• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病院の診断書は、質問に答えてもらえるのでしょうか。)

病院の診断書に質問事項を記入してもらえる?

このQ&Aのポイント
  • 病院の診断書に質問事項を記入してもらえるのか、会社が社員の病状確認のために頼む診断書に関して、回答を求めることは可能なのか疑問です。
  • 胃の全摘手術後に復職した社員の食事内容が心配で、会社に診断を仰ぎたいと考えています。食事の種類や量、抗がん剤治療の状況などについて質問したいです。
  • 復職診断書は提出されておらず、本人の口頭による体調により現在就労している状態です。会社の事務職には問題はないと思われますが、周囲が心配しています。病状や食事状況について医者の診断を仰ぎたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.2

内科医です。  患者の病気のことは高度な個人情報であり、本人が拒否すれば、他人は知る権利はありません。 法律で決められている場合を除いてですが。  診断書も本人の同意が必要であり、うそは書きませんが、会社に出す診断書くらいなら、たとえばがんで手術して完全に取りきれたのか、転移巣が残っているのかなどは患者本人が書かないでくれといえば書きません。「がんで手術して今後も経過観察治療が必要」くらいです。 なお、健康保険や医療保険ははなしが別で本当のことは記載します。  会社として従業員の健康管理は必要ですが、あくまでも個人情報保護が優先するので、「就労が可能か、就労可能なら制限が必要か否か、あるいはなんらか特別の健康管理が必要か」をしぼって診断書、証明書を記載してもらうのがふつうです。まともな会社の産業医にそういう書類を記載することはよくあります。 なお電話で病状説明や、上司などが直接面談を求めるのは非常識な対応です。私は無条件に断っています。電話は相手の確認ができませんし、後者は時間がないです。癌診療に携わる医者は暇ではありません。

cosmecosmecosme
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくわかりました。 色々と気になりますが、第三者の立場で知ろうとすることは よくありませんね。 就労していると、ゆっくり休養できないと思うので 無理をしているのではないかが一番心配なところですが 本人が大丈夫と言っている以上、診断書で「就労可」とされれば 受け入れるしかないのですね。 それで身体を壊したり、病状が悪化したときはまた、 別の問題になってくるのでしょう・・・。 本人が、食生活に気を遣っていない様に見えていることや 具合が悪くなれば休みます、その間の処理はお願いします・・・ のような勤務態度が、周りの同僚たちの大きなストレスになっているので 本当に大丈夫なのか・・?  という不安から、タイトルのような質問になってしまいました。 教えていただいた様に、制限などがあるか等で 診断書をお願いしてみようと思います。 お忙しい中、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます、素人です。 まず原則、本人に言う気がなければ、業務に支障がある病気である という診断以上の情報は得られないと思います。個人情報が絡んで いるので会社といえど何でも言わせる事は出来ません。本人に診断 書をもってこさせることは出来ても、質問に関しては依頼してない のに「医師が書いてくれなかった」といえばそれっきりだと思いま す。 本人が了承してくれるなら、質問に答える形で、と要望すればいい でしょう。何を気にしているのか明確にすれば答えてくれると思い ます。本人の了承さえあれば、必要があれば「質問があるので会社 の**という人間から電話させますので答えて貰えますか?」とい う事も出来るのです(電話での質問も診察料取る病院もあります)。 会社の方針を説明し、本人の了承を貰って、書いて貰えばいいと思 います。本人の了承が得られなくても、復帰して大丈夫という診断 書をもってこさせることは出来ると思います。

cosmecosmecosme
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 ”電話で質問”というのを、できればいいのかもしれないですね。 この方法も考えてみようと思います。 会社としても、休業 → 復職(闘病中)という事例が初めてで とにかく、どのように対応してよいのか分からない状態で・・・ 病気の種類としてもデリケートなものなので 簡単に済ませてはいけないと思い、悩んでいました。 第三者の意見が聞けるというのは、とても心強いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 治療中の会社の健康診断

    治療中の会社の健康診断 うつ状態で治療中です。休職後復職しています。 質問なのですが、今度会社の健康診断があります。 既往歴や服薬歴を書かないといけないのかな? 会社へは診断書提出しているので書かないで良いのかな? また、健康診断をするところが労働局がやっているやつなのですが もし転職とかする際にばれるの?

  • うつ状態治療中の会社の健康診断

    うつ状態治療中の会社の健康診断 うつ状態で治療中です。休職後復職しています。 質問なのですが、今度会社の健康診断があります。 既往歴や服薬歴を書かないといけないのかな? 会社へは診断書提出しているので書かないで良いのかな? また、健康診断をするところが労働局がやっているやつなのですが もし転職とかする際にばれるの?

  • 胃を全摘し、食欲もなく衰弱しています

    父が胃がんの為、胃を全摘しました。まだ入院中でようやく食事できるようになったのですが、食欲もなく、食べては吐いたりしてどんどん痩せて今は50キロもありません。歩くのもやっとです。それでもがんばって体の為にわずかですが食べるように努力はしています。先日ネットで飲むタイプの高栄養剤をみつけました。しかし、量が食べれない為定められた量を飲むことはとても無理な状態です。そこで同じような成分の高栄養剤が錠剤や薬のようにごく少量の粉末で摂取できれば・・・と思いこの度質問させていただきました。明日から抗がん剤治療が始まります。ますます食欲も体力もおちると思いますが少しでも力になってあげたいと・・・どうぞ色々教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 異なる診断が出されて戸惑っているので質問です。

    光トポグラフィー検査を2回受けて異なる診断が出て戸惑っています。6年前G大学病院で光トポグラフィー検査を受けたときは、「(単極性)うつ病」であって「躁うつ」とは異なる、と診断されました。しかし、1ヶ月前Sメンタルクリニックで、再び光トポグラフィー検査を受け、「双極II型障害」と診断されました。私の病歴を述べますと、12年前にうつ病を疑って精神科を受診し、「うつ病」の診断が出ました。以後、主治医や病院をいくつか変えましたが、いつも診断は「うつ病」でした。ただ、3年前に有名な先生にセカンドオピニオンを求めたときに、「双極性障害ではないのか?」と言われました。セカンドオピニオンを受けた頃から約9ヶ月間、ラミクタールとデパケンという気分安定薬を処方してもらいましたが、効果はなく、抗うつ薬と睡眠を十分とるための薬の処方に戻りました。自分では軽躁状態を実感していないので、双極(II型)障害の診断は意外です。6年前と現在とで本質的に病状は変わっていないので、光トポグラフィー検査結果も同様であったと推測されますが、G大学病院に問い合わせたところ、当時の検査結果を私が手に入れることはできないそうです。ただ、当時の検査結果に基づいて診断を受けることはできるそうです。今現在SメンタルクリニックでTMS治療という新しい治療法で双極II型障害の治療をし、それと並行してOクリニックで抗うつ薬と睡眠のための薬を処方してもらう、というちぐはぐな治療を受けています。私は気分障害スペクトラム上のどこかにいることは間違いないと思うのですが、自分の病気が本当は何なのかを知りたいのです。どうすれば自分の病気が本当は何なのかわかるでしょうか?できるだけ寛解を維持する方法と合わせてアドバイスしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 就労可能証明書

    就労可能証明書 うつ状態との診断書が出て2ヶ月休職した後退職に至ってしまい、その心療内科の復職支援に通い続けて一年が経とうとしていますが、主治医と噛み合わない為か、復帰の話しを聞いてくれず就労可能証明書を書いてくれません。 まともに相手にされず、ずっと伸ばされている気がしてかなり焦って困っています。 このままでは再就職することがかなり困難になってしまう為、ハローワークに就労可能証明書を提出しないで済む手立ては無いものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 診断書について

    はじめまして、今通院と薬、カウンセリングで鬱の治療をしています。 仕事が終電、深夜、休日出勤といったことが多い業種なのでストレスなどもあり、軽度の鬱になり、うちの会社は残業代等出ないので金銭的にもギリギリでやっており、会社の社員も増えず少しずつ鬱が悪化してしまい、上司に一度お話させていただきました。 話してみたのですが、結局は仕事も余計忙しくなり泊まり仕事、残業、持って帰り朝まで仕事をし出勤をしていた所限界になってしまい、この業界自体に自分に無理を感じ、退職を願い出ました。 再度話し合いをしたのですが、引き留められてしまい、休職にされてしまいました。しかし、この会社に復職を考えていないため医師にこの現状を相談すると診断書を書きましょうと言っていただき、診断書をいただきました。 受け取ったはいいのですが、診断書を会社側に提出したことにより、次の就職などで鬱だったことがバレることは無いのでしょうか? その事を考え、傷病手当等は申請せずに少しの間は短期のバイトで治療に専念しようと思っております。 わかられる方がいらっしゃいましたら、是非教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 毎朝連絡がある当日欠勤社員に関して

    当方会社側の者ですが、不眠・片頭痛・うつ状態により休みたいと毎朝連絡がある社員がおり、当日欠勤開始から約1か月が経過してしまいます。その社員は約半年前まで「うつ病」として1年間休職していました。復職の際、就業規則にはありましたが「会社指定の医師による復職可能の診断書」は出させず、主治医の「就労可能と思われる」の診断書を提出させ、社員との面談にて復職許可を出しました。上記ですと会社側の安全配慮義務違反に問われる可能性があるのでしょうか?また当社員に対して懲戒処分(減給・降格)をしても大丈夫でしょうか?なかなかメンタル障害の社員を抱えていますと気苦労が絶えません。ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 病院を探しています

    現在利用している動物病院では対応が出来ない病状に有る鳥を飼っています。 中々検索してもヒットしないので是非皆様がお持ちのネットワークで教えていただければと思います。 飼い主の体が余り良い状態でない事もある為、埼玉県の東部伊勢崎線エリア(南部)で探しています。 健康診断や血液検査などが出来るお医者様をお願いします。

    • ベストアンサー
  • うつの診断書

    転居する前の住所付近で神経科?デパスなど精神安定剤を出してくれるお薬治療メインの病院に数回通っていたのですが・・転居してお薬をやめていました。 数年たった今精神的に参ってしまい、仕事にもまともにいけません。 先日同じ神経科?デパスを頂に新しい病院に行ってみたのですが。例えばそんな回数の先生に、仕事にいけないので就労不能の診断書を書いてください。なんて言ってもいいのでしょうか? 診断書くらいないと辞めさせてもらえない状態でして。 またその際、うつ病と記載されるのですか?ご存知の方詳しく教えてください。

  • 障害厚生年金診断書について

    脳梗塞後遺症で半身麻痺になり1年半経ちましたので障害厚生年金を申請予定です。 先日、担当医に診断書の記入をお願いし、出来上がったのですが、記載内容について質問します。 主治医の記載は、 [現症時の日常生活活動能力及び労働能力]→就労不能 [予後]→現状維持 とありました。 診断書では就労不能と書かれていますが、実際は発症前から勤務している会社に復職しています。 但し、仕事内容は発症前に比べかなり制限が生じています。 診断書の記載内容には問題がありますか? このまま提出しても大丈夫でしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう