• 締切済み

どうつきあえばいいのかわからない…

結婚してまだたった三年ですが ほぼ毎日DVされて自分勝手な人でこんなこと言ったら悪いですが毎日死んでほしいって思うくらいでした。 そんな旦那が体を壊してしまいました。 死ぬかもしれないって分かって あんなに憎いのにとても辛い。 体こわしてからわたしが接すると八つ当たり。 なんかものすごく疲れちゃいました。

みんなの回答

  • goodsary
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

DVは、依存症の一種だと聞きます。 加害者も、被害者も依存状態にあるようです。DVされているのに、悪かったと誤られるとゆるしてしまう。この人には私が必要なんだと、必要とされることで自分の存在を確認しているのでしょうか。 そんな関係がさらに病気などで依存状態に入ると、さらに自分がいなければ・・・となるのではないでしょうか。 一度、精神科などで相談されることをおすすめします。

noname#133427
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 依存状態ですか…。 今まで人ではないですが依存傾向にある性格かもしれません。 物と人が関係あるかはわかりませんが…。 病院に相談行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23599
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.2

DVが問題にされますが,昔はそんなことは日常茶飯事のことでした。結論からいえば全ては貴女の意思次第です。他人からのアドバイスもいいですが,結局は貴女が決断することです。見捨てるもよし,最後までボロボロに傷ついて死ぬまで我慢するのも貴女が決めてください。貴女の意思がこれからの貴女の人生に結果として出てくるだけですから。

noname#133427
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DVという言葉であらわされるようになったのは最近なんですよね。 時代がいつであろうと何も変わってないんですよね。 たしかに自分のことは自分次第です…。 いまは最後まで一緒にいる選択しかできそうにありません。 その中でどう過ごしていくかじっくり考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

旦那様は幸せ者ですね。。 DVをしても妻は逃げず、死の宣告を医師から告げられても介抱してくれるのでしょ? こぅ言ったら申し訳ないけど 生命保険は大丈夫ですか? 貴方が受取人ですか? もし 旦那様が亡くなった場合 DVを主張しても何の意味も無いし 婚姻3年ですから遺族年金も僅かです。。。 だけど 先が無いのに離婚しても馬鹿みたいだから 看取ってあげましょう。 そして生命保険を貰い、それが慰謝料だと思いましょう。 八つ当たりされるのは DVが無いとしても 誰でもあると思います。 ってか、ホントに死ぬかな? だって、会社には健康診断ってものが義務づけされているから いきなり体調を壊して 死の宣告って有り得ないですよ。

noname#133427
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勤め先に健康診断が無いのです…。 そして歳もまだ20代ですので考えられませんでした…。 検査も一緒に行き、死にたくねぇなと言いながら病院でてすぐタバコを吸うのでいい加減にしてよって言って喧嘩してしまいました。 最終的には亡くなるかもしれないから自由に好きにさせるのが一番なのか?少しでも体のことを考えて言い続けるのか。 ワケわからなくなってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍前ですが旦那の頼りなさに不安になります。

    来月入籍します。私は29歳 旦那さんは43歳です。 旦那さんはよい人ですが家では終始赤ちゃん言葉、私が相手にしないとすねたりします。 そこまではよかったのですが、「俺の方がさきにリタイヤするから」と私にずっと使えるような 資格を取ってほしいと言われました。 確かにそれは大事ですが、今の私の仕事は毎日遅く、終電になることもあり 毎日だんなさんより遅く帰宅します。 そんななか主婦業をしながら、土日に学校に行くほどのパワーは今はありません。 私はたまに休日出勤になることもあるのですが 旦那さんは掃除以外家事をやらず、夕ご飯を私が帰るまで待っていたりします。 先日も休日出勤をした後帰ってきたら 「今日は俺が料理を作る」と言っていたので何にも買って帰らなかったら 旦那さんはなにも作っていなかったのでつい 八つ当たりしてしまいました。 八つ当たりしてしまったのは本当に悪いと思いますがそこから口を聞いてくれなくなりました。 私が泣くとそんなことで泣かれたら 俺は帰ってきづらくなると言ってました。 ずいぶん勝手な話だと思い、結婚することが不安になりました。 結婚を直前に迷ったことのある方 どうやって乗り越えましたか???

  • これってDV?ただの我儘?

    旦那と結婚して5年になりますが、旦那はとっても口が悪い。 私や子供たちに対しても、言葉使いや態度が酷いです。 3歳の子が何かをしようとした時や騒いでいる時、 「お前なんかまだ早えーんだ」とか「うるせー」「キチガイか!?」とか・・・。 私に対しても、自分が通ろうとした床に荷物など置いてあると、舌打ち。旦那がしようとしたことの妨げになることは常に舌打ち。たとえば、コップを取ろうとしたら、上に食器が重なっていたとか・・・。 そして、溜め息。 何かしてと頼んだ時とか、やってくれたらその後に、「○○しといたから」と必ず。恩着せがましい・・・。 あ、愚痴になってきましたね^^; とにかく、私が何か気に食わないことを言うと「何がよ!?」「何なのよ!?」・・・舌打ちや溜め息を繰り返されるたび、ストレス。 毎日毎日、怒られるかも・・・と私も子供もビクビクしています。 でも、朝になったら優しい。仕事から帰ってきたときも優しい。 でも、一時間もしないうちに怒ったり、溜め息・・・の毎日。 ノイローゼになりそうです。 これだけじゃ、DVとはいえないとは思うんだけど、 優しかったり怖かったりの繰り返しって、DV特有って聞くので、うちの旦那もそうなのかな・・・と思って質問してみました。 ただの我儘・自分勝手なだけなのでしょうか? きっともう治らないんですよね・・・>_<

  • 旦那の行動に…。

    結婚をしてまもなく11年になります。 去年から旦那は出会い系サイトにハマり今も出会い系で知り合った女と週3回は会っています。私とは生活するけど性欲は他の人に求める。と言われ毎日のように痩せろと言います。好き勝手してるのは旦那の方なのに私は縛られます。20万稼げなど…。これはDVでしょうか?

  • 元彼女との交友関係

    結婚して1年。まだ子供もいなくまだ夫婦というような感じでもなく彼氏彼女な関係ですが、旦那の職場に元彼がいます。 元彼女は結婚する前に一度辞めていて気になってなかったんですが、半年後にまた再就職。同じ場所で仕事をしています。 元々顔は知らなかったんですが、彼の仕事場の飲み会に私も参加してカラオケについていきました。 旦那も酔っていたので「前の彼女だよ」と私の耳元でこっそり教えてくれたものの。 今は友達として職場メンバーは仲がよいとは思っても。 彼女と体の関係を持った人。 月に何回か皆で飲みに行っていると考えるとやりきれなくって。 家に帰って旦那に「いくら仕事仲間といっても元彼女の存在が大きい」と喧嘩をしてしまったんですが 「じゃあ俺にどうしてもらいたいわけ?」と言われてしまって。 気持ちを解ってほしくて言いたいことは言ったけど、きっと気持ちを消化できる答えが見つからなくって嫉妬で気持ちが収まらないです。 きっと彼女の顔も知って自分に自信がないからこういう気持ちになっていると思うんですが、これから旦那が仕事に行ったり飲みに行く時、勝手に心配になってしまいそうでとても嫌な気持ちです。 彼には八つ当たりをしたしまったと思うんですが、気持ちを知って欲しいという思いで「私も元彼と遊んだらわかってくれるの?」と子供じみてしまって。自分が嫌です。

  • 人間関係について

    ご観覧ありがとうございます。 長文読みにくいようでしたらすみません。 私は、35歳二度目の結婚で子供が2人います。子供は一度目の結婚の子です。 一度目の結婚は、DV夫で嫉妬ぶかく自由さえない毎日で我慢出来ず別れました。息子に手を挙げた事で別れました。 そんな事があったにもかかわらず、母は離婚した事を貴方がもう少し大人になれば結婚生活をうまくやれたとか言われました。 今現在二回目の結婚なんですが、とても優しいのですが、結婚前に暴力だけはしないと約束し結婚したんですが、前に喧嘩をした時私の目の前で、テーブルを蹴っ飛ばしそれを見た私は、前の旦那のDVを思い出し一気に今の旦那の好きな気持ちがさめてしまいました。でも、それでも別れる事はしてません。子供もやっと今の環境に慣れたからです。 そこで、質問なんですが、 1.一度目の結婚別れないで、自分が大人になればよかったのでしょうか? 2.結婚したのに旦那を嫌いになるのは、おかしい事ですか? 3.この事について私は、大人げないですか? 4.私は、友達でも仲良くなり、少しして、相手が嫌味を言われたり、馬鹿にされたりして自分が不快な気持ちになり、身体が不調になる事がありその友達と話しをしたくなくなり離れたり距離をおくのですが、それはおかしい事ですか? 自分が大人になりその人と成長してあげないといけないのですか? 皆様は、どうしてますか? 母によるといつもそう言われてしまいます。 だから自分なりに努力をし、自分をかえようと努力をするのですが、結局自分の身体を壊してしまいます。

  • 夫に非はないのですが生理的に受け付れなくなりました

    こんにちは。結婚4年目、子供なし31歳です。 最近というか、結構前から旦那を生理的にうけつけれなくなってしまいました。 旦那は優しいし、よく働き、経済的にも安定していて、周りからの評判もいい、いわゆる、結婚相手にはもってこいな人なんですが、付き合う前から少しHが嫌…というのはありました。 その当時、私自身仕事もきつく、そのストレスから、一生つきあっていくような病気になってしまいました。私も治療費にお金がかかり、仕事に差し支える病気のため、仕事をしていける自信もなくなりかけてました。彼からは前からアプローチされてたのですが、断り続けていました。最終的には、こんなに自分を思ってる人と結婚したら、安心して幸せに暮らせるのかな、とか、周りも円満にいくんだろうと思い、結婚することを選びました。 旦那は結婚する前から、わたしと身体があうと言ってましたが、今思うとわたしは旦那とのHを好きになろうと言い聞かせてたのだと思います。 わたしが拒否反応をおこしてしまうので、もう2年くらいHしてません(向こうはたまってると思いますが…)。わたしも浮気とかしているわけでもなく、ただ気持ち悪いと思ってしまうのです。旦那には申し訳ないと、思うのですが… 旦那が浮気してるかどうかはわかりません。 それとは別に、どこかへ出かけたりしても、一緒に何かしても、心が共感しない感じもするのです。 相手のご両親もいい方ですし、旦那もまじめでできた人なので、ますます罪悪感を感じて、自分を責めてしまいます。実際、私の親との関係もすごくいいですし、うまくいってないのは私だけという感じです。旦那は毎日私のことを大好きといってくれますし、そんなことを言われれば言われるほど、今は逃げたくなる気持ちでいっぱいです。 旦那にちゃんとした生活をさせてもらって、ほんとにありがたいと思いますし、感謝してます。子供も好きな人なので、子供を産んてしまえば気持ちがかわるのかな?とも思いますが、旦那との子供を産みたいと思わないのです。 この人と別れたらもうこんな人とは出会えないかもと思う反面、毎日の生活がつらいです。歳も歳ですし、別れたら子供を産むことをいったんはあきらめないといけないかなと思うとふんぎりもつかなくて…病気の治療費も高額ですし、実際別れたら自分で生活できるか不安です。別れても後悔、続けても後悔しそうというのが正直なところです。 生理的に嫌でも、何も非がない旦那と、この生活を続けた方がいいのでしょうか?このような旦那と離婚しても、親にも見放されて、帰る場所はないと思います… 自分勝手な悩みとは思いますが、悩んでも悩んでも解決できなくて、苦しくて投稿しました。 長々とご相談にお付き合いいただき、ありがとうございます。もし、同じような境遇をお持ちの方、経験した方、アドバイスしていただけたらと思います。

  • 旦那さんに愛がない方いますか?

    結婚して13年になります。 今まで いろいろあり、(喧嘩の暴言、態度等) 旦那に愛情を感じなくなってしまいました。 だけど旦那は私のことを愛してるといいます。 なのでベタベタしたり体を触ってきます。 子供が近くにいてもコタツで隠れてる部分を触ってきます。 そうすると私も嫌で 軽く背けたり 体が固まってしまいます。 要するに 嫌な顔をして(自分ではしてないつもりですが) 体が勝手に拒否ってしまいます。 旦那には申し訳ないですが… 旦那さんに愛情の無い方、どうやって旦那さんと触れ合っていますか? どういう態度で生活されてますか? 普段は笑いあったり ニコニコ笑顔で話すようにしてます。 しかし、旦那が触れてくるのだけ拒否反応が出てしまいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 誰でもいいから聞いてほしい

    なんとなく不安で毎日眠れなくて 押し潰されそうで でも相談する人がいなくてつらい 寂しい みんな見てると羨ましくて悔しくて なんで私はこんななの?って 家に帰って独りで泣いて 自分に八つ当たりして 後悔して どんどん自分のこと嫌いになっていく 私だってもっと親に甘えたかったよ なんで突き放したんだよ 自分勝手すぎるだろって 言ってやりたいよ もういやだ

  • モラハラ夫 不倫に逃げてしまった私

    私20代、旦那30代 結婚して1年が経ち、日に日に私に対する当たりが強く、大事にされてないなと感じる日々が続いていました。洗濯や掃除が下手くそ、なんで相談せず勝手に物事を決めるのか、夜もしたくないと2ヶ月に1回あるかないか…私が機嫌を損ねたり本気で怒るとケーキなどを買ってきてご機嫌を取る…そんな毎日が続いていました。 私は自分が旦那に認められていない、大事にされていないと感じていました。 でも、結婚してまだ1年。結婚式もして周りにも祝ってもらったので自分が上手く頑張れば大丈夫。そう言い聞かせて頑張っていました。 しかし、私が新しい職場になった時に出会った1人の男性と意気投合。最初は私の悩みを聞いて貰っていました。彼も彼女がいましたが、束縛やDVに悩んでおり、お互いの悩みを話す仲になりました。その中でお互いの気持ちを理解し合い、惹かれ合ってしまいました。いつしか体の関係を持ってしまいました。 その事がお互いのパートナーにばれ、私は別居、彼は別れると言う結果になりました。私は離婚する予定です。 私たちは今もお互い大切な存在です。でも、お互いのパートナーを傷つけてしまい、申し訳ないと思っており、これから一緒になっていいのか悩んでいます。辛かった気持ちがお互いあるからこそ、お互いを大切に思い、一緒にいるだけで幸せです。 ただ私たちはこれからも一緒になってもいいのでしょうか。それとも不倫してしまった罪を背負って、一人で生きていくべきなのでしょうか。 是非ご意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 旦那の浮気

    2年前に旦那に浮気されました。旦那は改心したようですが、私はまだ、引きずっていて、毎日謝って欲しいし、いまだに涙が出てきたり、不安ややつあたりの心が消えません。この気持ちはいつまで続くのか誰か教えてください。

作文の日本語難しい……
このQ&Aのポイント
  • 日本語表現の添削をお願いします
  • 日本語の表現力を向上させたい
  • 留学生が作文の改善を依頼
回答を見る