• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2025年までに定年65歳 定年と働く意味ある?)

定年と働く意味ある?2025年までに定年65歳

okan-pafuの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

雇用について 改正高年齢者雇用安定法 2006年4月施行されました。 内容としては、 65歳までの段階的な雇用確保措置が企業に義務づけられました。 また、企業の求人・採用の年齢制限が原則として禁止になりました。 しかし、企業は給料が安く使い安い若者を採用したいのが本音。 それで国は、試行的に採用する企業や、定年引き上げをする企業に奨励金や助成金を出している。 なぜ国は、そのようなことをするのか。 建て前は、少子高齢化、人口減少化の社会状況の中で将来予想される労働力不足への対応策。 しかし実際は、団塊世代の大量退職時代を迎えて、年金制度の崩壊。 だから年金の支給開始年齢を引き上げて、できるだけ払わずにすむよう頑張っている。 社会保障への信頼は地に落ちた… この国は、自分の老後生活は、自分で何とかしなさいと丸投げです。

redstorn21
質問者

お礼

なるほどなるほど。 企業が新卒を採用したいというのは、意外です。 経験者と同じくらいな割合な気がしてましたが・・・。 年金、社会保障が危機ってことですか。 NHKではスルーされていたのは、問題になりそうだからでしょうか。 医療費が安くなれば良いんですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定年65才義務化は、日本の若者が居なくなる

    厚生労働省の年輩方は、何を考えてるの!!!(-_-メ) 定年65歳義務化なんてしたら、高齢者が大変だろう!! しかも若者の仕事が減り、少子化が加速し、もっと若者が居なくなる…。 つまり、若者(生産力)が低下し、日本のGDPは下がるだろう。 日本の将来は、無いと言える。 日本の富豪共がこぞって、不景気・放射能・その他問題から、海外移住を始めている事からもマジ日本は、お終いかもです(-_-メ)

  • 60歳で定年退職後は

    男性が60歳で会社を定年退職されたとします 仕事を辞め自宅にいる、嘱託みたいでその会社に残る、別の会社に再就職する、と人それぞれと思いますが 一般的にどのようなパターンがいちばん多いのでしょうか?

  • 若い人に老人の糞の世話をさせる日本社会

    先日民間の職業セミナーに行ったときに、隣のパーテーションから 若い人に老人の糞の世話をさせる日本社会だな という声が聞こえてきました。 内容は 大手の会社や、公務員や公共団体の職員は、定年を過ぎても、天下りをさせたり、高い報酬の役につかせるのに、大学卒の学生のポストを空けない。 60歳で定年したあとに、次の職につかせると、新卒の学生を5人は雇える報酬をもらえる計算になっている。 らしいと。 そこで仕事につけない学生には、ヘルパーや介護の仕事に就かせるべきだという流れになっていると。 日本は外貨を稼がなくてはいけないのに、その稼ぎ頭の若者に、老人の糞の世話をさせて、老人は外貨を稼ぐこともせず、税金や会社の留保金を食い私服を肥やしている。 このままでは日本は短期間で衰退して、崩壊する という内容の話でした。 なんともやりきれません。

  • 日本社会は、若者が貧困化している問題より先に、老人

    日本社会は、若者が貧困化している問題より先に、老人が貧困化している問題の方が先に顕著化していくと思うのですが、日本政府が老人の貧困化対策って何をしていますか? 日本は、若者の貧困化対策ばかりに目が行ってませんか? 若者より先に貧困化した老人が大量発生すると思われるのですが・・・ 団塊の世代と団塊の世代Jrたちは、高度経済成長で日雇い建設労働者が大量にいたわけですよね。彼ら貯金してませんよ? あと今は退職金も年金もないので、現役に貯金せずにあるだけ使って優雅な暮らしをして、定年を迎えたら、生活保護に直行するという建設労働者は多いです。今ではサービス業の人たちもそういう発想で貯金せずに日夜豪遊してます。定年したら、生活保護に入る前提で生きているので持ち家は持たず賃貸です。彼らは計画的に生活保護に入ろうとしています。 若者の貧困化問題より先に日本は大きな爆弾派遣労働者、フリーターを抱えています。 どうします?

  • 文章の意味を教えて下さい。

    斎藤緑雨の次の文章の意味を教えて下さい。 「日本は富強なる国なり、商にもよらず、工にもよらず、将農にもよらず、人皆内職を以て立つ。」

  • 定年退職後は老人ホームにでも

     定年退職後はすぐに老人ホームにでも入ったほうがいいかな程度でちょっと考えてしまいました。    アラフォー独身男です。  SEとして正社員で就業しており、これまで何度か転職してます。  今の会社もこれまでの会社も(上場在籍有り)退職金は年収ちょっと上か無いかでした。  仕事柄多忙で、給料をプライベートで使う暇がほとんどなく黙っていても貯まっていきましたが、フルで残業代がでるわけでもなく、出ても仕事で使わざるを得ない事がほとんどでしたので、年齢的に貯金は少ないかもしれません。とりあえず、20・30年経たような中古物件は即金で買える程度の貯金はあります。  結婚する気もなく、今まで巡り合えませんでしたし、今後求めても無理でしょう。一人のほうが気が楽ですし。  貯金も無く、退職金も今の会社は廃止になりました。実家も持ち家ではないので、定年後、老人ホームに入居した方が自分は都合が良いのかなあと。    老人ホームって入居後も毎月支払うのですよね?。  何十万も払える人って限られているような気がします。  定年後すぐに要介護でなくてもサラリーマンだった者が入れるホームってあるんでしょうか?。  また、入居しながら働く事は可能なのでしょうか?。

  • 定年を間近に控えた高年配層は黙ってみてろ

    私は男性会社員です。 謹慎として1ヶ月間、実務から離れ現場でものづくりの応援を命じられました。 それは仕方がないのですが常々思ってましたが会社の上司(営業部長)は定年を間近に控えておりとにかく事なかれ主義で往生しています。 石橋を叩き過ぎては儲かる話も全部没になってしまいます。 とにかく退職前にマイナスを作りたくない。 リスクは負わない。 この状況で私の部署(今は離れていますが)は本当に伸び悩んでおります。 こんな老人は会社側が3月まで待たずに肩を叩いて暫定的に数ヶ月間、別の無難な仕事をあげるべきですよね。 如何思われます? 同じ体験なさった方おられませんか?

  • 爺の定年延長。

    何でも、爺さんの定年を65歳で義務化しようとしてるらしいですね。 この前の年金支給開始年齢の引き上げとの連動ですか。 それにしても、超高齢化社会の日本では爺や婆ばっかりになってしまうので、 何とかしなくてはいけないことはわかるんですが、 あまりにも若い人に無茶を押し付けてませんかね。 今の若い人たち、 ワーキングプアなんていって、働いても働いても金にならない人の割合が相当高いらしいじゃないですか。 一所懸命働く人が低賃金では、 犯罪で勝負かけたほうがましだと思っちゃうような人が増えませんかね。 一時期日本に密入国してきて悪さをしてきた中国人なんかみんなそんな感じですよね。 日本の若者もそんな風になっちゃうんですかね。 今のままの制度を小手先で弄繰り回していたらたぶんそうなりますよね。 爺は早く隠居して若い人に後を譲るって言うのが社会の活性化になりませんか。 今の日本の社会は、 壮年から上の世代がいい思いをするために、若いやつをこき使ってるじゃないですか。 かわいそうですよ。 若いやつがみんな犯罪者みたいになってからじゃ遅すぎます。 仕組みが悪いってことはないですか?日本の仕組みそのものが。 教えてください。どうすれば皆さんが幸せになれるのかを。

  • リクルートの社員の平均年齢が33歳。これが意味する

    リクルートの社員の平均年齢が33歳。これが意味するものは、みんな若くして退職してるってことですよね? よくこんな離職率が高い会社を目指して若者がリクルートに入ろうとするのはなぜですか?バカですか? リクルートのマーケティングに引っかかった若者がリクルートに入社して定年まで殆どの人が辞めているのに、それすら気付かずに入社するのはマーケティングのプロではないですよね? マーケティングのプロならどこに入社しますか?

  • 老人たちが社会の為に働くと若者たちの単純労働が無く

    老人たちが社会の為に働くと若者たちの単純労働が無くなる。 しかも老人たちは年金がたんまり貰えるので安くてもタダでも単純労働をボランティアと称してやる。 高校生たちは単純労働しか出来ないのに高校生たちの仕事を奪いさらに若者の年金までむしり取っているんだから家で静かに過ごすか社会に社会貢献したいのなら外で浪費してください。 高齢者のボランティアの只働きする人間が増えれば増えるほど若者の労働環境が不況になる。 昔は化石の発掘は若者たちのバイトだった。今では老人が増えすぎてタダで化石の発掘を手伝う高齢者が増えて交通費まで自腹でやってくるので高校生や大学生はタダで働く老人と時給+交通費をくれるバイト探しに苦労している。 さらに交通費実費でも来るもんだから経営者はバイトの交通費の支払いを辞めたところも多い。 これらは定年退職後の老人がボランティアと称して若者の経済活動を破壊した一例である。 若者はタダで働く年金を貰える老人と戦わないといけない。