• ベストアンサー

赤ちゃんは泣かせる方がいいの?

4ヶ月の女の子の新米母です。 3日間ほど赤ちゃんを泣かせていない、、ってことがよくあるのですが、ある程度泣かせた方がいいのでしょうか? 泣いている間は全身でよく動きますし・・・。 夜泣きも無く長時間寝てくれる手のかからない子です。 授乳間隔は昼間4時間ほどで、ちょっとぐずり出したらお乳をあげていますが、これってあまり良くないのかと気になり始めました。 どうぞよろしくお願いします。

  • moreau
  • お礼率94% (191/203)
  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

わざわざ泣かせる必要はないですよ♪ 良く寝て、授乳間隔が母乳で4時間何ですよね。まるで理想的じゃないですか! 泣かせることが運動になるというのは、事実です。でもその裏には「泣かせたからと言って落ち込まないで」というような、悩みを持ちやすいママの気持ちを追い詰めないような意味合いも多少あると思いますよ。 大声で泣く赤ちゃんもいれば、ぐずぐず程度で済む子もいる。大声で泣く赤ちゃんに困っているママには「元気な証拠だよ」と言い、おとなしい子には「おりこうさんね」と言う。でもだからと言って大声で泣くからおりこうさんじゃないとか、おとなしいからと言って病気とは言えないじゃないですか。それと同じようなものですよ。 授乳間隔が短くて、お腹が空きやすいから睡眠が浅い・短い~などの問題があれば、ちょっと泣かせてみると状況が変わるよってこともあります。 でも、現状で問題なさそうなので、穏やかに赤ちゃんとの時間が過ごせているようですね。今はこのままでいいのではないでしょうか。月齢・年齢が進むにつれて何かしらの悩みやてこづることが出てくるでしょう。ですが今のように充分に穏やかに過ごしていることが、今後の支えになります。大丈夫!充分すぎるくらいに愛情を注いであげてください♪

moreau
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 なるほど、、そういうからくりがあるんですね。 ご指摘の通り今後悩みが出てくるかもしれません。今までどおり、少し泣かしてしまった日もあるなあという感じでやっていこうと思います。 アドバイスいただいた通り穏かな日を大切にし他意と思います。 とても参考になりました!

その他の回答 (6)

  • koguro17
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.7

 私も同じことを悩みました。うちの娘も同じです。今、9ヶ月です。新生児の頃から、あんまり泣かないほうでした。  心肺機能がじょうぶになる、というのは、ある程度事実かもしれません。でも、何をしても一日中大声で泣く赤ちゃんもいれば、機嫌良くほとんど泣かない赤ちゃんもいる、それは個性だと思うんです。わざわざ泣かせなくては心肺機能が十分発達しないなんて変だし、そうしたら全ての赤ちゃんはある程度泣くようにできてるはずだと思います。  けっきょく、私は人の意見は気にしないことにし、ぐずったらすぐに抱っこしたりおっぱいをあげたりしています。最近では娘も、お腹がすいた、眠い、というような理由だけでなく、おもちゃがうまくとれない、うまく立てない、というような理由で泣くようになりました。そういう時は、微笑ましい気持ちになります。泣くのは、そうなってからでもいいと思いませんか? 生理的欲求を満たさないことで泣かせるのは、私にはかわいそうに思えます。  自信をもって、あなたなりの育児を楽しんでくださいね。

moreau
質問者

お礼

同じように思っておられる方がいらっしゃって心強いです!アドバイス、ありがとうございました。 >そういう時は、微笑ましい気持ちになります。 まさしく私もそうなんです。赤ちゃんらしく泣きだすと とても嬉しくなるんです。でも、あんまり泣かせて欲求を満たさないままにしておくのは確かにかわいそうですね。 自信を持ってやっていきたいと思います。ありがとうございました。

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.6

こんばんは☆ >ある程度泣かせた方がいいのでしょうか? いえいえ、わざと??泣かせる必要は無いと思うのですが・・。 他の方も回答されていますが、わざわざ泣かせるのはどうなのかな?と思います。 赤ちゃんはご存知の通り、まだ言葉が上手く喋れません。なので、自分の欲求??を満たす為に泣くのだと本に書いてありました。 赤ちゃんにも、一応、どの子も「泣き方」というのがありまして。激しく泣いたり、また穏やか?に泣いたりと色々とありますが、そういう観察はどうですか??色々と違った泣き方をするんですがね。 例えば、「お腹空いた~!!」とかだと、ものすごい「泣き方」しませんか???反面、お腹が空いているので赤ちゃんとしては「怒っている」のでしょうけど。(笑)それから「寂しい」とかですと、甘えた泣き方をしていたり・・・。 疲れている時なんかは(外出した後など)、ものすごく激しく泣いた後、急にバタン!とすぐに寝入ってしまうと思います。 もし、そういう行動をまだ観察していないのなら、少し余裕が出てきた時にでも、泣いた時の記録をしてみては??? 自分の欲求が満たされると、すぐに大人しくなりますから・・すぐに判ると思いますよ。(^^) 多分、泣かない・・というのは、今の所、とても満たされていて、あんまり不満な事が無いのでしょうね。 ウチは1歳をこの間、迎えたばかりの子供が居りますけど、泣くとなったら、大変です・・。 お腹が空いたらギャーギャー泣きますよ。私に「早くご飯チョウダイ!!」と云っているのでしょうか?? 現在2人のママですので、ある程度言葉を理解する上の子供(3歳)とは違い、1歳の下の子供は「いけない」という事が解らないので、時々、イライラしますが・・・・・。根気良く??説得??しています。 確かに赤ちゃんは泣く時は全身でパフォーマンス??していますが、泣く時の赤ちゃんの血圧??は結構、高いのでは??と思います。血管が浮き出る位にウチの子は泣くので・・。 という事で、あまり心配しなくても大丈夫です。 そのうち、どんどん大きくなると、今の頃がとても懐かしく思えますよ。 私も生まれた時の写真を見ては、 「ああ、あの時はこんなに小っちゃかったのに・・」と懐かしい思いで一杯です。 お互い頑張りましょう。ファイト!!(^^)v

moreau
質問者

お礼

とてもあたたかいアドバイス、ありがとうございました。 泣き方、、そうですね、あんまりじっくり観察していなかったのですが、そういえばお腹空いている時はギャーッと激しい泣き方だと思います。寂しい時もほんとに少しだけありフィーンッという泣き方だったと思いますが、狭い家の中でたいてい私は赤ちゃんから見えるところに要るためなのか、寂しい事は少ないようです。私のする家事の様子をじっと見ていたりします。 力づけてくださり、ありがとうございました。今の頃を懐かしく思える日がすぐ来てしまうとおもって、今を謳歌します!

回答No.5

#4です。(参考までに)追伸です。 一番大切なのは、その子供の日常の常態をわかることです。何度かは激しく泣いた様子を見ているんですよね。まぁ毎回・毎日という感じではなく、気まぐれ程度にたま泣かせてみて、その程度を知る(忘れないようにする)と言う必要性はあると思います。月齢が進めば体力がつきますので、泣き方が強くなることがありますから、後々驚いて慌てないために。 おっぱい以外でも泣く原因はあります。おっぱいをあげても泣き止まなくて、以前見たような程度と同じ泣き方なら、暑い、興奮が残っている、ウンチが出にくい、気に入ったおもちゃを持ちたい、思うように動けないなど・・・様々な原因が考えられますので、驚かないように、思いつくことをひとつ筒確認してみてください。それをしても泣き止まない・激しいような感じがある・熱がある・・・などの場合は具合が悪いのかもしれません。お子さんの場合は、激しく泣かずにぐずぐずが続く程度でも、もしかしたらこれからは熱やだるさ(突発性発疹:多くは6ヶ月以降)などの変調も考えられるようになるかもしれません。 決して脅かすわけではないです。ただ、余談として心の片隅にでもと思いまして。

moreau
質問者

お礼

追伸、ありがとうございました。親身になってくださって感激です。 この子の泣き方を把握して、日常の状態を分かっておく事ですね。肝に銘じておきます。 本当にありがとうございました。

  • mu634
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.3

ある程度は泣かせることが必要。泣いたらすぐ授乳。うちの次女は母がそうしていました。泣き止みますがたくさん飲みませんでした。いつも残って。 そういう状態で、大きくなってしまいました。20数才になった今でも胃袋は小さいようでご飯も最後まで食べません。 食卓でもあとから来て先に食べ終わる小食なのです。それで、2.3時間たつと腹減ったーなのです。 赤ちゃんはある程度泣くのは運動なのです。少し泣かせてから。泣くと,かわいそうなんですが少しはいいでしょう。 で、もうひとつ、赤ちゃんには話しかけてあげてください。言葉は通じませんが、さあーあげるよーとか なまえをよぶとか、おいしいよーとか、いろいろ声をだして 私が出来なかったことです。  きっといい子になります。  お父さんから

moreau
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。色々なご意見を頂き、私も迷ってしまっています・・・。 mu634さんの次女のかたのお話をうかがい、さらに悩んでいますが、何事も「適度」というのが大切なんですよね。 その匙加減が分かるようになりたいです。 お父さんのアドバイス、参考になりました。話し掛けももっとやってみます。ありがとうございました¥。

noname#19602
noname#19602
回答No.2

うちの子はよく泣きました。兄弟でも違うこともあるし、生まれつきの性格もあるでしょう。 自分はどんな赤ん坊だったかお母さんに聞いてごらんなさい。手がかからなかった子だったとすれば娘さんもあなたに似たのでは? 子供は自然に育ちます。あまりつきっきりで見つめて無くても大丈夫です。 20数年前のことです。

moreau
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 確かに私が気にしすぎなのかもしれませんね。 自然に育てていきたいと思います。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

どうしても手が離せない時に泣かれた時、「あー、ちょっと待って~」って感じで、すぐに抱っこせずに少しだけ泣き続ける時間があるくらいなら、問題ないとと思います。 でも、全身でよく動くから(運動のため)とか、心肺機能を高めるとか、そういう理由で「わざと、ある程度はずっと泣かせる」状況なんて、作らなくていいんじゃないですか? 赤ちゃん、かわいそう。 それに、いくら泣いても、大人の都合(運動のため、心肺機能の向上のために泣かされるのは、まさに大人の都合です)で泣かされるのが常になると、「ああ、泣いても何もしてもらえないんだ」と赤ちゃんは勘違いするだけです。 そして、何も要求しなくなります。大人は「泣かなくてラク」と思ってしまうけど、どんな要求があるのかも分からないので(思ってることを自分の内面に隠してしまうので)、精神的に爆発した時に、大変なことが起きることもあります。 ちょっとぐずり出したら母乳をあげる。 それで構わないと思います。 ただ、強いて「これって、あまり良くない」と言うとしたら……親の方が、ぐずりを止める手段として母乳を与えることしか思いつかなくなる(母乳を与えて黙らせる?のが、親の方が癖になる)というのは、あるかもしれません。 授乳間隔が一定になっていて、時間的に母乳タイムなのかもしれませんし、空腹以外には泣く必要がないくらい快適な生活をしているのかもしれませんが、いちおう「母乳以外に、何かグズる理由はないかな?」って考えてあげてくださいね。

moreau
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。とても参考になりました。 >「ああ、泣いても何もしてもらえないんだ」 目から鱗です。こういう風なことは考えてもいませんでした。これまでどおり、わざとは泣かせずにやっていこうと思います。

関連するQ&A

  • 夜まとめて寝てもらうにはどうすればいいでしょうか?

    生後3ヶ月になる男の子の赤ちゃんがいます。 抱っこが大好きでさみしがりやの甘えん坊な赤ちゃんです。 少し前までは就寝後、3~4時間まとめて寝てくれて助かっていたのですが、ここ数日は2時間おきに起こされ(1時間の時も)疲れがたまる一方で参っています。 まとめて寝てもらうために何か対策はありますでしょうか? それともうちの子がおかしいのでしょうか? ちなみに就寝時間は22時~23時くらいです。 夜は度々起きますが続けて寝てくれますし、朝になると機嫌が良いので昼夜の区別はついているようです。 昼間は母乳のみで授乳間隔は1.5~3時間くらいです。 就寝前だけは寝付かせるためとまとめて寝てもらうために母乳+ミルクにしています。 昨日は23時就寝→0時半授乳→2時…疲れて添い乳→4時添い乳→6時授乳 という状況でした。 添い乳では母乳の出がよくないらしく満足してくれないことが多いです。 また、おっぱいもあまり飲まずにくわえながら寝てしまうことも少なくないです。 もともと昼間はあまり眠らないし、眠りの浅い子で産後1ヶ月は大変だったのですが、ここのところも昼間はまとめて寝ても30分くらいで回数も数回です。 なので昼寝も思うようにできません。 まとめて寝てもらうためにはどうすればいいかと悩み調べましたが、昼間の授乳間隔をあけるとかそのうち落ち着くからあきらめるしかないとか出てきました。 昼間の授乳間隔は白斑ができやすい体質なのでこれ以上あけられないと思っています。 同じくらいの赤ちゃんをもつ周りのママ友に相談すると、 「うちの子は6時間寝てくれるから」とか「8時間寝てくれるから」という返答が多く、落ち込む一方です。 3ヶ月になると夜中まとめて寝てくれるようになる、と聞くのですがうちの子はその逆をいっているので心配ですし、私も参ってきて昼間赤ちゃんをあやしたり抱っこできなくなりそうです。 何か対策はありますでしょうか? やはりまとめて寝てくれるようになるまで耐えるしかないでしょうか? それともうちの子が少しおかしいのでしょうか? 長々すみません。。。

  • 赤ちゃんって…

    こんなに昼間起きてるものですか? 生後20日の娘は夜8時から朝8時まで寝ていて…昼間はずっと起きています。 夜泣きもお腹が空けば泣くけれど…ほとんどしません。 昼間は30分位なら1人遊び?をしていて… 育児が大変 夜泣きで寝れない事が多いと聞いていた割には…手がかかりません。 姿が見えなかったり、音が聞こえないと大泣きですが…今のところ母乳だけで二時間半前後の間隔です。 手のかからない赤ちゃんって何処か変ですか???

  • 夜間授乳、どうされてますか?

    2ヶ月の娘を育てている新米母です。 私は、「差し乳」というのでしょうか、あまりお乳がはらない質ですが、助産師さんには、「張らないけれどちゃんと出ている」と言われています。 現在は一日三回程度、80CCのミルクを飲ませている混合育児中です。 もっと母乳を出すために、頻回の授乳を実践したいのですが、娘は、生まれた当日から、夜は6時間~8時間眠る子で、どうしても夜間に授乳間隔があいてしまいます。 助産師さんには、「間をおかず飲ませることで母乳が増える。赤ちゃんを起こしてでも授乳を!」と言われ、 小児科の先生には「自律栄養で、赤ちゃんはお腹が空けば泣くのだから、起こしてまで授乳する必要はない!」と正反対のアドバイスをいただいています。 どちらを信じればいいのか・・・。 先輩ママの皆様、経験談などお聞かせ頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんのお風呂

    教えて下さい 生後4ヶ月の赤ちゃんがいる新米ママです お風呂についてですが、入れる時間は授乳する時間によって違いますが、だいたい17時から遅くても19時の間に入れるようにしています いつも授乳後に寝てしまうので、一時間くらいしたら寝入っていてもお風呂に入れていますが、起きるまで待つべきでしょうか 起きるのを待っていると機嫌が悪くなったり時間が遅くなったりしそうなので、なるべく授乳後一時間以上たたないようにしています だけど最近はぐっすり寝入っているのに起こすのもかわいそうな感じがしてきました ベビーバスで入れる時は起きるまで待って入れてもいいかなと思いますが、一緒に入るときは私が先に入るので起きるのを待って私が入ってると遅くなります。親が体を洗っている間に寝てしまって(若しくは最初から寝て)、いざ赤ちゃんを入れようとしたときにぐっすり寝ていたら、みなさんはどうしていますか 起きて機嫌のいいときに入れているのですか どのタイミングで入れるのが一番なんでしょうか 授乳間隔は二、三時間なので授乳後30~一時間くらいの時に入れているのですが、調度寝ていることが多くて。遅くすると次の授乳が近づいて泣いてしまうし…

  • 赤ちゃんの寝つきが悪い

    完母の もうすぐ1歳になる娘がいます。 生後4ヶ月の頃から今に至るまで 添い乳で寝付かせています。 ですが、眠ったと思っても20~30分間隔で グズグズを繰り返し その度にオッパイです。また、小さな物音にも敏感に反応して目を覚まします。深く寝付くまで2時間位かかります。夜中は3時間おきくらいでグズグズします。添い乳をするとおさまるので眠さに負けてしてしまいます。 卒乳をすると よく眠るようになるとは聞きますが・・・・・・ ちなみに 夜泣きはありません。 寝つきが良くなる方法とかありますか?みなさんのお子さんはどうでしたか?

  • 赤ちゃんの寝かしつけについて

    三ヶ月の女の子の新米ママです。 寝かしつけは、抱っこで小刻みに揺れるということをやっていました。 「ゆらゆら」という感じではなくて、結構強めに揺れる感じでして。。 抱っこしたままアキレス腱伸ばし運動をしているくらいの強さと速さです。お昼寝を午前、昼、夕方と三回しますが、毎回この方法を行っています。これくらいの強さで揺するというのは普通でしょうか?あまり強く揺すると脳に影響があるというような話しも聞きますし心配です。 しかし、三日前から、私が風邪で熱を出してしまいまして、寝かしつけの運動をするのも辛く、寝ぐずり始めたら添い乳で寝かしました。 そうすると、かなり熟睡してくれ、いつも30分くらいのお昼寝が1時間~2時間してくれるようになりました。 風邪の具合も良くなったので、また抱っこでの寝かしつけに戻そうか このまま添い乳での寝かしつけに変えようかと迷ってます。添い乳は楽で、長時間寝てくれるので家事なども出来るようになるのですが、 一日の授乳回数は増えてしまいます。 そうすると、肥満になるとか、授乳間隔がいつまでの空かないのではとも思います。 どちらの方法が良いのでしょうか?それとも両方共間違っていますか? きっと初歩的な質問をしているのだと思いますが、ほんとにわからないことばっかりで、教えていただけると助かります。お願いします。

  • 授乳間隔と睡眠時間

     完全母乳でもうすぐ4ヶ月になる娘は、いまだに授乳間隔があきません。今でも2時間が普通でたまに2時間半か3時間あくぐらいです。昼間はまだいいのですが、夜もなんです。  しかもこの間までは、添い乳でそのままくわえたまま寝てくれていたのでまだよかったのですが、ここ最近は添い乳だけでは寝付けないらしく、毎晩2時間おきに起き上がって立ってユラユラしています。  普通このぐらいの赤ちゃんてまとめて寝るようになると思うのですが、こういう赤ちゃんもいるんですか?もともと寝つきがとても悪く寝る前はいつもぐずるですが、夜中も2時間おきにとなるとさすがにきつくて・・・。

  • 夜泣き

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になってます。 生後2ヶ月半の男の子の新米ママしてます。 ふと思ったのですが、夜泣きっていつ頃に何日ぐらいあるもんなんですか? 今は夜は3時間置きの授乳で、夜泣きますがおっぱいをくわえるとすぐ泣きやみます。 これはただお腹がすいて泣いただけなので夜泣きって言わないんですよね? よく、一晩中泣いて大変とかって聞きます。 もう既に、「夜泣きはまだ?」なんて聞かれるんですが、そろそろくるんでしょうか??(^^; ちょっとびくびくしてます。 赤ちゃんそれぞれ違うとは思うのですが、皆さんのお子さんはどうでしたか? 私は母に聞いたらなかったと言われました。。。

  • 新生児 夜の授乳について

    先月末に出産し、今は自宅で過ごしています。 病院に入院中は勝手に3時間間隔で目が覚めたり、助産師さんもある程度時間が経つと夜中も見回りに来てくれていたため、完全母乳を目指す私はほぼ3~4時間起きに授乳することが出来ていました。 しかし、自宅に戻ってきてから昼間も動くことが多くなり、夜はぐっすり眠ってしまいます。 赤ちゃんも夜泣きひとつせず、たまたま私が朝方目が覚めたときにオムツの交換等で起こさせて授乳しています。 例えば昨夜は夜10時にその日最後の授乳をし、寝かせました。私も倒れるように寝てしまいました。 起きたのは朝6時です。8時間も間隔が空いてしまっていたので飛び起きて、赤ちゃんを起こし授乳しました。(この間赤ちゃんもぐっすりで泣いたりしていません。) これは普通ではないのでは・・・と心配です。 いかがなものなのでしょうか。。。? 目覚ましをかけてでも3時間置きの授乳をした方いいのですか?

  • 赤ちゃんの生活について。

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 4ヶ月になるので、寝るときはパジャマを着るんだよ!って感じで朝の着がえがあるのを教え始めたほうがいいのでしょうか?まだ早いなら何ヶ月から教え始めたらいいですか?昼夜の区別はついているみたいです。よく昼夜逆転するとききましたが、うちの子は夜10時~11時の間には必ず眠くなり、おっぱいをのみながら寝て、朝6時までしっかり寝ます。朝は6時~7時の間に起きます。もしかしてこれから逆転することもあるのですか?教えて下さい。 もう一つ!4ヶ月くらいの赤ちゃんは母乳だと、間隔は何時間くらいあくものですか?平均でいいです。まだ私は昼間は3時間~4時間あくと少しぐずっただけで、あげてしまってます。いいのでしょうか?私からみて、おっぱいを吸いたくなると、いろんなものんしゃぶりだしたり、なめたりするのでおっぱいをあげてます。アドバイスをぜひ下さい。まだまだいろいろ不安で毎日緊張しっぱなしです。助けて~!

専門家に質問してみよう