• ベストアンサー

高校の数学IIBのBASICプログラムを実行したい

高校の数学IIBのBASICプログラムをコンピュータで実行したいのですが、 フリーソフトはありますか。あれば、教えてください。 一方で、シェアウェア、市販のソフトがありますか。 BASICの文法ですが、INPUT文にPROMPTという文字が加わっているし、 IF文の中のTHENの次に行番号がなかったり、文法が10年くらい前に比 べて変わっているようです。 実行して、結果を見た方がわかりやすいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

関連するQ&A

  • センター試験・数学IIB、数値計算とコンピュータ

    こんばんは センター試験・数学IIB分野の「数値計算とコンピュータ」を勉強したいです。 マイクロソフトから無償で配布されているプログラム言語 「Visual Studio 2008 Express Edition」(以下:VS2008SP1)を試してみましたが どうもセンター試験数学IIBとの使い勝手が違うようです。 センター対策としてのお勧めのプログラム言語を教えて下さい。 フリーソフトでお願いします。 よろしくお願いします。

  • DefragをOSなしで実行できるソフト

    メモリをテストするソフトは「memtest86」が有名ですが、DefragをOS起動せず実行できるソフトがあれば教えて下さい。できればフリーソフトがよいですが、シェアウェアや市販ソフトでもああれば教えて下さい。

  • シェアウェアと市販ソフトの違い

    シェアウェアと市販ソフト(オンライン販売)の違いはなんでしょう? シェアウェアは使ってみてお金を支払うのに対して、市販ソフトはソフトを購入してから使うといった違いや、市販ソフトの方が金額が高いといったことはあると思いますが、基本的には同じような気がします。 それとも法律上の違いや、販売資格の有無などがあるのでしょうか?

  • 今までで一番よかったソフト

    今まで作ったソフトの中で一番使えると思ったソフトは何ですか シェアウェアでもフリーウェアでも市販のものでもかまいません

  • 住所録

    簡単な住所録ソフトを教えてください。市販のものでもフリーソフトでもシェアーウエアでもいいのです。 OSは98/XPで。

  • なんでUnicodeに対応しないの?

    有名市販ソフトからフリーウェア、シェアウェアに至るまでUnicodeへの対応ができているものは極めて少ないですが、Unicodeに対応しないのはなぜですか?

  • <intel mac>Boot campアシスタントの実行ができない

    先日<intel mac>を購入しました。 windowsを入れようと思い、《Boot camp》をインストールしました。 ソフトと、フォームウェアのアップデータは完了しているのに、「Boot campアシスタント」を実行しようとすると「Boot campアシスタントは使えません。お使いのコンピュータのフォームウェアをアップデートしてください」とのエラーメッセージがでて先に進めません。対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • フリーソフトに対する特許権

    コンピュータのソフトの技術を思いつき、特許を取ろうと考えています。そして、その技術でシェアウエアを製作しインターネットで販売を考えていますが、その技術の分野はほとんどフリーウエアとシェアウエアが占めています(つまり小規模なソフトです)。もし他人にその技術を使いフリーウエアを配布されてしまったら利益が上がらないどころか特許にかかる費用もまかなえません。フリーウエアには特許権は行使できないんでしょうか?確かGIFの特許はフリーウエアにも特許権を行使していたような気がします。日本でも可能でしょうか?

  • 数学のBasicなのですが・・。

     数学のコンピューターを独学でやり始めたのですが、分からないことがたくさんあって、頼れる人がいなくて質問したのですが、  配列変数とかいうのがよく分からなくて、   DIM 変数名(n)  っていうのは、番号つき変数を0からn番まで用意するということは分かりました。  ○配列変数→大量のデータを一気に出力という題目のところがありまして、  ■N個の数値を入力して、逆の順序で出力するプログラム  10 INPUT ”データ数”;N  20 DIM A(N)  30 FOR K=1 TO N  40 INPUT ”データ”;A(K)  50 NEXT K  60 FOR K=1 TO N  70 I=N+1-K  80 PRINT A(I);  90 NEXT K  100 END  で まず、 10行目はデータ数って書いてあって、40行目はデータと書いてあって、その違いが分かりません。    それとFOR~NEXT文は挟まった動作を繰り返すんですよね!?  で、60行目と90行目は2文挟まっているのですが、この2文とも繰り返すということなのでしょうか?  分かってる方にとってはくだらない質問と思いますが、どうか教えてください。  お願いします。

  • 格闘ゲームを作成したいのですが

    格闘ゲームを作成したいのですが・・・ 市販されているツクールは高くて手が届きません(涙 フリーソフトや安価なシェアウェアのソフトなどで、格闘ゲームを作成できるソフトは無いものでしょうか。 よろしくお願いいたします。