• ベストアンサー

OSインストールした時に入れたユーザー名って後から変えられないのですか?

こんばんは。よろしくおねがいします。 OSインストールした時に入れたユーザー名って後から変えられないのですか?(インストールし直さずに。) 送ったメールの「ファイル」→「プロパティ」→「詳細」の中によく見ると、表示されているじゃないですか。 もろに本名だと、いまさら恥ずかしかったりしますもので。 ご教示のほど、よろしくおねがいします。 win98 outlookexpress6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.7

From:ではなくて、Received: fromのところに本名がでてたのですか?こちらも勘違いしておりました。 通常この部分にはプロバイダのメールサーバなんかの情報が表示されるはずなのでまさかここに本名が出るとは思ってもみなかったものでこちらこそ失礼しました。 結論から言うとこの部分はユーザー側のPCの設定云々ではどうにもならないと思います。 契約されておられるプロバイダに直接相談された方が良いと思いますよ。

noujii
質問者

お礼

疑問が解けました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.6

補足いただきました。再度nag3です。 私も複数のアドレス(別のプロバイダ)を持っていますので一応確認したのですが、いつも使っている名前をnag3に変更してもう片方に送信したところちゃんとFrom:nag3*****になっていたのですが? もし仮にFrom:では無く、Subject:の所に本名を使ってしまっていた場合はアドレスそのものを変更するしか方法は無いと思います。

noujii
質問者

補足

オススメいただいた「窓の手」を少し使いましたら、どうも、OSインストール時のユーザー名が反映されているのではないようですね。失礼しました。 私は1つのプロバイダーでいくつかのメルアドを持っているのです。 outlook expressで試しに「ファイル」→「ユーザー」→「ユーザーの追加」で新しいユーザーを試しに作って、自分の持ってるアドレスあてにメールを送ったり、「ツール」→「アカウント」→「メール」→「プロパティ」→「ユーザー情報」の名前を変えて、自分の持ってるアドレスへ送信したり、色々な組み合わせでメールを送ってみたのですが、ヘッド情報の最初の2行目は以下のように(例)必ず表示されます。↓ Return-Path: <noujii@a1.**.ne.jp> Received: from ***** (unknown[123.456.789.02]) by.... この*****の部分は、どうしたら変えられるのでしょうか? どなたか教えて下さい。(お手数かけます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pinball
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.5

フリーソフト(窓の手)を使うとできます。 http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand.html

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

・・・あ、ホントだ。 メールのヘッダ情報に記されていることでしたら、#2さんのおっしゃるとおりですね。 #1の方法だとOSインストール時のユーザー名しか変更できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

変える事は可能です。 ただ、レジストリをいじるので危険な事と、他人に勝手に書き換えられると問題があるので、公開されていないだけです。 具体的なツール名は、私は知らないので教えられませんけど。 (「教えたくない」じゃ無いです、本当に) 私はハード担当ですけど、ソフト担当の知人がよく書き換えを頼まれてやっているのを、横で見る事があります。 「窓の手」というツールで良かったかな? レジストリ書き換えツールはいろいろありますから、探してください。 まぁ、ツールというより、レジストリのどの場所にユーザー名があるのかを探すのが大変かもしれませんけど。 ところで、MAILのユーザー名はOSのインストールしたユーザー名とは無関係です。 OSをインストールした場合のユーザー姪は会社名で、MAILは個人名というのはよくある話ですけど。 MAILソフトが、単独でMAIl用のユーザー名を記憶しています。 ですから、MAILソフトの中だけでユーザー名は変更できます。 こちらはツールというより、MAIlソフトのマニュアル・説明書の部類になる話ですけど… くわしい変更の方法は、他の方が説明してくださると思います。 私には、人に教えるするほどのソフトの知識が無いので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.2

文面に送ったメールとあるところから、これはOEの問題だろうと推測します。 っで、 outlookexpressを立ち上げて、ツールーインターネットアカウントのメールのプロバティの全般のユーザー情報の名前のことだと思います。 そこの名前を書き換えたらOKだと思います。

noujii
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 確認して見たのですが、複数のメルアドを持っていますので、試しに別の、違うアドレス(送信者)で、の作成、送信したメールにも先ほどと同じ名前が入ってしまいます。ですので、「ツール」→「アカウント」→「プロパティ」→「全般」のユーザー情報の名前が表示しているのではない。と思うのですが...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

あはは。アタシもやりました。モロに実名をぶちこんでました。 で対処法。 レジストリをいじります。 「ファイル名を指定して実行」→半角で「regedit」と入力してEnterでレジストリエディタを開きます。 HKEY_LOCAL_MACHINE  \Software   \Microsoft    \Windows     \CurrentVersion と開きます。 RegisteredOrganization の内容が「会社名」にリンクされ、 RegisteredOwner の内容が「ユーザー名」とリンクされてます。 それぞれをダブルクリックして、お好きな値に書き換え、レジストリエディタを閉じたらその瞬間から変更されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーザーフォルダのフォルダ名がbinです

    ローカルディスクのユーザーの中にあるユーザーフォルダのフォルダ名がbinになってます。アドレスはC:¥usersです。 しかし私はユーザー名を自分の本名にしています。(もちろんbinじゃない。漢字です) ファイル名を指定して実行で「%UserProfile%」をやってユーザーフォルダを開くと、そのアドレスには私の本名だけが表示されています。 そこからアドレスの横にある「↑」をクリックするとエクスプローラーの中にデスクトップが表示されて、 デスクトップに置かれているものに加えてOneDrive、PC、ライブラリ、ネットワーク、コントロールパネル、そしてわたしの本名のフォルダが表示されます。 この私の本名のフォルダは右クリックしてもプロパティが出てこないのでアドレスは分かりません。 この私の本名のフォルダとbinフォルダ(C:¥users)は、 フォルダの中身がまったく同じなので同じものと判断してよろしいでしょうか?

  • ユーザー名・作成者について(Visual Studio)

    Wordファイルなどはプロパティを見ると 概要の欄に作成者として登録してるユーザー名が表示されますが Visual Studioで作ったものも概要の欄があります、ココには何も表示されなかったのですが気になったところが Visual Studioで作ったファイルも調べると作成者がばれる、というか分かるものなのでしょうか? ユーザー名が本名なので…

  • Cドライブ グループ名またはユーザー名の追加方法

    Cドライブ(OSインストールドライブ)を右クリックして プロパティ → セキュリテ と進み グループ名またはユーザー名 の欄に表示される一群内の Administrators(ユーザー名¥Administrators) を誤削除してしまいました。 再度、追加登録をしようと思い Cドライブ(OSインストールドライブ)を右クリックして プロパティ → セキュリテ と進み グループ名またはユーザー名 の欄の直ぐ下の【編集ボタン】をクリック 次画面で表示される【追加ボタン】がグレーアウトしてるので Administrators(ユーザー名¥Administrators) を追加する事が出来ません。 フォルダ及びCドライブ以外に対する グループ名またはユーザー名の追加方法の手順はわかるのですが・・・ どなたかCドライブ(OSインストールドライブ)への グループ名またはユーザー名の追加方法のご教示をお願いします。 ※フォルダではなくCドライブ ※システムの復元以外の方法で 当方のパソコンの仕様は・・・ DELL / Latitude E5540 Win 7 Pro・SP 1 / 64bit / RAM 8GB Core i5 現在のCドライブへのアクセス許可グループ名またはユーザー名は・・・ Authenticated Users SYSTEM Users(ユーザー名¥Users) 上記三種となってます。 現状、Cドライブ内フォルダの閲覧や新規フォルダ/ファイルの 作成・編集・削除は従来通り出来てますが やはり誤削除してしまった事が気になるので・・・ ご教示のほど、よろしくお願い致します。

  • ユーザー名

    Outlook Expressのユーザー名を変えたいのですがやり方がわかりません。 今は本名になっているので誰にメールを送っても本名が出てしまいます。 出ないようにするにはどうしたらいいですか?教えて下さい。初心者です。

  • youtubeのユーザー名に本名が表示される

    どうもこんにちは、YouTubeとGoogle+が強制連携したせいで、YouTubeのユーザー名に本名が表示されます。  YouTubeでは本名を表示したくないのですが、どうすればいのでしょうか? どなたかご教示願います。

  • メールアドレスのユーザー名

    フリーメールアドレスを取得するときにユーザー名を入力するのは当たり前ですよね。 それは性と名に分かれており、本名を入れる人が多いと思います。 しかし、例えばイラストを描く仕事をしていて名前がケイコなどと、本名ではない&性と名に分かれていない人はメールアドレスのユーザー名はどうしているのでしょうか。仕事などでもメールのやり取りをしますし、相手にもユーザー名が表示されてしまいます。 イラストを描く仕事をしているのならフリーは使わないかもしれませんが、例えばの話です。

  • c:/ユーザー/ユーザー名/ツリー表示が消えた

    vistaの再セットアップwin7の上書きインストールをした所、C:/ユーザー/ユーザー名/ファイルフォルダのツリー表示(Appdata等)の表示が消えてしまった。(個人フォルダは表示される)表示するにはどう対処すれば良いのか教えてください

  • ユーザー名とパスワード

    OutlookExpressでメールを送受信するところをクリックして、しばらくすると「ログオン」というのがでてきて、ユーザー名とパスワードを入力するように指示されるのですが(その表示が出たときに入力しなくてもすでに入力してある)、指定されているパスワードを入れても、また同じ表示が出てしまいます。どうすればいいですか。

  • OSのユーザー名の変更

    WindowsXP NEC VL570/AD 以前からいろいろとお世話になっております。ついにHDDを交換し、OSをインストールする際にユーザー名をカタカナから、アルファベットにしてしまい、ユーザー名が違うので読み取れないというメッセージが出て、データの復元ができません。 これはもう一度OSを削除してインストールしなおせばいいのでしょうか?それともCドライブの再セットアップになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インストールした時、設定したユーザーの消去

    OSをインストールした時、ユーザーを設定しますね。 OSをインストールした時に設定したユーザー名を別のユーザー名にすることはできますか。 OSをインストールした時に設定したユーザー名が所有するマイドキュメントの内容はそのままに、ユーザー名だけを別の名にすることはできますか。 OSをインストールした時に設定したユーザー名を消去して、別のユーザー名を使うことはできますか。