• ベストアンサー

製造工程で使用する潤滑油

現在仕事で使用している減速機の潤滑油で、同種類の他社の潤滑油との互換性を知りたいのですが、どうしたらいいでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.1

指定潤滑油以外を使いたい目的が不明確なのですが、 コストダウンや故障低減、保守負荷低減、寿命延長の目的で他社製品を使用したい場合であれば、他社の営業に頼めば推奨品を提案してくれるでしょう。 緊急に使いたいのであれば、使いたい潤滑油メーカーと油種・組成などを原則機メーカーに問い合わせて可否を検討してもらいます。 指定油の決定は 機械メーカーの過去の実績・経験 機械メーカーの系列だから指定している 機械の寿命上決めた 潤滑油交換頻度から決めた 配管や制御弁、シール、パッキンなどとの相性を総合的に勘案 など、複雑に絡んでいるので変更は慎重に行う必要があります。

その他の回答 (1)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

油の互換性は、表になって出てますよ。 どこかの(シェルでも、モービルでもいいのですが)機械油のパンフの最後の方に出てます。 潤滑油程度であれば、どこも性能に大差はないですが、価格は結構あるんですね。 むしろ、引いてる商社を代えただけで、価格下がることがあります(笑)

関連するQ&A

  • 低温環境で使用する減速機の潤滑油

    初歩的な質問ですが、冬場に-20度、夏場は40度近くまで気温差がある環境にて、減速機付のモーターを使用する場合に、冬と夏とで減速機に入れる潤滑油を変えようと考えています。 減速機のカタログなどでは、周囲温度が高くなる場合には、潤滑油の粘度を高くする(粘度グレードの番号を大きくする)指示がされていますが、周囲温度が低くなる場合には、同じように潤滑油の粘度を下げて(粘度グレードの番号を小さくする)やれば良いのでしょうか? また、潤滑油などのオイルの性能に、流動点がありますが、オイルの性能を果たす事ができる温度は、流動点を含む温度から高くなれば良いのでしょうか?

  • 潤滑油中に含まれるWPC値について

    お世話になります。 減速機の潤滑油交換に伴いまして、潤滑油を分析に出しましたところ、『鉄粉量 WPC値:10000以上』との内容が分かりました。 このWPC値というのはいったいどのような意味なのでしょうか? 単位なども御教示願えれば幸いです。 当方、潤滑油の知識に関しては初心者の為さっぱり分からず困っております。

  • 潤滑油の減り

    現在 大隈のマシニング561Vと761Vを使用しているのですが、潤滑油をタンク満タンにいれるのですが、1週間も持たずに、すぐなくなってしまいます。 潤滑油の購入だけで、かなりの金額になってしまいます。 パラメータ設定潤滑油の時間設定らしきのがあるのですが、怖くて、変えることができません。何かいい解決方法がありましたら、宜しくおねがいします。

  • 防錆潤滑スプレーの使用について 

    ある機械設備の摺動部にモリブデン配合の防錆潤滑スプレーを同一箇所に頻繁に使用していたらいつの間にか塗布部及び周辺が固まって弾力性のある膜状のものができて潤滑どころか抵抗になってしまいました。周囲に他の樹脂や溶剤、オイル等の雰囲気がわずかでもあるとこういうことが起こりうるのでしょうか? またはなにか使用方法がまちがっているのでしょうか? ご教示ください。

  • 潤滑油の全酸価について

    一般的に、潤滑油の全酸価の値がどれくらいなら使えない、とか、著しく劣化しているといえるような指標ってあるのでしょうか? 潤滑油の種類や使用環境によって、規格値は変動するのでしょうか? 食品用油脂の規格値が決まっているというのは調べられたのですが、工業用潤滑油の規格値が決まっているというのは見つけられなかったので、困っています。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 潤滑油、シリコンスプレー、グリースの違い、適する使用法

    金属などの可動部品を滑らかに動かすには潤滑油を指すと思うのですが、ホームセンターに行ったら標題のものがあり、どう使い分けるのがよいのかと疑問に思いました。 また、潤滑油では呉工業の5-56がよいとよく聞きますが、他社の安価な同種商品とは使用感、効果等にどれくらい違いがあるものなのでしょうか? ご存知の方がいましたらご教授願います。

  • 無潤滑

    無潤滑で摺動(直動系と回転系またはその複合)する部位に使用する耐摩耗性・耐薬品性に優れた材料を探しています。 グリス等が一切使用できません。 現在セラミックスを検討しているのですが・・・もっと他に良いアドバイスがあれば教えて下さい。

  • ウォーム潤滑

    ウォームギヤの設計についてです。 現在ウォームの材料をC3604、ホイールはジュラコンM90S、 潤滑材はFLOIL TE-80Hですべり速度0.61[m/s],Fr1が0.26[kg]、 環境温度6070℃の環境下で使用しています。 しかし、潤滑性が良くないのかギヤの摩耗が起こっているようです。 スペース的に大幅なギヤ変更が見込めない場合この状況を解決 する最適な方法が分かれば教えてください。 潤滑材を定期的に追加塗布することは避けたいです。 ホールはジュラコンAW-01に変更を考えています。 他に良い潤滑材、材料等あれば紹介願います。

  • サーボモータ用減速機

    お世話になります。 現在サーボモータ用減速機を探しています。 今は、日本電産シンポのエイブル減速機VRSが使い易いと思い この部品と互換性がある商品を探しています。 ほぼ互換性があるメーカを御存知でしたら、御紹介できますでしょうか。 ツバキとアペックスは互換性がありました。(モータは7kW) 他にもっと安く、コンパクトでいい商品がありましたら そちらも御紹介宜しくお願いいたします。 減速機は日常的は全く使用しておらず手探りです。

  • 気管挿管の際に使用する潤滑剤について。

    現在、臨床で気管挿管する際に使用している潤滑剤についてお尋ねします。 今まで、キシロカインゼリーでよいと思っていたのですが、 先日、とある方より、キシロカインゼリーはレントゲン撮影時に写ってしまうことがあるため使用しないといわれました。。。が、ほんとうですか? ちなみにその方はグリセリンを使用すると言っていました。 できれば早急にお返事いただけると幸いです。