• ベストアンサー

20代社会人男、自慰の頻度は?

20代新社会人の男です。 学生時代はほぼ毎日していた自慰も、 今は3日に1回程度にまで落ちています。 仕事終わって帰ってくると疲れていて、また家に帰っても多少やることがあり 早めに寝ないと翌朝つらいしでのんびり自慰をする暇と体力がありません。 仕事ごときにオナニーライフを邪魔されるとはチクショウ、と情けない限りですが 他のみなさまはどう思われますか、というか他の社会人の方はどんなもんなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。言うまでもありませんが彼女はおりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

.既婚40代前半のおっちゃんです 小6から早三十余年、彼女がいようが、結婚していようが定期的にオナニーを愉しんでる「ベテラン・オナニスト」です。 オナニーに関する質問が挙がるとやって来ます。 今後ともよろしくお願いします。 >他の社会人の方はどんなもんなのでしょうか。 「喝!!」 いい若い者がなんと情けない! たかだかオナニーしただけで翌日に影響するなんて! 私の経験では全く関係ありませんでしたよ。社会人だろうが学生だろうが。 ヤリたければ一日2回でも3回でもやってました。仕事があろうが無かろうが。 (これは今でもそうです) 一つ不思議なんですが、たかだかオナニーにそんな時間と体力使いますか? どんな方法でオナニーしてるかわかりませんが、一般的にポロンとチンコ出して数分こすって射精するだけでしょう? こんなの普通にSEXする時の十分の一の体力も使いませんよ。 だから「普通に」オナニーする限り「翌日に影響」なんてとり越し苦労です。 どんどんオナニーしてください。 男たるもの「仕事」と「射精」を両立してこそ一人前。 迷える君にはこの言葉を贈ろう。 「オナニー最高!!」

R-gray
質問者

お礼

私はオナニーに2時間くらい使うんです。 いろんなおかずを経由して、しごきながらどれをフィニッシュに持ってくるか考えて、考えて。 なので体力も結構消費します。 終わった後はイスに汗の後ができるくらいです。 しかし、 >男たるもの「仕事」と「射精」を両立してこそ一人前。 これはその通りですね。 弱音を吐かずに行きたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.3

彼女いないなら1日1回、休日は1日3回ぐらいが普通です。 3日に1回はちょっと少なすぎますね。

R-gray
質問者

お礼

一日3回ですか!中学生の頃はそれくらいしてましたが今は中々厳しいです。 うおおおお

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.1

オナニーに対する考え方ですが 何も必ず毎日抜くのを日課にしなくてもいいのでは、 溜まると仕事に影響してくる場合はオナニーする その程度でよろしいのでは 人さまざまですが

R-gray
質問者

お礼

それだとなんか自分は軟弱化してないだろうか?と思ってしまったといいますか。 でも普通は壮ですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間以外に自慰をする生物って、いますか?

    ふと思ったことです。 サークルに変態発言を連呼する、自称変質者の女の子がいるのですが、昨日のサークルのtwitterで、 「自慰は素晴らしい。何故なら自分1人で気持ち良くなれるから。性欲は生物的本能なのに、それを否定するかのような思想はおかしい。」 と呟いていました。 まあ、人間が文化を見出したことで、社会はその文化を基軸において構成されていますので、生物的本能の許容には、文化自体を否定しなければならないんですけどね・・・ 性欲は生物的本能ですが、人間はそれを抑制出来る存在になった。 性欲は子孫繁栄・個の存続を図るために、限りある寿命の生物が持ち得るものだと思っていて、人間はそこまで脅かされることが無くなったので、結果として性欲を疎んじ低俗と見なす文化と社会を築いた。 こう頭の中で考えています。 しかしふと思ったのですが、”自慰”という言葉。性的欲求を解消するためのものですが、これは他の動物はするのでしょうか? 何と言いますか・・・他の動物が自慰をしたところを見たことがないので、自慰という概念があるのか気になります。 皆さんはどうでしょう?交尾をする動物は見たことあれど、自慰をする動物は見たことあるでしょうか? 思うに、自慰をするのは人間だけで、性欲を抑制する社会の中だからこそ、単独で性欲を解消する手段に走らざるを得なかったと思います。 と言うことは、性的欲求を恥としつつ、生物的本能に逆らえずに自慰をいう慣習を身に付け、それでも尚、大きなモラルに身を寄せている。 人間の自慰って、そんなところなのでは?と思いました。 お聞きしたいのですが、人間以外に自慰をする生物はいるでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 社会人になったばかりの男性・その彼女さんに質問です。

    こんにちは。 大学生です。 社会人になったばかりの方はこちらのサイトを見る暇がないかもしれませんが・・・それに近い状況、経験者の方のご意見いただければと思います。 女性の方も、彼が社会人になってこんな危機があったけど乗り越えた、といった経験談をお聞きしたいです。 (1)学生時代からの彼女をウザイと思ったりすることはありますか?それはどんなときですか? (2)逆に大事に思うのはどんなときですか? (3)学生時代からの彼女とこれからも続けていきたい(結婚も含めて)と考えたりしますか?仕事でいっぱいいっぱいですか? (4)社会人になって生まれた彼女への不満はありますか? (5)他の女性に目がいったりしますか?あわよくば他の人と付き合おうと思いますか? (6)どんな女性を大切にしよう、長く続けていこうと思いますか? お答えできるものだけでかまいません。 ぜひ参考にさせてください。

  • 社会人のメールと電話の頻度

    皆さんは社会人になられてから、お付き合いをされた場合はお互いに連絡をどの程度とりますか? 学生の時とかでしたら、毎日とかの方も多い事でしょうが、社会人になると仕事>恋愛となることもあるでしょう。 (1)、毎日でも連絡はとる (2)、2~3日間隔で連絡を取る (3)、1週間間隔 (4)、必要な時以外連絡しない (5)、その他(内容もお書き頂けたらありがたいです) よろしくお願い致します。

  • 一回り上の社会人の彼と付き合っている学生です。

    一回り上の社会人の彼と付き合っている学生です。 . 最近、彼が忙しいのではないか、私が彼の邪魔になっているんじゃないか、邪魔って思われたくない!と思って、彼に自分から連絡を取ろうとすることができません。 そう思い始めたのは、私が彼に依存し始めた頃、 彼のmixiに「仕事が忙しい。もっと自分を律しなきゃ」と書いてあったことがきっかけです。 ところが彼から、「なんで最近連絡少なくなったの?」と聞かれました。 正直に「彼の邪魔になりたくなかったから」と言っても良いと思いますか? こんな風に答えたら、ただの重い女でしょうか?彼に気を使わせてしまいますよね? どんな風に答えるのがベストだと思いますか? アドバイス、感じたことがあればよろしくお願いします。

  • 元彼への依存・自慰が止められない

    初めまして。私は現在23歳の女です。 人によっては不快に感じられるかもしれませんが、真剣に悩んでいることが2つあります。 1つは元彼への未練(依存)、もう1つはその元彼を想いながらの自慰行為です。 以下、文章が長いうえに生々しい表現がたくさんあるので、性的な相談でも平気な方にアドバイスいただけるとうれしいです。 私は学生時代、12歳年上の男性と2年ほどお付き合いしていました。 今まで全く男性と縁のなかった私にとって、初めての彼氏でした。 初体験の相手もその彼です。これまでの人生で、彼以外の男性とはお付き合いもセックスもしていません。 彼は少々口が悪く、正直色々と振り回された事もありお付き合いしている間は大変な事もありました。 ですが、家が厳しくてあまり外で遊べなかった私を色んな所に連れていってくれたり、大切な事も沢山教えてくれました。 何度か衝突もありましたが、私を大切にしてくれていたと思います。 良くも悪くも彼が私の人生に大きく影響していて、内向的だった私が少しづつおしゃれになったり明るくなったのは彼のおかげだと思います。 彼には色々と感謝しています。 しかし、私の両親からの猛反対もあり彼とはお別れする形になってしまいました。 3年半経った今でも、こちらから裏切るようにして別れを告げた事を本当に後悔しています。 あの時両親の反対を押し切ってでも、彼の所に行かなかった自分を責めて泣く日々が続きました。 お別れしてからしばらく経って元気を取り戻した頃、ふと彼の事を思い出し自慰をしてしまいました。 その日から毎日自慰行為が止まりません。 暇さえあれば彼との行為を思い出したり妄想したりして自慰をしてしまいます・・・。 私は昔から自慰をする癖がありましたが(下品ですみません・・・・)そこまで頻繁にしていませんでしたし、誰かを想ってすることもありませんでした。 泣きながら彼の名前を呼んだり、彼に会いたいとも思ってしまいます。 1日中元彼と自慰の事で頭がいっぱいになり、仕事中やプライベートでもボーっとすることが多くなりました。やるべき事もやりたい事も手がつかず本当に困っています。 それに自分から彼を傷つけたくせに、彼をネタ(?)にして自慰をしていることにものすごく罪悪感を感じます・・・・。 「自分は彼に依存してるんじゃないか」とか「彼をネタにして自慰してる自分に酔ってるだけなんじゃないか」とか、次から次へと悪い方向へ考えてしまいます。 それどころか「私はもう誰とも付き合えない。こんな気持ち悪い私を愛してくれる人なんかいない。」とか「私には彼しかいない。彼が最初で最後の人なんだ」とか、段々ストーカーじみていく自分が怖いです・・・。 私自身が発達障害で1つの物事にこだわる癖がありカウンセリングにも通っているのですが、悩みの内容が内容なだけに誰にも相談できません。(カウンセラーの先生は女性ですが、それでも相談しにくいです・・・) 当たり前ですが、家族や友達になんてとてもじゃないけど話せません・・・・。 趣味はたくさんあるのですが、集中しはじめてからすぐ自慰がしたくなり以前のように楽しめません。 彼を忘れるために「ネットで出会った男性とセックスしてしまおうか」など最低な事を考えてしまった事もあります・・・(さすがに怖くて行動には移していませんが・・・) いつまでも彼に依存していては自分も前に進めないし、彼も迷惑なだけだと思うし、何より自慰ばかりしていてまともな生活ができなくなるのが怖いので本当に治したいです。 かなり長くなってしまいましたが、同じように悩んでいる方や自慰(セックス)依存を克服した方からアドバイスいただけるとうれしいです。 もちろんそうでない方にも意見やアドバイスしていただけると有り難いです。 (1)元彼の事が忘れられない。依存してしまう。 (2)(その元彼を思い出して)自慰行為が止められない。 この2つについて、多少厳しい意見でも構いませんので何かアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 社会人のみなさんへ

    私は学生で彼は社会人です。彼は毎日仕事が遅くまであり、家から会社が遠いため、朝も早く出勤しなくてはいけません。私達は遠距離なので主に電話やメールで連絡をとるのですが、どのくらいのペースで取ったらいいのでしょう?たまに凄く疲れているんじゃないかな?と感じるときもあるので、なるべくなら負担をかけたくないのですが、彼に聞いても「大丈夫。」というので本音がわかりません。でも、「学生は暇だし、いつまでも寝ていられるし、いいよなー。」などと言って来るときもあります。社会人のみなさんは仕事が辛いときはそっとしていてほしいですか?電話は週末とかにもらったほうがいいですか?仕事がどれほど辛いのか(ストレスなども含めて)私には想像出来ません。みなさんのお話を参考に聞かせてください。

  • 社会人の勉強

    社会人5年目の男性です。 暇なので学生の頃に少しかじった中国語を勉強していたのですが、 仕事・プライベートともに使う場面がなく、役に立たないので止めてしまいました。 また暇な時間が出来たので、何か有効に使いたいと考えているのですが、 実生活(仕事、或いはプライベートにおいて)で役に立つ・使える勉強って どういった物がありますか?何かご意見頂けるとありがたいです。 ちなみに職種は営業です。

  • 新社会人になる前に何をするか

    初めまして。来年の春から就職することが決まった 大学生(女)です。 私の仕事はファッション関係で、主に店舗のマネジメントをまかされます。 来春から新社会人になるにあたり、とても不安になって います。 内定者同士のMLを見ていると、「男女平等に体力勝負の世界」「実力主義で非常に厳しい」「社会人は楽しいことなどない」と、果たして自分は体力的にも精神的にもついていけるかと非常に心配です。 特に「人並みしかない体力」と、「落ち込むことがあると なかなか気分転換ができない打たれ弱い自分」をなんとか変えたいと真剣に悩んでいます。あと半年の学生生活をどう過ごしていけばよいのか、どうかアドバイスを下さい。

  • 「コクる」という表現、恥ずかしくないですか?

    若い方は、「告白する」ということを「コクる(告る)」、 「告白された」ということを「コクられた(告られた)」と表現しますが、 この言い方って、私にとっては、かなり恥ずかしいんです。 というのも、私が学生の頃は「コク」=「自慰行為(オナニーする)」という意味だったので、 「コクる」=「オナニーする」と思ってしまうのです。 他にも、このように思われる方って、いらっしゃいますか?

  • 社会人てなんで偉そうなの?

    自分、ずっと長く学生していまして今年で32になります。所謂オーバードクターです。この就職難でこちらの業界もご他聞に漏れず、非常に厳しいのです。そこで、民間への就職に向けて動いています。 これまで就職エージェントや人事部のかた、その他学部・修士時代の人に会っていろいろお話ししてきたのですが、一つ気になることがあります。それは「なんで社会人ってこんなに偉そうなの」ってことです。こちらが「学生」だからというだけで、やたらと「如何に自分は苦労してきたか」「学生は羨ましい」だとか、なんというかとりあえず「学生」である自分に対して、やたらと苦労自慢や俺はすごいんだ自慢、そして学生は楽で羨ましいなどということをおしゃってくる。 正直、長く学生やってきた分、人前で自慢できるくらいの業績なら多少はあります。それらは長期間睡眠時間を減らし努力した結果ですし、周りのライバルと対峙し勝ち取った結果なのです。おおぴろげに自慢なんて私はしませんが。 また学生といっても院で上のほうに行けば、もちろん学部生みたいな生活はできません。朝から晩まで研究室です。休日出勤もします。教授からの言いつけでやりたくもないような仕事をやることだって日常茶飯事です。給与なしです。一度助手に手柄を取られるという理不尽な思いもしました。 「君みたいに学生つづけたかったよー」などとも言われますが、そんなに学生が好きなら続ければよろしかったのでしょうし、仕事やめていまからやればいいだけのことです。 「仕事は大変だ」といわれますが、そんなのわかってます。仕事ですから。覚悟だけは決めてますから。あとお金もらうんだから大変なの当たり前でしょ。 自分、非常識な大学の教授や先輩らをこれでもかと見てきましたので、常識だけはなくさないように勤めて参りました。今回お会いしてきた方々に対しても、いい意味で普通に常識的な対応を取らせていただいたつもりです。客観的にみてどうかはわかりませんが、そこまで変だったとは思いません。 でもこちらが学生だというだけで、妙にふてぶてしい態度を取られる方もいらっしゃいました。同世代なのに・・・ なぜ社会人は学生より自分たちのほうが上であり、大変であり、苦労しているということを必要以上に示したがるのでしょう?社会人だからすこぶる偉いとは思いません。人生の苦楽は人それぞれ。相対化できません。自分だって自分なりに辛い思いもしてきました。それとも私がたまたま特異な社会人と会っているだけなのでしょうか?