ピーマンの青枯病について

このQ&Aのポイント
  • 家庭菜園で育てているピーマンの中で一本の苗が少し枯れてきたようです。青枯病かどうか悩んでいる状況です。
  • ピーマンの栽培状況として、畑の広さは4.7×3.5メートルで、畝幅70cm株間60cmです。また、高畝にしていて畝の高さは30cmほどで、土は赤土に鶏糞と腐葉土を混ぜたものです。
  • 枯れてきたかもしれない苗の症状としては、新しい葉っぱは正常ですが古い葉っぱが内側に巻き上がってきています。また、この苗は他のものよりも背が高く成長は早いですが、なかなか花が咲かずつぼみはあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピーマンの青枯病について

家庭菜園でピーマンを育てております。 四本ほど苗があるのですが、一本の苗だけが少し枯れてきたように思います。 青枯病かと思い、抜こうかと迷っています。 状況としては (1)畑の広さは4.7×3.5メートル  畝幅70cm株間60cm (2)高畝にしているので、畝の高さは30cmほど。  土は赤土に鶏糞と腐葉土を混ぜたもの。 (3)枯れてきたかも…と思い始めたのは1~2週間ほど前。   新しい葉っぱは正常ですが、古い葉っぱがテンガロンハットのように、   表が内側に巻き上がってきています。 (4)買ったときから他のものより背が高いとは思っていました。  成長は早いのですが、なかなか花が咲きません。  つぼみはあります。 といった状況です。 素人ですので、判断ができません。 ご助言をいただければと思います。 よろしくお願い致します。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

青枯病の症状とは異なりますから、青枯病とは違うと思います。 もし青枯病なら有効とされる薬剤は現時点で存在しませんから、1本だけ でなく他の3本も抜いて処分しなければいけません。1本だけ処分しても 他の3本には感染している可能性があるため、何れは青枯病になってしま うでしょうね。青枯病は全体が緑色のまま萎れますから、葉が巻き上がる ような症状にはなりません。 ピーマンは土壌の通気性が良くないと上手く育ちませんから、もしかした ら土壌に問題があるのではないかと思います。 赤土に腐葉土を混ぜられていますが、どの低度の量を混ぜられたのでしょ うか。赤土は保水性と保肥性には優れていますが、通気性と排水性は悪い 特質があります。腐葉土が少ないと土壌改良が上手く出来ないので、どう しても排水性が悪くなり根が傷んでしまいます。 腐葉土は主に鉢植えやプランターで使い、畑にはバーク堆肥や牛糞堆肥を 使うのが普通です。赤土は乾けばガチガチに、水分を含むとベチョベチョ になります。これを防ぐために堆肥を入れる訳ですが、赤土の場合は通常 より多めに入れないと土壌改良をした事になりません。 鶏糞を一緒に混ぜられていますが、もしかしたら鶏糞が醗酵して醗酵熱や 醗酵ガスによって根が傷んだとも考えられます。 腐葉土と鶏糞を混ぜて直ぐに植付けませんでしたか。 苗を植付ける3週間前に石灰を撒いて十分に耕し、2週間前に堆肥と油粕 と化成肥料とヨウリンを撒き、深めに耕し植付けする日を待ちます。 この土作りの期間が大切で、特に油粕も鶏糞と同様に醗酵するので、醗酵 が終わるまでの期間が必要になります。実際に鶏糞を入れる事はありませ んから、事前に調べられずに植付けたのが間違いでしたね。 赤土と言うのは先程に書いた特性があり、水切れを起こしたため葉が巻き 上がってしまったとも考えられます。

nyama1958
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 青枯病ではないとのことで、安心いたしました。 赤土は保水性、排水性共に良いとホームセンターの店員さんが言っていましたので、完全に信じきって排水対策をしていませんでした。 一応高畝にしていたのですが、それが良くなかったのかも知れません。 腐葉土についてですが、大体40lのゴミ袋9袋分を投入いたしました。 (去年の夏に仕込んだ自作の腐葉土です。) バーク堆肥や牛糞(特にバーク堆肥)は土壌によくないと以前本で読んだので避けていました。 鶏糞については、植え付けの2週間前に腐葉土と共にすきこみました。 たぶん発酵については大丈夫だと思うのですが…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 畝のつくりかたと、苗床の配置で悩んでいます。

    こういう畝のたてかた、また苗の配置のしかたってありでしょうか 植えたいもの 茄子3株、きゅうり3株、ピーマン3株 畝幅を150cmとしてたとえばまんなか1列に茄子 茄子の株間が45cmくらいとのことなので50cmほどとって 茄子から50cm左右の片方1列にピーマン、反対の1列にきゅうり。 文字だとわかりづらいので、図解にしてみました。 1マス=10cm四方です。 こういう畝の作り方、また苗の配置のしかたってありなのでしょうか? たとえば茄子を1条で植えると畝幅は60cm とのことなのですが、3種類の野菜をそれぞれ1条で植えると 60cm×3にプラスして、間の畦の分なども含めると面積の都合上、むずかしいです。 同じようにして120cm幅の畝に、まんなか1列にミニトマトを、両脇のかたほうにオクラを、反対側に枝豆を植えようかと考えています。

  • コンパニオンプランツ(?)の株間の考え方

    たとえば、代表的な例として キュウリ×ネギ、ニラ 大根×キク科(春菊、レタス) 大根×セリ科(にんじん) 小松菜×にんじん といったものがあります。 コンパニオンプランツで植える場合の株間のとりかたがわかりません。 たとえば大根×にんじんを例にとった場合 大根の株畝幅は100cmほどに2条まきで、株間は25~30cmのちどりまき にんじんの畝幅も100cmほど2条まきで、株間は6~7cm 畝幅100cmで大根1条、にんじん1条の計2条として(そのぶん畝の長さを長くとって)大根は25~30cm間隔、にんじんは6~7cm間隔 とするのか 畝幅100cmで2条とって、同じ1列に大根とにんじんを作るのか 大根の株間30cmとして株間の30cmの中に、にんじんを3~4本ほどつくる ということはできるのか、できないのか コンパニオンプランツで、この野菜とこの野菜、この科とこの科の相性みたいなものは、ネット上の情報としてでてくるのですが 株間とか間隔とかそういったものがわかりません。

  • 耕耘機で畝幅を広く高畝を作るコツ

    ある本に従って、畝幅140cmで高畝を作りたいと思ったのですが、耕耘機に溝浚器を取り付け、かなり深く溝をつくり、できあがった後にひと雨もらうと、高さが20cmくらいにしぼんでしまいました。 耕耘機で畝幅を広くとり、さらに畝に高さを持たせたい場合、どのように工夫すればよいでしょうか。 ご存知の方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 耕耘機はホンダの汎用機F720を利用しています。 http://www.honda.co.jp/power-manual/pdf/f720/index.html

  • ジャガイモの土寄せで困っています!

    今年はじめてジャガイモを植えました。 経緯は省略しますが、3畝分、高畝で植えてしまっています。 現在、芽かきをして最初の土寄せをしたところですが、 畝が富士山のようになっており、これ以上の土寄せはしにくい状況です。 隣の畝とも接近してるため畝幅を広げる余地もありません。 せっかくの家庭菜園が後悔してもしきれないのですが・・・ 今から何かできることがないでしょうか? (他所から大量の土を持ってきて畝間を埋めるのは量的に無理です)

  • 自家栽培で生育中のピーマンが黒くなった

    家庭菜園で栽培中のピーマン(伊勢ピーマンという品種)が3Cm程に成長したが緑色から黒色に変色しだした。 苗を販売店で購入、移植後2か月と3日過ぎた処です。 黒く変色した原因と対策をどなたかご教示お願いします。 当方は愛知県東部地方です。

  • マリーゴールドの花を咲かせるには

    種から植え継いで、花壇に苗を植えて、毎年この時期、マリーゴールドを育てています。この時期そろそろ花を咲かせてもいいのに、今年はどういうわけか葉が異常に大きく成長し、つぼみが出来てきません。 植え継ぎ用の土で、あまって花壇に植えなかったほうの苗は、つぼみをつけているので、土の状態が悪いのだろうかと思いましたが、毎年大した事もしていないし・・・。 腐葉土と、鶏糞は植える前に土を掘り返して混ぜています。 このままでは、葉ばっかりで花をつけないのかと思うのですが、何が原因でしょうか。またどうしたらいいでしょうか。

  • 落花生栽培 肥料の入れ方

    落花生を栽培したいと思い 耕して石灰を撒いています 肥料は うね全体にすき込もうか  苗を植えつける下に 30センチ四方に重点的に入れようか 迷っています  どちらにすれば 良いでしょうか 他に気をつけた方がい良い事教えて下さい 畝幅は50-60cmで用意しようと考えています

  • 家庭菜園している紫蘇に花のつぼみのようなものが出来始めました。

    家庭菜園している紫蘇に花のつぼみのようなものが出来始めました。 4月に苗を購入してプランターに定植してから2週間程で、現在高さは15cmぐらいで本葉は5組ぐらいです。 ようやく根張りも良くなり茎が太くなりはじめたのですが、先端や枝から花のつぼみのようなものが出始めました。 この時季に花が咲くのはおかしいことでしょうか? まだ1枚も収穫していないというのに、花が咲いたら葉っぱが出てこないのではないかと心配です。 今後どのようにすればいいですか?

  • トウモロコシの実が付かない

    2.5m×1.3mの家庭菜園でトウモロコシを栽培したのですが実が付きません。 去年はそこそこできたので、苗を25本から35本にしました。 今年は発酵牛糞と腐葉土を混ぜてすき込みました。 時々庭の枝を燃やして灰も混ぜております。 化成肥料も苗が大きくなる毎に2回程撒きました。 発酵牛糞は土をフワフワにするだけで肥料にはならないと聞いたのですが 鶏糞の方が良かったのでしょうか? ちなみに現在苗は、1.6m程あり雄しべが花粉を飛ばしているところです。

  • ゴーヤが育ちません どうしたらいいでしょうか?

    春に苗を買ってきてプランターに植えたゴーヤがあまり育ちません。 そのときは4株買ってきました。 プランターの土は、野菜用の腐葉土を入れました。 あまり育たないので、化学肥料を入れたり、容器に入った液体肥料を入れたり、鶏糞を 入れたりしましたが、変化はありません。 やはり最初に肥料をたっぶりやらないとだめなのでしょうか? それと現状もっと 葉っぱを大きくするにはどうしたらよいでしょうか? 日よけになりません。位置は南向きで 日当たりは良好です。