• 締切済み

2x^4-8x^3+5x^2+9x-6=0

上の方程式の解法を教えてください

みんなの回答

回答No.3

因数分解すれば解けますね wolframのurlを載せておきますね http://www.wolframalpha.com/input/?i=2x%5E4-8x%5E3%2B5x%5E2%2B9x-6%3D0

参考URL:
http://www.wolframalpha.com/input/?i=2x%5E4-8x%5E3%2B5x%5E2%2B9x-6%3D0
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

例によって、http://okwave.jp/qa/q6797986.html の如く x = ±(6 の約数)/(2 の約数) を代入して試してみると、 x = -1 と x = 2 が根と判って、 2x^4-8x^3+5x^2+9x-6 は (x+1)(x-2) で割りきれる。 割った商は二次式なので、あとは解の公式で済む。 整数係数多項式の有理数根が、 (定数項の約数)/(最高次の係数の約数) に限られることの証明↓ x = p/q が a[n] x^n + a[n-1] x^(n-1) + … + a[1] x + a[0] = 0 の根だとすると、代入・変形して、 a[n] p^n = q { a[n-1] p^(n-1) + a[n-2] p^(n-2) q + … + a[0] q^(n-1) }, a[0] q^n = p { a[n] p^(n-1) + a[n-1] p^(n-2) q + … + a[1] q^(n-1) }. どちらの式も { } 内は整数だから、 p/q が規約(もう約分が済んだ分数)であれば、 a[n] は p で、a[0] は q で割りきれなくてはならない。

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

f(x)=2x^4-8x^3+5x^2+9x-6 とすると f(-1)=2+8+5-9-6=0より x+1が共通因数なので 2x^4-8x^3+5x^2+9x-6 =(x+1)(2x^3-10x^2+15x-6) f(x)=2x^3-10x^2+15x-6とおくと f(2)=16-40+30-6=0より x-2が共通因数なので 2x^3-10x^2+15x-6 =(x-2)(2x^2-6x+3) よって 2x^4-8x^3+5x^2+9x-6 =(x+1)(x-2)(2x^2-6x+3)=0 2次のところは解の公式 x=-1,2,(3±√3)/2

関連するQ&A

  • 微分方程式(x^2+y^2)dx-2dxdy=0の解き方は

    宜しくお願い致します。 微分方程式(x^2+y^2)dx-2dxdy=0の解きたいのです。 参考書を開いて見ると様々に解法が載ってますが、 どの解法にも適合しないようなのです。 何という解法を用いればいいのでしょうか?

  • こんな三角方程式の解法 x+sin(x)-15=0

    こんな三角方程式の解法を教えて下さい。 x+sin(x)-15=0 ・・ xに仮の数値を入れて、実数近似値を得ることは、BASIC等を使ってできますが、すっきり一意的に解を得ることができる方法を教えて下さい。参考書を調べても同様のものが見られないので、意味のない方程式なのか、あまりにも初歩的なことなのかとも思いますが・・・

  • x-x'線図は物理的に何を表しているのか?

    アナログ演算器による微分方程式の解法ですが、x-x'線図は物理的に何を表しているのか?わかりません教えてください。 x|----------------|  |                |  |       渦巻き      |  |                |  |----------------|                  x’     図、x-x'線図

  • 方程式{(x-sin(x))^4*(-3x+5xcos(x)-2sin(x))}/(32x^3)=0

    方程式{(x-sin(x))^4*(-3x+5xcos(x)-2sin(x))}/(32x^3)=0 を解きたいです。 どなたか解法を教えてください。 ニュートン法で解く方法を教えてください。 微分の式などできるだけ途中の式も省かずに教えてください。 解は、x=5.28前後だと思います。

  • x^2+y^2=aをxについて微分すると

    陰関数の微分で2x+2ydy/dx=0からdy/dx=-x/yという計算は一次方程式の解法を知っていれば計算できてしまいますが、最後の式を微分方程式と見た場合、その答えはx^2+y^2=c(cは積分定数)となるのでしょうか。これが正しいとしても計算の仕方が分からないのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • f(x)が解けません

    以下の方程式について、f (x)を求めたいのですが、解法がわかりません。 どなたか、ご教示いただけますと幸いです。 式:f (x) + p・f '(x) = q{1-e^(-kx)} なお、pとqは定数です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 3,4次方程式の解法の利用方法はありますか

    2次方程式の解法は、放物線運動や交流理論などで使った記憶がある。 しかし、3,4次方程式の解法の記憶がない。何か例があるでしょうか。 教えてください。

  • 1/3・3^x+3・3^-x=3^x+3^-xを満たすxの求め方がわか

    1/3・3^x+3・3^-x=3^x+3^-xを満たすxの求め方がわかりません・・・。 多分基本的な事を理解出来ていないのだと思います。 どなたか解法を教えて下さい。

  • X-0.9X*2/5=320000

    X-0.9X*2/5=320000 参考書の答えはX=500000となっていますが理解できません。 くわしい解法を教えてください。お願いします

  • y=(sin x)^2 - 2cos x

    y=(sin x)^2 - 2cos x 上の式を電卓を使わずグラフにしたいのですが、 座標(x,y)=(0, -2)を通る、ということだけしか分かりませんorz 本当に自分でバカだと思うんですが、 解法を教えてください……。