• 締切済み

賃貸のアパートについて

一人暮らしをするため不動産屋さんでいい物件を見つけました。 築年数を浅くとてもきれいでした。 しかし気になることがあってそこは12部屋あり一階が5つ、二階が一つ空いてます。 借りるなら日当たりもまぁまぁで、家賃も安めな一階にしようかと思ってるのですが、こんないっぱい空いてるのがとても気になります。 不動産屋は就活とか転勤とかで出て行って今の時期はあんま入んないから空いてると言ってますがどうなのでしょう??

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  まあ、そのアパート特有の問題はわかりません。極端な話では、そこで殺人事件がおきたからかもしれませんが、それは私らにはわかりませんよね (^^;  一般論としては、最近は「家賃保証」とか言って建てさせる業者が多くなっていることが原因かもしれないな、と思いました。  最近不景気で、土地の利用が進みません。それに目をつけて、月額いくらの家賃収入を保証するとか言って建てさせる業者が増えているのです。  実際は、「額」の保証は無効で、一種の騙しなのですが、ま、そんな話は置いときますと、その業者は優先的に自分の作ったアパートに入居者を入れます。仲介業者にも手を回してそちらに優先的に客を案内するようにさせたりします。  すると、独立系に客が回ってくるのが少なくなりますねぇ。  あと、大家もしくは管理業者が仕事をしないケース。クレームをつけてもまったく対応しないとかいう場合ですね。で、すっかり評判を落としているとか。  築年数が少なくて、環境もよさそうなら、・・・ 家賃保証で思い出しましたが、都市部でもプロパンガス仕様(ガス代金が都市ガスの2倍くらいかかります)だったりするなどの設備にも問題がなければ、そんなことではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 木造アパートの中部屋

    この度、3階建て木造アパート(築6年)の2階の中部屋を借りました。 両隣と上は住人が居り、下は駐車スペースです。 調べてみると何かと中部屋は騒音や風通しなどでデメリットばかりが目につくのですが、やはり住みづらいのでしょうか? 木造では築年数の違いで防音性・断熱性は変わらないとの事なのですが、そうなのでしょうか? 同じ建物で3月下旬に2階角部屋が空く予定と会ったのですが、家賃が3000円程高く泣く泣く諦めました。 不動産屋の担当者に尋ねた所、今まで騒音で苦情が出た事は無い・学生は住んでいないとの事でした。 防音や断熱が気になるなら、マンションや角部屋を選べと思われるでしょうが家賃や安全面を考えるとなかなか良い物件が見つからないので、今回の物件になりました。

  • 賃貸アパートを借りるのですが

    こんにちは。 結婚とともに賃貸アパートを借りることになりました。 予定では10月上旬から中旬に借りたいと思っています。 いくつか物件を不動産屋さんに探して頂きまして 昨日、九月末に退去する物件がありました。 内見はその後になりなすが、外観を見てきました。 そこは最初に内見して、決めようとしていた物件と 同じ建設会社の建てたもので、さらに築年数も新しいです。 間取りも家賃も同じということで、ここにしようかと思います。 内見は10月上旬になるので、内見して納得できなくても ここに決めることになります。 以前、不動産の仕事をしていた人から 「同じ建設会社が建てたもので、  最初に決めようとした物件と間取りが同じならば、心配ないと思う。」 というので、決めようかなとも思います。 ご意見頂ければ幸いです。

  • 賃貸での引っ越し

    子供の学区内での引っ越しを考えてます。 家賃と間取りなどを考えると、学区内での引っ越しがなかなかありません。 今は鉄骨造のマンションの二階2DKに住んでいます。 手狭になり探し始めました。 今一件いいなと思っているのが ・3DKのマンションで ・RCの一階です。 一階はやはり湿気や寒さは仕方ないのかな?と諦めていますが、家具がカビたりとかしてしまうものでしょうか? 家賃も手頃で、もう一部屋増えることは大変魅力的なのですが、日当たりが一階でベランダ前が住宅なのもありあまり良くなさそうなんです。 (内見はまだですが、近所なので良く前を通っています) 間取りと家賃は問題なさそうなんですが、やはり人間日当たりって大事ですか? 日当たり悪い物件に住んでる知人から「気が滅入るよ」と言われてしまい気になってしまいました。 3年生になる子と2歳児がいる為走り回ったりでうるさく一階いいなと思ったのですが(涙) もう一件、まだ空室は出てませんが気になる物件があります。 3DKでどの階も日当たり良好。(同じマンションに知り合いが住んでるので内見しなくても分かります) ただ、家賃がプラス8000円! ちょっと厳しいかな?と思いますが、頑張ってもやはり日当たりの良い後者を選びますか?

  • 【賃貸】アパートの内見後、不動産会社を変えたい。

    こんばんは。初めて一人暮らしをする者です。 A不動産に、●●アパート501号室(5階)を家賃9万円で紹介されました。内見に行き、気に入りましたが家賃が高いため結論を保留にしています。 ちょうど同じ日に、B不動産からも電話で●●アパート301号室を紹介されました。 そこは、3階なので階数が低い分、家賃が8万円になります。 家賃が安いB不動産の301号室に決めたいのですが、先にA不動産に501号室を紹介してもらったため、B不動産での契約はルール違反になりますか? 同じ物件ですが、部屋が違えば、問題ないでしょうか? 間取りは、ネットで見た感じだと501も301も一緒みたいです。 ※家賃は仮定の話です!

  • 賃貸物件の遮音性

    分譲の鉄筋の物件がいいと思っていたのですが 築年数によっては 木造よりは少しマシな程度、築年数によっては鉄骨のほうが静かと不動産で言われたのですが 以前住んでいた鉄骨の物件は 音が筒抜けでした。 予算を考えると ある程度 どこか妥協しなければいけないのですが いくつかの選択肢で 一番マシな 音をなるべく気にしないでいられる物件は どれでしょうか。 ・ 築42年分譲マンション1階の端から2番目の部屋、鉄筋コンクリート ・ 築32年の分譲マンション1階の角部屋、鉄筋コンクリート  ・ 築25年の軽量鉄骨の二階建て最上階の角部屋 ・ 築30年の3階建て最上階の角部屋で駅まで1分かからない鉄骨の賃貸マンション  ・ 築30年の軽量鉄骨の二階建ての2階(1階に1世帯、2階に1世帯で 隣が無い。) ・ 築37年の5階建てマンションの1階の角部屋で鉄筋コンクリート

  • 賃貸アパートを借りるにあたり迷っております。

    結婚に伴い、賃貸アパートを探しています。 そこで2件の物件で迷っているのですが、皆様のご意見お待ちしております。 【物件A】 築6年1LDK 4世帯アパート2階南向き東側(階段は真ん中) アパートのうしろがお墓 階下が男性の独り暮らし(バイクが分解されて置いてあった) 他はファミリーが暮らしている模様 クローゼットがリビングと寝室の2箇所 キッチンは独立している 【物件B】 築3年1LDK 4世帯アパート1階南向き西側(階段は真ん中で、2階の部屋のドアは1階にあるタイプ) アパートの東側がお墓(こちらの部屋は、お墓から1番遠いのであまりお墓は見えない) 階上はファミリー(赤ちゃんがいる模様) 他の部屋もファミリーが暮らしている模様 ウォークインクローゼットが寝室にある オープンキッチン 部屋の隣が、ごみステーション←これが1番気になる アパートの他の部屋のドアには、虫コナーズがかけられていた←これもどうなのか? ■家賃は、どちらも同じなのですが共益費が物件Aの方が1000円高い ■物件Aよりも物件Bの方が4平米ほど広い ■どちらもセキスイハウスで、マスト 以下が気になる点 ●ウォークインクローゼットは使いやすいか? ●(多少距離はあるが)ごみステーションが隣というのは、やはり害虫やG(←自主規制)は多いのか? 当方2人ともずっと実家住みの為、初めての事で戸惑っております。 どんな事でも良いので、先輩方のご意見お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 家具家電付き物件

    最近、一人暮らしを始めようと部屋探しを始めました。 できるだけ早めに一人暮らしを始めたいのですが、金銭的に余裕はあまりなく、家具家電付きの物件を探しています。 …が。 建物自体は古い(築40年)ですが修繕はされていて、駅からも近い物件が、家具家電付きで家賃も安かったのが逆に不安です。 ネットで調べると、自分が知らなかっただけで結構身近に訳あり物件はいっぱいあるようで…… 家具家電付き物件には、何か訳ありな場合が多いのでしょうか? 日当たりとか築年数、駅からの距離なら気になりませんが、事件や事故があった部屋となると、家賃が安くても暮らしたいとは思えません……。 回答よろしくお願いします。

  • アパート選びについて

    アパートでの一人暮らしを考えている者です。 先日、自分の希望に合った木造アパートを見つけました。 空いている部屋は2階です。 木造は騒音がひどいと聞いたことがあり、正直悩んでいます。 不動産の方は、 防音加工はしていない。 生活音等は聞こえるかもしれない。 とおっしゃっていました。 また、害虫被害等についても心配です。 以前、家族と暮らしていたアパートでは虫は見かけなかったのですが、このアパートはどうなんだろうと・・・。 築年数は約30年ほどです。 畳の部屋が2部屋で、家賃は大体3万5千円位です。

  • 賃貸マンションについて質問です

    今居るところから新しいマンションに引っ越しを考えており、5月23日位に個人経営(三階建て築年数20年)の不動産屋にお邪魔しました。 初期費用などを押さえたいことをお伝えすると、5月25日に不動産屋の上の三階部分が一部屋空くと言うことで退去後部屋を見せていただく約束をしその日は帰りました。5月28日位に再び訪問し部屋を見せていただく際、前の入居者が家財を残して出て行ったとの前置きがありその部屋の扉をあけていただくと、前の入居者が住んでいた室内のままでした。荷物は全て運び出しリフォームも綺麗にして下さるということでしたし、何より今居る場所から早く出たいとの思いが強くそこに決めました。 リフォーム明け渡しまで時間がありますしきちんとした契約はまだ交わしていないのですが、ふと事故物件ではないかと不安に思ったため少し調べてみると、他の部屋では家賃が45000円と表示されていることを知りました。「事故物件ではないのですか?」と再び不動産屋を訪ねて見たところ、「事故物件である場合此方には伝える義務がある。値が違うのは地区の地価が下がり新しく募集をするに至って家賃を下げざるを得なくなった、その値段は初期入居者へのもので八部屋中四部屋は32000円である。荷物が置きっぱなしだったのは前入居者が生活保護受給者で家賃払えず夜逃げした」とのこと。 仙台若林区内で震災の影響もあり賃貸が少ないと言うことや、ちょっとした事情があって早めに今居るところから出たいのでその物件に決めたいのですが、やはり事故物件は不安です。そこで、地価が下がったとは言え1万円以上差が出ることはあるんでしょうか?また、不動産屋さんの言うことを信じても大丈夫なのでしょうか?情けなくも自分では判断できないでいますので、第三者の方々の意見をお伺いしたいと思ってます。お願いします

  • 賃貸アパート同じ物件なのに家賃が違う

    不動産屋のホームページを見ていたところ気になる部屋を見つけました。 ところが、同じ部屋が二つ掲載されているのですが家賃に2千円ほど差があります。 同じ不動産屋さんが取り扱っているのですが、これはなぜなのでしょうか。 階数が違うのかとも思いましたが両方とも2階建ての2階でした。