• ベストアンサー

センター、日本史と政経

受験生です。 センターで日本史と政経をとる予定です センター二ヶ月前くらいから勉強で十分なんとかなると学校や塾の先生が言っているのですがすごく不安です 学校では一応日本史は習ってるんですがスピードが遅く、卒業までに頑張って第二次世界大戦まではいきたいと言ってました 政経に関しては全くの無学で勉強したことすらないです この現状で二、三ヶ月前から過去問だけでなんとかなりませんよね? 日本史のオススメワークみたいなのと政経の勉強の仕方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.1

>センター二ヶ月前くらいから勉強で十分なんとかなると学校や塾の先生が言っているのですがすごく不安です  文系ですよね?理系だとか国立文系で地歴公民はセンターのみ、英語や数学で稼ぐぜって言うんならまだわかりますが・・・。東大受験生ですら、英数を高2までに形にしないと地歴に回す時間が足りなくなるっていうのに。政経はまだしも日本史をナメちゃいけません。日本史は半年くらいは勉強しなきゃある程度の得点は見込めないと思います。 >この現状で二、三ヶ月前から過去問だけでなんとかなりませんよね?  過去問で勉強なんてのはもっともやってはならないパターンです(特に地歴公民では)。たとえば平安時代には平安時代の朝廷の動きとか庶民の暮らしとか仏教の話とかいろいろあるわけですが、過去問で出てくるのは仏教の話だけだったりして極一部です。ちゃんとした問題集で朝廷も庶民も仏教もすべて勉強してから過去問に取り組むのがいいです。志望校が私大で、仏教の話は出ないだろうとか分かっていればまた話は変わってきますが。 >日本史のオススメワークみたいなのと政経の勉強の仕方教えてください  センターで何点狙っているのかは存じませんが、山川出版が出している薄くて小さい、教科書本文の空欄補充みたいな問題集(¥500くらいでオレンジ色の表紙だったかな)がいいと思います。要点がうまくまとめられているので重宝しました。特にセンター日本史は一問一答式の問題集よりも流れの分かりやすい文章の空欄補充形式の方が役に立ったように思います。  政経は受験で使ってないので詳しいことは存じませんが、薄くて小さい問題集から入門するのがいいんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • センター政経について

    高3受験生です。 自分はセンターで政経をとるのですが 今学校で政経の先生に買わされた 東京書籍のセンター試験徹底演習現代社会問題集を使って 勉強しています。 しかしやはり現代社会の問題集なので 政経の範囲ではないところも勉強している気がします。 ここで聞きたいのが この問題集でどこがセンター政経の範囲なんでしょうか。 今までこれで勉強してきたのであまり変えたくありません。 教えてください。

  • 日本史と政経

    大学受験を控えている高校3年生です。 受験科目で悩んでいます。 日本史と政経です 日本史は得意なのですが量が膨大で勉強に困っています。 一方政経は塾の先生に夏から初めても間に合うといわれました。 どちらで受験したらいいのでしょうか?? ちなみに志望校の一般はほとんど日本史、政経 どちらでも受験が出来ます。 どなたかご回答お願いいたします。

  • センターは政経か倫理か

    今年大学を受験する理系です。 そろそろセンターの公民の勉強をし始めないとヤバいな、と思ったのですが、いまどちらに手をつけようか迷ってます。 というのも、カタカナを覚えるのが苦手で、毎度の学校の考査では、倫理は政経の2倍ぐらい勉強に時間がかかっています(文理選択がある前の世界史は地獄でした^^;)。 なので一時期は政経にしようかと思っていたのですが、わずか考査3回で全カリキュラムが終了してしまう倫理の量にもかなり惹かれています。 センターでは公民は80~85%が目標です。そしてどちらも嫌いな教科ではないです。若干政経の方が好きかな、ってぐらいで。 というわけでどちらにするべきでしょうか。ご回答のほど、よろしくお願いします。 ちなみに5月と8月の河合マークは、ほとんど無勉状態で、政経で受けたのですが、結果はそれぞれ60点、50点でした。

  • センター数IA、政経 満点ねらい

    お世話になります。 現在、浪人1年目の外大志望の受験生です。 英語、国語のみ塾に行ってます。 センターは英語、国語、数IA、政経、(2次)私大及び国公立は英語のみ。 センター数IA、政経を満点(95%)ねらいたいのですが今後の(残り4ヶ月)勉強法をご指導下さい。 (現状成績) センター及び模試過去問の成績は、数IA:80~90%、政経:80%。 (勉強履歴) 数IA:はじめからわかる、マセマ(はじめから、元気)、面白いほどシリーズ、夏から過去問 政経:夏から入門系の参考書、スピードチェック、9月から過去問 (勉強時間) 数IA、政経に当てる時間は各2時間まで。メインは英語のため。 ●ある程度基礎はできてるかと思いますが(一部苦手分野はあります)、このままセンター及び模試過去問を解いていけばよろしいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 政経 センター

    今年受験生のものです。 私は青学の経済志望で政経受験です。 政経は自分なりに勉強してるつもりなのですが、センター形式の模試で全く点数がとれません。 ですが記述模試ならとれるんです。 偏差値でいうとセンター44、記述60くらいです。かなりセンターと記述に差があります。 一応センターは受けるんですが、本命は青学の一般入試です。 青学の政経は、記述・選択形式ですがセンターのような正誤形式はあまりないです。 15行くらいの文章の中で、穴埋めなどが主です。 今の勉強方法としては ・蔭山克秀の政経が面白いほどわかる ・山川一問一答 です。 この勉強方法で青学入試には対応できるでしょうか センター模試が異様に解けないので記述はそこそこでも不安です。 偏差値、勉強方法、青学の入試傾向からして私の勉強は大丈夫でしょうか? お願いします。

  • センター政経

    大学受験生です。 センターで倫政を使うので、対策として倫理の過去問と政経の過去問を解いています。 倫理は九割前後で安定しているのですが、政経が七割しか取れません。 八割欲しいので、計算上はこれでいいのですが本番どうなるかわからないので政経も八割取れる力をつけたいです。 これまで、「はじめからわかる政経」と、「政治経済集中講義」を使っていました。 「はじめからわかる」の冒頭には何周もすれば八割取れると書いてあるのですが内容的に少し足りないように感じ、集中講義を使い始めました。 三周程して、倫理と同じレベルでふむふむと思いながら読めるようになったのですが、過去問では何それ!と思うような問題もしばしば出ます… 政治経済の点数を伸ばす勉強法を教えてください。

  • センター倫理・政経で90点以上獲得のために

    倫理・政経はセンターでしか使いません(理系学部志望のため)。 地方進学校から難関大(と呼ばれるところ)を受験するつもりですが、倫理政経で高得点を取っておきたいために質問をしました。塾には通っておりません。 第一に、学校の授業(倫理政経はまだ習っておりませんが、他の授業のレベルは低くないと思っております)とセンター倫理政経の点数が面白いほどとれる本、過去問のみでセンター9割とれる学力はつくのでしょうか。面白いほどとれる本は内容補填的な使用をしようと思っております。 やはり問題集は必要でしょうか。 もし難しいのであれば、面白いほどとれる本に代わる参考書、問題集を教えていただきたいと思います。また、倫理政経は発足したばかりなので、過去問は倫理と政経それぞれの過去問までしておいたほうがいいのでしょうか。 色よい回答を期待しております

  • 政経か現社か日本史か。

    私立大(文系)に行きたいと思っている者です。 今まで国語・英語・日本史の3科目で受験しようと思っていたのですが、 センター試験の申し込みをする際、(センター利用入試も受けますので) 今まで考えたことなかったけど、もしかしたら良い点が取れるかも?と思い、一応現代社会も選択しておきました。 それから考えていたのですが、現代社会と政治経済のはっきりした違いはありますか? 両方とも学校で習いましたが(現社は1年のとき、政経は今)教科書のごく一部しかやっていないのでよくわかりません。 現社は簡単だとよく言われていますが、政経はどうなんでしょう? 難易度的に変わらないのなら、(というかどっちも簡単な方ならば)センターのためだけに現社をちょこっとやるのではなく 真面目に政経の勉強をして、センター利用でも一般でも政経を使ってみようかと思います。 (日本史が全然できないのでどうしようかと思っていたところでしたので。) えーと・・・ごちゃごちゃしちゃいましたがとりあえず何を聞きたかったかって言うと・・・ ●センターのために軽く現社をやりつつも当然一般に向けて苦手な日本史の克服を目指す ●日本史を捨てて完全政経オンリーでセンターも一般も受けちゃう どちらが効率がいいと思いますか?現社だと一般受けられないんですよね・・・。 自分的には日本史より政経の方が点が取れる気がするのですが、今の時期から受験科目変えちゃうのって少し不安です。 是非みなさんの意見を聞かせてください。

  • 学校で習わない場合の日本史か政経選択について

    こんばんは。質問について検索したのですが 自分と同じ状況がなかったので質問させて頂きます。 現在高3で、私立文系大学を志望しています。 そこで日本史と政経どちらを取ろうか迷っています。 政経は大学で科目に入っていない所が多いですが 私の志望大学にはあります。 今までは普通に日本史で受けようと考えていましたが 今の時点で鎌倉時代くらいまでしか覚えていません。 ちなみに歴史を読むのは好きなのですが。。 そこでつい最近政経が覚える所少ないしテスト も簡単だし、選択者が少ないが穴場だ、と 塾の者に聞きました。 しかし。私の学校では政経は教えられていません。 3年生文系は現社と日本史か世界史です。 なので周りに政経選択者は全くいなく、私も 政経って中学の公民?レベルです。 塾で政経の講座が出来るらしいのですがそれだけでは不安です。 日本史を続けるべきでしょうか? 学校では日本史・現社だけど受験用に1から政経をやるべきでしょうか? 是非お答えお願いします。

  • センター政経についてです。

    こんにちは。大学受験に向けて勉強している者です。 私はセンターで政経が必要なのですが、思うように点数が取れません。 そこで、学校でも問題集などを全体で購入しないようなので、東進のパーフェクトマスターシリーズという問題集を購入しました。 その問題集はセンターから私大入試、国公立大入試まで、さまざまなレベルに対応できるようで、少し内容が難しく感じました。教科書に載っていない語句もたくさんありました。 せっかく購入したので使い続けたいのですが、明らかに教科書に載っていないような語句は覚える必要があるのか疑問に思ったのです。 前置きが長くなりましたが、センター政経は教科書内容のみを網羅すれば9割取れるものなのでしょうか?それとも、教科書に載っていないような語句も覚える必要があるのでしょうか? 倫理は得意なのですが、どうも政経は苦手で…(3年次からスタート、というのもあるのでしょうが…) 見苦しい文書で申し訳ありませんが、回答のほど、よろしくお願いいたします。