株の自動売買プログラムについて

このQ&Aのポイント
  • 株の自動売買プログラムについて学習し、自作するために具体的なアドバイスをお願いしたい。
  • 株の自動売買プログラムを作成するには、理系大学卒業や金融工学の知識などが必要だが、乗り越えたい意欲はある。
  • 自作計画に対して、どのような計画や学習方法が効果的かアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

株の自動売買プログラムについて

最初に私のスペックですが、 理系大学卒業し、プログラミング等については全くのど素人です。 大学で一般教養として多少cを学びましたが、すでに跡形もなく忘れました。 金融工学の知識もほぼ皆無です。 株取引は100万前後を動かしてます。 そんな私ですが、恥ずかしながら自動売買プログラムに興味を持っており いつか自作したいと考えております。 学ばなければいけないものは膨大かと思われますが、やる気と根性で乗り越えたいと思ってます。 制作までに1~2年程度を予定しています。 ただ全く道筋などが頭に浮かばずなにから手を付ければいいのか分かりません。 そこで、 この自作計画に対して具体的なアドバイスお願いしたく投稿いたしました。 なにから手を付けて、どのような計画で学んでいけば一番効率よく目的にたどり着くことができますか? ご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.1

http://www.kaburobo.jp/ そんなに大げさに考えなくても、ちょっとしたやるきと、プログラミングの基本があれば、ツールを作るのは簡単。カブロボサイトに、すべてあります。 儲けるために、自分のノウハウを入れ込む、本質論は別として、まずここで作り方を学び、売り買いのアイデアが出たら、それを作成すれば目的は達成できます。

hippo-444
質問者

お礼

こんなサイトもあるんですね~ 外枠を作ることは割と簡単なことなんですね! ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • emu5678
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

雨が降れば傘をさす もし、傘が無かったら 自分自身が濡れてしまう 雨に濡れないようにするために どうすればよいか 傘を準備する 或いは雨が上がるのを待つ 相場も同じです 勝つための道具を用意するのか 売買するタイミングを待つのか 自分次第です 相場の世界において大切なことを教えてくれるのはドラッガーだけじゃありません

hippo-444
質問者

お礼

自分は度のつく素人ですので詳しいことは分かりません。 しかし、実際に書かれているような事が事実であるのだとすれば、 世の中には存在しないものとして取り扱われるべきではないでしょうか? 矛盾しているようですが

  • vteliang
  • ベストアンサー率23% (16/69)
回答No.2

VBではかなり難しいでしょう。 無難な線ではPHPです。http://mbadges.tk/so.php?key=%E6%A0%AA%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 高度なレベルをやるとすればjavaになります。 どちらの言語にせよデータベース連動を行うのは必須ですのでSQLの基本的な処理方法も 学んでください。 PHP、java、データベースのいずれも、当面必要なものはすべてフリーで調達できますので 気軽にアタックできます。 使わなくなった古いパソコンが1台あればいうこと無しです。 それにLinuxをインストールすれば一流のネットワークサーバとして使うことができます。 よほど変なことをしない限り外部からアタックされることはありませんので 好きなペースで勉強できますよ。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412339079
hippo-444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じ質問があったのですね! さっそくPHPから始めてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 初心者が工事担任者 DD第三種の資格をとるには

    高校・大学と文系出身の23歳です。    最近、機械いじりに関心を持つようになり工事担任者の資格を取りたいと考えるようになりました。 難易度の低いDD第三種を受験したいと思うのですが、電子工学はおろか理系の知識は皆無に等しいです。何から手をつければいいかわかりません。 何から始めればよいか、勉強方法、勉強の期間なども教えていただけないでしょうか? また初心者向けのわかりやすい参考書も教えていただければ幸いです。

  • ギターアンプ自作を独学にて…

    ギターをかじっている者なのですが、この度アンプの自作に手を出そうと考えています。 しかし私には物理学の知識も無ければ工学の技術もありません。 そこでアンプの回路図の読み方から設計、アンプ製作までの知識や技術を得られるような書籍あるいはホームページのお勧めがあれば教えていただけますか? 当然いきなりアンプを製作するのは無謀だと思うので、プログラミングの本のように順を追ってステップアップできるようなものが希望です。そして最終的には長期計画ですがプリアンプ・パワーアンプ・スピーカー(キャビネット)まで自作できるようになることを目標としています。 よろしくお願いします。

  • 工学部でプログラミングとかしますか?

    大学時代工学部の材料学科だったためプログラミングなどITに関して勉強することはありませんでした。 しかし、 Excelは実験データを入力するため、Wordは卒論など論文を書くために Powerpointは研究発表などで利用するため勉強しました。 文系の人って、理系=コンピュータに詳しいというイメージがあるように思えます。 (最近、情報系の人も理系に含まれることを知りました。私は文系、理系の中間ぐらいだと思っていますが・・・) (理系の方に質問) 他の学部、学科の人がどのような勉強をしているのか分かりませんが、研究を主にする工学系の人がプログラミング言語を勉強するのでしょうか?回答をお願いします。 (文系の方に質問) 単なるコンピュータの知識ぐらいだと文理関係ないと思うのですが、文系の人は何故理系の人がパソコンに詳しいと思うのですか? 理系の人が何を勉強しているのか知らないからでしょうか? つまらない質問ですが、ご回答いただけると幸いです。

  • 工学部から経済学部への編入でやっておくべきこと

    僕は今、国立山形大学の工学部1年です。 経済学部に編入希望です。 大学は、ぶっちゃけ関東にあるならどこの私立でもいいんですが、國學院や成城あたりはおそらく難しいと思うので、大東文化・帝京あたりを狙っています。 そこで質問なのですが、理系から文系への転部に際して、教養教育の現段階でやっておくべきことってありますか??

  • ICU リベラルアーツについて

    ICUについて{お聞きします。 私は高校で理系にいますが、文理の壁を意識せず学びたいと思っています。 哲学、心理学、言語学、文学など ですが、勿論理系教科も好きです。 ICUの特徴はリベラルアーツだと思います。 教養を身に着ける、ということでしょうか。 アメリカではリベラルアーツもあるが、イギリスでは余りない、とどこかで聞きました。 教養とは、ということになると謎ですが、専門知識は院で、というのがリベラルアーツ だと思っています。 ICUの質問になりますが、ICUにも理学があると思います。 私の状況として ・物理学を学びたい ・次いで情報工学、生物も学びたい ・文系の科目も学びたい ・理系就職をしたい となります。院も考えています。 本当に厚かましい質問ですが(自分で考えろ、となるかもしれませんが) ICUはふさわしいのでしょうか。 ・総合大学の一般教養ではどうか ・ICU程度の専門性では就職はおろか院でやっていけるか と思ってしまいます。 東大には程遠い学力です。

  • 電気系の分野を学ぶにあたって

    自分は今年から大学生になり、電気通信や電子工学や生命化学などの分野を学びます。指定校が決まり、今の時期時間に余裕があるので、基礎学力の向上はもちろんのこと、将来役に立つことを学ぼうと思っています。そこで、今はどんなことを勉強すればいいのかアドバイスをいただけたらいいなと思い、質問させていただきました。 特に今悩んでいることは、プログラミングをするときに必要な言語の学習、自作パソコンなどを作るなどしてパーツの知識を身につける、この二つが必要かどうかということです。理系なのでこれくらいはやはりしといたほうがいいのでしょうか。 どんなささいな事でもかまいません。どうかお知恵を貸してください。

  • 情報系学科は理系なのか文系なのか?

    現在大学3年です。 最近就職活動等で、自分が文系・理系だという選択を問われる機会が多くなってきました。 私は、高校まで完璧に文系クラスに行って、いままで文系の人間だと思ってました。しかし、大学では”情報”の学科です。おもに学習することは”パソコン”です。プログラミングや映像制作、音楽制作、デザイン、PC,ネットのしくみ、などです。 私は数学はものすごく苦手で、理科なども弱いです。大学での学科の成績は良いほうです。 質問なのですが。 情報って、理系に分類されるのでしょうか? 同学科の周囲に聞いても”自分は文系”・”でも学科は?”の人が多く、いったい私たちは理系なのか、文系なのか、さっぱり分かりません。 ネットでみると、理系に分類されているような気がしますが。 情報系の学科は文系ではないのでしょうか?

  • 自由時間が多い、お勧めの仕事・起業

    私は現在メガバンクの法人向けの営業マンとして勤めています(まだ1年目)が、ぜんぜん仕事になじめません。 大学時代までバリバリの理系でしたが、大学院で「儲かりそうだから」というミーハーな理由で金融工学を専攻し、リーマンショックにより就職難で専門分野をまったく使わない単なる営業マンについてしまいました。 (法人営業に、理系知識も金融工学も使わない) また、趣味が高じて大学院時代にオーディオ機器の自作にはまり、擬似的な販売会社まで起こしたことがあり、そちらの未練がまったく抜けません。 ただ、このオーディオ自作の会社は、どう考えても10年ほどしか持ちそうにありません。 (大手参入のない超小規模リテール販売なので、10年たたずに供給過多になる) そこで、本業を何か別な時間をあまり取らない仕事に変え、副業でオーディオの自作・販売を行いたいと考えています。 何か、よい仕事はないでしょうか? 自由に時間を取れる仕事というと、自営業が多そうなのでそちらを期待しています。 私のスペック 20代男性、外見特徴特になし、めがね 最終学歴:東京大学大学院 バリバリの理系(専攻:システム、金融工学) 特技:料理、電子工作、パソコン系(物理的な自作からプログラムまで) 趣味:パソコン系(含むオタク分野)、自作系(電子工作、DIY、料理など) 弱点:人付き合いが下手(人の顔が覚えられない) 貯金:200万円

  • 現役で文系卒or二浪で工学部卒のプログラマ

    現役で文系卒のプログラマーもしくは二浪で工学部卒のプログラマならどちらの方が有名企業の技術職に就きやすいですか? 私はとある国立大学の文系学部に通っている一回生(4月から二回)です。 最近になって就職のことを考えだし、以前から興味のあったIT系の企業に就職したいと思いました。 しかし、大学ではプログラミングなどを一切教わっておらず、自主学習もしていないので、今の段階では知識ゼロです。片や理系の学生達は大学でそれらのことを教わっており、専門的なことをこれから学んでいくのでしょう。 そこでお聞きしたいことが三つあります。 まず一つ目は、このままこの大学に在籍し、大学の勉強と並行してプログラミングを学び、 そこそこ有名(業界では大体の人が知っている)IT企業に就職することは可能なのか、ということ。 二つ目は、今の大学を辞めて、再受験し工学部に入り直した場合、二浪というのは就職に影響がでるのか、ということ。大学のレベルは中堅~難関国公立と考えてください。 そして最後に三つ目は、今の大学で独学でプログラミングを勉強するのと、再受験し工学部に入りなおすのでは、どちらの方が将来的に良いのか(収入面やキャリア)ということです。 回答お願いします。

  • 大学生・大学卒業のかた、質問を聞いてください!

    こんにちは! 高校一年生で理系志望の男の者です! 大学についてのことで質問です。 いつも不安で不安でしょうがないんですが、 たとえば工学部の実習の時に周りより後れをとる自分を 想像すると・・・。嫌なんです。 周りが凄い勢いで進めていって・・。 あまり機械について教養がついてない人が行っても 全然大丈夫なんですか?? 興味があれば学部に入っても良いんですかね?? わかりにくくてすみません!