• ベストアンサー

「保守的ではない改憲案」はあるのか

憲法改正案というと、いつも保守的な案が議論になります。 しかし、保守的ではない改憲案を主張している政治家や団体はあるのでしょうか。もしあれば教えてください。 「保守的ではない」とは、たとえば是非は別として、外国人参政権の明記や天皇制廃止といった「進歩的」な内容。または、法学的な不整合の是正など。

  • sibex
  • お礼率98% (1028/1042)
  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 主張する勢力としてはないと存じます。    かって60年くらい前の論調に使われたフレーズで、“日本には革新はない。保守と反動しかない。”というのがありました。  護憲とは保守です、現状の憲法を守るという事です。  憲法改正を通常主張しているのが、革新していく方向での改正ではなく人権や自由を制限したり、軍備を正式に認めたり、或いは天皇制を利用した国家体制を構築するとかの元へ戻ろうとする主張です。  これは保守というより反動といった方が適しているという見方です。    だからこういう反動といわれる主張をなんとか食い止めたいというのが護憲という保守ですね。  そしてそれを革新という勢力の人たちが与しているんですね。  そういう人たちにとって、ご質問のような意味での憲法改正をしようとすることは、護憲ということを崩してしまう。だからそういうことはやる時期になっていない、ということでしょう。  外国人の参政権はここ数年出てきましたが、革新側も考えてていなかったろうし、今後も大きなことにはなりえないでしょう。  天皇制のことについては憲法改正の話以前として、問題にはされているようですが、具体的な話とはなっているとはいえないようです。  文言や構成の上の整合性は話はでていないこともありませんが、それほどの必要性はないということでありましょう。それに解釈学という憲法学では現行憲法の意味を整合的に構築することですから。  時に全く疎い人の側から、漠然とご質問のような話がないわけでもありませんが、護憲側も憲法学者もあまりその中に入る事はしていないようです。  天皇制については論議はありますが、決して憲法論にはいっていないと思います。全くそれ以前の話ですね。

sibex
質問者

お礼

>主張する勢力としてはないと存じます。 明快なご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

改憲を主張するとなると革新と思いますが。 ただいわゆる革新団体とかの革新とは同じ字でも全く異なります。 憲法に関しては革新団体が極超保守なのですよ。 右翼団体の一部に「維新」を付けた名前がありますが、あれも「革新」を左翼に先にとられてしまったから、だとか。 古くて現状に合わず腐りかけているものを新しく改めようというのですから、それこそ革新です。 質問者さんは、右翼や中立を保守とし、左翼を革新ととらえておられるのではありませんか。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございます。質問にご回答いただければ幸いです。

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.2

>しかし、保守的ではない改憲案を主張している政治家や団体はあるのでしょうか。もしあれば教えてください。 つまり、憲法9条改正ではなく、特にその他の条項の改正のことですね。 共産党---天皇制の条項(憲法1条)に関して改正を唱えています。ただし、機が熟すまでは封印というような感じでもありますから、唱えていない、と、いう考えも正しいと思います。実は、共産党は以前には憲法9条改正も唱えていたようですが、現在は護憲に転じたようです。 自民党(おそらく、たちあがれ日本も?)---憲法24条において、”家族と共同体を重視する観点から見直すべきだ”と主張しています。つまり、現行の条項の前に、「家族は社会の基礎として保護されなくてはならない」という条項を挿入したいということのようです。ただし、これは質問者様のおっしゃる保守的案ではないかもしれませんが一応あげておきますね。 生物には下等な生物では家族で行動しないものたちもいます。そういう意味では家族の単位を重視するというのは進歩的だと思います。もちろん、家族より個人を重視するのが進歩的という考えは当然にあります。 そのほか、 憲法25条1項 ”すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。”となっていますが、これでは、必ず国家がその生活を保証するというものではありません。したがって、”国はすべての国民に健康で文化的な最低限度の生活を保証する。”に変えろという意見があります。 憲法30条 納税の義務に基づくものですが、改憲によって、国家の方針が大きく変わったときに、改正憲法下における納税拒否の権利を明文化せよ、というものです。 最後に自民党が加憲(条項を新たに加える)して憲法として明文化せよと主張している権利が以下です。 環境権・プライバシー権・知る権利・知的財産権・犯罪被害者の権利・障害者の権利 もっとも一方で、これらの権利の裏側には義務も生じることも明記せよ、と、主張していることも加えておきます。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、かつて日本共産党が日本国憲法に反対していたと読んだことがあります。

関連するQ&A

  • リベラルな改憲案はあるのか

     昔から保守寄りの人々から憲法改正案がいろいろ出ていますが、逆の立場からはないのでしょうか。  たとえば「天皇制廃止」「国民の権利・国家の義務の拡大」「同性婚の肯定(今の24条は認めていない)」などです。  私が知る限りでは、憲法改正による天皇制廃止を主張している(いた)のは辻元清美氏だけです。それも「1条から8条までを取っ払って、9条を始めに持ってこよう!」というスローガンだけで、厳密な検討はしていなかったように思います。  それとも、護憲とは本当に、今の憲法の全文に渡ってまったく疑問も不満もなく、一字一句永遠に護ろうという意味なのでしょうか。

  • 改憲派の今後の動向

     政権交代の喧噪では、改憲と思われる政党は、具体的な改憲案を提案しないまま、選挙の突入しました。  ”日本の政治が三流”などと揶揄される理由は、 「憲法などの政治の大戦略・グランドヴィジョンの論争がないこと」とは面白い問題提起だと思います。  さて、2010年5月18日から憲法改正が可能になります。(建前論では)  しかし、憲法改正のための制度がまだ全く整備されていない上に、 政治的な議論にさえなっていません。  特に民主党は、国民投票の選挙権を18歳に改訂するための法整備の責任があるはずですが、ほとんど年齢改訂のための周辺法改正がおこなわれていない現状です。  さて、前置きが長くなりましたが、質問は以下の4件です。   問1  改憲派は、改憲のために必要な条文を用意できるのか?用意する準備もあるのか? (これは、憲法条文の解釈問題まで踏み込んだ水準であることが前提) 問2  改憲派は、改正原案を提案し、可決させるだけの説得力・具体性・実現性・政治的調整力があるのか? 問3  改憲派は、憲法改正に関する手続き法に関する基礎知識があるのか? 問4  改憲派は、憲法改正に関する基礎知識として A:憲法改正の限界射程 B:憲法改正原案の内閣提出権の有無 C:憲法・国際法の関係性 などの説明能力があるのか?改憲でどうなるのか? 個人的には、改憲派がいつになっても、口だけで行動できない現実に嘲笑していますが、 まさか、どこぞの政党・新聞社が提示した憲法草案(憲法原案)程度を提示して改正原案とか言わないでほしいものです。 もし、その程度の考えで憲法改正を考えているならば、「日本国憲法の改正手続に関する法律」を確認してほしいと思います。  この部類の質問は、”政治”の回答者では無理かもしれないので、法律の方に併設しておきます。

  • ウンコ総理の改憲案「自衛隊加憲」?

    安倍晋三が憲法第9条に「自衛隊明記条項」の書き加えをおこがましくも提案してから大分経ちます。 憲法第99条の憲法尊重擁護義務を課せられた代表格である総理大臣が自ら憲法改正の細目を言い出すなんぞ、さすがに日本を代表するウンコですが、このウンコそのものの改憲案について質問です。 この改憲案の何が良いのか、何が悪いのか。教えてください。 良い悪い双方から色々弁舌出てますが、よく分かりかねます。 基本的には、ウンコが出した改憲案だから賛同せずにウンコ総理の信任投票として利用し、否決して退陣を狙う… という考え方には賛同できます。 これはこの改憲案が私から見ればどうでもいいようなもんなので、ウンコ安倍晋三の断罪に活用するのは良い手ですよね。

  • 占領憲法改憲発議はいつ行われる見通しですか?

    占領憲法改憲発議はいつ行われる見通しになって いますか? また安倍晋三首相は、日本国憲法新無効論の本を 読んだそうですが、復元改正帝国憲法案を起草した上で 衆参のそれぞれ過半数の賛成で、 占領憲法無効確認決議案を可決したいとは、 全く考えて無いのでしょうか? 更に、安倍内閣が、占領憲法無効確認決議案を出す場合、 安倍首相本人がそれを書いて議会に提出するのですか? 因みに私は、無効憲法改憲以外は、安倍内閣にわりかし 好意的な方です。 あと、天皇陛下が占領憲法改憲の阻止をなさるおつもり であるというのは、真実なのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 【憲法・改憲派と護憲派】自民党が憲法を改正しようと

    【憲法・改憲派と護憲派】自民党が憲法を改正しようとしています。 憲法改正は改憲派と呼ばれ、憲法改正反対は護憲派と言います。 なぜか日本ではアメリカ寄りの政治をしている自民党が改憲派です。 そしてアンチアメリカの日本共産党が護憲派で憲法改正に反対しています。 これっておかしくないですか? 普通なら日本共産党が改憲派で、自民党が護憲派のはずですよ。 どうなってるんですかこの国は。 自民党はアメリカの言いなりで法律を作ってきたのに憲法はアメリカの押し付けであり改憲したいと言っている。 一方の日本共産党はアメリカが嫌いで天皇制度も嫌いなのに憲法は護憲なのはなぜなんでしょう。 普通は逆ですよ。

  • もしも、これらの法案が成立したら…

    外国人地方参政権 人権擁護法案 など。 他にもありますが、省略で。 外国人参政権は、憲法15条に違反。 人権擁護法案は、憲法に違反するのでしょうか? もしも、この外国人参政権と人権擁護法案が成立した場合の日本の影響は…? 民主党には、冷静になって議論してもらいたいですが。 成立した後の、予想される動きとは? 因みに、私は、今のままの案の外国人参政権と人権擁護法案には、反対です。 よろしくお願いします。

  • みんなの憲法改正案

    こんちは。 最近憲法改正論議が出ています。 著名人の憲法改正案で気に入った案があれば教えてください。 憲法のどこがおかしいですか?どんな憲法案がいいと思いますか? あと、周りで憲法の議論とか、政治の議論とかはありますかね?

  • 自民党の9条改憲案は詐欺臭い

    改憲を論ずるに際してはその改正案、即ち新たに採用する望みの新条文の提示なくしてそれが不可能なのですが、驚くことに殆どの国民がその新条文を知らずして単に「自衛隊明記文言を付加する」とのみ観念的に解釈し改憲の是非を考えてます。 寄って現在ほぼ万人が自衛隊を合憲のものとする情勢下においては憲法に「自衛隊明記文言を付加する」という改憲に対して著しい反対論が出てくるはずがないのであり、世論調査結果でもそういう傾向が見て取れます。(どの調査においても反対論が賛成論の2倍を越さない) しかし昨日の憲法記念日に関係して方々で討論が行われてましたが、自民党9条改憲案は到底「自衛隊明記文言を付加する」の範囲に収まるものではなく、寧ろ現行9条を破壊することを目論んだ試みであると察せられます。 現行の平和憲法・戦争放棄・最小限の自衛措置を定める9条の効力を全面的に無効化し、現在の国際社会において発生する全ての戦闘行為に(米国に追従しつつ)日本国が全面的に参画可能にするための9条改憲案です。(ちなみに現在の全ての戦争は自称「自衛目的」で行われています) 討論会では自民党弁者がこの改憲案を未だ「自衛隊明記文言を付加する」だけだと主張しつつ改憲を主張しておりましたが、あさましい限りであり、詐欺同然です。 安倍晋三の権勢が低落しつつある現在、1年前の安倍晋三の改憲妄想が今も生き続けているわけはなく、自民党内の妄想型極右派の法理論無視のゴリ押しが通ってしまったのですよ。(青山繁晴などにより) 次は少し前の段階の自民党の改憲案です。現在もこれとほぼ同等のはずですが、違っていたら教えてください。 --------- 第9条の2 前条の規定は、我が国の平和と独立を守り、国及び国民の安全を保つために【必要な自衛の措置をとることを妨げず】、そのための実力組織として、法律の定めるところにより、内閣の首長たる内閣総理大臣を最高の指揮監督者とする自衛隊を保持する。 --------- 以前の改憲案には有った「最小限度の」の文言も削除されてます。 参考 http://blogos.com/article/286420/?p=1 質問ですが、この自民党改憲案は大いに詐欺的ですよね。 青山繁晴のいつものやり方ですか。

  • 日本共産党は改憲しないのですか?

    2016年は、予定通り参議院選挙がおこなわれることになり、各政党の代表者の方々がテレビショーに出演して、色々な主張をしています。 共産主義者の志位 和夫氏が、「安倍政権は憲法を改正しようとしており、けしからん」という趣旨の発言をしておりましたが、なぜ「けしからん」という評価になるのか良く理解できません。 安倍政権といえども、憲法96条にしたがって改憲のプロセスを進めるしかないわけで、憲法96条の定めに従う安倍政権を「けしからん」と言うなら、自分たちは未来永劫憲法を改正をしないという決意でもあるのでしょうか? 質問1:日本共産党は仮に政権を取った場合でも、日本国憲法の改正(憲法96条準拠)を実施しないのでしょうか? 質問2:日本国憲法を古いバージョンのまま放置しておけば、共産主義国家の樹立は出来ないと思うのですが、かれらは政権を取った暁も共産主義をめざすことを諦めたのでしょうか? 日本共産党の目指す共産主義社会を実現するには、現行憲法の改正が不可避ではないかと思うのですが、(政権奪取後に)日本共産党の目指す日本社会はどのような主義になるのか、ご存じの方より、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • どんなふうに憲法を変えるのか

    憲法改正をやみくもに主張する人がたまにいますが、改正するも何もどのように改正するのかが問題です。 なので皆さんの憲法改正の希望を教えてください。参考にします。 ちなみに私の希望は、「天皇制の廃止」。 現行憲法第1条にて、天皇制の廃止は日本国民の権利に属し、この権利に基づいて国民投票にて「天皇制廃止」に関する国民の総意を確認したいです。 改正案 ■第1条■ 国の主権は国民が有する。天皇制は永久にこれを廃止する。 ■第2条から第7条■ 削除 こういう憲法改正なら賛成に1票投じます。 皆さんはどーですか。