• ベストアンサー

最初の雇用契約書から減額

今年5月から転職し新しい職場で働いています。 最初に給料内容等が書かれている雇用契約者を貰いました。 ですが、働き出してしばらくしてから最初の内容から2回減額がありました。 1回目は、現在不況の為給料3%減。 2回目は、私に渡された給料内容が間違っていたため手当1万円カット。 手当が1万円カット、給料3%減されることで1時間あたりの残業代も最初の内容から減額。 社長に呼び出されてあっさりと「間違っていたからこれが新しい契約書です。」と言われ渡されました。 私も会社に入って間もない状態でなにがなんだかわからなく、新しい契約書を貰ってしまいました。 ですがよく考えますと最初の契約時に貰った内容から次々と減額され年収にしますとかなりのマイナスになってしまいます。 今月末に丸1カ月分の給料が支払われるのですが、やはり度重なる内容変更に納得が出来ない事を伝えようと思います。 度重なる契約内容の変更はやっぱり駄目なんでしょうか。 サイン等はしていませんがその場で社長にそれはおかしいですよと言っていません。 契約内容変更に異議を唱えることは出来ますでしょうか。

  • hdt29
  • お礼率29% (39/133)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.1

どうも日本(?)では、契約に関してルーズです(でも昔「武士に二言無し」と言うハイクラスの人々もいました)。モラルハザードが起きているのです。感情論はともかくとして、契約を不利益に変更するには、労働契約法上hdt29さんの同意がなければ無効です(労働契約法には罰則が無いのが弱みです)。また、同意していないうちに給料を減額するのは、労働基準法上の「賃金不払い」になり、減額分の支払いを求めても支払われなければ労働基準監督署に申告できます。厄介なのは、ずるずる黙認していると認めたことになり得ることです。 本来は、社長が丁寧に説明し、hdt29さんの同意を得て減額すべきです。hdt29さんの同意を得られなければ、損害賠償金を払ってでも契約を解除(解雇)すべきです。hdt29さんの方から当初の契約を解除(退職)して損害賠償金を求めることも可能です。こちらは民事事件になります。 このように、一方的に給料の減額をして来る会社(社長)とは、信頼関係が築けませんので、遅かれ早かれ契約を解除する羽目に陥ります。早いうちに決着をつけた方が得策と思います。

関連するQ&A

  • 【雇用契約】給与の減額について

    教えてください。 さいきん会社の業績が芳しくないとのことで一定以上の給与の人は8~10%の給与カットをするといわれました、直接の上司から説明を受け減額する旨がかかれた新たな雇用契約書を渡されました。 その場ではサインせず、また上司も家族に説明してからで提出は良いと言われました。 金額的には3万円の減給ではありましたが、 会社の状況も見えているのでしょうがないかなと思っていました。 が、給料日になって確認するとすでに減額されている明細が渡されました。 書類を受け取ったときから4日くらい後ですが、まだ書類はサインして提出していません。 契約書の日付は4月30日になっています。 書類を受け取った日は5月23日です。 これは法律上、倫理上いかがでしょうか? また直訴した場合従業員の立場でできること、変わることはありますでしょうか? 正直モチベーションは下がり切ってしまっているので感情的になっています。 みなさんのご意見いただき冷静に対応できればと思いますのでご教示いただければと思います。

  • 給料減額について。

    給料減額について。 私はA社社員で、B社で常駐請負として働いています。 A社は小さな会社で、社員は私とあと一人いるだけです。もう一人の社員も別会社で常駐請負として働き、社長も常駐ではありませんが、別会社から仕事を貰っています。 私は基本給17万・派遣手当4万+交通費の中から保険・年金等天引きされ、残業代はつきます。 昨一年ほど前から、不景気になったという理由で、給料(派遣手当)から25000円減額されています。(契約書変更はしていない)社長から交渉されたとき断れなくて仕方なく了承しました。 ただ、B社からA社へ私の分の支払が減ったわけではないことはわかっています。 毎月25000円の減額されるのは不本意だし、厳しいです。 A社へ、減次回給与からの減額取消しといままで減額された分の支払いを求めたいです。このようなことは可能でしょうか・・。 余談ですが、B社→A社の間では、プール金という不正も行われています。

  • 給与の減額と雇用契約書

    塗装工で日給を来月から減額すると言われました。1日2000円月にすると50000円程になります。 会社とは雇用契約書を取り交わしています。(1年契約昨年の8月頃) 給料日も昨年11月から延びました。一律減額とは言う物の日給の高い人のみです。(あいまい・・親戚関係者は減額なし) 嫌なら辞めればいいが会社の回答です。 この場合交わした雇用契約書は無効なのでしょうか?

  • 給料改定契約書

    お尋ねします。 会社を経営しています。 この不況のため売上が低迷し、社員への給料の支払いが 厳しくなってきています。 先日社員に会社の状況を説明し、減額をお願いしました。 雇用契約書を新たに作成し、サインをして提出するよう 渡したのですが、減額を記載した契約書は戻ってきません。 給料はすでに減額して支払っています。 契約書にサインはしないけど、社員たちは減額に 承諾したことになるのでしょうか。 無理にでもサインした契約書を提出してもらうべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 雇用契約について

    私は中小企業の薬局で正社員かつ管理薬剤師と勤務しているものです。 来年2月に転勤で管理薬剤師ではなく、勤務薬剤師として働く予定です。 普通は管理薬剤師ではなくなるので、給料が下がると思いますが、会社と労働契約を書面で 交わしておりません。(中小企業だとよくある事例だと思いますが)給料明細には管理薬剤師 手当の項目はなく、薬剤師手当のみです。最初入社時は月給制ということで入社したのですが 途中で年棒制に変更になりました。これも正式な書面を交わしたわけではありません。 こういう場合、給料の減額を承諾しないと解雇になるのでしょうか? またこちらが労働契約書を交わしていないのだから、減給は無効だといった場合、会社が 新しく労働契約書を作成するので契約し直しましょうと言ってきたら契約しないと解雇になる のでしょうか?ちなみに今の段階ではまだ減給の申し出はありません。 よろしくお願いします。

  • 突然の給料の減額について

    こんにちは。 私は夜勤を含むパートをしています。 先月の給料明細を確認すると夜勤手当が2か月前より数十%落ちて換算されてました。 最初は単純なミスかと思ったのですが 他の同僚も一律その%減額されてます。 事前の通達、契約変更。規約変更(規約内には手当の金額が明記されている)も一切なしのことです。 そこで質問です。 1:この場合、元々の手当との差額はどのようにすれば戻ってくるのでしょうか? 2:また、差額返還以上の何かを会社側に請求できるでしょうか?   何もしなければ勝手に減額した事で会社側は不当な利益を、 被雇用側は不利益を被るものです。 こんなことが「間違いでした、戻しとくね」で済むのはおかしいと思うので。 ちなみに今もその減額への言及、通達、確認は会社側から受けてません。 宜しくお願いします。

  • 給与減額?

    よろしくお願いします。 1年ほど前に役職につき、役職手当5万円が支給されるようになりました。 その際、残業代は出ないという契約でした。 それが3ヶ月前に変更になり、みなし残業代45000円と役職手当5000円の支給・30時間以上残業すると超過分の残業代が追加で支払らわれる、ということになりました。 このとき、変更の理由説明や変更に同意するかの確認はありませんでした。私自身も実質的な支給額が変わらないので気にしていませんでした。 そして先日、みなし残業を廃止するという通達がきました。 つまり、役職手当5000円と、時間割で残業代をもらう仕組みになりました。 私は残業をあまりしないので、単純に給料45000円カットと同じです。 これは給料の15%カットにあたり、住宅ローンなど生活に影響が出る金額です。 はじめからみなし残業代として受け取っていたのであれば時間割残業代に変更されるのも納得するのですが、感覚的には役職手当がただ無くなったように思います。 降格されたわけでもないのに大幅に減給されたと感じているのですが、法律上は問題ないのでしょうか。

  • 雇用契約書について教えて下さい。

    会社と個人で雇用契約書を交わすと思うのですが、コピーしかもらえません。 さらに社印も代表者印も押印されておらず、会社名のみのシャチハタと社長の苗字のシャチハタが押印されているだけです。 私は氏名、年齢、生年月日、郵便番号、住所、電話番号を自筆で書き認印を押印しています。 (1)上記の内容で雇用契約書として正式な書類だと認められるのでしょうか。   また一般的な雇用契約書とはどのような物なのでしょうか。 さらに雇用内容にも変更があったのですが、会社から何の通知もありません。 現在の雇用契約書との違いは日当が上がり、交通費が支給され、その他手当てもあり金額が変更しています。私から進言すべきでしょうか。給料には反映されているようですが、なんだかスッキリしません。 (2)雇用内容に変更があった場合、皆様の会社ではどのような対応が取られているのでしょうか。   私の会社だけの事なのか、世間一般的な中小企業も同じなのか疑問です。 どうかご教授の程 宜しくお願い致します。

  • 雇用契約書について

    先日、ある会社の募集広告を見て入社したのですが、 募集広告には契約社員時の年齢給と謳ってあり、自分の年齢ですと、350、000円だったので、契約社員雇用契約書を交わしたのですが、まだ契約社員中ですが、給料体系が変更になったとの事で、来月から給料が320、000円になると言われました。また雇用契約書を結びなおして欲しいと言われたのですが、給料の事はいいのですが、最初に交わした契約も結び直せば、問題ないものなのでしょうか? もし何かの法律に違反する様な事があれば、その法律など教えて欲しいのですが・・ 宜しくお願い致します。

  • 有期雇用契約 雇用者に不利な変更の強要?

    有期雇用契約 契約期間 1年間 給料 33万円 を 就職して 2ヶ月目に 契約期間 3ヶ月間 給料 20万円に変更するのを社長から強要され やむおえず 押印しました。強要され やむおえず 押印した 雇用者に不利な雇用契約は無効ではないでしょうか?