• ベストアンサー

福岡県の江川ダムの貯水率について

福岡県の朝倉に江川ダムという大きなダムがありますが、 よく貯水率の低さがとりだたされます。 確かに容量が大きいのは分かりますが、現に今日現在、ほかのダムはほぼ100%なのに対し、 江川ダムは64,59%です。 これって、供給(河川や雨水)に対し、ダムの容量が大きすぎるのではないでしょうか? そこで (1)ダムの大きさってどうやって決定されるのでしょう? (2)貯まることのない大きさのダムって、設計ミスでは? (3)1度でも100%になったことがあるのでしょうか? どれか一つだけの回答でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uso123
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

ここを見ると寺内ダムとの比較した時の江川ダムの長所・短所がわかりますよ。 (1)ダムを建設出来る場所(地盤がしっかりした谷地形)は限られているので、貯水容量は その場所をせき止めた場合、背後の谷にどの程度水を貯められるかで決まります。 江川ダムの利点は、比較的広い谷が広がっているので、多くの水を貯められる点にあります。 (2)貯まりやすさは、集水域(ダム湖に流れ込む河川の広がり)に左右されます。 貯まりにくいダムとして有名なのは、東京の多摩川上流にある小河内ダムです。 肝心な渇水時には役に立たず、今では最後の切り札としての役割しかありません。 戦前に設計されたダムなので仕方がないかもしれません。 江川ダムも貯水容量に比べて集水域が狭いので、貯まりにくいのは事実ですが、小河内ダム ほどひどくはありませんし、他のダムと組み合わせて使うことが前提になっていますので、 問題はないと思います。 明らかな設計ミスと言えるのは、大分の某ダムだと思います。水没地域の地盤調査を十分に 行わなかったため、折角水が流入しても地中に漏れ出して、未だに満水になったことが ありません。江川ダムは私の認識では問題ないと思います。 (3)昨年は確か満水になったと思います。今年は5月半ばまで極端に少ない状態でした。 満水になることはないと言われていた小河内ダムでも1974年には貯水限界量を超える 水が流入しています。 気をつけなければいけないのは、ダムは貯水率は高ければ良いというものでは無い点です。 あふれても困るので、大雨が見込まれる時には意図的に水位を下げます。ダムの管理者は その辺の所を注意しながら運用しています。1974年の小河内ダムの場合、急に放水量を 上げたので下流で洪水被害が出ました。 冬場などは雨量が少なく、貯水率が低くても、有明海ののり養殖に影響が出ないよう、 一定の水は流しています。 小さいダムだと少し雨が降っただけでも、貯水量の多くを放流しなければいけませんが、 江川ダムのようなダムならば、多少の雨が降っても、後に晴天が続く場合に備えてかなり の水量を温存することが可能です。いろいろなタイプのダムを組み合わせて使えば メリットは少なく無いと思います。

参考URL:
http://www.water.go.jp/chikugo/terauchi/jigyo/ji_mokuteki06.html
yuzomaki
質問者

お礼

ダムの運営等まで詳しくありがとうございました。 確かに大分のダムの話しは聞いたことがありますし、 また、全国には小河内ダムの様な案件は存在するのでしょうね。 江川ダムに対しては安心しました。(私一人が納得しても意味はないのでしょうが) 当方は今年40歳で、小学校1年生の時の福岡大渇水がはっきりと記憶があります。 現在においては、あの時のような出水制限はしないのかもしれませんが、 マスコミで渇水といわれると、非常に心配になります。トラウマですかね・・・? マスコミの方ももう少し実情を踏まえて報道してほしいものです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

1と2については専門家ではないのでわかりません。 (3)1度でも100%になったことがあるのでしょうか? 満水になったことはあるようです。 http://www.water.go.jp/chikugo/ryochiku/html/topics/20110422egawadam/20110422egawadam.html 下の管理法人に直接お尋ねになってみてはいかがでしょうか? 両筑平野用水総合事業所 http://www.water.go.jp/chikugo/ryochiku/index.html#

yuzomaki
質問者

お礼

つい最近でも満水になっていたのですね。 当たり前のことですが、渇水時しかマスコミにも登場しないもので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 砂防ダムって良く聞きます。

    砂防ダムって良く聞きます。 砂防ダムの堆砂の容量を算定する場合、00年分とか200年分の 堆砂容量を確保するのでしょうか? 何年に1回とかで堆積土砂の排除作業は想定しないのでしょうか。 ちなみに、ため池ですと10年に一回程度の堆積土砂の排除作業を設計 に見込んで貯水容量を決定しています。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けないないでしょうか。

  • 貯水位を求める計算方法を教えてください。

    試験勉強で行き詰っています。 下記の貯水位を求める問題に計算方法を教えてください。 よろしくお願いします。 現在貯水位 E.L.97m、現在貯水量300万m3である貯水池の流域に、 総雨量100mmの降雨が見込まれる。降雨後の貯水位として正しいもの(も っとも近い値)はどれか。ただし、ダム放流はないものとし、ダム流域面積は 130km2で、流出率は0.8とする。なお、貯水容量V(m3)と貯水位H(m)は、 下図の関係にあるものとする。 答え=EL110.9mとなります。 計算方法がわかりません。よろしくお願いします。

  • 福岡県太宰府市で井戸を掘りたいです。

    福岡県太宰府市で新築を検討しているものです。井戸掘りの助成金でるのか?調べています。福岡県太宰府市で井戸を掘りたいのですが、助成金出るのでしょうか?庭の水撒きや車の洗車に活用しようと考えております。安くあげるのであれば、雨どいからの雨水タンクに貯水する方法もあるよ!と知人に教えてもらいました。安くあがるのであれば候補に入れようと考えております。市役所にも確認しようと思いますが、ご存知の方、いらっしゃれば知識下さいm(__)m

  • 子どものGWの宿題です。。また、教え方がわかりませ

    ダムの貯水両が15%まで落ち込んだニュースがありました。 このまま降らないと20日間で干上がる予測があります。 一方で、ダムの上流で雨が降ると毎時20万トンの水が流れ込むため、 貯水率は1日で5%回復するそうです。このダムでは100万人分の水を供給しており、 直接、間接合計で1人、400リットルの生活用水を使用すると言います。 このダムが貯水率100%(満水)の時貯水量は何万トンあり何日分の貯水量があるでしょうか? という問題です。宜しくお願い致します。

  • 香川の渇水について教えてください

    今春、香川県の高松市に引っ越してきました。今まで、水不足の心配をすることがない所で生まれ育ってきたので、香川の水に対する関心度には驚いています。 早明浦ダムの貯水率は、このまま雨が降らなければ、8月22日頃、0%になると8月4日の朝刊に載っていました。もし0%になったら、高松市の水道水はどうなるのでしょうか?断水するのでしょうか?県内には他に、小さなダムやため池がありますが、そちらの水を水道水にまわしていただけるのでしょうか? ようやく香川の暮らしにも慣れてきたところです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 電力会社の供給電力について。

    各電力会社原発をとめた時の電力供給能力についてに質問ですが 夏場は毎年ダムの貯水率のニュースとかで水力発電は必ずしも期待できるとは 思いませんが。 夜間の余剰電力で揚水をすればと言うかもしれませんが、すべてのダムが設備しているわけでなく 又発電に使う水も水利権で決められています。 火力発電も全ての発電所で稼働すればと言う意見もあると思いますが。 定期点検が決められているために365日稼働は無理ではないでしょうか? それとも余剰電力を本当に考えてのことでしょうか 一部の政治家及び評論家は電力会社の発電能力の数字だけで十分電力は賄えると言ってるようにしか思えないのですが。 いかがでしょうか。

  • アメリカのダムの貯水量について

    日建連による手元の資料によりますと、米国連邦4機関所管ダム総貯水量は3,676億立方メートルとなっています。 ここでいう米国連邦4機関とはどの機関なのでしょうか。 どなたかご教授願います。

  • アンプの「駆動力」は、どの要素で決まる?

    アンプの「駆動力の高さ」は、どの要素(パーツや設計等)で決まりますか? たとえば……。 【条件】電源部のコンデンサの容量が大きいこと。 【理由】上記により瞬時電流供給能力が向上し、スピーカーを動かす力が高まる。 ……というように、条件(駆動力の決定要因)と、その理由(原理・作用など)をわかりやすく(アンプ購入の目安になるよう)教えていただけると幸いです。もちろん書式はお任せします。よろしくお願い致します。

  • 貯水率0でも未だ水がある

    早明浦ダムの貯水率って、どのよううに算出しているのでしょうか。 ゼロと言いながら発電用に985万トンもあるのに・・・。 この水を使い果たしても、実は地下に未だ有りますなんて言わないでしょうね。 四国の人が困っていることと察しますが、あまりにも馬鹿にしたお話かと思います。 算出方法の解っている方居ましたら教えてください。

  • 今の貯水率は?

    最近の水不足で、ダムの貯水率が心配です。どこかで関東の貯水率を知ることができるホームページを知りませんか?

専門家に質問してみよう