• ベストアンサー

汚染水が溢れ出したら?

福島原発の冷却装置がポンコツで使いものにならない事が分かりました。改善はするでしょうがこのままだと汚染水が溢れるのでしょうか?そして溢れ出したら放射能の汚染が悪化するのでしょうか? 福島はもちろん関東の濃度も上がりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.4

このままでは、28日にも海洋に漏れ出すと言っています。 今は、1号か2号機のトレンチに汚水を入れると昨日言っていました。 メガフロートは使えるのですか? 修理して、福島に持って来たけれど、使えなかった様ですが…。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201736.html 汚染水は当初、放射線量の低いものから浄化していくと言っていましたよね。 それでも、かなり線量が高く、すぐゼオライトが目詰まりしてしまうのではないでしょうか。 http://hiroakikoide.wordpress.com/ http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/06/16/tanemaki-jun16/ 青山繁晴氏が現場リポートした時も汚染水をトレンチから4号機の隣にある浄化装置建屋に取り込むホースの上に鉛の板が置いてあって、それは、ホースからの放射線を防ぐ為に置いてあると作業員の説明がありましたので、其の頃からすでに汚水は危険なほど放射性物質を含んで居た様で、今、其をろ過したゼオライトの放射線量はかなり高く、人が交換にも近寄れないほどなのではないでしょうか。http://www.imart.co.jp/houshasen-level-jyouhou.html 作業員の健康が心配になります。うまく浄化装置が稼動して、汚染水がもうこれ以上海に流れ出さないことを願うばかりです。 でも、汚染水はたぶん地下にしみこんですでに海にも流れているのではないでしょうか。  また、其の汚染水はメルトスルーしている燃料を冷やす為などに出てきているのであれば、燃料はすでに、外部に出ていて地下にもぐりこんでいるはずですから、やはり、汚染水は地下にしみこんで、もしかしたら、すでに地下水をも汚染しているかも知れません。

cocomack
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

その他の回答 (4)

noname#152422
noname#152422
回答No.5

東電の18日午前の説明によると、キュリオンの装置自体には問題ないみたいです。壊れてもいないし、動作が異常なわけでもない。つまりポンコツではない。問題は使用方法または使用環境にあるようです。 キュリオンの油とテクネチウムを除去するスキッドの中にあるベッセル4つのうちの少なくとも1つが4.69mSvと、パーツ交換条件である4mSvに予想より早く到達してしまったらしいです。見込みでは1ヶ月に1回程度と考えていたので早すぎたと。 高濃度の放射性物質を含んだスラッジ(汚泥)を吸い込んだか、近くの配管に高濃度の汚染水が流れていたのをキャッチしたのか今のところ不明らしいですが、これはすぐ判明しそうです。 そのスキッドの構造は他のセシウム用のとヨウ素用のと同じとのことで、セシウム用のは1日1回以上交換するだろうと見込んでいたそうですから、今回のスキッドの交換はすぐできそうな印象を持ちました。 近くの配管を感知したなら問題ないですが、スラッジだった場合、今後も高線量のスラッジを吸い込む可能性があり、そのたびに同じようなことが起きると思います。また、今回の場合もキュリオンの装置に水が流れる前にゴミを濾しとるだけの単純なフィルターもないらしく、運用方法はお粗末なもののようです。 東電側は初めての機器だからこの種のトラブルはある程度想定済みのようなことを言ってましたし、また、スケジュール変更を迫るような重大なものでもないと言ってましたが、再開する見通しは立ってないとも言ってました。わけがわかりません。 溢れてしまったら、海に出てしまうでしょうし、確認しづらい地下に漏れ出て地下水に混じってしまうかもしれません。今でも静岡以東の海域で獲れた海産物は危険だといわれているので、その度合いが強くなると思います。 大気中とか地上の放射線量は影響受けないでしょうけど、地下水と海産物が怖いですね。水については原発近くの井戸水の使用はやめたほうがいいし、ミネラルウォーターの取水場所が地下水だったりするときっちり線量を測ってないものはやめといたほうがいいと思います。 関東の場合はこの汚染水の影響よりも3月中旬の降雨による影響が強いはずで、その意味で地下水の使用はやめたほうがいいと思います。 海産物については、農水省の測定方法に重大な問題があるので、どこで獲れたものであっても個人的には避けたほうがいいと思っています。

cocomack
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆その後装置自体の不備も見つかってましたね(ToT)

noname#136901
noname#136901
回答No.3

東電のバカさ加減もここまで来るともうどうしようもありません。 汚染水浄化装置にすでに高濃度の放射性物質を含んだ汚染水を流してしまっているので、 何か別の不具合が見つかった場合でも高濃度の放射線のためにすぐに修理、交換は出来ないです。 いままでに組み上げたこともなく、使ったこともない装置を組み上げた当初から期間を掛けて試運転をせずに本起動運転にするなんて土素人も甚だしい考えですね。 たしかに汚染水の浄化を一日も早くしなければならない立場に東電はありますが、本運転をしながら不具合をその都度解決しようなんて考えをしているなんて、もう呆れるを超えてどうでもいいから好きなようにやってくださいになりますね。 東電の間抜けがのんびりと事故収束の対策をやっているので、 関東地区への放射性物質の大気への放出での汚染は、今の現状維持で少しずつ汚染されていきますね。 一日も早く1~4号機の建屋全体を覆い被すようなカバーをして、放射性物質の飛散を止めないと東京都民もかなりの被曝を覚悟しないと駄目になります。 今でも関東地区は決して安全な場所と言えないのに、ますます悪くなります。 海洋への高濃度汚染水の垂れ流しは、これ以上やっては駄目です。 もし垂れ流しをまたやらかしたら、もう東日本の魚介類、海草類は食べれなくなってしまいます。 少しの被曝なら気にしないという考えなら、食べることは出来ますけど。 すでに高濃度汚染水の垂れ流しは2度やってますから、東電の考えは3度目をやっても、それがどうしたと言う考えでしょうね。 最悪の状態に追い詰められた場合、メガフロート、建屋内に設置している低濃度汚染水用の貯蔵タンクに高濃度汚染水を仮の貯水場所として使用するでしょう。 この考えはあくまで東電の間抜け連中が考えつけばの話です。今まで単純な考えを思い付かなかった経過がありますから、溜まり続ける汚染水を海洋に垂れ流すことも考えられます。 憶えておられると思いますが、建屋の外の立て坑の亀裂より高濃度汚染水が海洋に漏れ出していた時の漏れを止めるための対処方法を、おがくずと新聞紙で止めようとしたのですよ。 その次はコンクリートを流し込んだり、このレベルの頭しか東電にはないのです。

cocomack
質問者

お礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o)

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.2

先の御話では、汚染物質達をどの様に最終処分するのかも懸念しております。 大気中に、まき散れば当然濃度UPですね。

cocomack
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

 汚染水浄化装置が思い通りに動作しなかった場合に備えてタンクを増設し、メガフロートを待機させています。それでどのくらいもつかは定かではありませんが、しばらくの時間稼ぎができます。  汚染水の漏出があったとしても海洋ですから、大気中の放射線量率が上がることは少なく、関東地域への直接の影響はないでしょう。ただ、漁業への影響は大きいと思われます。

cocomack
質問者

お礼

メガフロートに救われました!!あと汚染も海洋だけにとどまるみたいですね。回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • 福島原発の放射能汚染はもう安心大丈夫

    最近福島第一原発からの放射能汚染のニュースが無いですが、 放射能汚染や高濃度汚染水が海へそのまま流出していたのは解決したんでしょうか? もう食品などの放射能を気にしなくてもよくなって魚介類も気にせず食べて大丈夫でしょうか? 今まではなるべく海産物は避けていたのですがもう安心ならそろそろ食べようかと思います。

  • 放射能汚染 魚食べて大丈夫でしょうか?

    福島第一原発を冷却するために使用され放射能に汚染された水を 海に流してますが、汚染は日本周辺の海に広がっているのではないでしょうか? 魚食べても大丈夫でしょうか?心配です。

  • 放射能汚染について

    よくある質問かとは思いますがおしえて下さい。 福島原発の放射能汚染ですが目に見えないのでわかりませんが、嘘ばかりの報告なので皆さんも何を信用したらよいのかわからないと思います。 私の素人的考えですが関東方面もかなり汚染されて特に福島から北の方は風で放射能が流されて行くと思われますので宮城、岩手に住まわれている方々は怖い思いをされているのではないでしょうか? その辺の事、これからどうなっていくのかを正直におしえて下さい。 やはりこの原発事故で何年後かにガンにおかされる人が増えてしまうのでしょうか? 西日本も危ないのでしょうか? おしえて下さい。

  • 東京は放射能汚染により住んでいていいのか?

    原発事故により、関東地方では放射能汚染が騒がれています。 このまま住み続けて大丈夫なのでしょうか?

  • 放射能汚染?犬の散歩は大丈夫?

    関東地域含め、原発の影響のある範囲にお住まいの方々は、毎日の犬の散歩はいつも通り行っていらっしゃいますか? 放射性物質の影響を抑えるため、何か注意している事はありますか? 関東に住んでいる者です。 福島の原発事故による放射能汚染が騒がれており、 雨にはあたらないように、とか 野菜や牛乳の摂取制限とか 雨後の浄水場で放射線濃度が高まったとか 物騒な話題が多い毎日ですが、そんなニュースを聞いていると 犬の散歩は大丈夫なの?と不安になってきます。 皆さんのご意見を参考にさせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 福島第一原発近海の汚染調査

     福島第一原発事故による農産物や水産物などの汚染が問題になってきています。  各地域の放射線量は色々なサイトで毎日確認することができます。  しかし海はどうなっているのでしょう。よく分かりません。  福島第一原発の1,3,4号機が水素爆発したときに、大量の放射性物質が大気中に放出されたと思われています。  確かにそれは間違ってはいませんが、チェルノブイリ事故とは違い、原子炉本体が爆発したわけではありません。  福島第一原発の放射性物質の殆んどは、冷却に使用した水に混ざり高濃度汚染水になっていると考えます。  東電や政府の楽観的な公表では、メルトダウンした燃料はまだ地下に潜っていないようです。それならば汚染水処理装置によって、かなりの放射性物質を回収できるのかもしれません。  しかし私は東電や政府を信用していません。多くの人が考えているように、メルトダウンした燃料はコンクリートの床を融かして地下に潜り込んだのでは?と思います。  そうならば、そこから高濃度汚染水が漏れている訳で、そこから海に流れ込んでいるはずです。  東電や政府とは関係なく、福島第一原発近海の汚染調査をしている団体や企業はあるでしょうか。海の汚染状況を知りたいのですが。

  • やっと高濃度汚染水の流出が止まりましたが・・・

    福島原発2号機から750万倍の高濃度放射能汚染水が海水に流れ出てます 朝の報道では止まったみたいですが。とまったというよりも原発からはだだ漏れ状態ですので 海水に入り込んでいたのが地面浸透に変わった、もしくは他に流れ出ていると言うべきでしょう。 勢いよく流れ出ている写真が報道されていますがあの高濃度汚染水を止めずに 直接ドラム缶や大きな器で受け止めてポンプで回収した方がいいのでは? とおもいましたがどうでしょう?(もう止めてしまったので遅いですが・・・)

  • 「放射能」に汚染?

    昨日の原発事故のテレビを見ていて疑問に思ったのですが、「冷却水は放射能に汚染されていない」とか「放射能を浴びていない」とレポータが発言していますが、「放射能」というのは放射線を放射する能力とか性質を表す単語で、そのような性質や能力に他の物質が汚染されるとか浴びるという日本語はおかしいのではないかと思いました。 ただしくは「放射性物質に汚染されていない」と「放射性物質を浴びていない」乃至は「放射能を帯びていない」と言うのではないでしょうか? どなたかご教示ください。

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 汚染?

    宮城県白石市(福島原発から約73キロ)より宅急便が届きました。 放射能汚染されてる可能性ありますか? まだ荷物は外に出してます。 食べ物ではありません。