• 締切済み

手間暇かけてわざわざYシャツを黄ばませてしまったか

8枚のワイシャツのうち、3枚だけが、襟が黄ばんでいるのを発見。 私の質問は、黄ばみをきれいにする方法ではありません。 なぜ、その3枚だけが黄ばんだか、原因を突き止めることです。なぜ、原因を知りたいかというと、その3枚のワイシャツは、他のワイシャツよりもていねいに洗っていたので、手間暇かけたことが黄ばみの原因なのかが、とても気になるのです。 うちのワイシャツは、どれも、綿とポリエステルが50パーセントずつです。 黄ばみのおきないワイシャツは、白の無地で、メーカーは統一されていません。 黄ばみがおきたものは、3枚それぞれ別々のメーカーで、生地の風合いにも共通点はなく、3枚の共通点といえば、細かいストライプが入っていることだけです。黄ばみの場所は、それほど汗が染みないと思われる部分です。襟なのですが、外側の、見える部分です。汚れやすい襟の内側は、黄ばんでいませんでした。 原因として考えられる一つ目は、白無地のワイシャツは、何もせずにそのまま洗濯機に突っ込んでいた(だから襟の内側の汚れは落ちていない)のに対し、ストライプの3枚は、襟の内側に、ある洗剤を塗布してから洗濯機に入れていました。その時、洗剤が、塗っていない襟の外側の方まで染みていたとしたら、その洗剤が、洗濯後にすすぎきれずに残って、ずーっと掛けてある間に光に反応して黄色くなったのだろうか、と思ってしまいます。(なぜ光を持ち出してきたかというと、襟の内側も、掛けてある間同じように空気に触れていても黄ばまず、光のよくあたる外側だけ黄ばんだからです。) そのような推測が正しいとすると、私は、いちいち手間暇かけた汚れ落としで、わざわざ黄ばみを作っていたということになります。 だとすると、部分洗い洗剤の、どの成分が関与しているのか、特定しなければなりません。 そこで、どんな部分洗剤を使っていたのか説明します。 私は、スプレーが好きではないので、塗る派です。しかも、手の汚れない、塗る液体洗剤を、シミ等に塗布します。そして2剤組み合わせるとよく落ちるのでそうしています。 一剤目の成分は、過酸化水素(酸素系)・界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)・泡調整剤。(なぜ塗る液体なのに泡調整剤が入っているかというと、詰め替え用レフィルは現在、泡用しか売っていなくて、それをリニューアル前の塗る容器に詰め替えて使っているのです。) 2剤目の成分は、界面活性剤52%(ポリオキシレンアルキルエーテル・直鎖アルキルベンゼン系・高級アルコール系(陰イオン)・アルキルアミンオキシド)安定化剤・アルカリ剤・分散剤。 この中のどれが原因物質かがつかめれば、次からは、どちらか一剤のみの塗布にしてみようと思うのです。黄ばみが出るのは、洗濯から数か月後ですから、試行錯誤は無理なので、原因物質を早く特定したいのです。ちなみに、洗濯機に入れる洗剤は、ニュービーズを常備していますが、前にこれら3枚のワイシャツを洗った時の洗剤がニュービーズだったとは限りません。ワイシャツは色が白くなって困る物ではないので、愛用のニュービーズにはこだわらず、もらった平凡な洗剤(アタック、トップなど)で洗濯していた可能性もあります。 黄ばみの原因として、別の推測も成り立たなくもありません。それは、これら3枚のワイシャツは、何か月も着ていなかったことです。オープン型のラックに掛けられて出番を待っていましたが、主人が、「ストライプのワイシャツは、上着を着るシーズンに着るのはもったいない」と、数か月放置されていました。 ずっと着ていないということは、ずっと洗っていないということであり、それが黄ばみの原因でしょうか。しかし、なぜ、襟の外側だけが?と思います。やはり光が当たるからでしょうか。 しかし変なのは、他のワイシャツも、掛けたまま何か月も放置してあったかもしれないのに、なぜ、ストライプのものだけが?と思います。白無地のワイシャツは、5枚スタンバイされているのですが、着た翌日に私が洗うので、5枚なくても回るんですよね。洗ったワイシャツは、右に掛けておき、着るときも右から着るので、左の1~2枚はあまり着てない気がするんです。それでも黄ばみは一切出ていません。 もしかしたら、原因を追究しなくても、次の方法をとれば、解決するのかな…とも思いますが。 それは、クールビズが終わったら、以降は着ないとして、クリーニングに出し、シーズンオフ衣類として、クローゼットにしまうこと。 でも、できれば、原因が分かった方がすっきりするので、よろしくお願いします。

noname#135271
noname#135271

みんなの回答

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.2

http://okwave.jp/qa/q636642.html ニュービーズは分かりましたが、2剤目界面活性剤52%の商品名は何ですか。この濃度は濃いですよね。他の商品もこんなもんですかね。 1剤目は ワイドハイターと同類ですね。両方とも塗り塗りタイプですか。その塗る量はびっちりびたびたですか。 洗濯時間と洗濯の水の量と、すすぎの仕方は? 目薬を差すときに、容器の先端が、目元の皮膚や睫毛に触れますか。 他のシャツの時はデオドランドをつけないのですか。 アイロンなどはつかれていますか。 手間をかけたことが黄ばみの原因だとは思えません。手間をかけなかったことです。襟の内側が黄ばんでないのは、そこに漂白剤をつけたからです。そのまんまです。 これほど研究熱心な人なのに手袋を利用されないのですか。 たとえば肘をついて首に手をあてるだけでワイシャツの襟の外側は汚れます。気になる服を着たら、襟ばっかりさわっていたりします。 どういう風に黄ばんでいるのですか。場所、大きさ、形、向き。 襟の内側がきれいだとすれば、手垢、手の油が残っている可能性が一番高いと思います。 黄ばませない最高の方法は、洗剤を研究することではなく、着て、洗うことです。仕舞わないこと。 洗剤が光に反応したというのなら、布を干しておけば分かります。ニュービーズのみと、プラス2剤のものを比較です。光は強力ですので、すぐに結果がでるでしょう。3ヶ月も経たずに。 なんでストライプの三枚を大事にしているのですか。高いの?目立つから嫌いとか?服を大事にしようと思ったら着ることですよ。黄ばみというのも勿体無いことですが、それがそのうち線維がダメになります。着ないと、洗わないから。せっかく買ったものを着ないと、いろいろと勿体無いことになるんですよ。 洗濯は手間をかければ効果があります。ただし質問者さんご推察の通り、逆効果な事をしでかす可能性も大いにあります。今回はシャツそのものが違うのですよね。だから比較の考察は難しいと思います。 ひとつ科学的に言えることは、汚れと洗剤を混ぜても、汚れは、なくなりません。そんな当たり前のこともごまかされてしまったらいけませんよ。また目薬のたとえについて考えてみて下さい。 毎日洗濯されているのですかね。タオルも何も一回こっきりで洗濯という感じですか。黄ばんでますか。黄ばんでいたらそれはあきらめて次から漂白剤です。もちろんシャツじゃなきゃいいとは思いますが。漂白剤には見た目を白くする効果よりも重要な価値があるのですね。 あなたの難解な質問文を読み違いしているかもしれませんがそんなところです。 研究熱心でおおらかな人の力になれば、世間は白く輝くかもしれません。

noname#135271
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼申し上げるのが遅くなって申し訳ありませんでした(ログインができず、OKwaveあて問い合わせするも一週間以上返答がなかった為)。 補足の方で、ご質問に返答させていただきます。

noname#135271
質問者

補足

ご回答の中のご質問への返答を致します。 >アイロンなどはつかれていますか。 アイロンをあまり使わない主義なので、ワイシャツにはアイロンをかけていません。母直伝の、アイロン不要の洗い方をしています。 >他のシャツの時はデオドランドをつけないのですか 主人に確認したところ、デオドラント剤は一切使ったことがないそうです。家にありません。 >2剤目界面活性剤52%の商品名は何ですか。 「アタックポイント洗い」です。 >両方とも塗り塗りタイプですか。 そうです。 >その塗る量はびっちりびたびたですか。 そうです。 >洗濯時間と洗濯の水の量と、すすぎの仕方は? 水は20リットル(その中には、ワイシャツ1枚しか入れず、他の洗濯物は入れてません。) 洗い8分、ためすすぎ3回、脱水1分です。 >これほど研究熱心な人なのに手袋を利用されないのですか。 研究熱心な人なのではなく、黄ばみが起きたので急に研究熱心になったのです。 基本的には普通の主婦ですから、「洗濯ものを干す時に手袋をする」というような習慣はありません。 又、干す時に触る部分は決まっているので、襟は触りません。 >たとえば肘をついて首に手をあてるだけでワイシャツの襟の外側は汚れます。気になる服を着たら、襟ばっかりさわっていたりします。 主人には、そういうクセはなく、又、性格的に言っても、今着ている物が気になるような様子はありません。 >黄ばませない最高の方法は、(中略)仕舞わないこと。 うちは仕舞ってないので、その点に関しては正解だったということですね。 >洗剤が光に反応したというのなら、布を干しておけば分かります。ニュービーズのみと、プラス2剤のものを比較です。光は強力ですので、すぐに結果がでるでしょう。3ヶ月も経たずに。 はい、やってみました。「ニュービーズのみ」「A剤」「B剤」「A+B剤(普段通り)」で比較しました。 一日外干ししてみましたが、その狙いについて説明します。ワイシャツは外干ししたことはなかったのですが、数か月経った時に黄ばみに気づいたので、室内に差し込む光の数か月分の蓄積を、短時間で再現するには、紫外線の強い晴れた日に、まる1日外干しすれば、近い条件になると思ったからです。結果は、どの部分も全く黄ばみませんでした。 従って、光よりも、空気に触れることが関係あるのかもしれないと考えています(お菓子などの食品も、品質保持の為に、真空パックにして脱酸素剤を入れたりしてあることから考えて)。 >なんでストライプの三枚を大事にしているのですか。 夏場以外は、白無地しか着てはいけないという不文律が、社内にあるのかもしれません。かなり堅い会社なので。一方夏場クールビズ期間中は、ボタンダウンなどのデザインとか、色柄物でないとサマにならないので、同僚みんなが着ているそうです。 私は、白の無地のボタンダウンにしたかったのですが、オーダーでないと手に入りません。主人は、身長157センチ。裄丈74センチでなければ絶対に着ない主義(半袖も嫌い)です。そのサイズですと、白無地以外とか、ボタンダウンとかは、オーダーでないと入手できません。1-2サイズ上でもまだ品薄サイズで、やっとのこと無難な細いストライプを3着見つけ(しつこいようだが白のボタンダウンは入手できなかった)、お直しをしてサイズを合わせたのです。 >服を大事にしようと思ったら着ることですよ。着ないと、洗わないから。せっかく買ったものを着ないと、いろいろと勿体無いことになるんですよ。 はい、気をつけます。 洗濯は手間をかければ効果があります。ただし質問者さんご推察の通り、逆効果な事をしでかす可能性も大いにあります。今回はシャツそのものが違うのですよね。だから比較の考察は難しいと思います。 >本題に入ってきましたね。 >目薬を差すときに、容器の先端が、目元の皮膚や睫毛に触れますか。 触れません。洗濯との関係はあるのでしょうか。 >毎日洗濯されているのですかね。 ワイシャツに関してでしょうか。うちの夫は、前の日に着たワイシャツをまた次の日も着てしまうので、毎日は洗濯していません。この点は、黄ばんだワイシャツも、黄ばまなかったワイシャツも、条件は一緒です。17年間それでずっとやってきています。 又、着た次の日には必ず洗っています(ワイシャツに関して)。 >タオルも何も一回こっきりで洗濯という感じですか。黄ばんでますか。 洗顔や手拭のタオルは、何回か使ってから洗濯。バスタオルのうち1名分は、一度ふいたらこっきりで洗濯。残り3名分は、何回か拭いてから洗濯。以上のどのタオルにも黄ばみはなし。 子供のいる4人家族で洗濯物の量も多いのに、一度使うごとにタオルを洗濯しなければならないのでしょうか。 そもそも主婦になって17年間、はっきりした黄ばみは一度も無し。そういうのは10代の頃に見たことあるけど、それ以来、今回初めて見ました。 主婦になってから見た黄ばみは、新品の色と微妙に違うという程度の薄い黄ばみ。しかも、白い肌着を5年以上着たというような納得できる理由があるものでした。 今回は、理由もわからず、しかも、結婚して以来見たこともないようなハッキリした黄ばみだったので、気になりました。

noname#246942
noname#246942
回答No.1

読むの大変でした。。。(汗 さて、黄ばみの原因を究明したいと言う事ですが、やはり一慨にこれが原因と言うのは特定は出来ませんね。 正確に特定するには、アレルギー反応試験の方法の一つと同じ「試してみる」「止めて様子を見る」以外にありません。 でも、それでは回答になりませんので、可能性の一つとしてお話したいと思います。 黄ばみの原因でよくあるのは、汗などのシミですが、洗濯してから数ヶ月経ってからの黄ばみによる原因になるのは脂汚れです。 これは、洗濯した後では一見ちゃんと汚れは取れたかのように見えるのですが、目に見えない皮脂汚れなどが洗濯などでは取れず、時間を置いてから現れると言ったものです。 ちゃんと洗濯した後に、衣装ケースに閉まって、次の年に出した際に、黄ばみが付いていたと言う場合には、これが原因している事が多いです。 でも、質問者様は重点的に襟部分を洗ったらしいので、それはないかも知れませんね。 (ちなみに、皮脂汚れを落とすには、通常の洗剤よりも、粉せっけんの方が有効です) 次に考えられるのは「デオドラント剤」です。 つまり制汗スプレーですね。 襟周りと言う事、上着を着るような際にはこのYシャツは着ない事などから、シャツの上からデオドラント剤を使った可能性は高いのではないでしょうか? これが、洗濯の際に、重点的に洗った洗剤と化学反応を起こしたか、もしくはデオドラント成分がしっかり落ち切って無くて、光と化学反応を起こしたかのどちらかでは無いでしょうか? 実際にデオドラント剤で、黄ばみが出る事はあるようです。 デオドラント剤を使う際には、今使用している物と違う物に変えて見るか、もしくは服などの上からは使用しないようにするか、方法を変えて見ないと、クリーニングに出しても、同じ事になってしまうかも知れませんよ。 一応、一つの意見として参考になれば幸いです。

noname#135271
質問者

お礼

デオドラント剤…それは思いつきませんでした。使ったかどうか、早速主人に確認してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Yシャツの襟の黄ばみを防ぐには

    ここ数年温暖化対策のため夏はYシャツ着用の必要がありません。 このため春から秋まで約半年ぐらいはYシャツはしまってあります。 ところが秋になってYシャツを引っ張り出すと必ずYシャツの襟がしまう前より黄ばんでいます。ちょっと、着るのがためらわれるほどです。 しまう前にはきちんと洗濯しているのですが・・・。 黄ばみを防いで長期間保存する方法はないでしょうか?

  • Yシャツの保管中の「黄ばみ」防止におすすめの洗剤

    ワイシャツなどを洗濯して、来シーズンまでしまっておくと、いつも襟や袖口などが黄ばんでしまいます。 しまう前は綺麗だったのに…(泣) 過去ログで、黄ばみは、洗濯で落としきれなかった皮脂や蛋白質などが酸化するってことまで分かりました。 来シーズンこそは、がっかりしないように、しまう前に予防をしたいのですが、 実際、お店に洗剤を買いにいくと、どの洗剤がいいのか分かりませんでした。 実際使ってみて、この洗剤は良かったっていうのはありませんか? お奨めの洗剤があればご紹介ください。 できれば、商品名などが具体的だと助かります。 (我が家のYシャツは、ポリエステル65%、綿35%、色柄物が多いです。) 宜しくお願いします。

  • 白系のワイシャツを着ると襟元が皮脂で汚れますよね。

    白系のワイシャツを着ると襟元が皮脂で汚れますよね。 あの皮脂汚れを少しでも少なくしたいんですが、何か良い方法はありませんか? 例えば『汗ワキパッド』の襟版のようなモノがあれば使いたいんですが・・・ 今は、襟袖用の合成洗剤を襟に塗って洗濯していて、そこそこ効果はあるんですが、薄っすらと黄ばみのような黒ずみのようなものが残ってしまいます。 また、このような襟袖用洗剤のうちで、最も効果があると思ったものを挙げてください。 ちなみに私は、ライオンの『トップ エリそでのプレケア』という洗剤を使っていて、それがなくなりそうなので、KAOの『アタック シュッと泡スプレー』というのを買ってきました。 よろしくお願いします。

  • 汚れにくいワイシャツはありますか? またワイシャツの汚れが一発で取れる洗剤知りませんか?

    汚れにくいワイシャツはありますか? またワイシャツの汚れが一発で取れる洗剤知りませんか? 時々白のYシャツを着るのですが、その都度襟が黄ばんでいます。 あまり汚れない又は汚れが取れやすいYシャツまた洗剤を知りませんか? あれば教えてください

  • ドライクリーニングに出したワイシャツの黄ばみ

    ドライクリーニングに出したワイシャツが、襟のところが黄ばんでいました。汗で、ドライクリーニングのために「化学変化」したんだと思い、洗濯屋さんの責任ではないと思っています。家で、なんとか!その黄ばみのようなところを白く「復活!」させる方法はないもんでしょうか?お教え下さい。お願い申し上げます。

  • Yシャツの染み抜き(黄色の付箋紙の色落ち)について

    白Yシャツの胸ポケットに小さな黄色の付箋紙を入れてるのを忘れて 洗濯したら見事にポケット部分だけ色落ちしました。 気付くのがだいぶ経ってからということもあり襟袖用の汚れ落とし洗剤を 塗ってから洗濯してもびくともしません。 コスト安の染み抜き方法をご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • Yシャツの洗濯について!!

    仕事でYシャツを着ているんですが、Yシャツの首の部分、エリのところの汚れ、黄色くなっているんですが、洗濯しても全然落ちません。 この黄色い汚れは、どんな洗剤を使ったら落ちるんでしょうか? 洗濯の仕方を教えて下さい。お願いします。

  • 黄ばみをとる

    Yシャツの襟の黄ばみをとりたいのですが、市販されている襟汚れのジェルを使用していますが、 綺麗にとれないし、洗濯をしてアイロンをかけ2・3ヶ月して取り出すと黄ばんでいて着たいときに着 ることができないです。 また、クリーニングに出したカラーのシャツ等も同様です。自宅で黄ばみをとる方法があれば教えてく さい。よろしくお願いします。

  • 白ワイシャツ、襟の汚れ落としについて

    白ワイシャツの襟が黄ばんで、洗濯機で洗っても落ちません。 漂白剤を使えば良いのでしょうが手近にありません。 (1)シャンプー (2)ボディーソープ (3)ハンドソープ (4)食器洗剤 上記は手元にあるので、この中で頑固な襟の汚れを落とし、繊維を傷めない物はありますか? 経験のある方が居れば、回答お願いします。

  • Yシャツのえり汚れ

    自宅で洗濯しているのですが、Yシャツのえり汚れがひどい為、 頑固汚れに強い固形石鹸を塗り、歯ブラシで汚れを落としてから、 ドライクリーニングしています。 毎日念入りに首を洗っていますが、えりが真っ黒になるほど汚れます。皆さんはどうですか? おすすめの洗剤や対処法ありましたら教えてください。 液体のえり用洗剤では、とても落ちません、、、。

専門家に質問してみよう