• ベストアンサー

領収書の但し書の書き方

領収書の但し書の書き方についてです。 お品代 などと書くのは駄目だということは知っているのですが、どう書いたらいいかわかりません。 なにか定型的な文言とかがあったりするのですか? それとも、具体的な内容がわかるように 自己流で書けばOKですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

相手に聞けばいいと思いますが。 領収書を使う目的は会社経費として使途と金額を明らかにする為なので 後からこれは何を買ったのかということがわかるようにさえすれば 後から勝手に仕分けしますけど。 何品目も買ったときには 金額の大きな物にしておけばいいと思います。 例: 切手代、印紙代、保険料、修理代、工具代、文房具代、ガソリン代、車両消耗品代、新聞代 電気代、

noname#135285
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

但し書きを無理に書く必要はありません。 店で何を売ったのか管理・把握できていればよいのです。 >お品代 などと書くのは駄目 あなたが客に言われて書く分には得に問題ありません。 むしろそう書かせる客のほうに問題があるだけです。(会社側でなんの経費なのか判別するのに困ることがあるので。 余計なお世話かもしれませんが、領収証と領収書のどちらでもいいでしょう(証)、いいでしょ(書)。

noname#135285
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

よけいなお世話かもしれませんが、領収書ではなく領収証です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どのシュチュエーションで書いているかによりますが、相手が目の前にいるなら 「〇〇代としてと書いていいですか」とか聞いてみればいいと思います。 あんまり具体的過ぎるのも嫌がられるかもしれないので ボールペン、シャープペンなら「文房具代として」とかでいいと思います。

noname#135285
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 領収書の但し書きとは?

    先日、お店の買い物を大型家電専門店(?)でしました。 レシートでイイと言われているのですが、金額が大きい時は領収書を貰うようにしていて その日もサービスカウンターまで領収書を貰いに行きました。 普段は但し書きに何も書かれなかったり、お品代で済んでいたので 気にもとめていなかったのですが…初めてお品代ではダメだと言われ 1.他に何て書くものなのか そーいえば 2.お品代ってどーゆう意味なのか そもそも 3.但し書きって誰が誰に対しての内容を書くものなのか それ以来、気になって仕方ありません。 お店側はレシートを見てるので、何を買ったかは分かってると思うのですが 何を買ったんですか?何に使うんですか?と問い詰められ 買ったものの正式名称が出てこなかった私は焦ってしまい なにか悪事を働いているような気分になりました。 もぉ、あんな思いはしたくないのです…(:_;) 結局『プリンターインクとレコーダーなんですけど…えー家電製品の…何て言うんだっけ…』と言っていたら 『家電製品代でよろしいですか』と言われたので、『はい』と答えてしまいましたが どーしたら良かったのか、但し書きのせいで経費にならなかったら…と思っています。 そっから?!とゆーような質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします(>_<)

  • 領収書の但し書き

    小売店に勤務しています。お客様に領収書の但し書きを「品代でお願いします」と言われた場合の記入は「品代」ではなく「お品代」が正しいのでしょうか。

  • 領収書の但書

    個人事業者が確定申告にそなえて領収書を貯めている場合、領収書の但書でお品代として領収書をきってもらうのは確定申告の祭にひっかかりますか?

  • 領収書の但し書きについて

    個人事業をやっております。 お客様より領収書の発行をお願いされたのですが、今回は但し書きを「品代」として発行するようにお願いされました。会社で働いているときは気にしていなかったのですが、基本的には「品代」での発行はやめるように言われていましたが、「品代」での発行をお願いする方は比較的多かったように思います。 そこで、発行する側が「品代」として発行する事のデメリット 発行される側の「品代」として発行されるメリット 上記の2点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 領収書について

    領収書の但し書が、お品代ならば、税務署にとおらないですか? 自分で、内容をあとで補足しておくような形だとダメなんですか?

  • 領収書の但し書きについて

    サービス業の店員をしているのですが、お客様から手書きの領収書を頼まれた時に、買われていない商品での但し書きで書くように言われました。 このような場合に、虚偽の内容を書く事は偽造になるのでしょうか? また、領収書を書く際に、複写で記録を取ったりしていないのですが、こういうお客様にお断りするよい言い方があったら教えて下さい。 (けっこうゴネられて困りました・・)

  • 領収書の但し書きの「医薬品等」

    領収書発行の際に「但し書きは医薬品で」と言われる方がいらっしゃいます。 大半は医療費控除のためだと思われます。 医薬品のみ購入の方にはその通りに書いてお渡ししていますが、医薬品以外のものも買っている方には医薬品分だけの領収書にして出しています。 この但し書きで、たまに医薬品と医薬品以外のものも買われて「医薬品「等」」にして領収書1つでくれ、といわれる方がいらっしゃいます。 「等」という文字をつければ法的には発行して大丈夫なのでしょうか? あと、バンドエイドなども医薬品としてOKなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 領収書の但し書きはどの程度詳しく書いてもらう?

    個人事業主として開業を考えており印刷業者にチラシを発注するつもりです。 その際領収書を頂きたいのですが但し書きはどう書いてもらえばよいのでしょうか。 よく具体的に書く必要があるといわれますが、どの程度具体的である必要があるでしょうか。 「但し○○[チラシ(事業)の内容]チラシ代として」とチラシの内容も含めて書いてもらうほうがいいのでしょうか。 「但しチラシ代として」とするのが普通でしょうか。 また今回のチラシの場合以外でも、「○○(事業内容など)用△△代として」のように具体的に何に使うかを入れる必要があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 手書き領収書の但し書きに「お品代」としか書かないのはOK?

     ある大手カメラ量販店にて,2,3の買い物をし一度にレジにて支払い(合計20万以上)をしました.そしてレシートではなく,手書きの領収書をお願いしたら,まず拒否されました.次に提出先が違うから分けてくれとお願いしたところ.しぶしぶ2つに分けてくれました.さらにその際に,但し書きには,「お品代」としか書けないとかなり強く言われ,そうとう閉口しました(実は,それらの領収書の提出先は,いずれも手書きの領収書に購入物品のメーカー名,型番を必ず明記ことと決まっているのです).領収書の但し書きをこれしかだめと言い張れる根拠(法律とか)はあるのでしょうか?.単にその会社のルールですか? このような応対を受けた場合に反論できる根拠のようなものがあれば教えてください.

  • 領収書の但し書きの書き方について

    お世話になっているお客様が、ほかの人にもうちの会社を紹介してくれると言うことで、そのお客さまに紹介料として5000円支払うことになりました。 その領収書をうちの会社が用意するので、 (1)○○株式会社(うちの会社名) 様 (2)金額 \5,000‐ (3)但書 ??? (4)領収日 (5)受取人=お客様の住所・名前    上記の内容になります。 この場合の但し書きはなんと書けばいいのでしょうか。 勘定項目は【宣伝広告費】で処理しますが、「宣伝広告費として」とは書くなと上司に言われ、該当しそうな言葉をネットで探したのですが見つけられませんでした。 「紹介料として」でいいのか、ほかに的確な表現がありましたら、ご回答の程宜しくお願い致します。