電子小型冷蔵庫の結露と温度設定について

このQ&Aのポイント
  • 電子小型冷蔵庫の扉を開けると結露が発生し、水が流れ出てくることがあります。結露の増加は気温の上昇が原因です。
  • 冷蔵庫の温度を少し高く設定することで、結露が発生するのを防ぐことができる可能性があります。
  • 電子小型冷蔵庫の温度設定はLOWが一番冷える設定であり、HIGHが一番温かくなる設定です。誤解を招く表現ですが、LOWが強(冷やすパワーが強い)、HIGHが弱(冷やすパワーが弱い)という意味ではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子小型冷蔵庫の結露について教えてください。

電子小型冷蔵庫の扉を開けると、水が流れ出てくることがあります。気温が高くなり、結露が増えたのが原因だと思うのですが、冷蔵庫の温度を少し高くすれば、水が流れ出てくるのは防げるものでしょうか? あと、電子小型冷蔵庫の温度設定はLOWとHIGHで調節できるようになっているのですが、LOW=弱(冷やすパワーが弱い)、HIGH=強(冷やすパワーが強い)、と思っていたのですが、これってもしかして逆ですか? LOW=一番温度が低くなる設定(一番強力に冷やす)、HIGH=一番温度が高くなる設定、ということでしょうか? メーカーに聞けと言われてしまいそうですが…(-_-;)詳しい説明書等も見つからず…。 どなたかお教え頂けないでしょうか…。 宜しくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.2

結露するかしないかは、空気中の水蒸気の含有量と、低温部分の温度によって きまります。要は、空気中に水蒸気となっていられる限界を超えると水に戻る わけです。なので、冷蔵庫の温度をちょっと上げれば結露しない条件もあれば 気温よりちょっと下げただけで結露する条件もあり得ます。 冷蔵庫の温度調節のHigh, Low表示は困ったものですね。 正確に解釈すれば、温度はHighが高温となりますね。Highを強冷の意味で 使うなら、「温度」ではなく「パワー」とか「冷却能力」という表現でなくては なりません。 ところが、Highを強冷という意味で使っていて、温度と表現しているメーカが 多いのも事実です。

その他の回答 (2)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.3

>あと、電子小型冷蔵庫の温度設定はLOWとHIGHで調節できるようになっているのですが 微妙過ぎる(笑) HIGH=温度が高い=あまり冷やさない LOW=温度が低い=よく冷やす なのか HIGH=冷却パワーが高い=よく冷やす LOW=冷却パワーが低い=あまり冷やさない なのか、説明書見ないと、どっちか判りませんね。 なので「どっちなのか答えるのは不可能」です。 実際に調整を変えてみて、どっちが良く冷えるか、実験してみるしか無いでしょう。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

故障です。 温度調整が壊れているのでは。

関連するQ&A

  • LGの冷蔵庫 温度設定を教えて下さい。

    LG LR-D09CB オークションで冷蔵庫を購入したのですが、説明書が無く、温度設定ダイヤルのどちらにまわせば温度が低くなるのかが分かりません。 ちなみに冷凍庫側の表示は 弱 通常 強(冬季)となっているので、弱が温度が低く、強が温度が高い だと思うのですが。  冷蔵庫側の表示は 弱 通常 強 となっています。 同じ様に考えると 弱が温度が低く、強が温度が高い だと思うのですが、合っているのでしょうか? 使ってみて、ダイヤルを回しても、急に分かるほど風量が増したなどの違いが無い為、温度が下がっているのか分かりません。 分かる方や同型やLG冷蔵庫を持っている方、教えて下さい。 お願いします。  

  • 冷蔵庫の強弱について

    冷蔵庫に「弱---強-冬季」とありますね。強と弱と冬季では、冷蔵庫の動作はどのように変わるのでしょうか?少し調べたところ、強、弱は庫内温度ではなく、コンプレッサーの強弱であるとのことでした。 ・弱は、弱いので長時間コンプレッサが動作し、強だとよく冷えるので、短時間動作する。 ということですか?もしそうなら、強のが節電になることもありそうな気がします。

  • 結露した冷蔵庫天板に電子レンジ

    お世話になります。 2ドアの冷蔵庫(上冷凍下冷蔵)の上に電子レンジを置いているのですが、 冷凍庫の断熱材が機能しておらず、天板が冷えているため結露しちゃっています。(今の時期でも水滴ができており、夏は水たまりができます) 直接触れてはいないものの、電子レンジのすぐ真下に水たまりがあると電子レンジの下部がサビてきそうで心配なので、現状、気休め程度に電子レンジの足部分に木片を置き、2センチほどかさ上げすることで水とレンジを離しています。 ですがふと思ったのですが、結露しているということは空気中の水分を集めているということなので、その周辺の空気はむしろ他の場所よりも乾燥しており(エアコンの除湿のように)、よって電子レンジの真下にそのような結露した水分があってもレンジをさびさせるようなことはないのでは?と思いました。 要するに聞きたいことはどういうことかというと、「冷えているものに結露した水分が付いているとき、その近くに金属を置くとサビるか?」ということです。 おわかりの方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫が冷えない→冷凍庫の温度が「強」

    つい先日、冷蔵庫が急に冷えなくなりました。 冷凍庫はキンキンに効いています。 冷蔵庫だけが急に冷えないので、??と思い 電源を切って、10分後に再度、電源投入 冷蔵庫を動かして、コンプレッサーまわりの放熱を効率アップ とやってみましたが、それでも解決しませんでした。 それで、冷蔵庫の温度調節つまみが、弱、中、強とあって 強にしてるのを確認して、隣の冷凍庫の温度調節のつまみに 弱、中、強(冬季)とあったので、今は夏季だから、強にしちゃ いけないのかな?と思って、中にしたら、冷えだしました。 冷蔵庫が冷えなかった原因は、冷凍庫を強にしていたからなのでしょうか? また、なぜ、冬季しか強にしちゃいけないのでしょうか? わかる方いたら、教えてください。

  • 冷蔵庫の扉が開いて困っています

    高齢の母親の面倒をみている者です。 母親が冷蔵庫を使うと,扉が完全に閉めていなくて約1cmほど開いています。扉が完全に閉まらないと,電子音がなるのですが,耳が遠くて補聴器を付けていても気が付きません。閉まったのを目で見て確認するように何十回言ってもちっとも確認しません。冷蔵庫内の温度は「強」にしているのですが,食中毒になったら大変だし,困っております。高齢の家族を抱えておられるかたなど,ご経験から名案はないものでしょうか。

  • 冷蔵庫 強さ変えると食材は

    電気代節約のため 冷蔵庫の 弱 中 強 エコモード について 弱にすると温度が1、2度上昇し電気代が節約できると思われますが この場合食材へのダメージはどれぐらい影響受けるんでしょうか。 何日持ってたのが何日くらいしかもたなくなったなど あなたの感じた感覚を教えてください。

  • 冷蔵室が冷えない!

    冷蔵室が冷えない! 2ドア冷蔵庫:SR-141K(SB)を5年程度、使用しています。 http://products.jp.sanyo.com/products/sr/SR-141K_SB/index.html 冷蔵庫の強さのつまみは「強」にしています。冷凍庫のつまみは「弱(一番左)」にしています。 外気温:約30度前後  冷凍室:約-16度  冷蔵室:約13度   となっております。冷蔵室は吹き出し口の温度です。 15時30分に扉を閉めて、開け閉め無く19時に確認しました。 15時30分時点で20度くらいありました。 ドアのパッキンは掃除して、間にものも挟まっていません。 ほかにできることってありますか?

  • 冷蔵庫の設定温度について

    一人用の小さい冷蔵庫(冷凍庫と冷蔵庫は分かれてます)を使用してます。 温度設定を見たら、冷蔵庫も冷凍庫も冬は強となってましたが、府に落ちません。 何故、冬なのに温度設定が強なんですか? 節電の為には、設定はどのようにするのが一番良いのでしょうか? やはり、冬→強ですか?

  • 基板の結露対策について

    パソコンのような、プリント基板を冷蔵庫内<->外で利用する場合、結露が心配なんですが、 どのような対策がありうるでしょうか? また、小型のモータもあるのですが、どうすればよいでしょうか? 温度は保証範囲なのですが、たいていの部品は「結露なきこと」と注意書きされています。 よろしくお願いします。

  • 何故か冷蔵庫の最下段に水が溜まる

    4月くらいからなんですが、冷蔵庫を開けると野菜室引き出し下で水が溜まってしまい困っています。 それ以外は普通に冷えています。 (設定温度は冷蔵庫は8段階中2~4以内、冷凍庫は常に弱にしています。) 木炭をおいて一時期は水が溜まらなくなりましたが、この2、3日でまた元に戻ってしまいました。 買い替えは年末に予定してますが、それまで騙し騙しでも使いたいです。 水が出なくなるにはどうすると良いのでしょうか?