、読みにくい文章でごめんなさい 最後まで読んで下さってありがとうございます よろしくお願いいたします

  • 彼氏が出来ない・・26歳女です

    私は今26歳なんですが、今までまともに付き合ったことがなくて本当に悩んでいます。 今まで全く好かれなかったわけじゃないし、「彼氏いるよね?」とは言われますが(女から)、 ずっと自分が好きな人には振られてる感じです。 自分が好きじゃないとやっぱり本気で付き合えない気がして・・。 つい最近まで仕事や体のことで色々と悩んでいて、正直恋愛どころではなかったのですが、 最近やっと自分にも色んな面で余裕が出てきて今度は恋愛のことばかり考えてしまいます。 友達が「今度彼氏と・・」とか話てるのを聞くと、後で一人になった時涙が出てきたり、 胸が苦しくなってくるくらい辛くて寂しくて。 それと、出会い自体も全くないから先日出会い系をして会ってみたんです。 で、私は久し振りに本気になれた人だったけど、何度か会ううちにヒドイことを言われたり、 結局裏切られて、逆に恋愛に対して自信をなくしてしまって・・。 一度で良いから自分が好きな人に本気で想われてみたい、一緒に過ごしてみたい、ってすごく思います。 このまま結婚も無いのかな?って最近漠然と考えるようになってきたんですけど、 私くらいの年齢で恋人が居ない人はみんな一度は考えたりする自然なことなのでしょうか? いつか出来るって思って今まであまり考えなかったけど、寂しくて寂しくてどうしようもないです。

  • 彼氏ができない・・26歳女です

    私は今26歳なんですが、今までまともに付き合ったことがなくて本当に悩んでいます。 今まで全く好かれなかったわけじゃないし、「彼氏いるよね?」とは言われますが(女から)、ずっと自分が好きな人には振られてる感じです。 自分が好きじゃないとやっぱり本気で付き合えない気がして・・。 つい最近まで仕事や体のことで色々と悩んでいて、正直恋愛どころではなかったのですが、最近やっと自分にも色んな面で余裕が出てきて今度は恋愛のことばかり考えてしまいます。 友達が「今度彼氏と・・」とか話てるのを聞くと、後で一人になった時涙が出てきたり、胸が苦しくなってくるくらい辛くて寂しくて。 それと、出会い自体も全くないから先日出会い系をして会ってみたんです。 で、私は久し振りに本気になれた人だったけど、何度か会ううちにヒドイことを言われたり、結局裏切られて、逆に恋愛に対して自信をなくしてしまって・・。 一度で良いから自分が好きな人に本気で想われてみたい、一緒に過ごしてみたい、ってすごく思います。 このまま結婚も無いのかな?って最近漠然と考えるようになってきたんですけど、私くらいの年齢で恋人が居ない人はみんな一度は考えたりする自然なことなのでしょうか? いつか出来るって思って今まであまり考えなかったけど、寂しくて寂しくてどうしようもないです