• ベストアンサー

ゴルフのルールについて

お尋ねいたします。ルールブックを買えば問題解決ですが、どうかお許しください 先日ちょっとしたコンペで、林に打ち込んだボールを打ったところ、スイングのトップで木の葉に触れたと同伴競技者から指摘され2ペナルティーだと言われ、2打付加してスコアカード提出しました。 バンカーで砂に触れる、ハザード内で長い芝や草に触れるのは明らかにペナルティーですがこの場合もそうでしょうか。どうかルールに詳しい方、ご解説お願いいたします。

noname#161785
noname#161785

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょっと興味が湧いたのでググってみました。 ゴルフルール早わかり集 http://www.golf-gtpa.or.jp/rule_book/ 練習スイングで木の葉を落とす http://www.golf-gtpa.or.jp/rule_book/kaisetsu.php?no=90&pl=b2 多分この事例のことだと思います。 アドレス中の練習スイングであるなら球をあるがままの状態から打つと言うルールに反してスイング領域を改善してしまったと言うことからペナルティがあるようです。 しかし今回は練習スイング中だっとしても触れただけ、もしくは葉の一~二枚落とした程度ならスイング領域を改善したとは言えないと私は思いますがそこは紳士のスポーツですから同伴競技者から指摘されたとなると言い張ってもめるのも紳士らしくないので仕方ないかも。 本来なら本スイング中の場合だったとするならば自然環境を破壊してしまった(でもゴルフ場内なら自然環境ではないですね)ことに対して樹木の精霊にでもお詫びすればよろしいような感じでしょうか。

noname#161785
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。練習スイングではなく実際に打ったのですが、木の葉にこすった程度でルール上の「スイングエリアの改善」にはなんら抵触することなく明らかにペナルティーではないことが判りました。仰せの通りその場でそうではないと言う確たる自信もなく、またもめるのもみっともないのでペナルティー2打付加してその場は納めました。 そんなことより皆様のご回答で大変勉強できたことが私にとっては大きなことでした。大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

関連規則は http://www.jga.or.jp の規則、プレー規則の13-2 「球はあるがままにプレーする」の項目です 類似の判定に対しては 上記JGA規則の中に 「規則裁定集」がありますので 13-2/14および13-2/14.5が 参考になると思います 他の皆様も申されている通り 途中でスイングが止まれば「条件の改善」 とみなされるでしょうし テークバックからショットまで済んでしまえば 無罰と考えて良いかと思います 参考まで

noname#161785
質問者

お礼

お礼遅くなりました。教えて頂きました、web規則裁定集によりますと私の場合どうやら無罰だったようです。 当たり前ですけどルールをしっかり勉強します。 変だなと思いながらも、反論する自信がなければ何かと損をしますね。ありがとうございました。

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.3

実際の現場(スイング時の状況)を見ていないのですが・・・ 明らかにスイング中、すなわち「そのまま打った」のでしたら「無罰」だと思います。 ただその際に(木に触れた時点)途中で止める、と言う動作(スイングの中断)があれば「2打罰」では無かったでしょうか? 間違っていたらゴメンナサイ。

noname#161785
質問者

お礼

御礼遅くなりました。もう一度説明しますと、林の中とはいえ前方は空いていましたし、充分にスイングするスペースはありましたので、2-3度素振りをして葉に触らないことを確認してから、ボールを打ったのですが、実際にボールを打ったときは力が入るのか違う軌道を描いてたようで触ってしまったと言うことです。他の回答者様からweb規則裁定集を教えていただきまして確認しましたら、この場合罰はないことがわかりました。 ありがとうございました。

回答No.2

規則でいえば、スイングエリアの改善にあたるか否かの問題です。 1)木の枝や葉っぱは折れたり落ちたりしなければ、改善にはならない。 2)仮に枝や葉っぱが落ちても、それがストロークのためにバックスイングを開始して、そのままストロークをすればペナルティにはならない。 よくあるケースでは、 1)振れるかどうかを確認するために素振りやバックスイングの確認をしていたら、木の枝や葉っぱに当たって枝や葉っぱが落ちてしまった。 2)当たらないと思ってバックスイングを始めたら当たってしまったので、ストロークを止めてしまい、枝や葉っぱが落ちた。 ケースです。 最近で有名なのは、石川プロのプロ転向初戦のG-ONEオープン(ツアー競技ではありません。)で、石川プロがバックスイングで木に当たってしまい、ストロークを止めてしまったためにペナルティが課せられてます。 ちおみに、ハザード内の長い芝や草に触れても違反ではありません。 違反になるのはあくまでも地面や水面に触れた場合です。 例えば、ウォーターハザード地域内の水のない場所にある球を打つのに、長い草などが生えていてもアドレス時やバックスイング時に当たっても違反にはなりません。 もちろん、素振りなどで草が抜けたり折れたりすれば、スイングエリアの改善(またはライの改善)になります。

関連するQ&A

  • ゴルフのルール

    あるゴルフ場でプライベートでプレーした時の出来事です。 私の打ったボールがハザード内に入ってしまいましたが打てる状況に在ったのですが、ボールのすぐ後方に細長い草が2,3本生えていてバックスイングでクラブに触れるが変形することは無いのでそのまま打とうとしたら、同伴競技者に草に触れたら2ペナルティと忠告されました。 私は触れるだけならノーペナルティと確信していましたので構わずに打ちました。 質問ですが、この場合忠告した同伴競技者は「アドバイス」したことになり、逆に本人に2ペナルティが課せられることになると思いますが、いかがなものでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • ゴルフの2度打ち

    先日ゴルフのコンペで2度打ちをしてしまいました。少々多人数のプライベートコンペで当然競技委員などいません。 状況はグリーンのサイドバンカーで打ったボールがまだ腰の高さ位を飛んでる所でサンドウェッジのヘッドにもう一度当たりボールはグリーン上に止まりました。ルールブックを持ってなく、処理についてキャディーさんは良く分からないといい、4人で協議しましたが、(1) 2打としてそのままプレー (2) 動いてるボールを打ったペナルティーを1打付加して計3打としてグリーン上からプレー (3) バンカーに戻し3打目としてプレーする 等いろいろ意見が出ましたが、過少申告を恐れ(2)で申告しました。 正しい処理方法を教えて頂ければ有り難いです。

  • グリーン上ではアドレス時にパターが芝に触れても良いか?

    グリーン上でボールを打つ前のアドレス時にパターで芝に触れてもルール上OKでしょうか? バンカーでバンカーショットを打つ前にはクラブが砂に触れたらダメ、 ウォーターハザードで直接ボールを打つ前にクラブが水に触れたらダメ・・などと言うルールがありますがグリーン上でパターがボールを打つ前に芝に触れるのはどうなんでしょうか? 今度、初めてコースへ出ます。 よろしくお願い致します。

  • ボール交換の宣言

    インプレー中に、球が切れたり、ひびが入ったり、変形しているのが見て分かる場合、マーカーか同伴競技者に意思を前もって知らせプレーヤーは球を拾い上げ、調べることができると規則には書いていますが、ボール交換の宣言、承諾は記載されていません。 ロストボール、OB、ウオーターハザードなどでボールを交換すときにも規則でボール交換の宣言、承諾は、記載されていません。違うボールを使う時マーカーか同伴競技者にボール交換の宣言、承諾を受けないと駄目なのでしょうか? ボール交換の宣言、承諾は、プレーについての規則の何処に書いていますか? また宣言、承諾を、せずに違うボールでストロークした場合ペナルティーは幾つ付きますか?

  • 素振りで小枝が折れたらペナルティ?

    林の中や木の近くで、ショット前に素振りをした際に木の枝が折れたり葉っぱが落ちたりしたらペナルティと聞いた記憶があるのですが、正しいのでしょうか? だとしたら、普通のラフで素振りをした際にも、よく長い芝が削れますがこれは問題にならないのでしょうか? (あるいは「素振りの際に」ではなくて、「アドレス後のテークバックの際に」の記憶違いでしょうか?) 実は近々、はじめて(やや)公式な大会に出ることになり、これに限らずルールの解釈について非常に不安を覚えています。これまではプライベートコンペの経験しかなく、ルールについて長年いい加減にやってきた自分を猛省しています。 ルールに詳しい方、ご教示ください。

  • ゲームの立て直しと精神面の強化

    HDCP24・40代の女性です。いつもこちらではお世話になっています。 本日はコンペでしたが、コンペ前の練習場ではいい感じのスイングで コースでもこの調子で・・・と思っていたらトップ球の連続(涙) 3ホール目にきてボチボチと当たりだしましたが、ジャストミートした ショットは1ラウンド中でもほんのわずかで本当にガックリでした。 主婦ですので週1~2回のラウンドと週2回程度は練習に行ける 恵まれた環境で、今回のコンペもやるだけのことはやって臨んだ つもりだったのに「あれだけやったからできるはず!」という気負いが かえって自分にプレッシャーをかけていたのかもしれません。 また同伴競技者の若い女性が私よりもかなり飛ばす人でそれも プレッシャーになっていたのかもしれません。 コンペではできるだけゆっくりとしたリズムで振ること、人の ボールはともかく自分のボールに集中することを心がけたつもり でしたが、今日は全くうまくいきませんでした。 (パットがなんとか入ってくれたので100叩きは逃れましたが・・・) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、コースでミスショットが 連続して出てしまった場合、あるいは自分の思い通りのショットが できない場合、また悪いショットのイメージがぬけない場合など どのようにゲームを立て直されていますか? またプレッシャーをはねのける精神力を身につけるには 普段の練習・ラウンドでどのようなことを心がけるべきでしょうか? いい時と悪い時の差が激しく、練習すればするほどダメになって いくようで落ち込んでます・・・ 皆さんのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • この場合はバックパスですか?

    草サッカーで主審をしていました。プレーの場所はペナルティーエリアの外側です。右サイドのDFが味方のCBにパスを出しました。するとそのCBはGKが背後にいるのを察知してスルーしました。それをGKは手でキャッチしました。右サイドのDFのパスはCBへ向けたパスであることは明確でした。その意図に反してCBがスルーしました。この場合はバックパスですか?ルールブックには「味方競技者によって意図的にGKにキックされたボールを手で触れる」と"意図的にGKへのパス"となっていましたので、私はバックパスを取りませんでしたが、ベンチからはバックパスとのクレームを受けました。この状況での判断の整合性とコツ、アドバイスをください。 

  • 8年目で151

    ゴルフを始めて8年目になる者です。 以前もこの場で色々と温かいお声をかけていただきました。 その際は本当に心が救われたものでした。 かつての皆様の温かいお声を仇にする形ですが質問させてください。 しかし、先日あらためてコンペに出たのですが、スコアは150でした。レッスンも2か所で通算1年半になります。もう何を信じていいのか分かりません。 「さっさとグラウンドゴルフに転向しろ」とか「何も考えていない」「頭が悪い」とか色々と言われました(ヤフーの知恵袋にも質問したのですが、会ったこともない人から「あなたの人一倍見栄が強い性格にそもそも問題がある」と書かれるなど、それはそれは散々でした)。  自身のプレー内容を振り返ると…まずティーショット(ドライバーは当日バッグに入れず、5番ウッドでやってみました)で10ヤード、泣きそうになりながらアイアンに持ち替えて、グリーンまで50~100ヤード×5打(←ほとんどが練習でメインに使用している7番アイアン)、グリーン周りではガードバンカー⇔グリーン反対側の2往復(ひどいホールでは3つのガードバンカーを全て制覇。時計回りにグリーン周りすべてのバンカーにボールが飛び込んで行く様は漫画のようでした)。ようやくグリーンに乗ったと思ったら下り坂でグングン落ちていくわ、今度は反対側から上り坂でショートするわ…という感じで、二桁のホールが片手では足りませんでした。 レッスンプロ(ブリヂストンです)に泣きついたところ、「200を叩く人もいます、気にしないで」「他人と比較してはいけません」との答えが返ってきました。私としては職場の皆から笑われないように、との思いでレッスンに通っているつもりなので「勘弁してくれ」というのが本音です。とは言っても、他人のせいにしたところでどうしようもなく、結局のところは自己嫌悪に陥ってしまいます。どうしたものでしょう。どうしたものでしょう…。 ゴルフ自体は好きなので本当に困っています。以前も書いたのですが、ピアノが弾けなくても音楽が好き、という感じ(でもピアノを弾けと周りがうるさいので弾かざるを得ない)です。「下手なのは(コンペに)出ない理由にはならない」と会社の常務に言われる中、どのような方法があるのでしょうか。どのような方法が…。  以前のレッスン(ヨネックスです)ではスイングをビデオに撮ってもらっていました。「スイングはいい感じでできていますよ、あとはボールに当てることですね」と言われたのですが。。。 質問というより愚痴の場になってしまいました。申し訳ありません。

  • ゴルフ歴7年。実際いるとは思わなかったゴルファーに遭遇。

    愚痴っぽいです。すみません。よろしくお願いします。 大事な人の仕事絡みのコンペ まったく利害関係の無い人なら怒ってたと思います。 ボール探しとおっさんの命令(?)に悪戦苦闘のキャディーさんに代わってカートを移動 おまけにバンカーに入れたそのおっさんの為に、 パターとサンドウェッジを持って走った。 あの距離からバンカー入れるって、、逆に天才!? プロ根性で懸命なキャディーのおばさんに向かって 「距離感めちゃくちゃやがな、キャディさん!」って、ほざいたおっさん。 おもっきりダフって抉り飛ばした芝と土(コレ何て言うんですか? ターフ?) 元に戻さずスタスタ歩き出す。私が戻した。 (次も自分?!早く打たなきゃ! って焦って気遣う人ならムカつかない) 4と5を持って渡すキャディーさんに「俺は6」慌てるキャディーさん。 自分が打ち終わってカートの傍だったので6番持って私が走った。 しかもショート、ウケる。 グリーンに届いてないボールを見て、おっさん「トップやがなコレ」 私の心の声「今日一ですよ、いい音してたし。アゲインストだからですよー キャディーさんはちゃんと計算してくれてたのに」 「ナイスショット」って叫んだ男性2人も苦笑い。 キャディさんのいないところで悪口、おしぼりで顔ぐぅわぁ拭きながら おっさん「あのキャディーあかんわ、なりたてやで、アレたぶん」 何故か男性2人も同調。終止ごますり すりすり。 最後までキャディーさんへの風当たりはキツかったです。 これは完全なマナー違反 イラつくおっさん、フェアウェーの芝をクラブで目一杯叩いてヘコませた。 信じられない。なんでかわからんけど泣きそうでした。 私のバンカーショット バックスイング直前 おっさん「あっ今、ついたんちゃう?」真っ黒な顔で気色悪い笑顔 私「浮かせてますよぉ(作り笑顔で)意地悪(ツンデレハート)」 おっさん「うギャハハハハ あー もー オモロイな」下品。 面白くも何ともない。こっちは目玉で集中したいのに。 一緒の組だった男性が一生懸命ラインを読んでると 「早よ、打たんかいなぁー」って  しかも、人のライン上で仁王立ち。。。。。。。。 こういうゴルファーに18ホールお供するはめになった方 キレて一言 言ってやった! って方 おられませんか? なかなか言えないですよね 。。。 円滑に進めばいいや とか お付き合い我慢我慢  そんな方々が多いかと思います。 自分が言えなかったので・・・なぜか・・・今も・・・少しイライラ 「言ってやったぜ!」エピソード 聞かせてもらえたらスッキリするかと思って....... お聞かせ下さい。 タブー、決まり事、マナー、私は間違った事をしたかも.... 最後の最後、迷惑かけまくったキャディーさんに チップも渡さないで、部下(?)2人を連れてトットトお風呂。 思わず私が......一番 格が 下の 女の 私が ?  マナー的に大丈夫?心配しながら、、自分が偉そうに思えた。 でも、労いの気持ちで渡そうとしてもキャディーさんは受け取ろうとせず、 私が「取っといて下さい」背中をさすって やっと済まなそうな顔で「ありがとう」とポケットに入れてくれました。 私がしたことは、やっぱりタブーだったんでしょうか? チップを渡したのは初めてでした。してはいけない事ですか?  教えて下さい。 それと、マナーの悪い人への対処法 大抵の場合は、しっかり者のキャディーさんか、 目上の男性が注意すると思うのですが、 昨日は一緒だった男性2人も注意しなかったです。 というか、おっさんがドンでしたから。 この人の顔色と言動に振り回されてて、見えない所で困り顔。 私に「ごめんな」って。男性2人も大変そうでした。 このおっさんの機嫌を直せるだけのテクが私にはなかったです。 出しゃばらず~、笑顔で笑顔で、しか出来なかった・・・ 私は女性だし、若いので言い辛いのですが、 その場の空気を害することのない注意の仕方を教えて下さい。 お願いします。御辞儀 でも、やっぱり私がしゃしゃり出ないほうがいいですよね? 仕事関係のお付き合いのゴルフ|仲間内で楽しいゴルフ くっきり区切って、そこに「利」があるなら当然 そのくらいの気構えでやっていくべきですよね。 なぜか気に入られて、来月もこのおっさんとナイターです。気が重い 長文、申し訳ございませんでした。

  • 突然、調子が狂い始めた時 ・・・

    以前、捕まってはいけないバンカーに入れてしまい、屈辱の11 (OB無しで) を叩いてしまって質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5778337.html 実はその後のプレーにも精彩を欠き、結局そのハーフは66という悲惨な結果に終わってしまいました。 因みに午前のハーフは46という、自分ではマズマズの調子だったので、悔やんで悔やみ切れません。 問題のミドルホール終了後、ドライバーは (昔から癖のある) チーピンが出だし、また2打目やアプローチでのアイアンショットでもダフリやシャンクが連発し、自分でもどうやってスイングすれば良いか分からなくなり、途方にくれたのを記憶しています。 おそらく同伴者から見て、例のホールからスイングやタイミングが突然変わってしまったように見えていると思うのですが、自分ではいつも注意している事を忘れず、同じように、かつ慎重にスイングしていたつもりですが、結果は全く異なっていました。 皆さん、こんな経験はお持ちではないですか? よくいるのは、自分の思うとおりにいかないとヤケになって雑なプレーをしたり、1mからわざと (?) 3~4パットして自暴自棄になる人がいると思いますが、私の場合は全くそんな事は自分ではないと信じています。 調子が悪くなったのなら、せっかくお金を払ってラウンドしているわけですから、スコアはともかくとして、何か次に繋がる事や勉強になる事を身につけて帰りたいといつも考えてプレーしています。 自分で自分のスイングが分からなくなったり、体の動きがコントロール出来なくなった時、一体どんな風にして最悪の状態にならないように気をつけておられますか?

専門家に質問してみよう