• 締切済み

お金の話ばかり…

時々、夫の実家へお邪魔します。 でも、行く度にお金の話ばかりです。 義父が現役で働いている頃はお金に困った様子もなく、ずっと共働きだった私の両親に比べれば、贅沢この上ない生活に見えました。 しかし、義父が現役を退き年金生活+アルバイト状態の現在、現役当時のような派手さはなくても未だに金遣いが荒いらしく、生活費もないような状況になってしまったようです。 去年聞いた話ですが、週に2~3日の出勤ですが、アルバイト先だけで50万円以上/月あるようです。 (特殊な職業ですし、源泉されてない金額です。) そんなに収入があるのに、行く度に「お金がない。お金がない。」と言ってきます。 義母は専業主婦で、生活費だけをもらって生活をしていたようなので、義父の小遣いの支出には無頓着です。 でも、私ですら義父のお金遣いが荒い事には気づくような使いっぷりなのに、義母は気付かなかったのか、見て見ぬふりをしていたのか…。 こんな状況になるまで、放っておいた義母にも責任があると思います。 無心をしてくるわけではないのですが、毎回言われるとホントに嫌な気分になります。 そして、そんな話が終わったかと思うと「○○(夫の弟)がアレを買ってくれた。コレを買ってくれた。」と。 何十万単位の電化製品とかなんですが、弟は超高給取りですからそんなこともできますが、一般的な収入ではそうわけにはいきません。 おまけに、私の夫は親父の血を完全に引いており、私は散々迷惑をかけられた挙句の果ての現在なので、私の個人的な貯金さえも使い果たし、私達の生活さえもまともにできないような状況です。 こんな状況は知っているはずなのに、なんでそんな話ばかりしてくるのか? 私にしてみたら、「アナタの息子のせいで家電の一つも買ってあげられないの。」と言いたいところです。 そして、そんな話が終わると次は親戚にまつわるお金の話し。 「○○(義母の兄弟)が何百万のアレを買った。コレを買った。」と。 それはまた贅沢な買い物の話ばかりです。 たまにはグチや世間話として聞いてあげることはできても、行くたびに始終そんな話しでは、こちらも気が滅入ってしまいます。 一応は「すごいですね。」「羨ましいですね。」なんて返事はしていますけど。 ハッキリ言って、そんな大して知りもしない親戚が何百万円使おうと知ったこっちゃないし、兄弟で性格も収入も雲泥の差があるのに、比較されるような事言われたくもないし。。。 元々、ちょっと問題ありの義両親なので昔に比べたら、足が遠のいています。 なのに、ここ1~2年、行く度にこれでは更に足が遠のいてしまいそうです。 なんで、こんなにお金の話をしたがるんでしょうか? そんな話を息子夫婦に話して、何かいいことでもあるでしょうか? 私の愚痴も混ざっていますが、何かご意見下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.5

もう仕事も(ほとんど)リタイアし、 家には老いた夫婦2人、関心事はお金のことばかりなのでしょう。 そして大した娯楽もなく、浪費が一番の楽しみ。 そんな感じなのでしょう。 要するに、最大の関心事がお金、ということです。 そのくらいしか楽しみのない、寂しいご老人ということです。 平和的に解決しようとするなら、遠回しな手段になりますが、何か別の趣味を聞いてみては如何でしょうか。 何もないということは無いと思うのですが。 昔やってた趣味とか。 好きなことの話になれば、人は饒舌になるものです。 無いのであれば、趣味を提案してみては。 そうですね。健康を趣味にしてしまうとか。 体を気遣っているというフリをして、健康食品のパンフでを山ほど持って行ってみましょう。 お年寄りで健康に興味のない人はいませんし、 健康食品や健康のための行動そのものが趣味、娯楽になっている人は数多いです。 金に勝てる娯楽といえば、これしかないかもしれません。 健康の話をしてる間は金の話はしないでしょう。 相手の心象を悪くすることもありませんしね。 むしろ、良い嫁だ!と思われるのでは。 しかも、元気でいてくれれば、面倒みずにポックリいってくれるかもしれない。 金の話をはじめそうになったら、次々パンフとか出してやれば宜しい。 「あ、こんなのもありますよ!体によさそう!」 なんて、強引に話を引き戻しましょう。 健康の話に食いつきが弱いようなら、 「最近病気が流行ってるみたいですよ」 とか 「お義母さんたちは心配ないと思いますけど、痴呆の人が最近多くて…」 とか、 「ご近所さんが、最近まで元気だったのに、急に…」 などと、煽ってやりましょう。 他には、そうですね。 質問者様の家にゲーム機はありますか? 現在ゲームセンターにハマるお年寄りが増えているそうで。 安いゲーム機でも持ち込んでやるというのは如何でしょうかね。 新しいもの好きなご老人は、案外のってくるかもしれません。 「最近、お義父さんくらいの世代の人でも、ゲームが流行ってるんですよ」 「知らないんですか?おくれてますねー」 なんて誘導し、対戦でコテンパンにやっつけましょう。 貴方はストレス発散できるでしょうし、 「練習しておいてくださいね」 とニコヤカに笑って立ち去れば、少しは趣味にするかもしれません。 いっそ一緒にゲーセンに行っては? 案外お年寄りが既に占拠しているかもしれませんが。 他に、旅行や食というような趣味もありますが、迂闊に奨めると、 貴方たちを誘って旅行に行こうとか言い出すかもしれません。 それでも良いのであれば、旅行のパンフなんて、最高に時間つぶしになって、話題に事欠かないアイテムです。しかもパンフは無料。 旅行にハマるお年寄りは多いですし、地方経済活性化に一役買えると思えば我慢もできましょう。 「お義父さんは、ここに行ったことありますか?」 「わー、すごーい」 とか適当言ってればポイントアップ間違い無し、機嫌よくなること請け合いです。 そう沢山義両親様に会うわけではないのでしょう? 何も義親のところに行ったら義親のペースで会話する必要もないわけで。 たまの訪問を我慢するだけのこと。できれば楽しく、立場を悪化させずに問題解決したいものです。 貴方や義弟夫婦に、お子さんは居られますか? 孫でもできれば、最大の関心事は大抵、そちらに移るものなのですが、 お孫さんが居ても金の話ばかりしている、またはお子さんの予定もないのであれば、 役に立つかは解りませんが、参考までに、ということで。

arcadiapat
質問者

お礼

色々なご提案ありがとうございます。 >昔やってた趣味とか。 義父は女遊びと飲み歩くこと。 でも、今ではお金がなくてそんな余裕がないですし、それ以前に太り過ぎで体の自由が利きません。 義母は頻繁にお友達と旅行へ行ったり、お買い物へ行ったりしていましたが、これもお金がなくてはできませんよね。 元々二人で行動を共にしているを見たこともありませんし、そんな義父だったので、義母も愛想をつかしており、今更…って感じでしょうか。 >孫でもできれば、最大の関心事は大抵、そちらに移るものなのですが 義弟に一人おり産まれた時は騒いでいましたが、結局はお金の話です。 お金がなければ、他の関心事にも興味を向けることはできないと思うのですが、本当に“一部始終”なんです。すぐに金額の話なんです。 親父の借金問題を解決させれば多少はいい方向に向くかもしれません。 その時には、趣味の提案などさせて頂こうと思います。 ご意見ありがとうございました^^

回答No.4

ご主人の実家に行かないというわけにもいかないし、お金の話をしないでと言っても角が立ちます。 お義父さんがお金の話を始めたら、「私には自由になるお金がないので、お金の話は主人としてください」と言って中座するとか、義弟さんが○○を買ってくれたといったら、「いいですね。うちは義弟さんや、お義父さんのように裕福じゃないので、うちにも買ってもらえないかしら?新しいTVが欲しいわ~」とか言ってみるとか。 つまり、遠まわしに嫌味で返すってことです。

arcadiapat
質問者

お礼

私は元々八方美人なので、いつも適当に感じよく返事をしていました。 しかし、あまりにも理不尽な事を言われた事がきっかけで、それからは嫌みで返したこともあるんです。 でも、元々人の話をまともに聞いてないのか、理解できないのか、会話がかみ合わないんです。 嫌みを言って、そうと気づいてくれれば、こっちのものですが、気付かない人に言っても、私が嫌な気持ちになるだけですので、当初通り八方美人方式です。 自分の親なら何とでもいえるのですが、やはり義理の親ですからね。 面倒くさいですね。 ご意見ありがとうございました^^

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

お金の話ばかりするという方はあります。特に老年に向かってそれに拍車がかかり、その話しか出来なくなる人もいます。 義理のご両親にしてみたら親しいつもりであけすけに何でも言ってるのだという意識の上で遠慮がなく思ったことを口にされているのだと思いますが、無意識の上で隠れている心理というものはあると思います。 無論、若くてもそういう人もあると思いますが、心理的に共通点があると思います。 それは、目に見える、確かなものに依存するということではないでしょうか。これは自分自身の心が満たされていたり自信があると出てこない心理で裏返せば自信がなく、これから先も不安なのでお金があれば安心できるのではないかといつも思っているからそういう話題ばかり振ってこられるのだろうと思います。 お金持ちでもこれで良しという満足感とか安定感はなかなか出てこないので際限なくお金の話ばかりということになります。 それでいて、お義母さまの場合、まっとうな金銭感覚というのはあまりなくて何処かで湯水のようにご主人がお金を使っていても無頓着だし、困ったものだと思います。 でも、自分の話を聞いてくれるのは親族しかないので甘えもあって愚痴を言われるのでしょう。 精神衛生上、本気で聞いていると不愉快だと思うのでお義母さんも心理的に不安なのだろうと察して今の通り、聞き流すのが良いのではと思えます。

arcadiapat
質問者

お礼

>精神衛生上、本気で聞いていると不愉快だと思うのでお義母さんも心理的に不安なのだろうと察して今の通り、聞き流すのが良いのではと思えます。 結局、そういう方法しかないのですよね。 私達ももう少し落ち着いた生活ができていれば、余裕を持って聞き流せると思うのですが、なんせ今は義両親よりも少ない収入で苦しい生活を強いられていますから、本当にウンザリです。 私達の生活が元に戻ったら、広い心で聞き流してあげようと思います。 ご意見ありがとうございました^^

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

その人の視点の問題です。 (1)多くの受験生は、受験のことしか見えず、 (2)お金の多寡が幸せに比例していると思っている人は、お金しか見えず、 (3)運良く、お金より価値のあるものを発見した人は、その価値の有る物に目が行く。 あなたは不幸にも(2)レベルをいやというほど見せ付けられているわけです。 へたに(3)レベルも有りますよと言ったところで、理解されないでしょうから、 哀れみの心を持って接するしかないでしょう。 ちなみに、私にとって「幸せ」とは? 「私を必要としている人が居るということを実感することです」 そのとき、最低限のお金も必要ですが、 私を必要としている人が居なくなったら、お金は無意味です。

arcadiapat
質問者

お礼

>哀れみの心を持って接するしかないでしょう。 そうでしょうね。そうするしかないんでしょうね…。 私自身、お金に恵まれている方ではありませんので、“お金の多寡”ということで、人を羨んだり、妬ましく思ったり、という経験はあります。 でも、そんな風に思っている自分が嫌になりますし、ましてやそんな話しを他人にグチグチ話していたって惨めになるだけです。 恐らく、お金にしか価値が見出せなくなってしまっているんでしょうね、、、義母は。 ご意見ありがとうございました^^

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.1

こんにちは。 逆に、一度しっかり話してみたらいかがでしょう? 「アルバイト先だけで50万円以上/月あるのに何に使ったら足りなくなるんですか?一般常識では考えられない!」 「うちなんか旦那の給料が○万円/月しかないのに、旦那が××に使っちゃうから貯金も出来なくて困っちゃいます。」 「お金の使い方って品格でますよねw」 「やりくりも出来ないんじゃ一度ファイナンシャルプランナーに相談したほうがよいかも知れませんね。」 とか(まあ、言い方は柔らかてもいいけど) 二度とお金の話をしなくなるくらい、もしくは、旦那が実家に行こうって言わなくなるくらいに。

arcadiapat
質問者

お礼

>一度しっかり話してみたらいかがでしょう? 今回の質問では書きませんでしたが、実は近々話しに行くつもりなんです。 どうでもいい他人の話はさておき、義父が借金に悩んでどうやら鬱っぽいんです。 相当額の借金があると思われますので、任意整理等も視野に入れてきちんとさせるつもりです。 私は何年も前から義父の使いっぷりを危惧し注意すべき、と夫に言っておりましたが、浪費グセのある人にはその意味がわからなかったようです。 こんな風になってやっと気付き、父親の事を怒っていますが、どうなることやら…です。 ご意見ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 金をせびる義両親とそれを隠そうとする親戚たち

     夫の兄弟が数千万の負債を抱えました。刑事罰対象だそうで、何と親が親戚に頭を下げその金を工面し罰を逃れたようです。情けない話でそういう話は、これで複数回で、兄弟である私の夫のところへ無心しに来るのははばかられたのか、とりあえず来ませんでした。  ところが、今度はその親戚の方から、「ウチでも来られて数百万貸した。とにかくそっちも肉親なんだから一度実家と連絡をとりあってみて・・」と来ました。恐らく親戚を使った懐柔作戦と思われます。  こんなことを書いては不愉快に思う人もあるかもしれませんが、恐らく義母は被差別部落出身者と思われます。そのためか親戚はとにかく、表沙汰にしたくないという一心で動いてきたようです。義母自身がそれをいいことに行動してきた節も伺えます。  専門家に相談しましたが、「あなたの方で金は出す必要はない」というまともな答えしか返ってきません。(まあ当然ですね^.^;)  義母には手紙で「毎日病院に通ってます」「年金生活は不安です」と書いてよこされたり、「この年になって子供に(負債を作った夫の兄弟)仕送りをしなくてはならなくなったなんて・・(涙声)」という電話をしてこられたりして、精神的に参っています。一度きっぱり断ると、「金を出せなんて私は一言も言ってませんよ」と返事して、その後、向こうの親戚に「気の強い嫁が、息子を操っている」みたいなことを言っているようです。  ノイローゼ寸前。どうしたらいいでしょうか?

  • 長男は親の面倒をみなければいけないのでしょうか?

    私は祖父母、曾祖母のいる代々事業をしていてる大家族で育ちました。 母は働き嫁姑、親戚などの事で苦労が絶えず、今も自由はありません。 私は「夫の親と同居しない。面倒も見ない 子供は無理強いしない」という条件で二人兄弟の長男の夫と結婚しました。 転勤が多く裕福ではありませんが、自由でした。GWに夫の実家に帰った時 26歳の弟の結婚話になり、親は絶対みない 昔から親の面倒は長男がみると決まっているというのです!弟はずっと実家で大学も出してもらい、職も変わり今も祖母の支援を受けています。将来も大阪に住むので、弟がみるものだと夫は思っていました。しかし義父母は祖母が亡くなったら、私達が大阪に戻り一緒に暮らすと思っているんです! 夫が学生の時に義父がリストラされ、夫はバイトで大学を出ました。 義母の実家で母親87歳と同居しているのですが、義母は浪費傾向(ブランド物を母親のお金で沢山買い、年3度の国内旅行、2度の海外旅行ファーストクラス)にあり、祖母の厚生年金+夫の収入で生活しています。 祖母が亡くなれば生活苦になることは目に見えているので、夫は義母に節約するように言っていますが、聞く耳を持ちません。 夫は実家は金銭的に困っているが、自分達には関係ないから、自分達の生活をしようといいます。私もそのつもりで働いています。 しかし、義母は私が働くのを嫌い、子供を産むように何度も言い、私の両親にも私が子供を産まなくて困ると電話をしてきます。 その上、二人が働いているのなら夫の実家にお金を入れるように言うのです。 私達は自分達や、将来の子供のために働いているのですが、理解されません。 こういった状態では、やはり親の面倒を見なければいけないでしょうか? 義父母の老後というよりも、祖母も高齢ですし、心配です。 アドバイスをお願いします!

  • 義父母のこと,,家に入れるお金は?

    こんにちは 入籍して4ヶ月になるものです。 旦那は5人兄弟の長男で 20歳でアルバイトをしています。収入は月12万程度,, 一つ下の弟は嫁の所に住んで、私は旦那の実家に同居し 一番下の弟で中学3年生です。 2LDKに義父母を入れ7人で住んでいます。 しかし、義父は先月あたりから仕事を辞めたのか 毎日のように家でグータラしています 義母は5時間ほどのパートをしているようなんですが これでは生活は目に見えて苦しいです。 ガスも止められていますし。 しかし旦那の現 給料では実家から出て2人暮らしすることも 経済的にムリがあります。 私が來月に出産を控えてるからです。 月12万の給料から実家にお金を入れるなら いくらぐらいが妥当ですか? 籍を入れても結局は他人です 今までの生活環境とは 全く違うのでどうしたらいいのかわかりません 中3の弟の携帯代が 払えるなら光熱費にまわせないのか?と、 心の中で思い旦那に 愚痴ってしまうのですが 義母も義父に何も言えないのか、諦めているのか 働くように説得しているのを見たことがありません。義父のグータラしている姿を見ると私がイラッとします。今の生活をどう変えればいいのかアドバイスお願いします

  • 義母の浪費癖

    夫の母親の事で悩んでいます。 夫の両親は離婚しておりますが、義母は再婚しておらず、今後も再婚する気はないそうです。 義母は昔からお金の管理が出来ず、息子(私の夫)からお金を借りたりしていました。最近は落ち着いていますが。 義母は1人暮らしですが、義母の生活を見ているとほぼ外食、高い化粧品や服を買ったり、貯金は一切していないように思います。そして、余計な御世話かもしれないですが、そんなにお金使ってしまって大丈夫ですか?と前に聞いたところ、大丈夫じゃなくなったら面倒みてもらうからその時は宜しくね、と言われました。 夫は長男なので、義母に何かあったら面倒見るのはこちらなのはわかります。私も、結婚前から夫の母親が金遣い荒い事も知っていたので、覚悟は決めて結婚しました。 そしておそらく義母は自分の生命保険も入っていないのではないかと思います。それならそうと、いつ何があってもいいようにこちらで貯蓄しなければいけないと思い、夫に母親は生命保険に入っていそうかどうか聞きました。すると、俺の母親が死んだ時の話をよく出来るなと酷く怒られました。 私がそんな事を聞いた意図を伝えても、うちは自分達の生活だけでいっぱいいっぱいだし、余計に貯蓄なんて出来ない。今は母親も元気なんだからそんな事考えるなと言います。 夫も母親に少し似ていて贅沢が好きです。私はその贅沢していた部分を、何かあった時のために貯めておきたいという考えです。 しかし、その話になると夫は機嫌を悪くしてしまい、なかなかお金の話がしずらい状況です。 元気なうちから義母の生命保険の話なんてするものじゃなかったのでしょうか。それとも今後の貯蓄の仕方を見直すように夫にきつく言った方が良いのでしょうか。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 義母の生活

    自分35歳、夫42歳、子(8歳、6歳2歳)の5人暮らしです。夫は去年より残業がなくなり18万、わたしは、不定期のパートが4万ぐらいの生活です。去年中ごろより、夫の残業代のなくなったこともあり、私のパートも不定期なので不安を感じ深夜週2日アルバイト4万弱をふやしました。節約、節約でぎりぎりの生活ですが、家族5人なんとか暮らせるとおもっていたところ、夫の母が又カラオケに行っていることが発覚しました。夫の実家は、義父67?、義母60歳で義父の年金10万強をもらっています。まだ住宅ローンが今年10月まであり月10万弱しはらっています。定年後、2年前まで義父はフルではたらいていましたが、足を悪くし休んでいる間に新人がはいり、仕事がなくなってしまい、年金だけでは、お金が足りないと相談されました。その時に車の売却や銀行への相談などを提言しましたが、100万貯蓄があるので、何とかそのお金で何とかやっていくわと言うことになり、義父は夫の弟の仕事の手伝いで収入も少しもらえるようになりました。が去年の末に義父は腰から足が動かなくなり結局仕事もやめてました。年明けに 挨拶にいくと、「健康保険5000円はらってたけどはらわれへんから、3000円にしてと言ったら無理ですと言われ案内の紙もこなくなった、病院にももーいかれへんなった」と言い「もーお父さん働かれへんわな」と笑って言っていたので、これからは、貯金もあると言ってたし質素に生活するのかなと思っていました。義母は金づかいが荒く義父が退職後は、高級店のらんち、毎日カラオケと豪遊していました。なので、住宅ローンがまだ残っていると聞いたときは驚いてなぜ退職金で住宅ローン完済せずあそんでくらしていたのか私には理解できませんでした。100万以外は遊んで使ったのでしょう。深夜のバイトに行く時義母の家の前を通ると何度か車が無くもしかして私のように深夜バイトにいってるのかなと、夫が義母に尋ねるとカラオケでした。義母は悪びれるわけでもなく「義父の借金で苦労させられたしかえしやねん」と。しかし夫いわく150万の借金でしたが、義母は働くわけでもなく義父の給料で生活費、4人の子供たちがお金を入れてそれで、借金を返したそうです。貯金の100万は半分ほどつかってしまったらしいです。夫が遊んでいるなら金無いって言うなと言うと義母はあんたらの世話にはならんといったらしいですが義父は金に困るとすぐ相談にくるのであてになりません。義母はこどもの働いた金も自分のだと思っているらしく夫含め兄弟4人中学のときに新聞配達し、給料の中からこずかいをもらい、夫は定時制、弟たちは中卒で働き。その給料も20歳こえても家にいれ2割だけもらっていたそうです。そんな義母なので、世話にならんといってもアテがあるわけでもなく、夫もほっとかれへんしと言うし。私は、失業手当貰っているときも、出産後も何度と無くまた仕事するんやろときかれ新年の挨拶お時も子供たちにいつから学校(保育所)とはきかず私に、いつから仕事ときくあたりは、絶対あてにされてると不安です。うちは新車を現金で買ったり(車貯金毎月9000円でためました)お金があると思っていると思います。実際私ののパート代は保育所やホームなどできえます。質素に暮らして、お金がないならしかたないが、考えなしに豪遊して自業自得な義母の援助はいやです。夫は5人兄弟の長男で、他2人は勘当、1人は行方不明、1人は嫁の実家にはいっているので、夫しか残っていません。義父は当てになりません。「仕事探すわ」なといいますが、駅の駐輪場の管理の求人を教えてあげたとき郵送した利履歴書に電話番号を書かず、「連絡ないねん」と本当に働く気があるのか?義母には頭が上がらないし。親の扶養義務はないとききますが、どうなんでしょう?義母は人の言うことに耳を貸しません。今回も夫が、意見したのに、その週にはカラオケいってるみたいです。私が冷たいのかなともおもいますが、子供3人養っていくにはこれからお金もかかり、友人の親の介護の話をきたりし、かなり不安です。貯金なんてあっという間になくなるだろうし・・義母はこれから生活できるのでしょうか?世話にならんと言ってるしほっといていいのでしょうか?それとも援助することをみこして、4月から子供に習い事をさてあげるつもりだったのをやめ、さらに節約生活?ちなみに食費は34000円でそんなにいいものたべさせてあげれてません。(3ヶ月前まで30000円)

  • 義父母にお金を出すのは当たり前?

    義父母との関係が非常に悪く、悩んでいます。 というのも、義父母が息子に頼りすぎる点からです。 私の夫は男ばかりの3人兄弟の末っ子で、すごく親思いの優しい人なのですが、親は自分たちの生命保険やら携帯代やら息子に出させており、特に義母は最近病気がちで通院が多く、その検査費用などもすべて息子に出させます。お金だけの問題ではなく、病院に一人で行くことも嫌がり、息子の内の誰かに一緒に病院についてこさせようともします。 年間を通して家族や親戚同士で集まる機会も多く、そのたびに息子はかかる費用を負担しなければいけません。確かに、義父母は現在収入も多くなく生活が大変なのもわかるのですが、私と夫が結婚したときもお金がないから・・・と何もしてもらえず、私と夫はなけなしの貯金をはたいて家を借りているような状態なので、もちろん余裕などありません。 しかし、長男と次男は事あるごとに義父母にお小遣いはあげるわ、海外旅行などもポンッとプレゼントするわで、ますます私たち夫婦は肩身の狭い思いをしなければいけません。私の考えでは、自分たちの生活に余裕がない状態で義父母にまでお金をかけることはできないと思うのですが、普通は自分たちが苦しくても、義父母のためになら喜んでお金を出さなければいけないのでしょうか。私の方は家族は母しかいませんが、お互いに頼りあったりすることもなく、母もまだ仕事をしていますし、できる限り自分の力でやってもらおうと思っています。なので義父母に対しても同じような気持ちを持ってしまうのですが、それって冷たいことなのでしょうか・・・。夫は自分とお兄さんたちを比べては、うちはお金がないからお兄さんたちのように両親にしてあげることができず辛い・・・でもできる限りのことはしてあげたい。といつも悩んでいます。義父母にしても、私のことをケチで情の薄い嫁だと思っているようで、嫌われているのが最近よくわかります。他のみなさんは、義父母に定期的にお小遣いをあげたり、プレゼントしたりしていますか? その場合、どのくらいの額が適当なのでしょうか・・・ うちの場合、義父母の誕生日やお正月などイベントごとに5万~10万程度長男次男夫婦はあげているようです。

  • 義父母の言いなりの冠婚葬祭について。

    夫49歳 二人兄弟の長男。 義父母とは 別居しています。 夫の弟の嫁の親戚や義父母の近所の冠婚葬祭まで 義父母からするように言われます。 例えば 夫の弟の嫁の親の兄弟の子どもが結婚したとき。 義父母の近所の人の子どもの結婚、出産、香典、法事。 義父母が言うには 「貴方達は 長男だから」です。 義父母からも 先方にはお金を包みます。 相手からは 私達の冠婚葬祭に頂いた事はありません。 私達もお金が有り余っている訳ではなく 安月給の会社員の夫を持つ身。 気弱な夫は 自分の親に何も言えません。 結婚して15年間 冠婚葬祭費用はかなりの率で生活も苦しいのが 現実です。 夫の口癖は「お金がない」で 旅行すら行けない状況です。 義父母は見栄を張りたいようですが こちらも生活があり この義父母にどのように 不必要な冠婚葬祭はしなくてもよい事を うまく説明したいのです。 私自身で説明しようと思います。 義父母が納得できるような文言をご教示下さい。 私の言ってる事は間違っていたら 教えて下さい。

  • 義母との同居をうまく拒む方法

    夫の父の死期がせまり、夫から「義母との同居」の話がでました。 義母は60代で元気です。 夫の弟はお金があるため、以前の話では、弟が同居すると話していました。 しかし、突然こっちで同居という話になりました。 二人で働いても弟ほど稼げていないし、狭い賃貸です。義母の収入はゼロです。 孫がいるからという理由で夫は同居の話を持ってきました。 うまく拒むにはどう話したらいいでしょう 「収入少ない」「狭い部屋しか借りれない」などは言ってみましたが、「(県外から呼び寄せるので)一人じゃかわいそう」ということです。すごく強いお母さんという印象があるので、弟に家を借りてもらって近所で一人で暮らす方がうまくいくのではと思うんですが・・・ 誰か助けてください

  • 子供のお金

    皆さんにはいつも適切なアドバイスを頂き感謝しています。 今回は我が家のお金についての相談です。 我が家は専業農家でお金の管理は夫がしています。 去年お金に関する重大なトラブルがあり、収入が激減しました。 それまで我が家は義父母(敷地内同居)の生活費、食費、小遣いまですべて出していましたが、私たちの方も子供の教育費にさらにお金がかかるようになったので食費と小遣いは義父母の年金からお願いするようにしました。 義母の趣味は買い物で、夫の趣味はギャンブルです。 私は飽き時間にアルバイトをしていますが、私が働いている間彼らは自由気ままに趣味を楽しんでいました。「使い過ぎではないか」と常々言っていましたが、「お前が心配することではない」と厳しく言われていました。 そして年末になり「支払いができないから、お前の生命保険の積み立てから借りていい?」と夫から相談され、私は「あなたがギャンブルをやめてくれるなら貸していいよ」と言ったところ「それならいい!」と怒鳴られて終わりました。 それから何も言っては来なかったので自分でなんとかやりくりをしたのかと思っていましたが先日、子供の学校貯金を使ったことがわかりました。 それに続いて、子供が急病でも病院代がない「お前の親に借りてくれ」、食費がないから渡せないなど言っているのに今日、外食に行きたいと言い出しました。費用は子供のお年玉貯金を使う、と。 私は親として子供のお金に手をつけてまで贅沢はしたくない、と反対しました。しかし、義母も「私も行きたい!」と言い出し、結局夫は「皆が行くと言ってるのにお前は一人で反対するんだな。変わり者は勝手にしろ!」と怒鳴って子供を連れていってしまいました。 私はやはり子供が「どうぞ」と差し出したとしても使えないと思います。こんな私はやはり「変わり者」頑な人間なのでしょうか。 年末の件に関してもやはり貸すべきだったのでしょうか。

  • 親との同居のお金について

    最近、義父との同居話しがももちあがっています。同居されているかたはお金の面はどのようにしているのでしょうか?生活費はいくらか頂いていますか?それとも全額面倒みるものでしょうか?義父は63歳で自営業でまだ現役です。仕事はまだ続けるようです。私たちは共働きで子供2人(4歳、1歳)10月にもう一人生まれる予定です。義父は自営業ってこともありお金に余裕はなく借金が結構あるぐらいです。別々に暮らしている今でもたまに私たちに借りにくるほどです。私はこれから子供たちにお金がかかるのできちんと貯金をしたいし、私たちにはマイナスにならないように生活をしたいのです。そのためにはお金の面は全く別々にしたいのですが、同居ってどうゆうものなんでしょうか?本当は同居は絶対嫌なんですけど(義父には恨みがあり)長男の嫁でもあり、最近狭心症で夜中に一人で倒れ親戚で大騒ぎになりました。でも本当は絶対絶対嫌なんです…。