• 締切済み

CentOs5で、NICが認識されない

Linux初心者です。 CentOS5を自分のPCにインストールしたのですが、NICが認識されません。 /sbin/lspciを打ったところ、Ethernet controller : Attansic Techonology Corp. Unknown device 1083(recc0)という表示が出てしまいます。 どなたか助けてください。 お願いします。 あいまいな質問で申し訳ないのですが、 回答してくださる方で、情報が足りないのであれば、教えてください。

みんなの回答

回答No.2

>Ethernet controller : Attansic Techonology Corp. Unknown device ここまで出てたらググればいくらでも情報あるけど。 ASUSで良く使われてるatl1eじゃない? http://wiki.centos.org/AdditionalResources/HardwareList/CentOS5/AttansicL1 そんなに新しいものって訳でもないし、5系最新なら自動認識する気がする。

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.1

NICの質問なのに、そのNICが何なのか書かないのは、ワザとですか? わかっているなら、そのドライバーを探して、インストールするだけです。 インストール方法は、Readmeとか見て下さい。 わかってないなら、機種名とか自作PCならマザーの型番とか、いろいろ書くことがあるでしょう。 > 情報が足りないのであれば、教えてください。 足りないどころか、情報が何も無いので、何も答えられないです。

関連するQ&A

  • RedHut系LinuxでNIC(Realtek 8111C)が認識できない

    自作PCでNICがどうしても認識できません。 どなたか知恵を貸してください…。 [構成] CPU:Core 2 Duo E7500 BOX マザーボード:GA-G31M-ES2L(NIC->Realtek8111C) [対策済み] ・http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/091usenic.html モジュールを読み込んで(lsmodで認識されている状態)も、eth0が認識されません。 ちなみにlspciでは、 Ethernet controller: Attansic Technology Corp. Unknown device 1063 (rev c0) このような状態です。 また、モジュールたっぷりのknoppixを動かしてもNICは認識されませんでした。 どなたか助けてください。 お願いします。

  • CentOS5.2でNICが認識されない。

    Linuxサーバの勉強のために、CentOS5.2をインストールしていますが、NICが認識されずに行き詰っています。 ■環境 MB:VIA VT82C694X Apollo Pro133A CPU:Pentium III 1G MEM:768MB HDD:80GB NIC:Realtek RTL8139 と Realtek RTL8269SC OS:CentOS 5.2 (2.6.18.92.e15) 試したコマンドと結果。 ---- lspci → 結果無し cat /proc/ioports | grep Rther → 結果無し cat /proc/interrupts | grep Rther → 結果無し ---- これらのことから、カーネルがPCIスロット自体を認識しておらず、PCIに刺しているNICも当然認識されていないと推測しています。 つい先日までWindows 2000が実稼動していたマシンなので、MBやPCI、NICの不具合ではないと思います。 Googleでかなり調べてみたのですが、検索ワードが悪いのか、解決策が見つかりません。 確認手順などアドバイスがありましたらご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • centOsがDellsc440のNICを認識しない。

    DellのサーバーPowerEdgesc440にcentOs4.3をインストールする途中でネットワークインターフェイスを自動認識する画面が出てきませんでした。オンボードのネットワークインターフェイスを認識していないようでした。どうしたらよいか困っています。新たにNICを購入して増設するしかないでしょうか?初心者で申し分けないのですが教授お願いします。centOs4.4であれば認識するのかなといろいろ思っています。

  • CentOS5.3でNICを認識しない

    恐れ入りますが、ご教授願います。 CentOS5.3をインストールしましたが、NICを認識しませんでした。 下記はPCスペックです。 メーカー:kouziro 機種:KZSN3103 CPU:Genuine Intel(R) CPU 575 @ 2.00GHz メモリ:2GB HD:150GB NIC:NVIDIA nforce 10/100/1000 Mbps Ethernet 「試したこと」 1.CentOSインストール後、ifconfig eth0を実行すると  Device not founrdになる。 2.ifconfigの結果を見てもethはなし。wlanはあり。 3./etc/rc.d/init.d/network retsart実行も改善なし。 「未確認」 カーネルの再構築で改善するとネット上に ありましたが、よくわからないので試してません。 「お聞きしたいこと」 1.NVIDIA nforce 10/100/1000 Mbps EthernetのCentOS用ドライバ  が見つからないということは、CentOSでは利用不可能なのでしょ  うか。 2.もし現在のNICが利用できなければLANカードを購入するしか  ないのでしょうか。(WLANは無線のAPがないため利用は考え  てません) 現在はWindowsXPを入れ直してしまいましたが、勉強のために CentOSとVMware playerを入れたいと考えています。NICを認識 しないとネットが利用できないため不便です。 以上、よろしくお願いします。

  • LinuxでNICが認識されない

    現在、LINUXの勉強を始めようとインストールを行いました。 が、nicが認識されていないようなので質問させて頂きました。 初心者なのでわかりやすく回答していただけると助かります。 linux centOS5.2 NIC:ETX-PCM (IO-data) インストール時はNICを入れないでインストールしました。 その後、NICを入れました。 まず、どのように認識されているかを確認すればよいのでしょうか? また、これを使用するようにするには、ドライバ等が必要なのでしょうか? 今、やりたいことは、2台のPCがあり、片方がwindowxpが入っており もう片方が上記のlinuxがインストールされていて、LANケーブルで直接接続し、ターミナルエミュレータ等でlinuxを操作できるようにしたいというのが目的です。 上記では、足らない情報があるとは思いますので都度、お答えし 解決に向けていければとおもっています。 どうぞ、よろしく御願い致します。

  • Vine Linux 4.1 NICの認識のさせ方

    Linux初心者ですが、事情があり、利用することになりました。 NEC VersaPro VY14M/RF-Wに、Vine Linux4.1(ダウンロード版)をインストールしましたが、NICが認識しません。 ネットで、確認しましたが、解決できていません。 知識のある方、ご教授いただけますでしょうか。 下記のコマンドを実施したところ、メッセージがありました。 #dmesg tg3.c:v3.66d (September 1,2006) tg3.c:Cannot find proper PCI device base address, aborting. ------------------------------------------------------------ #lspci 0c:0b.0 Ethernet controller: Broadcom Corporetion NetXtreme BCM5705M_2 Gigabit Ethernet (rev 03) ------------------------------------------------------------- #dmesgのエラーが、問題と思いますが、 tg3.c:Cannot find proper PCI device base address, aborting. は、なにを意味しているのでしょうか。 ちなみに、BroadcomのHPから、Linux用のドライバをダウンロードしましたが、コンパイル失敗してしまっているようです。 ※HPはVer.3-73b-1が、記載ありました。 よろしくお願いいたします。

  • CentOSでNICが認識されない。

    先日使いたいソフトウェアがカーネルを更新しました。 その際Nvidiaのグラフィックカードも入れ替えたのですが、 その後からNICが認識されずeth0が表示されなくなりました。 非常に困っております。 インテル製のDP55WGというマザーボードを使用しており、NICは、オンボードのものを使用しています。 e1000eのモジュールは認識していましたが、念のためインストールし直しました。それでも直らず。。。 よく見るとLANのランプが両方点灯しておらずオレンジはOFFになっているのが気になります。 解決方法ご存じの方がいらっしゃいましたら返信よろしくお願いいたします。 使用しているOSはCentOS6.0です。 ちなみにCentOS5.6で新しいカーネルにした際にこのような不具合が起こりました。

  • LANチップが認識されないのですが

    Linux初心者です。 先日購入したマザーボードにFedoraCore1をインストールしたのですが、オンボードのLANチップを認識してくれません。購入したマザーボードはASUSのP4P800 SEで、LANチップはMarvell 88E8001を積んでいます。 /sbin/lspci では接続はunknownで認識はされていました。 とりあえずググってみて、SK98xx Gigabit Ethernet Sever Adapterから"linux Kernels 2.4.x and 2.6.x”というドライバをインストールしてみたのですが、カーネルのソースを入れていないためエラーになってしまいます。 そこでASUSのホームページからLANドライバをダウンロードしてみたのですが、複数のドライバーがZipファイルでまとめられてる上にReadMeがなく、どうしていいのかわかりませんでした。 とりあえず余っていた10baseのカードでインターネットは出来るようにしたのですが、せっかく速いチップが付いているのにとっても悔しい気がしてなりません。どなたかご教授お願いいたします。

  • VineLinux3.1のNICドライバを新たに読み込む方法

    以前同じ症例で質問されている方がいて解決されているようなのですが、利用PCはFMV-6700MF9/XでVineのインストールを完了してます。インストール時はNICのドライバが誤認識されているらしく、解決された方は Intel Corp. 82557/8/9 [Ethernet Pro 100] のドライバのバージョンを下記のように ”デバイスをe100じゃなくeepro100でロードさせたら認識&接続出来ました。”  との事で、IntelからDLしたドライバをどのようにロードさせたらよいのかLinux初心者に分る操作を教えていただけたら幸せです。よろしくお願いいたします。ちなみにデュアルブートのXPでは問題なくPINGが飛ぶ状態です。

  • NICを計 2 つでゲートウェイを

    NICを計 2 つでゲートウェイを 作ろうとしています。 マシンは DELL製 Poweredge 830 です。 増設NIC は、Buffalo製 LGY-PCI-GT です。 CentOSをインストール完了し、NICは2つ共に認識しています。 ネットワークアドレスは 192.168.2.0 /24 NIC 1: 192.168.2.211 (オンボード) NIC 2: 192.168.2.212 (増設) しかし、変なことに、 LAN内のWindows PCから2つのNICにそれぞれpingを行ってみたのですが、 NIC 2 は正常に応答があります。 そして、 NIC 1 は応答は無いのですが、それはNIC 2にLANケーブルを挿してないとき限ってで、 NIC 1 ,NIC 2 共にLANケーブルを挿している時は、NIC 1のIPアドレスにping実行で、 Reply が返ってきます。 NIC 2にケーブルを指してない状態で、NIC 1に対してpingを行い。 Request time out. が表示されている途中でも、NIC 2にケーブルを挿すと、 Reply from ... が返ってきます。 この症状の場合、NIC 1は故障していると言えますか? どなたかご教授ください。 お願いします。 OS :CentOS 4.7 NIC 1 :オンボードBroadcom 5721 ギガビット・イーサネット・コントローラ NIC 2 :Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC

専門家に質問してみよう