怒りっぽい?否定されるとイライラします。

このQ&Aのポイント
  • 私は神経症を患っており、コミュニケーション能力が衰えているかもしれません。
  • 最近、自分の考えを否定されるとすぐイラッとしてしまいます。
  • 他人の忠告に感謝できるような心持ちを忘れないために皆様は何を心がけていますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

怒りっぽい? 否定されるとイライラします。

こんにちは、いつもお世話になっています。 私は神経症を患っています。 外部との接触は出来る限り、出るようにしていますが… 大学へ進学した友人達に比べると、コミュニケーション能力が衰えているのかもしれません。 ただカウンセリングや心療内科での治療は怠らず、継続してやってきています。 また、意志の疎通などはきちんと出来ます。 あまり気にしすぎるのも良くないので…本題へ 最近、傲慢になってしまったのでしょうか??? 自分の考えを否定されるとすぐイラッとしてしまうのです。 勿論相手の言い分も理解し、通じますが…何というか頭ごなしに否定されるのは嫌なんです。 例えば…勉強不能の症状に悩まされながらそれでも、英語を身につけたくて…慣らしていました。 そこで交流した人に  きみの英語は間違っている Study English more. と言われました。 勿論文法的に間違いがあったことも認めます。 でも、ネイティブでも無いのに命令口調で言うなんてなんだかイラッとしてしまいました。 その方とのコミュニケーションを断ったので相手も腹が立ったのでしょうか? 私自身 英語 にマスターは無いのではないか、と思います。 それとニュアンスで通じることもありますし、決して机の上で学ぶ文法や語集だけが全てじゃないですし、日々言葉は変わってきています。使われなくなった表記もあれば、若者の間で作られた造語や略語など…。 寧ろ、そちらの方が面白く…ネイティブの友達などはすぐ略しますし。 とまぁ色々思う点があった次第です。 勿論面倒なので、こちらの意見は言いませんでしたし、彼も必死に努力したのだろうと思います。 そう言ってくれて、悔しかったので改めて勉強しようと思えました。 でも、全否定はイラッてしますし。感情的になりやすいのです。 時には理性を働かせることも必要ですし、そのほうがスムーズですからね。 ホント自分何様なんだろうって思ってしまいます^^; 他人の忠告に感謝できるような心持ちを忘れないために皆様は何を心がけていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、何を心がけていますか? A、「何も心掛けない」ように心掛けてきたような気がします。 >彼も必死に努力したのだろうと思います。 >改めて勉強しようと思えました。 別に、このように無理して「理性>感情」の不等式を前面に出すことはしませんね。 >ホント自分何様なんだろうって思ってしまいます^^; だから、このように怒ることもないです。 だって、その前に切れていますから。 >親父ほど自分中心に生きてきた人間は見たことがないなー。 >本当、お父さんって最低・最高の自己中だね。 「否定されるとイライラする」って、当たり前のこと。 「それで切れるのが悪い」ってのなら、私が存在する場所はこの世にはありません。 質問者が、そういう自分を肯定できないのは何故なんだろう。 と、私は思いますね。 もちろん、「最低・最高の自己中」に反省多々の人生でしたね。 「どうしたら、最低・最高の自己中から一歩でも脱却できるのか?」も模索。 一方で、「『何も心掛けない』が一番」と居直ることもシバシバ。 模索に成功したら、「オッ、俺も進歩したな!」と自分を褒めましたね。 模索に失敗したら、「やっぱ、『何も心掛けない』が一番」と居直りましたね。 ですから、「褒めたり、居直ったり」というのが質問の答えですよ。 私の場合は・・・。

soredemo11
質問者

お礼

ああ、この感情はある意味当たり前なのですね!なんだか肩の力が抜けました。 私は自分を美化しようとしていたのかも知れないです。無理に背伸びをして(笑) そうか。自己を肯定した上で…自分を大切に同じように他者を大切に出来るのかも知れないです。 神様でも、何でもないですものね。悪かった面は反省し、改めます。 そして、感情的になりやすいのはある意味私なりの自我が芽生えてきたのかも知れないです。 周囲のすり込みで偏った考え方を持ちかねていましたから。 まぁもう少し柔らかく柔軟になりたいですが。 後、経緯はサイトで甘い言葉を並べてナンパされて不快になったのでコンタクトを取ることを辞める旨を相手に伝えました。その返事が STUDY englrsh だったので(笑) 相手のその豹変ぶりにイラッ と来たのもあります。 まぁ、あまり考えずに楽しみます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

親御さん、親戚、ご近所の人たち、学校の先生 から怒られる機会がないのと、兄弟間のできごとで 忍耐力を身に着ける機会がないので、 ちょっと否定されただけで全否定されたと感じて 過剰に嫌悪感を覚えてしまう傾向がありますね。 そうした傾向に自己中心主義と責任転嫁が加わりますので、 良好な人間関係が築けなくて当然のような印象があります。 食生活を変え、考え方を変えて、 自身の考えに同調してくれない人を 憎んだり恨んだりする自己中心主義的スタンスをなくしたり、 易怒性、易怒癖をなくすようにしても 損はないでしょう。 自身を(自己愛ではなく)愛しみ尊敬尊重できるようになれば 他の人を慈しみ敬い大切にできるようになります。 そこから始めてみませんか。 素晴らしい人物の周辺には 素晴らしい人物が集まります。 類は友を呼ぶ、 寛容のエスプリを身に着けて 素晴らしい友を呼ぶ類を デザインしてみるのも1つの方法でしょう。

soredemo11
質問者

お礼

恵まれている環境に私はあります、幼い頃から躾をしてくれた両親(母が特に怖いです)、共に育った兄弟が居ます。 叱られたこと、悔い改めたこと…きちんとあります。 祖父母も陰日向見守って下さいます。祖父は亡くなりましたが、お守り下さると信じ祈ってます。 ただ…メンタルを患い、偏見の目で見られました。症状を幾ら説明しても理解してもらえず…。そしられののしられました。悲しみが怒りに変わったのはその経験が大きいです。 勿論、患って得たことも沢山あります。 そして今素晴らしい アドバイスをしてくださる回答者様に感謝をしています。 元々感情的な性格なので、気を長く持つことって難しいと感じます。ただ、恨みとかはありませんよ。彼に対しても、忠告をありがとうと感じます。改めて勉強しようと思えましたし。 きっと人生の課題かも知れませんね。沢山の人と関わり、内面の豊かな人になりたいです。

関連するQ&A

  • 否定形でhaveの使い方、文法的に正しい?

    子供が今、海外(アジア)のインターナショナルスクールに通っています。 学校で教わる英文法の中で、私が日本で学んだことから、どうしてもおかしいと思われる用法があるのですが、これは文法的に正しいのでしょうか? 動詞[have]の使い方ですが、時制のHaveではなく、「持っている」の意味でのHaveの場合で、 (例) 1) I have a book. →(否定形)I don't have a book. と、当然ならいます。 ところが、とある国では、 2) I have a book. →(否定形)I haven't a book. (私は本を持っている)  (私は本を持っていない) と、教えています。テキストブックにも記載されています。 私は先生に、2)は誤りで1)が正解だと言うと、 「1)も2)も、文法的におかしくない(「持っていない」という意味2)で)」とのことです。本当でしょうか? Haveを動詞に使う場合は、時制の完了形として、 I finished a job. →(否定形)I haven't finished a job. とはいえるでしょう。 でも、「持っていない」は、Haveという動詞の否定形なので、don't(doesn't, didn't) have ~ でないとおかしいと思うのです。 私が日本で習った記憶はそうで、これしかないと思っていました。 文法として、「ネイティブの国で」2)の用法が正解なことはあるのでしょうか? ちなみに、そのテキストブックはインド製でした(こちらはインドではないですが)。 今回、オンライン授業がいきわたっていて、テストもオンラインなので内容を見てみると、Have(持っている)の否定形として、don't have や doesn't have の選択肢がなく、haven't / hadn't (持っていない)しかないのです。 こちらは旧イギリス植民地だった国ですが、イギリス英語では、これは2)はOKなのでしょうか? 正直、非常にびっくりしました・・・。 子供には、日本では2)は通用しないから、どちらでもいいと先生が言うのであれば1)を書くように、と教えたのですが・・・。 専門家の方、英語ネイティブの国にいらっしゃる方など、ネイティブで通用するかどうか、そもそも文法的に正しいのかどうか(文法というのも慣わしの部分があるかとは思いますが)、お教えください。

  • 学校で教わる英語文法の効果とは

    私の知人の会話です。 Aさん「私は中学高校と英語は全然勉強しなかった。だけど、大人になってアメリカ人と数年お付き合いしたことで、自然と会話力がついた。」 (実際にAさんは流暢に英語が話せます。) Bさん「いいね。文法とかは?」 Aさん「全然分からない!だって勉強しなかったんだもの。だけどそんなことに拘ってたら前に進めない!文法を知らなくても意思疎通は十分出来るものよ。学校英語は生徒のやる気の芽を摘んでいるわ。」 Cさん「いやいや Aさん。勿体無いよ。文法の勉強をしなかったあなたは損してるよ。やはり文法の基礎が出来ていないと、これ以上は伸びないものよ。」 ここでお聞きします。 Cさんの発言に興味があります。 (1)あなたがCさんと同じ思いをされたことはありますか?どのような時ですか? (2)よく、アメリカ移民のマイノリティーの方には文法が弱い方が多いと聞きますが、実際にネイティブからしたらどんな印象を持たれるのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 会話をテンポ良くするには。

    最近、英語の勉強を始めて3ヶ月ほど経ちました。 以前からもチョコチョコやってはいたのですが、毎日一日一時間と決めてCDなどを聞きながら勉強を始めました。 それと、週に1回英会話教室に通っています。 自分の頭の悪さに苛立つ毎日です。 なんとかネイティブの先生とコミュニケーションは取れているような気はするのですが、時間がかかるし、私が話すと文法がめちゃくちゃになっているのが自分でもわかります。 会話をする際、 1.相手の言葉を聞いてから、頭の中で日本語に訳す 2.返事を日本語で考える     3.考えた返事を英語に訳す 4.答える という行程を取れば正しい文法で話すことはできるのですが、いちいちこれをやると、とてもじゃないけど時間がかかり過ぎて会話が成立しなくなってしまいます。 同じ教室に通う人には「文法を覚えたほうがいい」と言われます。 先生は「文法より会話したほうがいい」と言います。 30年前にアメリカに移住した人は「頭の中で訳してなんかないよ、英語に対して英語で返してるだけ」と言います。 英語の会話を、テンポよくするにはどんな勉強法がいいでしょうか。 あと、文法はどれぐらい意識したほうがいいですか? 文法が変でも早く返事したほうがいいのか、ゆっくりでも正しい文法で話したほうがいいのか、どちらでしょうか。 あと、オススメの教材があれば教えてください。

  • チャットで使用される英語の隠語、略語、造語教えてください。

    海外の方とチャットで会話をする際に使われる 英語の隠語、略語、造語教えてください。 CU=Seeyou :)=笑顔など

  • ~ながら、の while

    たとえば、 目を閉じながら音楽を聴く。 と英語で言うとき。 >I listen to music with my eyes closed. を、>I listen to music while closing my eyes. に言い換えられますか? テレビを見ながら英語を勉強する。 >I study English while watching TV. とかって文法的に正しいのでしょうか? ネイティブはこういう言い方ってしますか?

  • 英文法 受験英語で話せるようになるのか?

    たびたび質問、失礼します。 私が最近感じている悩みを以前または今感じている方がいらしたらぜひ回答をお願いします。 外国の方と英語でコミュニケーションできたのがきっかけで英語が好きになりました。英語で違う国の人とお話ができる!そのとき感じた喜びは今でも忘れていませんし、英語を勉強する原動力にもなっています。 高校に進学し、そのとき初めて文法らしい文法をならいました。 (SVOやSVOCなど) そのときの私には文法の必要性が分からなかったのです。ですから私は、 今まで勉強してきた英語のリズムなどから”変!””かっこいい”のような感覚で英語の語順をとらえていました。そして文法をおろそかにしてきました。 が、今にいたって相手にする長文、並べ替え問題などが難しくなってくると、とても私の感覚だけでは対処できなくなってきました。 そして遅ればせながら英文法を勉強するようになりました。 しかし、今までのツケがまわってきました。 目的語って?補語って何?みたいな初歩のところでつまずいています;   余談ですが、わたしは並べ替え問題が苦手です。 例えば全然わからない並べ替えに出会ったときの私の脳内です(笑) わたし: うわー全然わからん!あっでも語句欄に look / for があるからこれくっつけて・・後はここらへんに入りそうだな~ 先生: お!○○詞があるから次はあれかこれしかないな。など。 先生はこのように英文法にならって解いているのですね!みなさんはどうですか? 話を戻してちょっとづつ文法を勉強しだしたのはいいんです。 でも、ある日ネイティブと話す機会があったのに全然話せない自分に気付きました。話せたのは中学で覚えたフレーズばかり・・ そういえば、ある程度読み書きはできても、聞く話すはできていません。 高校で確かに長文は中学のときより読めるようになりました。でも、話す方は成長していません。 机上の英語ではなく使える英語が勉強したいのです。 しかし、今は受験シーズン。やりたくなくてもやらなきゃ合格できません。ただモチベーションが大きく落ちてしまいました。 わたしは今まで流れる感じで英文を読んできました。 でも文法はそれを許してくれませんよね。これはCでOでだのなんだの。 このまま文法や長文を勉強し続けても話せるようにはなりませんよね? そもそも、どういう風に文法を勉強していいかもわからないし、やることにそこまで意味はありますか? 勉強したい英語と受験英語とのギャップの中でもモチベーションを保つ方法がありましたら是非教えて下さい。 長くてまとまらない文ですがみなさんがこれを読んでみなさんなりにお答えしていただければ幸いです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 英語の勉強

    外資系企業に勤めて早5年以上・・仕事でメール英語を使用することが多いため、ライティングの勉強をしたいと思っています。レベルは海外在住歴4年、ビジネスコミュニケーションはこなせますが、ゆくゆくはネイティブが書くような英文を書けるようになりたいです・・ どなたか良い勉強法、よい学校、よい教材を教えてください・・・中級レベルとはいっても文法とかめちゃめちゃなので初歩的なものでも結構です。 よろしくお願いいたします

  • 常体表現における動詞の肯定過去形と否定過去形

    ■常体表現における動詞の肯定過去形と否定過去形の作り方 を、英語で説明しなさいという質問について、です。 1. まず「常体表現」というのは常体/敬体の常体という把握で 間違いはないでしょうか?(普通形とます形の異なりのこと) 2.また「動詞の肯定過去形と否定過去形」とは例えば 下記の様な例であっていますか? ●動詞の普通形の過去肯定: 先週日本語の勉強をした。/昨日手紙を書いた。/去年イギリスに行った。 ●動詞の普通形の過去否定: 先週日本語の勉強をしなかった。/昨日手紙を書かなかった。 /去年イギリスに行かなかった。 3.上記の「説明を英語で」という質問なのですが、 英語で日本語文法を教える場合に役立つ文法や形式等が勉強できる サイトや書籍があれば教えていただければ幸いです。 この質問で苦労していてどうしてもきちんと理解をしたいので できればご回答をお願いします。

  • 英語の日常会話について

    私は英語の基本的な文法や簡単な単語ならわかりますし、知らない単語は辞書で調べればいいので、文章を書くときはあまり困らないのですが、どうしても硬い決まりきった文になりがちです。 例えば、あるセンテンスに続けて「とは言っても~だね。」とか「なんだ、そうなのか。」とか「やっぱりね。」とか「私は~しそうだ。」とか「あっ、そうだ!(突然何かを思い出したとき)」といった普段日本語で使う表現がわかりません。辞書を引いても載っていないので、どうやって調べていいのかもわかりません。 ネイティブとのコミュニケーションの豊富な方、教えて下さい。

  • 英語を学習上で、

    英語を学習上で、 ネイティブとの会話を目指すなら、 英文法じゃなくてやはり、英会話を勉強した方が良いのでしょうか? 英会話を学ぶ上では、 英文法もやはり重要でしょうか。