• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者の悪態で心の整理ができません)

婚約者の悪態で心の整理ができません

noname#138063の回答

  • ベストアンサー
noname#138063
noname#138063
回答No.10

●まずここで質問ですが、小6の姪を叔父が面倒をみる…って当たり前のことなんでしょうか? ヘンな意味ではないですが、姪とはスキンシップもあり、私としては嫌ですが、家族の方針があるのだし彼が面倒みてもしかたないのかと思い、折れました。 面倒をみることに関しては仕方ないかも。 まだ結婚しているわけではありませんし、 おっしゃる通り「よその家庭」のことに口出し、意見は出来ないです。 ただスキンシップはそろそろ止めて欲しいですよね。 いくら可愛いとはいえ女の子ですし。 結婚後奥さんより自分の実家優先だったら困ります。 「まだ怒ってるな」と感じたら、そっとしておかないと逆効果です。 男の人はごちゃごちゃ言い募られるが嫌いなんですよ。 とくに彼氏さんはひとの言う事をききいれる感じのひとじゃないようですし。 本格的に怒らせるまえに、質問者様も自分を抑えないようにしないと。 もし結婚するなら「うまく操縦してやろう」くらいの気持ちでいないとしんどくなると思います。 最終的に謝ってくるなら、自分も悪かったと反省しているわけですし、 悪いひとじゃないと思いますよ。

suvaco10
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 「まだ怒ってるな」と感じたら、そっとしておかないと逆効果です。 男の人はごちゃごちゃ言い募られるが嫌いなんですよ。 はい、今回のことでよくわかりました…。 私もなかなか自分を抑えられない人間なので、これからは気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏と喧嘩して連絡無視されてます

    一昨日彼氏と喧嘩しました。 私がずっと機嫌が悪かったから 彼氏が怒ったんですけど、 ずっと電話で謝っても無視されて そのあと何回メール送っても ずっと無視されています… もうすぐ今年も終わりだし仲直りしたいけど どうしたらメール返ってきますかね? どんなメール送ったら効果的ですかね?

  • 良い仲直りの方法は?

    彼とのケンカが長引くことに悩んでいます。 彼は短気なほうで、一時に怒りをガっと出して、その後少し引きずる感じ(嫌味を言ったり、私が話しかけても冷たかったり)があって、怒りが収まったら、すぐに解決したい人です。 私は、大きな声を出したりすることは少なく、気は長いほうだと思います。 でも大きなケンカや、彼の強い苛立ちを目の当たりにすると、すこし引きずってしまうところがあります。 機嫌の良さを10とすると、 彼は、ケンカ中、怒ってる時の0の状態から、仲直りをしたらすぐに10か、それ以上にしたいんです。 私は、ケンカ中の0の状態から、話し合いをして5の普通の状態があり、その後10になる感じ。 わかります?? メールでいうと、0の状態は「おはよう」、5だと「おはよう^^今日も頑張ろうね」、10だと「おはよう(ハート)今日もすきすき大好き(ハート)」みたいな(笑) 私は、ケンカ直後の気まずさもあって、さっきまでケンカしてたのに、仲直りしたからって直後から「大好き大好き!!!」というテンションにはなれないんですよね・・・。 少し普通でいられる時間をもらえれば、そのうち元通りなんですけど。 (5の状態で「まだ引きずってる」と突っ込まれたり、「面倒くさいな」とか言われると、持ち直しかけた気分がまた落ちてしまいます。そのことは彼にも話しています。) でも彼はケンカ後は10かそれ以上のテンションで愛情を示されないとダメで・・・。 5の普通の状態が理解できないみたいで、「冷たい。態度悪い。」と言われます。 たぶん、8とか9くらいのテンションでも満足はしないと思うんです。 13くらい示して満足・・・という感じ。 (私の5の状態が不満で、やはり抑えることは出来なくて、キツイことを口に出していってしまうそうです。) 私も、そうしてあげられればいいんですけど、なかなか出来なくて・・・。 というか、コロっと態度を変えることが、わざとらしく感じて。 悪く勘繰りがちな彼なので、少し態度が冷たいと、「なにか言いたいことがあるんじゃない?もう俺には冷めたんでしょう?いる意味がないんじゃない?」となってしまいます・・・。 彼に理解を求めても難しいと思うので、私がうまくしてあげられれば・・・と思うのですが・・・。 どうすれば、早く、スッキリと仲直りできるのでしょうか?

  • 独占欲 やきもち 彼氏

    付き合って数ヶ月の彼氏の態度に悩んでいます。 彼は自分でも言っているほどやきもち焼きだそう。 遠距離と言う事もあり、誕生日は友だちと過ごしていました。 彼からはおめでとうと日にちがズレてもお祝いするからねとLINEが来ていて 少し酔っ払い彼に電話をかけると 冷たくあしらわれ電話を切られました。 これは彼氏でなく友だちと過している私への怒りなのか、 ただ単純にめんどくさかったとしても誕生日にかけた電話くらい優しくおめでとうと言ってほしかっただけなのですが、 どういう心理だったのでしょう。 彼は彼自身が連絡しなくてもを私からは送るよう言ってきたり、 ◯◯は俺のだよね?と言ったりされます。 その他にもやきもちを妬かれることが多いし、 自分が言ったことを無視するとすごく機嫌が悪くなります。 彼にはいい部分もあるのですが、少し疲れてしまいました。 まとまりがなくてごめんなさい。

  • これって冷めたわけ?

    A型男性に女友達と2人遊ぶのイヤだなと言ったら、いきなり機嫌悪くなってケンカになりました。仲直りのつもりで会ったけど、こちらが普通に接しても、なんとなく距離を感じるし、ご飯行ったり、エッチはしたけど、彼が前みたいに近づいてこずそっけないです。しかもメール電話が激減。たった一回のケンカで気持ちが冷めるわけ?しかも女友達が大事なのわかるけど、そこまで露骨にだされると、なんだか気持ちを伝えた私がまるで悪者で、こっちが辛いのにご機嫌とってるみたいです。口ではお互い仲直りと言いましたが、私は大丈夫なのですが、彼氏がいつまでもねにもっているような気がするんです。女友達について機嫌そこねるとこんなにまでねにもって態度がかわるものでしょうか?これって冷められたのでしょうか?

  • 今婚約している24歳♂のです。婚約者は年下です。

    今婚約している24歳♂のです。婚約者は年下です。 男女の交友について価値観が違いすぎるのと、 婚約者の精神が不安定過ぎて、婚約を解消しようか悩んでいます。 具体的には、合コンに行こうとしたり、SNSの公開日記を男友達個人宛に使ったりします。 私から嫌だと言えば、いやいやですが直してはくれます。 そのような態度に半ば呆れて、「じゃあ、~すれば良いじゃん」と言ったら、本当にしようとしました。 さらにそういうことを言う私が悪いと言います。 もちろん、イヤミでそういうことを言った私も悪いですが、本心から言っていないことくらい分かってほしいです。 精神的にも不安定で、電話で話し合おうとしても泣きわめき、結局私が悪い様になります。 それを理由に大学にも行かず、さらにそれも私のせいにします。 今の婚約者と付き合い初めの間、元カノの話をしてしまったのですが、そのことを責め続けます。 それはもちろん私が悪いのですが、今では一切言わないのに、ことあるごとにその話を出し続けて自分が不機嫌になります。 結局、何をしても不機嫌になり、過去のことを責め続け、さも自分が正しいように自分の価値観を押しつけます。 こんな婚約者と今後結婚生活が送れるか不安です。 ただ、価値観が合わないと分かっているのですが、婚約者が好きです。 みなさんならどうしますか? 人生の先輩方、ご助言をよろしくお願いします。

  • 婚約破棄?

    まだどうなるか分かりませんが、婚約破棄について知っておきたいと思いご相談します。 もうすぐお付き合いして5年になる彼がいます。 二年前に、彼は私の両親に結婚の挨拶をしています。自分の両親には、まだいろいろ決まってからでいいと言っていたので、彼任せでそのままにしていたら、タイミングが合わず今になってしまいました。 その間も、ブライダルフェアに一緒に行って二人の名前を書いてきたり、先月まで新居を探すときも「婚約者」という欄に私の名前を書いています。 先月のことです。焼肉やさんで熱いお茶を彼にかけられて、普通なら怒らないところを頭痛でイライラしていて「何てことするの!熱いじゃない!」と怒鳴ってしまったのです。その事件から彼はびっくりしてか、普段と違う態度になりました。私に気を使ってるのか、あまり話さなくなり、いままでのようなメールや電話も全くなく、まるで避けるような態度です。多分、違った一面を見たので繊細な彼は傷つきビックリしたのでしょう。私も他のお客さんがいる前で悪かったと思ってます・・。 ほかにもいろいろあったのかもしれません。 そして、友達と最近小旅行に行ってきたのですが、旅行先から綺麗な風景のメールしてもメールが来ない。今から帰るね!とメールしても音沙汰なし。いつもなら、「綺麗だね!」とか返事が来るはずなのに。 嫌われたのでしょうか。今はすごく不安です。 先ほど電話をして「一緒にご飯食べよう」と言っても、うれしそうじゃないので「じゃあいいよ、ゆっくり休んで」と言って電話を切りました。 他に好きな人がいるなら、はっきり言って欲しい。 でも、私は結婚したいとおもいますし、悪いところは直していきたいです。 急に冷たくなった感じです。どうしたらいいでしょうか。できれば前のように楽しい二人になりたいんです。 万が一、彼から「婚約破棄」されたら、今までの準備もあるし困るのでどうしたらいいか友達に相談したら、訴えればいいって言われました。 そんなことにはなりたくありませんが、訴えたらどうなるか、復縁できるのか、というあたりを念のため教えてください。本当の気持ちは、仲直りしたい気持ちでいっぱいですので、努力するところは努力したいです。

  • 婚約者と喧嘩が絶えません 男女とも回答ほしいです

    彼と交際8ヶ月で婚約したのですが、喧嘩を頻繁にしてしまいます。 週に1回は喧嘩して仲直りして仲直りの途中にまた喧嘩してしまったり・・・ この人じゃないほうがいいんじゃないかと悩んだり、やっぱりこの人じゃないとと思ったり、自分の中でもどうしたらいいか分かりません。 私はうまく彼をコントロールして付き合っていきたいですが、つい怒ってしまうこともあり、何度も別れ話も出ています。 そのたびに修復していますが、どうやったら仲良く付き合っていけるのかアドバイスをください。 私28歳、彼30歳です。 喧嘩は些細なことが多く、結婚式の準備で話し合っているとなんでもいい、わからない、最後にはどうでもいいと言われとても傷つきます。 また趣味が多く何かに夢中になっていると私とのデートに遅刻したりします。 予定時間過ぎて何かあったのか心配したと伝えると、つい話しこんでただけだからじゃあお前が連絡すれば気づいてすぐ行ったのに…と謝るどころかただ待っている私が悪いようないわれ方をします。 私の電話を気づいていながら放置して友達と飲んでいたこともあります。 その都度嫌なことや傷ついたことは伝えるようにしていましたが、彼は長い間彼女も折らず一人でいたようで、女性が何を考えているかよく分からないと言っており、「そういうことで怒られるんだ」と言われてはじめて気が付いているような状態です。 ひとつひとつ覚えてもらって私が悲しむような行動を減らしてくれればと思うのですが、私もかっとしていきなり怒ってしまったりします。 彼は私から見ればひどいなと思う行動を時々とりますが、会うたびに好きだと言ってくれるし、優しいところや頼もしいところなどいいところもたくさんあります。 私はとても傷ついているのに、そんなことで怒るなんて心が小さいと言われ別れを覚悟したこともあります。 男性からみればこの程度のこと気にする私の心が狭いのでしょうか? 男性は確かにマメではないし面倒くさがりなのは仕方がないと思いますが、どうでもいいと言われ続けると式の準備も楽しくないです。 私は彼に傷つく行動をしないようになってほしいと思います。 でも彼はがんばると言ったり、喧嘩の後では、自分は変わるのは難しいと言ったりします。 私ももっと上手に彼と話し合えるように怒らず伝えられれば、喧嘩しなくても済むような気もします。 彼の言い分は、私のことは愛してるし悲しませたくないけど何がいけないのか分からない、喧嘩ばかり続くと辛い、がんばるけどどこまで自分の性格が直せるか自信がないと言っています。 私の器の問題なのか、こんなにしょっちゅう喧嘩する人は別れたほうがいいのか、私の態度を変えればどうにかやっていけるのか、悩んでいます。 私としては嫌なことは嫌だと伝え、彼にも直してもらいたいし、私も怒らずに伝え方を工夫して話し合えるようにして喧嘩せずに解決していける夫婦になりたいです。 同じような旦那さんと結婚された方や、自分がそういう男性だったらどういわれたら嬉しいかなど経験をお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約者について

    前に質問させて頂いたのですが、 わたしの文章力のなさから みなさんに伝わらず… 再度よろしくお願いします。 2週間程前にプロポーズをされ、 婚約している彼がいます。 お互い今は実家暮らしです。 わたしには持病があります。 それは彼も彼の家族も知っています。 1週間前に、 電話で彼と大喧嘩をしました。 仲直りをしないまま、 むしろ険悪な雰囲気のまま 電話は終わりました。 電話を切ったその日の夜中、 持病の発作が起きてしまい わたしは救急車で病院へ行く事になりました。 発作は1ヶ月の間に1.2回あるのですが、 滅多に救急車を呼ぶ事まではありません。 その日は強めに出てしまったので、 父が救急車を呼んでくれました。 夜中という事もあり、 父は彼へメールで 救急車で病院へ向かうという内容を 伝えてくれました。 しかし彼は寝ていてそのメールには気付かず 父曰く、朝に既読が付いたそうです。 既読が付いてからも父への連絡はなく、 もちろん わたしの携帯へも来ておりませんでした。 昼過ぎに病院から帰る際、 こちらから電話をすると 彼は、大丈夫⁇と… わたしが救急車で運ばれたことを知ったのに どうして安否確認すらなかったのかと 聞くと、 朝寝坊して仕事に遅れそうだったと… 出勤してから 数時間の間にも 何も連絡がなかったことに、 わたしは不信感が生まれました。 仕事で付き添いができないのなら、 婚約者として父に一言言って欲しかったし なにより安否確認もせず そのまま仕事をしていた彼に 本当に愛されているのかすら不安に思いました。 いくら喧嘩中だったとは言え、 彼の行動はみなさんどう思われますか… 発作も初めての事ではないので 実家にいるから、 家族が看てくれているから 大丈夫 という感覚なのかもしれません…。 人として理解出来ないと伝えて以来、 彼から5日間程連絡はありません。 婚約したばかりなのにどうしたらよいか…。 父も怒ってしまい、 反対されてしまっています泣 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 喧嘩してから・・・許せません。

    一昨日彼氏と電話で喧嘩しました。 仲直りしないまま大体話が終わったところで電話を私が切ったんです。そのあと彼氏からメールで『なんで切るの』と言われたんですが、そのメール以降メールの態度が普通になってました。 お互いに非があったと彼氏はわかっているのかいないのかわからないのですが、喧嘩中で、私がメールずっと今日までメールを返してないのに普通のメールをしてくるんです。全く気にかけないんです。 喧嘩の話や、どうした?と気にかけてくるわけでもなくて、ただ『いってきます』『家着いたよ』『メール待ってる』くらいで、受身なんです。 喧嘩の原因は私にもありますが、元はといえば彼氏が起こしたことなのに・・・ 私は白黒はっきりさせたいタイプで、喧嘩が終わってないのに中途半端なままで平気でいられる彼氏の態度がなぜか許せません・・・ だからこっちから連絡を取れずにいます。

  • たびたびすいません。ほんとに困ってるんで助けてください!!

    いつもお世話になっています。 みなさんのアドバイスが素直に聞けない時があるのですか助けてください(>_<) 私には大好きな人がいます。けどまだ付き合っていません。この前の火曜日に遊んだときに相手の機嫌がとても悪くてケンカ?みたいになっちゃいました。それで、水曜日に『機嫌直った?また金曜か土曜日遊んで』とメールしたんですが、シカトされました。だから今日電話したんですけど、でませんでした。後でメールが来ました。でも明らかに前より態度が冷たいのです。なんであっちが怒ってるのかさっぱりわかりません。ごめんねって言えば「何がだよ」みたいに絶対言ってくる人なので、理由がないと誤ることもできません。でも早く仲直りしたいので、相手が何で怒ってるのかわからない時の仲直りする方法を大至急教えてください!!お願いします。

専門家に質問してみよう