• 締切済み

現役で文系卒or二浪で工学部卒のプログラマ

現役で文系卒のプログラマーもしくは二浪で工学部卒のプログラマならどちらの方が有名企業の技術職に就きやすいですか? 私はとある国立大学の文系学部に通っている一回生(4月から二回)です。 最近になって就職のことを考えだし、以前から興味のあったIT系の企業に就職したいと思いました。 しかし、大学ではプログラミングなどを一切教わっておらず、自主学習もしていないので、今の段階では知識ゼロです。片や理系の学生達は大学でそれらのことを教わっており、専門的なことをこれから学んでいくのでしょう。 そこでお聞きしたいことが三つあります。 まず一つ目は、このままこの大学に在籍し、大学の勉強と並行してプログラミングを学び、 そこそこ有名(業界では大体の人が知っている)IT企業に就職することは可能なのか、ということ。 二つ目は、今の大学を辞めて、再受験し工学部に入り直した場合、二浪というのは就職に影響がでるのか、ということ。大学のレベルは中堅~難関国公立と考えてください。 そして最後に三つ目は、今の大学で独学でプログラミングを勉強するのと、再受験し工学部に入りなおすのでは、どちらの方が将来的に良いのか(収入面やキャリア)ということです。 回答お願いします。

みんなの回答

回答No.3

東証一部上場企業の採用担当者です。 国立文系現役の方が入りやすいです。 (業界では大体の人が知っている)レベルであれば 問題ないかと。 (有名企業の技術職、というと理系院卒の世界ですが  IT業界内で有名、なら入れます) ・大学全入時代に 東大京大医学部志望以外で多浪というのは珍しく 地頭が良くないんだろうな、という印象で 入社後もあまり期待できません。 ・IT技術は日進月歩。 2年早く現場に入って実践で 「その会社の最新のやり方」を学ぶ方が役に立ちます。 大学の勉強が実践で役立つかというとそうでもないし 納期も求められる品質も大学の実習とは異なります。 ・情報工学科、と言った学部は歴史も新しく OBが少ないことから 旧来の日本企業への就職には有利ではありません。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

『現役で文系卒のプログラマーもしくは二浪で工学部卒のプログラマならどちらの方が有名企業の技術職に就きやすいですか?』 どちらも、ダメ。有名企業の技術職は、「理系の修士」(研究室で2年間は研究実務経験がある)しか雇わないから。 1)有名じゃないベンチャーなら、ホリエモンみたいに自分で起業できるくらいだが、有名IT企業に雇われるのは無理。内資・外資ともにベンチャー企業でバイトさせてくれるところで修行するのみ。 2)二浪は就職の影響はない。留年のほうが理由を問われる。とはいえ、二浪して学士(工学)を得ても、冒頭のように修士(工学)じゃないと採用の枠はほぼない。 3)1)のように在学中からベンチャー企業でバイトしていたほうがいい。再受験するなら、そこから「6年間」で修士号を取るつもりじゃないとムリ。そこまでして大手IT企業の平社員からチマチマと昇進する人生を望むか否か、ということ。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>現役で文系卒のプログラマーもしくは二浪で工学部卒のプログラマなら >どちらの方が有名企業の技術職に就きやすいですか? 何ともお答えのしようがありません。 文系でIT未経験の人が業界に入ってから一生懸命勉強して 優秀なエンジニアになることだってありますし、 工学部(情報系のことですよね?)卒業でも業界に入ってから サボったためにろくでもないシステムしか作れないことだってあります。 要するに文系・理系とかどこの学部を出たとかそういうことは いっさい関係ありません。 本人の心がけ(業界に入ってからどのくらい勉強するか)、これに尽きます。 ところで、IT業界って、休日出勤や深夜勤務がざらにありますよ。 特に納期直前なんかは何日も会社に泊まり込み、なんてケースもあります。 耐えられますか? >まず一つ目は、このままこの大学に在籍し、大学の勉強と並行してプログラミングを >学び、そこそこ有名(業界では大体の人が知っている)IT企業に就職することは >可能なのか、ということ。 可能っちゃ可能ですし、無理っちゃ無理です。何ともいえません。 >二つ目は、今の大学を辞めて、再受験し工学部に入り直した場合、 >二浪というのは就職に影響がでるのか、ということ。 >大学のレベルは中堅~難関国公立と考えてください。 合格する保証はどこにありますか? >そして最後に三つ目は、今の大学で独学でプログラミングを勉強するのと、 >再受験し工学部に入りなおすのでは、どちらの方が将来的に良いのか >(収入面やキャリア)ということです。 これも何ともいえません。

関連するQ&A

  • 文系でもプログラマになれますか?

    文系でもプログラマーになれますか? 僕は群馬の大学生で、プログラミング関連の資格はありません。自分でプログラミングを勉強した程度でとても理系の人にはかなわないと思いますが、「なりたい」という気持ちがあれば文系でもなれますか? 友人に、「理系の分野は理系じゃなきゃ就職できない」といわれ、ショックを受けてます。

  • 東京大学工学部卒が文系就職

    雑誌とかで総合商社やコンサルなどの一流企業で活躍している人の経歴を見ると、東京大学工学部卒や工学系研究科修了がたまに見られます。いや、結構いますね。マッ○ンゼーとかも多いです。 ちょっと疑問なのですが、文系卒が理系就職するのはすごく稀ですがなんで理系が文系就職するのは意外と活躍するのでしょうか? 商社なら商学部卒がスタート地点では有利でしょうが、いつ工学部卒が逆転するのか??? こういう疑問が好きな私に教えていただけませんか?

  • 工学部でプログラミングとかしますか?

    大学時代工学部の材料学科だったためプログラミングなどITに関して勉強することはありませんでした。 しかし、 Excelは実験データを入力するため、Wordは卒論など論文を書くために Powerpointは研究発表などで利用するため勉強しました。 文系の人って、理系=コンピュータに詳しいというイメージがあるように思えます。 (最近、情報系の人も理系に含まれることを知りました。私は文系、理系の中間ぐらいだと思っていますが・・・) (理系の方に質問) 他の学部、学科の人がどのような勉強をしているのか分かりませんが、研究を主にする工学系の人がプログラミング言語を勉強するのでしょうか?回答をお願いします。 (文系の方に質問) 単なるコンピュータの知識ぐらいだと文理関係ないと思うのですが、文系の人は何故理系の人がパソコンに詳しいと思うのですか? 理系の人が何を勉強しているのか知らないからでしょうか? つまらない質問ですが、ご回答いただけると幸いです。

  • 工学部の進路について悩んでいます。

    現在高校三年生の大学受験を控えているものです。 進路について現在迷っております。 自分はプログラマーになりたいと思い情報工学科に出願しようかと想いましたが、プログラマーのことについて調べると、睡眠不足で早死するとか、IT土方や社畜やらブラックやらネガティブな意見しか出てきません。 なぜプログラマになりたいかというと小さい頃からゲームやパソコンやらデジタル家電を弄るのが好きで、HSPで簡単なプログラムもかけます。しかしこのような初心者用のプログラミング言語しか知らず、この先不安です。父親の友達もプログラマーでだいぶ苦労しているようで、機械工学科だった父はもう反対しています。父としては素直に機械工にしなさい、プログラミングは独学でできるんだから、とのこと 確かにHSPは完全にではありませんがなんとか自学で出来ましたが・・・・・。 自分としてはプログラミングもやりたいが、この先ずっと夜徹夜で仕事するってことになると、ちょっと考えてしまいます。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 文系で理系の工学部のAO入試を受けるのは無謀ですか?

    文系で理系の工学部のAO入試を受けるのは無謀ですか? 私は現在仮面浪人中の大学1年です。 現役生の時は経済学部を志望していました。 工学部に行きたいと思っていたのは高校2年生の時で、 すでに文理選択の後だったので、しかたなく経済学部を受けました。 しかし浪人して、やっぱり工学部の情報システム学科に行きたいと悩んでいます。 地元の大学に文系でも入れる情報メディア学科という学部があるのですが 自分は、プログラミングを習いたいので出来れば工学部に行きたいです。 理転を考えましたが、物理と化学と数3cの勉強を1から始めるのは 大学に通いながら浪人している身にはつらいものです。 でも、後悔しないように出来る限りのことはしたいので 今回工学部のAO入試を考えました。 理転をして、センターを受けて工学部に合格という話は聞いたことあるのですが、 理転をせずにAO入試を受けて合格という話は聞いたことありません。 自分みたいに文系で工学部のAO入試をした方はいますか? また、受かった方はいますか?

  • 文系学部から理系大学院へ

    自分は春から中堅公立大に通いますが、経済学部っぽい学部です。 自分は情報工学部に行きたかったのですが、いろいろな事情により無理でした。 しかし受かった学部は二年からコース分けがあり、情報コースがあります。プログラミングやソフトウェアについて詳しく学ぶみたいです。 ですがやはり文系だから数学や物理はやらないようです。 しかし数学や物理は独学するつもりです。 ところで、情報系の大学院なら文系学部からでも行けると過去質問にありましたが、情報工学というように、工学は大丈夫でしょうか? なんか表現がおかしいですね…。 ちなみに、知能情報専攻みたいな感じの所に行きたいです。 ですが、受かった学部ではハードウェアなどは詳しくやらない感じです。 計算機構成論とかソフトウェア設計・開発論やプログラミングなどなら主な開講授業に書いてありました。

  • 高偏差値総合科学 or 低偏差値工学部

    文系受験生です。 ハードウェアエンジニアリング?の仕事に 興味がありますが 今さら理転はできないので 工学部と似たようなことができそうな (というと失礼ですが) 早稲田大学の人間科学部を志望しています。 模試でも過去問でも割と好感触です。 このまま順調に行けば合格できそうです。 ですが、 所詮総合科学部ですので どうしても研究内容は広く、浅く、という感じになってしまうと思います。 それならば大学1年次に理系科目を独習し 多少、偏差値が低くても 工学専門の学部に入った方がいいのではと思ってしまいます。 (企業就職の際に「工学部卒」か否かは大きいという話を聞きました) 実際どうなのでしょうか。 現実的に可能かという話は一旦ナシにして、 総合科学部でいっちばん工学寄りのところを専攻するのと 仮面浪人して工学部に行き、そこを卒業するのと 専門職就職に於いてはどちらが良いのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • 現役でFラン工学部か今から文系大学を目指すか

    現在高校3年の者です。 工学部志望の理系ではいるのですが、数学と理科がとても苦手で、今のところ目指せる大学が偏差値40前半レベルの所謂Fラン大学しかありません。 そこで、最近法学部にも興味を持ちまして、明確なビジョンのないまま目指してた工学部とは違い、法学部だと公務員などを目指せるというビジョンがあるのに惹かれました。 しかし、就職では理系、特に工学部が安定して就職が出来ると聞き、悩んでいます。 今のところ数学物理の偏差値が40前後、国語地理英語の偏差値が50~55というところから、やはり工学部は諦めるべきなのでしょうか。 工学部は、大阪電通大や大同大学を志望していて、法学部は、拓殖大学や京都産業大学、専修大学を目指そうと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 「理学部」か「工学部」で迷ってる女。

    こんにちは。 高校3年で今年大学受験する、理系の女です。 国立で「理学部」にするか「工学部」にするかで迷っています。 最初は理学部に行く気でしたが、周りの方のお話を聞くと、 理学部は就職が難しいし、大学卒業後は就職はせずに大学院に行く人が多い と言われました。 私は大学卒業したら就職するつもりでいて、大学院はまたお金がかかってしまうので、行く気はありません。 先日面談した時に先生に「工学部」を勧められました。 工学部は大学院に行く方ももちろんいらっしゃいますが、理学部よりも就職率が高く就職しやすいと聞きました。それに、理学部よりも入学しやすいと言っていました。 しかし、男ばかりのイメージが強く、女が工学部に入るというのに大変抵抗があります。 勉強面もそうですが、それより友達ができなかったらどうしよう;と言ったことで不安になります。 大学は友達を作りに行く所ではなく、勉強をしに行く所だと言うのは分かっていますが、やはり大学生活というのも楽しみたいです。 理学部は工学部に比べると入るのも大変だし、就職もしずらいとのことで、工学部もいいなぁ~と思ってきましたがやはり友人関係が心配です。 そこで、理学部と工学部のメリット・デメリットを教えていただきたいです。 些細なことでもかまいませんので宜しくお願いします。

  • 工学部に入ったら後が大変??

    質問させてもらいます。 私は工学部に進学予定なのですが、インターネットで色々と調べた結果、入った後が文系と比べてかなり辛そうです。私は工業科に進んでしまい、普通教科を独学で勉強するはめになってしまい、高校生活を楽しむ事が出来ていません。なので大学だけはサークルに入ったりして、楽しみたいと思っています。勿論勉強等は疎かにしない程度です。しかし、工学部に入ると勉強が忙しくて遊んでる暇が全くないと聞きました。そうなると私の青春時代は勉強しかしてませんでした、になってしまいます。 工学部に入りたい理由は、特には無いのですが、就職しやすい所と物をつくる点が私には向いている。といったところです。工学部のどの学科にするかはまだ決めていません。 遊びに大学に行く訳じゃありませんが、大学だけは勉強漬けになりたくありません。ある程度青春も欲しいです。 皆さんならどうしますか?皆さんの意見が聞きたいですので、宜しくお願いします。 なりたい職業・将来の夢を探すっていう意見は、NGでお願いします。なりたい職業・将来の夢が決まらないので質問しているので。