• ベストアンサー

鹿児島県の方言について

鹿児島県の南薩地方では、関西弁と同じように、ダメなときに 「あかん」という言葉を日常で遣いますでしょうか? 鹿児島県の方から電話があったのですが、「あかん」という言葉遣いを されたので、質問させていただいております。 生まれも育ちも鹿児島県南薩地方の方です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamak5
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

あかん・・・ダメ? 方言では 「ヤッセン」 ダメな奴・・・「やっせんぼ」

hotjeans123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 標準語で言えば、「そんなの駄目だよ」「それは無理だ」「そんなのルール違反だ」 の意味で、「そんなのアカンわ~」と言います。 鹿児島の南薩では日常使われるのかなと思い、 質問させていただきました。 「ヤッセン」という方言があるのですね。 初めて知りました。 ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鹿児島県では、「アカン」は使いますか?

    関西では、標準語で言えば、「そんなの駄目だよ」「それは無理だ」 「そんなのルール違反だ」の意味で、「そんなのアカンわ~」と言います。 鹿児島県では、女性が「アカン」という言葉を使うことがありますでしょうか? 鹿児島県の方から電話があったのですが、「あかん」という言葉遣いを されたので、質問させていただきます。 生まれも育ちも鹿児島県南薩地方の方で、関西に住んだこともないとのことです。 直接お聞きすればいいことですが、そんなに面識のある方ではなく、 お伺いすると失礼にあたると思い、こちらで質問させていただきます。 一週間ほど前に同様の質問をさせていただいたのですが、質問の文章が 分かりづらかったことと、カテゴリーが地域(旅行・レジャー関係)を選択したため、 回答しにくかったかなと思い、このカテゴリーで質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 鹿児島方言についての本

    鹿児島市に住んでいます。父は鹿児島人ですが 母が他県人のせいか 四捨五入して50歳になるという今でも 鹿児島弁に馴染めません。他人の鹿児島弁を聴いていて?と思う事が希にあります。その(鹿児島弁の)単語の意味が分からない場合もありますし その単語は標準語ではこんな意味だというのは分かっていても その単語をどんなシチュエーションで使うのか あるいは その単語は「男言葉」で女性は使わないのではないか? というようなニュアンスが正確には 分からないというケースもあります。当地の図書館に 行って 鹿児島弁に関する本を閲覧しましたが どれも骨董品のような古本で ちょっとズッコケてしまいました。 鹿児島人は(生来)・目上の人には使わない鹿児島弁 ・(男言葉の)鹿児島弁 ・(女言葉の)鹿児島弁 ・汚い言葉なので 普通は使わない鹿児島弁 (状況~たとえば 年配の男性が激怒して 相手を罵倒する場合には使う?) ・死語化して 日常生活では使わない鹿児島弁 こういう使い分けを体得していて それから逸脱する ことはめったにないように感じます。 今の鹿児島人が使っている鹿児島弁について解説された本やウェブサイトをご存じの方 教えて下さいませんか。(長文の質問ですみません)

  • 兵庫県と岡山県の方言

    岡山の知り合いが何人かいますが、彼等はまったく中国地方のイントネーション、語尾に聞こえます。 が、姫路の知り合いの言葉は全く関西弁に聞こえます。 兵庫県と岡山県でそんなにきっぱり違うのでしょうか?それとも境目のあたりは、やはり混じり合ったような言葉の地域があるのでしょうか?

  • 方言(関西弁)の違い

    私は生まれも育ちも関東なのでわからないのですが、 関西弁のお店の人が使う(と思うのですが…) 「おこしやす」と「おいでやす」の言葉に意味や用途などの 違いはあるのでしょうか?

  • 方言を文字で書く

    関西にお住まいの方。関西弁の方。関西弁の真似をする方。 このような書きこみや自分のブログなどなど。「なんでやねん」「ちゃうやろ」「せやろ」「あかん」とかとか、 関西弁を使って書きますよね。 あれは自然と書いてしまうものなんでしょうか。それともわざと関西弁で書いて、関西!!ってことを言いたいのでしょうか。 なぜなんでしょう??? 決して関西弁を悪く言うとか、関西でもないのに関西弁で書き込みしやがって~。てことではないんです。 方言って日本全国たくさんあるはずなのに。 テレビを見てても、東北地方のかたの言葉や、九州地方の言葉だってあると思うのに、あまり目にしないですよね。こういった場所での文字では。 そういった地方の方々は意識して書かないのかな?それとも文字に書くと方言は出ないのが普通なのかな??と思いまして。 余談ですが、私は関東じゃん。

  • 方言(関西弁)の文章は読みにくいですか?

    私は、ブログをしています。 文章の一部を関西弁にしたいなと考えています。 たとえば、関西弁で書くと、 あちゃぁ、やってもうた、 うまくいかんでイライラするわ、 なんやねん、 どうしたらいいねん、 などなど 一部の文章を方言(関西弁)にしたいです。 主に気持ちを表現したいです。 方言は読みにくいですか? 私は微妙なニュアンスが関西弁なら書きやすいです。 また、面白いブログに出来るのではと期待しています。 しかし、関西弁になじみのない人には、伝わらないかな、でもテレビでは関西弁はあふてれいるし、で悩んでいます。 関西生まれ、関西育ちではない方、関西弁の文章は読みにくいか、意味がきちんと分かるか教えてください。

  • 金沢の方言について。

    こんにちは。宜しくお願いします。 先日、金沢の方へ旅行に行きましたところ、 地元の方の方言?について少し気になりました。 ご年配の方も若い方も、標準語のような? 関西弁のような?言葉が入り交ざっていたような気がしました。 金沢は標準語だと思っていたので、 少し驚きました。 私は関東で育ち、今は関西にいるため、 なんとも複雑な思いになりました。 たとえば、「きまっし」?などという言葉を いろんなところで見ましたが、 京都でいう「おいでやす」などは 普通の人は言いません。そのようなものでしょうか? 生粋の金沢生まれ金沢育ちの方に 教えていただけたら嬉しいです。笑 宜しくお願いします。

  • 方言(関西弁)の文章は読みにくいですか?

    私は、裁縫のブログをしています。 文章の一部を関西弁にしたいなと考えています。 たとえば、関西弁で書くと、 あちゃぁ、やってもうた、 うまくいかんでイライラするわ、 なんやねん、 どうしたらいいねん、 などなど 一部の文章を方言(関西弁)にしたいです。 主に気持ちを表現したいです。 方言は読みにくいですか? 私は微妙なニュアンスが関西弁なら書きやすいです。 また、面白いブログに出来るのではと期待しています。 しかし、関西弁になじみのない人には、伝わらないかな、でもテレビでは関西弁はあふてれいるし、で悩んでいます。 関西生まれ、関西育ちではない方、関西弁の文章は読みにくいか、意味がきちんと分かるか、教えてください。

  • 関西弁ってきつく聞こえませんか?

    最近関西から関西以外の地方に引っ越してきました。私は生まれも育ちも関西でずっと関西弁を喋ってきました。それで引っ越した当時は標準語で話そうとしましたが、変な話し方になったり、すぐに関西弁が出てしまいます。敬語だと比較的うまく喋れると思うのですが、タメ語だと完全に訛りがでます。そこで関西弁のイメージや、他県に来たのに地元の言葉で話す人の事をどう思いますか?また、無理に変えようとするのは逆に不自然に思われるでしょうか?しょうもない質問ですいません。

  • 関西弁と敬語

    私は生まれも育ちも大阪でかなり強い関西弁口調です。 会社も大阪なのですが、直属の上司は全員東の方の人です。 それでよく注意されるのが、言葉遣い。例えば、 (1)「ほな」(ほな、早速やります) (2)「~ね」(勉強してたらね、) は上司に使う言葉ではないと言われますが、私は上司と言葉の感覚が違うようで、よくわかりません。 (2)の「ね」も、関西弁の(勉強しとったらなー、)を敬語風にしたものだったんですが。 気づかないまま失礼な言葉遣いをしているようです。 まだまだ学生言葉が随所に見られる性格ですので、敬語がなってないのか、それとも関西人と関西人以外の人のギャップなのか、どちらでしょうか。