• ベストアンサー

感情にまかせて怒る事

noname#151722の回答

noname#151722
noname#151722
回答No.4

私は喧嘩はほとんどありませんし、よっぽど喧嘩するようなことがあっても、怒鳴るより口を利かなくなる方です。 でもただ一人、姉に対しては怒鳴ってしまいます。 理由は口では絶対に勝てないからです。小さい頃から言い負かされてきて、姉の方が遥かに頭の回転が速く語彙が多く、そしていつも姉の方がより正しいことがわかっています。でも私にも不満はある、言いたい事があるのにそれを表現できない、全部言い切る前にズケズケと論破されてしまう。そんな時につい怒鳴ってしまいます。 情けないですがはっきり言ってバカなんです。バカなのでうまく説明できない。そうして元々の言いたい事(不満)に輪をかけて、表現したいのに出来ないというイライラが爆発するんです。 怒って口を利かないのも、怒って怒鳴るのもよろしくないという自覚はありますが、何年経ってもなかなか改善できませんね。情けないです。

関連するQ&A

  • できれば獣医さんにご回答していただきたいものです。

    看畜に触れない獣医の理由において考えられることは何なのでしょうか? 単にサボっているのか、そもそも獣医であるのに動物が嫌いなのか、金稼ぎの道具にすぎないのか、理解に苦しむのですが、あるいは見ただけで病気等の原因が分かるのかー。 できれば獣医さん自身に聞きたいものです。 ※けしてケンカをふっかけているわけではありません。単純に理解できないだけです。行く所、こんな獣医に当たっており、何かこちらが知らない理由があるのかと思ったまでです。念のため不快に思われたらスルーしてください。口論等はご遠慮願います。口論がしたい分けではないので、冷静に助言や説明ができる方のみ、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 口論になると感情的になってしまいます。

    基本的に言い争うことは嫌いなのですが、友人の中に時々自分の持論を押し付けようとする人たちがいます。大概は笑って過ごしたり、「そうだね、そうだね」って言って言い返すことは無いのですが、私自身の生き方とか信念のような部分を否定されるとつい黙っていられなくなって言い返してしまうのですが、その際、とても感情的になってしまいます。一応冷静な自分はいるつもりで「それは○○ちゃんの考えだよね?だから違っていいんじゃない?私は私だから」っていうと相手は納得しないのかますます反撃してきます。こういう場面でみなさんはどうされていますか?意固地になって自分の意見を通した後、その場は気まずく、後で感情的になった自分が嫌になります。口論の場で感情的になる事はいけないのでしょうか?それともそういう友人たちとの付き合い方を考えた方がいいのでしょうか?感情的にならずに言いたい事を言えたら多分一番いいのでしょうが、自分の感情がとまりません・・・。

  • 自分の感情を抑える事

    我慢する事は嫌なんですけど… 嫌いな人目障りな人気に入らないに対して 自分の心のままに言ったり 自分の感情のままに行動をしたりする事って悪い事? 他人の為、人の為に感情を我慢してストレスを溜めるなんて馬鹿らしくないですか?

  • 寂しいとゆう感情について

    怒る、笑う、悲しむ、と言う感情がなぜ起こるのかは漠然と判るのですが、孤独感、寂しさ、ホームシックと言う感情がなぜ起こるのかがわかりません。 他人に理解されたいとゆう欲求がそうさせるのでしょうか?なぜ人と会ったり、声をきいたりすればおさえられるのか? どこから来るのでしょうか。

  • 好きという感情と嫌いという感情が交互に

    30代前半のものです。 10代~20代初めくらいまでは、わりとコントロールできていた と思うような感情が、年をとるにつれ、コントロールが 難しくなってきて困っています。なぜ、このような感情の 動きになるのでしょうか。 なるべく嫌いな人を作りたくないので、周りの人に対しては なるべく(自分が感じた)長所を見るようにし、(自分が感じた) 短所は見ないようにといちおう心がけてはいます。 しかし、かなり傷つくようなことを言われると、その人を 全力で避けるようになります。もちろん、大人として 挨拶等はしないと社会生活が不可能になってしまいますので そのくらいはしますが、相手は、その人の言葉で 私が傷ついていることに全く気づかず、近づいてくることも多い です。しかし、嫌悪感が募り、辛くなります。 しばらくこんな状態が続いた後、急に何か(言動や 行動など)などをきっかけにその人がとても「いい人」に見えて きたりします。 このように、ある人からの何らかのはたらきかけで 好きという感情と嫌いという感情が交互に押し寄せてきて、 誰でも、多少はこのような波があるかとは思いますが、 自分の場合、この波が極端で、 われながら幼い感情の動きだと思いますし、疲れます。 原因は何でしょうか?できれば学術的な見地からのご意見を いただけるとうれしいです。

  • 自分と合わないタイプ

    大学生の男です。 最近、人を見ているとその人を批判的に見てしまうことが多くなりました。 人の行動を見ていて、その行動の心理を読み、「うわーこいつの考え方気持ちわるー」とか思ってしまうのです。 まぁ別に人として嫌いなタイプがあるのは普通ですが、なんか僕の嫌いなタイプの人口が多いのです。親となにかについて口論すると、「お前のような考え方の人はあまりいない」などとよく言われます。僕の考え方が少数派ということです。 しかし僕としては本気で、冷静に客観的に考えて、出した考えが少数派なのです。僕は客観的に、論理的におかしくないように物事を考えますが、それでも同じ考えの人は少ないようです。 多くの人を「気持ちわるー」と考えてしまうのはつらいのですが、考えてしまいます。 いわゆる「よくいるタイプ」の人と考え方が合わないのです。 ストレスを感じながら、よくいるタイプの人を理解しなければならないでしょうか・・・。

  • 感情をコントロールする方法

    24歳女です。 みなさんは恋愛中に強い負の感情に取り付かれた時、どのようにそれをたちきってますか?? たとえば彼が電話にでなかったり、忙しいからといってかまってくれなかったり…。不安、ストレス、彼に対する不満など…。 私はフラストレーションがたまると、どうにかして思い通りにしたくなったり、彼に気づかせたくなります。結果、そのときの感情にまかせた行動をとってしまい、彼に“どうして??、何で??”というようなメールを送ってしまうんです。その後、なんであんなこといってしまったんだろうと、後悔ばっかりです。 できればそれを伝える前に冷静になりたいと思っています。 ときには話し合うことも必要だと思うのですが、いつも感情的でいてはお互いに疲れてしまうのではないかと考えています。 もし、経験談などがあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 頭じゃわかっていても、感情が追いつかないこと

    頭じゃわかっていても感情が追いつかないこと、ありませんか? 「あの人と自分は違う、だから仕方ない。」 と 頭の中では理解しているはずなのに、納得できない自分がいます。 いつもそんなことを思い、不満だらけで生きている気がします。 一体どうしたら、感情まで納得がいくようになるのでしょうか。 人と比較してばかりの、不満だらけな性格を矯正したいです。

  • 感情が薄くなってきている?

    いつもお世話になっています、こんにちは。  現在の職場において、自分の損得勘定で他人を動かしたり自分のわがままだけ聞いてもらおうとする傾向が強い人間たちと働いています。何度も繰り返すそのような理不尽な行為・人間に、心底うんざりしている自分がいます。 昔は、その人達が困っていたら「助けに行こう」と手伝っていましたが今は「仕事だから」という義務的な感じに変わり、表面上見える行為としては全く同じです。そのような人たちに「無理してないか?」「体大丈夫か?」「ありがとう」など言われても、どうせ飾り言葉だけで自分の事しか考えずわがまま繰り返すだろうと見越して心の中で流す自分がいます。協調性のある人たちに対しては、素直にそのような言葉を受け取ることができます。 そのような人間が動物みたいに見え、私もそのようになりつつあるようでこのままではダメではないかと思っています。 ここでいくつか質問を投じます。 質問1:利己主義人間の人を労わる言葉は、多くの場合「飾り」であることが多いのでしょうか?結局、わがままなどの行為を繰り返しています。 質問2:そのような人間に対して言葉を受け流したり何も思わなくなってきた私は、感情が薄くなりつつあるのでしょうか? 質問3:そのような人間に対して取る私の感情などは、大体相手に伝わるのでしょうか? 質問4:職場で感情や個性が薄れていくことは良いことだと思われますか? お答えいただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 感情を素直に出すことは変ですか?

    感情を素直に出す方です。 先日、数ヶ月つきあった彼女と別れました。 彼女は自分の率直な意見や気持ちを相手に伝えることが苦手な人でした。 彼女に異性の友達ができてお互いの価値観が合わなくなったのですが、私は話合いで彼女を理解したいと思いました。彼女は話合いを避けるような人でした。話合いを避けるのは、感情を表に出したくない、という強い気持ちが彼女にあったからでした。 それで「感情のある人間」VS「感情を閉じ込めた人間」という感じのケンカになり別れました。 話合いは、自分も冷静に伝えていくべきだと思いますが、感情を一切出さないというのも、相手に自分の気持ちを伝えにくくしていると思います。 付き合っている時は、嬉しそうな言動や楽しそうな顔があまり伝わって来ず、そこに苛々してしまいました。感情を出す人の方が魅力的な人が多いとも思います。 ケンカした時に嫌悪感を持って彼女に言われた、感情を出す人は嫌い、という言葉が自分の中にずっと引っかかっています。 もしかしてカウンセリングを受けた方がいいくらい危ない人間なのか、、、などなど。 でも自分の中では楽しいときは笑い、悲しいときは泣き、って感じでそれで暴れるわけでもなく、冷静な自分もいるので、彼女に毛嫌われる理由がわかりませんでした。 彼女や友達以外に、他人に迷惑をかけるのは嫌なので、自分は変なのかを聞きたいです。