【妊娠】夫のできることは?|妊娠超初期からのサポート方法

このQ&Aのポイント
  • 妻が妊娠した喜びと共に、夫は何をサポートすべきか悩むことがあります。夫婦の日常生活の中で、主に家事や食事のサポートをすることが求められます。
  • 妊娠超初期のつわり期には、食べ物を受け付けないことがあります。夫は、妻のために食べられる料理のレシピを探したり、調理を手伝ったりすることでサポートすることができます。
  • 妻の身体の変化に対しても理解を示し、妊娠や出産について情報を共有することも大切です。夫婦でお互いの感情や不安を話し合い、一緒に準備を進めていくことが育児に向けた良好な関係を築くために重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻が妊娠しました。男に出来ることは?

結婚して7年目の夫婦です。 やっと妊娠して喜んでいましたが、 こんな時男は何をしてあげられるのだろうとふと思いました。 嫁は、看護師でフルタイムで働いています。 私は自衛のつく公務員で、先の震災で現地に行ったり職場に詰めることが比較的多いです。 何もなければ基本土日祝は休みなんですが、如何せんこんなご時世です。 妊娠超初期で、まだ心音も聞こえていませんが、 やっと授かった命です。大事にしたくてたまりません。 無事に育つことが大前提の質問ですが、 夫として妻に何をしてあげるのが一番いいのでしょうか? 家に居られるときは、掃除、洗濯、多少の食事作りはしています。 あれやってこれやってを言わない嫁なので、 果たして上手くできているかどうか分からないですが、 有り難うと言ってくれるので大丈夫なんだとは思います。 つわりなんかで食べ物を受け付けなくなるらしく、 そんな時に抵抗無く食べられて、且つ、余り調理の経験のない私にでも 出来そうなレシピなどがあれば教えていただきたいです。 初めての経験で、どうしたらいいか分からないことだらけで、 でも、まだ嫁の身体も今まで通りで実感がわかないのですが、 これからどんどんお腹で育ててくれる嫁に対して、 少しでも楽に居て欲しい思いから質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おめでとうございます。そんなやさしい旦那様で頑張っているからきっと奥様にも伝わっていると思いますよ! 私がつわりのときは、トマトを熱湯に入れて(2~3分)その後冷水につけて皮をつるんと剥いてサイコロ位に切って、オリーブオイルとバジルと、ほんの少しのにんにくと少しの塩で混ぜたものに、スパゲティをゆでた後冷水で冷やして混ぜてよく食べていました。 人によるけどつわりだとにおいに敏感になるので、冷たいものとかで簡単に食べられるものが良かったです。 あとは、わかめスープにうどんを入れただけとか。これが食べやすいと発見したのが二人目の子供を妊娠していて一人目の子も世話しなくちゃいけなかったときなので、なんとかおなかに入れないとと思っていたので栄養面でのことは考えていませんでしたけど。 つわりがひどかったらつわりが落ち着いてから栄養の事とか考える・・・くらいに考えてあまりストレス感じないようにして下さいね。 お子さんが生まれたら一人の時間が少なくなる奥様に今のうちに一人で買い物など楽しませてあげるのも良いかと思います。小さい子供がいるとベビーカーがあったらエレベーターを探さなくちゃいけなかったり、壊れ物が多い食器屋さんとか小さいものが売っている雑貨屋さんとか、入りにくくなったりしますから。 親も子供と一緒に成長していくのですから、お父さんも今から頑張りすぎないで、二人で話し合いながらゆっくり頑張ってください!

stainboy2123
質問者

お礼

ありがとうございます。 男は子供を産めませんからねぇ。お腹で育て産んでくれる妻に対して、出来る限りのサポートをしたいだけです。 今日はおそばが良いと言うことで、おそばを食べました。 やはりしんどいときは麺類をつるっと行くのが良いと行ってました。 と言うことで、少しずつレパートリーを増やしていきたいと思います。 オススメのレシピがありましたら、また教えて下さいね。 元々余り一人出をしない夫婦なのですが、ケミストリーが好きな妻なので、 コンサートなどは体調と相談して行ってくれたらいいなぁと思ってます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

よかったですね。 私も結構経ってから授かりましたので、お気持ち、よくわかります。 少しストレートな物言いにならないことになってしまいますが、 一番いいことは、度量をひとつ大きく持って、心持ちの容量を大きくして過ごすという事です。 何がして欲しいかはその場その場で奥様が望むことをして差し上げればよいのです。 経験がなければ、望みを叶えるために勉強すればよいですし、それを二人のこととして自分もそのひとつを担っているという喜びや楽しみにして取り組むことができればいうことはありません。 ですが、現実はなかなかそうはさせてくれないことに、心が追い込まれることがあります。でも、 そこでひとつ息をして、気持ちを広く持って一つ一つにあたってみてください。 これからの長い人生の中でのたった9ヵ月です。 妊娠中もたいへんですが、脅かすわけではありませんが、じつは生まれてからの方がもっとたいへんです。 生まれてからの奥様へのサポートの序章として、いまからご自分を慣らしていってください。 奥様が「ありがとう」とちゃんとおっしゃるなんて、なんて素晴らしい女性なんでしょう。 その「ありがとう」をご自分もお返しすれば、それだけでよいと思います。 子供を授かることは、奥様とそしてお子様の、無条件の味方になる覚悟を決めることだと、わたしは思っています。 その覚悟さえ出来れば、あとはそこから出る行動であれば、大丈夫です。 度量をひとつ大きく持って、幸せな日々をお過ごしください。

stainboy2123
質問者

お礼

ありがとうございます。 年上女房で、しっかりしていますが、苦労の多い人生だったようで、 結婚した時に、お金はないけど、苦労のないこれからにしてあげたいと 思っていました。今もそれは変わりません。 男は産むことは出来ないから、これからお腹のなかで大切に育て、 産んでくれる妻に100%の感謝とフォローをしたいと思います。 大きな心で、ドッシリと、妻の願う事をしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠9W。毎日が不安です。。。

    初めての妊娠で、先週産婦人科に2回目の検診を受けにいったのですが、 9Wで、赤ちゃんが2.5cmというのは・・・小さいのでしょうか? 無事、育っているのでしょうか。。。 いろいろ不安で、インターネットで調べてみたり、いろいろな情報を見ているのですが、 見ればみるほど不安になります・・・ 9wくらいだともう、心音を聞かせてもらえたりする、そうなのですが、 まだ聞かせてもらってません・・・無事育っているのか不安です。 つわりも6W過ぎくらいからは、すっかりおさまり、おなかも痛かったのが、痛みも治まり、 今では、妊娠前となにもかわらない体調で生活しています。 なので、『ほんとにお腹に赤ちゃんいるの・・?』と反対に心配になってしまいます。 9wで、2.5cmということ、あと、心音を聞かせてもらえてないのは、おかしいのか・・・?ということを、 経験者のかたに教えていただきたくて質問させてもらいました。 お願いします。

  • 初めての妊娠

    結婚して、不妊治療を5年夫婦で続けてきました。(私は父親) 人工授精により一度妊娠し、5Wで流産という悲しいコトが一度あり、 ようやく、2度目の妊娠をしました。 現在5ヶ月です。 念願の妊娠で順調で嫁のお腹もなんとなく膨れてきて、実感を感じる反面、今後どのようなコトを父親としてしていくべきか。(どのタイミングで)が、全く分かりません。とりあえず、今月は戌の日があるということは調べました。 私たちは愛知県の住民のため塩釜神社がよいとネットにでていたので、行って来ようと思っています。 現在までに行っていることは保健所で「母子手帳」「父子手帳」をもらってきました。(病院から指示されて)その他に何を今後すべきなのか 事務的なことももちろんですが、経験上のお話をお聞かせください。 父親目線で、こうしたらよい。母親目線で父親にこうして欲しかった。こうしてもらって助かったなど。。。 よろしくお願いします。 嫁のツワリは食べツワリと言う部類らしく、お腹がすくと気分が悪くなるようです。(ただ、最近は仕事もやめてツワリも落着いてきたようです)   よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期のけい留流産について

    妊娠7週と言われその時は、子供も心音も確認 できましたがその一週間後に病院に行ったら 子供は留まっているが心音が確認できず、大きさも 一週間とほとんど変わりなく流産かも。と言われました。 出血なども全くなくつわりの様な症状も あるのですが、来週また確認して心音が確認 できなければ手術と言われました。 出血などがなくても流産になるんですか?

  • 胎児の心音はいつから聞こえる?

    初めての妊娠で現在10週です。前回の受診で予定日も出ているので、順調に赤ちゃんは育っていると思うのですが、つわりの症状は全くなく、妊娠を実感できるのは病院でエコーを見るときだけです。早く自分で実感したいのですが、聴診器で心音を聞くことができるのはいつ頃からなんでしょうか?

  • 妊娠6週目です。

    お世話になります。 この度妊娠していることが分かり、現在6w3dになる者です。 初めての妊娠で、分からないことばかりで毎日不安でいっぱいです。 ご経験者の方のご意見を聞きたくて、質問させていただきます。 現在6週に入りましたが、つわりなど初期症状と思われるものがまったくありません。 しいて言えば便秘になったくらいで、あとは妊娠前と同じで元気です。 本で読んでいると色々な初期症状が書いてありますが、私には当てはまらないことが多すぎて、本当に妊娠しているのか?赤ちゃんは元気に育っているのか?と不安になります。 また、5w2dの時に初めて診察を受けました。 その時は胎のうのみ確認できたのですが、先生から「次回までに母子手帳をもらってきてください。」と言われました。心拍が確認できないうちに母子手帳をもらってもいいのでしょうか? 母親になる私がこんなに神経質になっていてはいけないと思うのですが、 せっかく授けていただいた命、このまま無事に生まれて欲しいと思い心配でなりません。 次の検診(8月12日)も本当に育っているのかと考えるとドキドキします。 皆様の経験談を聞かせてください。 よろしくお願いします。 ※分かりにくい文章で申し訳ありません。

  • 4週後の検診まで不安です。無事を知る方法は?

    12週の途中で4ヶ月に入ったばかりです。 前回検診が6日前で、1月まで検診がありません。 これまで2週ごとだったのでも不安だったのに、いきなり倍に…。 4週間、不安でたまりません。 もともとつわりもほとんどなく、つわりは目安になりません。 今朝体温を1ヶ月ぶりくらいに測ってみましたが、高温期の時より 0.2度くらい低く、それも不安要因です。 調べてみると、妊娠検査薬でも確実にはわからないし、 体温も10ヶ月初めのように高いままでもなく途中で降下する みたいだし、胎動もまだまだないし、今聴診器をつけても心音は 聞こえないらしいし…。 5ヶ月の友達がやっと検診に行けてほっとした、と言っていました。 その間、つわりがひどい事だけが胎児の無事を知る手がかりだった ようです。 他に、何か胎児の無事を知る方法はありますか? 経験者の方、教えてください。

  • 予想外の妊娠と戸惑い

    28歳、結婚して1年です。 現在妊娠9週目です。 夫とは「子供は結婚して1年半たったら欲しいね」と以前から言っていましたが、 よく「授かるのに半年かかった」とか、すぐには授からないという話を周囲から度々聞いていたので、 今のうちから・・・と思って、子作りを開始したところ、すぐに 妊娠してしまいました。 夫は、とても嬉しいようで、妊娠を告げた時も大喜びして、以前にも増して色々と気遣ってくれるようになりましたが、 私は予想外の妊娠に正直戸惑ってしまっており、 嬉しいというより、複雑な気持ちです。 妊娠発覚後すぐにつわりが始まり、 気持ち悪さでぐったりする日々が続き、家で過ごす事が多いので、 気分が沈む事が多く、イライラしがちで、 おなかの子によくないとわかっているのに、 夫に八つ当たりしてしまう日もあります。 検診で「順調ですよ」と言われたり、母子手帳をもらいに行った時に 「おめでとうございます」と言われても、 全く実感がわかず、ひとごとの様に感じてしまいます。 周囲からは「マタニティライフを楽しんでね」とか言われるのですが、 戸惑いや、無事出産出来るのか、などの不安のほうがはるかに大きくて、 今現在、楽しむという気分になれずにいます。 こんな気持ちでいたら、おなかの子に良くないとわかっているのですが、 どうにも出来ずにいます。 同じ様な経験されたかた、いましたらアドバイスお願いします。

  • 妊娠中の妻の態度。

     私は32才で今年の1月に離婚歴のある6才年下の妻と結婚しました。妻には6才の男の子がおりその子と私の関係は良好だと思います。  妻と結婚し彼女が強く望んだ事もありすぐに子作りに励みあれよあれよという間に妊娠となり私も戸惑いながらも赤ちゃんが出来た事を喜んでいました。  それから妻の悪阻がはじまり妊娠の事を詳しく書いてある雑誌などによく載っているように臭いなどの理由で私の事を避けるようになりました。  私も最初は精神的にも不安定になると頭では理解していたので冷たい態度をとられても我慢していましたが、やはり仕事後の疲れた身体で家事、6才の子供の面倒と私自身もついついイライラしてしまい、妻が友達を呼んで気分転換したいと言った時に感情的な言い方で叱りつけてしまいました。  後から反省し謝ったのですがそれ以来、妻との関係がギクシャクしてしまい気まずい状態が続いており、妻は何かにつけて「ひとりでいたい」「実家に帰りたい」等、私のそばから離れたくて仕方がないようです。  私は根っからの寂しがりのようでそんな妻の態度や言葉に深く傷ついておりそれを伝えても、「しんどいときにそんな話されても困る」としか言ってくれません。  ちなみに妻は妊娠13週ですが悪阻が良くなれば以前のように普通に接してくれるのでしょうか?  私は家事を強要したりは一切していません。  こんな風に寂しいと思ってしまい妊娠中の妻に負担をかけてしまう私はやはり夫として失格なんでしょうか?  妊娠、出産を経験された女性の方や、同じような経験をされた方、アドバイスを頂けないでしょうかお願い致します。      

  • 妊娠初期 不安と質問です

    妊娠初期 不安と質問です 現在8週目になるであろう高齢初期妊婦です。 妊娠に気づいた時は なんとなく「あっ できたかも!」と感じ (普段から生理不順であったが、生理前のお腹や胸の張りが少し違ったりした) 検査薬を試して陽性反応がでたので、病院へ行きました。 そして、診察の結果、6週間目で心音も確認できました 2週間後に 次の診察予約をしました。(3日後になります) その間、まだフルタイムで仕事をしていますが オリモノに少し血が混ざっていたり 緑っぽいオリモノだったり 腹痛があったりもしましたが 妊娠初期で 病院にいって胎児(胎芽)に何かあっても どうすることもできない。大丈夫なのを信じていようと、 受診しないで今日まできましたが、2週間って結構長いですね・・ 不安からなのか、今まで「育ってる」とおもっていた気持ちが なんとなく「居ないかもしれない」という気持ちになってます。 つわりの症状も全然ありませんし、カルシウム不足だったのか「牛乳飲みたい」と 身体が要求していたものもなくなり、胸の張りも乳首の痛さも 昨日あたりからなくなってしまいました・・・・ こんなことなら、不安を取り除く為にも受診しておけば・・と 今ごろ後悔しておりますが、 旦那に言っても男性には、何が不安なのか 判らないみたいです(・_・、) 3日待たないで 受診したほうが早いでしょ!と言われるのは わかってはおりますが皆さんに聞いてみたいです>< 皆さんは この位の初期の頃、自覚症状ありましたか?(つわり以外で なかった方は、このような不安に襲われることありましか? 心音が確認できると 初期の流産率は下がりますか? 乱雑・長文で読み苦しかったとは思いますが 宜しくお願いします。

  • 妊娠初期 どの程度の安静が? 高齢です

    38歳で久々の妊娠です。 現在妊娠5週でまだ心音はきけず、2週間後にくるよう 言われました。 貧血もひどいので、この2週間は仕事を休ませてもらうことに しました。 パートで9~15時(30分休憩)調理関係です。 ずっと立ちっぱなしになります。 11週くらいまで流産の可能性が多いといいますが、 年齢的なこともあり安静にしてるべきか迷っています。 1人目の時はずっと勤務してたのですが事務職だったので 大丈夫でした。 つわりはあまりありません・・ 適度に動いたり必要だと思うのですが慎重になってしまいます。 初期流産は染色体の関係での流産といいますから、日常生活には 身構えることはありませんか? もちろん重いものを持ったり、走りまわることはしませんが・・ 7週以降、やはり立ち仕事はよくないか、仕事を辞めるか迷って います。 妊娠初期の過ごし方についてアドバイスをお願いします。 あと、車の運転などはどうでしょうか? 母が入院していて1.5時間ほど高速でいかなくてはいけません。 夫が単身赴任でいないので自分で運転するしかありません。 おねがいします。

専門家に質問してみよう