• ベストアンサー

介護の記録について

今日は、介護記録について悩んでいます。私は文章を考えて書くことが苦手でいつも記録に時間がかかります。そこで自分なりに考え、例えば新聞の記事を毎日読みそこから記録力を高められないだろうかと思っているのですが・・・・・どうでしょうか?自宅でも記録力を高める為に普段から努力出来る良い方法って有りますでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funimama
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.1

そもそも介護記録は何の為に書くのか? を考えれば スムーズに書けると思いますよ。 その利用者さんの様子。ご家族の様子。出来事の記録。モニタリングやアセスメントの内容等の情報を第3者が見ても状況がイメージしやすいように書く事が必要です。 基本は いつ どこで だれが 何を どうした です。 利用者や家族が見た時は、振り返りや気づきとなる。 ケアスタッフが見た時は業務が適切に行えているかの確認になる。 ケアマネジャーが見た時は、短期目標に向けて、サービス内容が適切に提供されたか?  提供できなかった時は どうしてそうなったのか?  サービス内容には無いが、他の気づきがあった出来事等を見て 今後のケアプラン作成の参考にします。 看護師が見た時は病状の変化、普段の様子との違いなどに着目できて急変時にも早急に対応ができます。 良い記録を残す事で 他のケアチームの方達と連携が取りやすくなりますよ。 自宅でできる 文章力アップの方法として、新聞を参考にするのも良い方法だと思いますよ。 言葉のボキャブラリーが増える事は大切な事ですね。 ☆家族や友人と伝言ゲーム 自分が伝えたことは実は半分も相手に伝わっていない事が多いです。 まずは いかに相手に自分の気持ちを伝えられるか を磨きましょう。 ☆「私は誰でしょう?」ゲームもお勧め。 昔話の主人公、物の名前 等を言葉で伝えて、相手に答えさせるゲームです。  例えば、 私は、女の子です。 私はおばあちゃんの所に行く途中です。 私は大きなお口、大きなお耳のおばあちゃんに会いました。 私は赤い頭巾をかぶっています。 ・・・という風に、少しずつその人物の特徴を伝えていくゲームですが、より細かい部分に着目して表現するので、相手に伝わりやすい言葉選びができるようになると思いますよ。 子どもの遊びですが 奥が深いと思います。是非 お試しください。

w-akuseru
質問者

お礼

親切丁寧に教えて下さりありがとうございました。何だか急にやる気が湧いてきました、頑張ります。

関連するQ&A

  • 介護の記録について

    介護の仕事をやっています。介護で利用者の記録を書きます。他の人たちの記録の書き方を見ると短文になっています。私の場合「~です、~でした、~しました、ました、~ます」などの書き方を記録に書いていました。 職員に「これは作文の書き方です。」と言われました。「利用者の気持ちになって書きなさい。」と言われました。 1 どうして記録には「~です、~でした、~しました、ました、~ます」と書いてはいけないのですか? 2 もし、「利用者の気持ちになって書きなさい」と言われると難しく感じますが、記録に書くとき文章が苦手な人はどうすれば分かってくるのですか? 3 文章が苦手な人は記録を書くとき他の人に見てもらって書く方がいいですか?

  • 訪問介護のサービス記録

    ヘルパーが訪問介護の際に記載しなければいけないサービス記録のことで教えてください。 行ったサービスにチェックを入れる他に備考欄が5行あるのですが 毎回そこに「ありがとうございました」と書くヘルパーがいます。 家族や利用者が読むことはあっても その為に書いているのではないと思います。  基本は状況の変化を5感を使って気がついたことやいつもと違ったことを書くことによって 次のサービスにつなげていったり リスクを読み取る記録でなければいけないと思っています。 何も書かずにお礼だけの記録は意味さえなさないと 今日 その人に「ディなら必要かもしれないけれど 訪問介護の記録は連絡帳ではないと思う」と伝えたのですが「私の気がすむから気にしないで」と言われました。実際のところ 他の事業所はどうなんでしょうか?

  • やっていない訪問介護記録を書かされる…不正

    業界ではブラックで有名なサニー○○フです。 住宅型でヘルパーが訪問介護するという形で訪問介護記録を書きます。しかし実際人員不足などでやっていない介護記録をやったとして訪問介護記録を書かされます。 自分が関わっていないご利用者の記録をです。なので想像で記録を書く(書かされる)ことになります。 また数日前や数週間前…ひどいときは1ヶ月近く前の記録を書かされます。「あなた、この日のこの時間サービスしていないのでしたことにして記録を書いてくれ…」と。 拒否をすると会社の為になるから書いてくれ。そこで得たお金は会社…いづれはあなたたちに還元されるのだから書け!と脅されます。 自立でトイレに行かれるかたを介助しているような記録も書かされます。 不正請求を平然とおこなっています。全国に100近くある施設で同様なことをしているとなると恐ろしいです。 市や県に訴えても警察などの捜査機関ではないので乗り込むことはできませんとのことです。 市や県も悪質なのは知っているようですがなぜ内部告発でもうごけないのでしょうか?やはり内部告発でしょうか?

  • 新聞はすごいと思いませんか?

    毎日日経新聞を読んでいますが、いつも思うことがあります。 それは、新聞の編集者ははなんであれだけ膨大な量の文章を毎日書けるのか?です。 皆さんはすごいと思ったことはありませんか?僕は興味のある見出しを見つけて本文を読みますが、それでも時間がかかります。全部の記事を読むとすごい時間がかかります。ということは書く人はどんなに時間がかかるのでしょうか?それを毎日やってるんですよ~尊敬しますね。あれだけの記事を書けるのは何でですか?

  • 文章を書くのが下手で悩んでいます。

    文章を書くのが下手で悩んでいます。 文章を書くのが下手な方です。 日記を書いたり、新聞の社説を要約したり、工夫はしているのですが、 文章がうまくなるコツや方法を教えて下さい。 介護記録で、今度、文章力が必要なので、介護記録の書いた事がある方、 ぜひ、文章の練習方法について、教えて下さい。お願いします。

  • 過去の天気の記録を知りたい

    天気予報ではなく、過去1ヶ月の毎日の天気の記録を知りたいのですが、古新聞を残していませんでした。インターネットなどで調べる方法がないでしょうか。知りたいのは、晴、曇、雨、のいずれだったか、程度です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新聞をインターネットで見る方法ありますか?

    例えば今日の○○新聞(朝刊)を見る時間が無く、夕方見たいとします。 でも、仕事が忙しく毎日新聞を読めるかどうかが分からないため新聞を定期的に取っていません。 そういう時、今日の新聞(朝刊)をインターネットで見る方法ってありますか? どうやって検索すれば良いのでしょうか? 検索して出てきたとしても大きなニュースだけでしょうか? 今日の○○新聞(朝刊)の全面の記事をネット上で見る事はできないのでしょうか? 新聞を買いに行く時間も無いし、時間はあっても店が閉まっているか、 売り切れているかのどちらかです。

  • 介護保険で電動3輪車を借りたいのですが...。

    70歳になる祖母が介護保険の認定を受け、要介護1と判定を受けました。 普段は杖で歩いているのですが、自宅付近は坂道が大変多く、毎日外にでるのが億劫になって来ています。それに家族の我々も大変心配です。そこで地域のCMに相談し、電動3輪車を介護保険でレンタルしたいと相談したのですが、「4月から、借りれないようになったので無理です」と断られました。  介護保険には無知なので、あまり詳しい所まで解りません。4月から何が変わるのか教えてください。

  • 介護型療養病床が廃止されると聞きましたが

    先週末の新聞に、「2012年度で介護型療養病床の廃止が決定」との記事がありました。 90過ぎの祖母が、痴呆と自立不可のため、何年か前から老人病院(たぶん介護型療養病床)に入っています。入院するまでは70過ぎの母が一人で見ていましたが、夜中の徘徊やトイレ・入浴の世話が大変で、祖母に病院に入ってもらいました。 今すぐなくなる訳ではありませんが、新聞によると14万床もある療養型病床がなくなるそうで、そうなると行き先探しでパニックになったり、行き先が見つからず自宅介護するしかなくなりそうに思います。 私は郷里から離れており、母も70過ぎのためとても一人で祖母の面倒は見れません。自己負担も先日大幅に上がったばかりですし、今後ますます厳しくなりそうです。 先ざきは、「自宅介護」できるように郷里に戻ることを考えねばならない!?・・かと気にかかっております。 「介護型療養病床の廃止」や「自己負担の大幅アップ」などでこれからどうなるのか? 仕事をやめて(転職先を探して)郷里に戻った方がいいのか? アドバイスをお願い致します。

  • 未経験の日本人はダメだけど外国人の介護士候補生は受け入れる老人施設について

    今日の新聞記事を見てショックを受けました ある特養の施設が2人のインドネシア人介護士候補生を受け入れるという記事が私の地元の県内新聞に載っていたのです。 それを見て「え?」と思いました。 私がなぜ「え?」と思ったのかというと新聞記事に乗っていた、この特養の施設は私が1ヶ月半前に面接を受けて未経験者という理由で不採用にされた所だからです。 面接に行った時にやる気と介護の仕事をやりたいという熱意を一生懸命に訴えましたが、施設の責任者の方は「やる気があるのは分かりました、でもねぇあなたは未経験者で誰でも簡単に取れるヘルパー2級の資格だけだしねー・・・うちは忙しいから何も知らない未経験者にゼロから教えている余裕が無いんですよ・・・それにすぐに嫌になって辞められるとコッチが迷惑だしねぇ・・・あなたがせめて1年でも介護の経験があれば良かったんだけどねー」と不快になるような言い方をされて不採用にされました。 この特養の施設は老人介護の仕事で少しでもお年寄りの役に立ちたいとやる気のある私なんかよりも、日本語がまだそんなに分からない外国人のほうが必要なのかと今日の新聞記事を見て思い知らされショックでした。 外国人は受け入れるなとは言いません、でも未経験であっても、やる気があって介護の仕事をやりたいと思っている日本人は門前払いで外国人は受け入れるって、どうなんでしょうか? 日本の国で日本人が差別されるなんておかしいです! それに、この2人のインドネシア人の方は3,4年以内に介護福祉士の試験に合格しないと帰国させられるんですよね? この2人が不合格で帰国させられるとしても、やはり施設は未経験の日本人は必要無いという考えなんでしょうかね・・・・ 教えてください! 私の考え方は外国人差別なんでしょうか? 私のこの悔しい気持ちは、おかしいですか?

専門家に質問してみよう